[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

CASIO DS-120第1に異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
10/9 6:00消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17696。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.246527 2023/10/09(Mon) 08:42:18
鳥島地震 / 札幌→南部
地震情報(震源・震度情報)
令和5年10月9日06時41分 気象庁発表

9日05時25分ころ、地震がありました。
震源地は、鳥島近海(北緯29.7度、東経139.9度、父島の北西370km付近)で、震源の深さはごく浅いと推定されます。

津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。

この地震では、震度1以上が観測されていません。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#9/30.254/140.132/&elem=int&contents=earthquake_map


津波警報出てますね。マグネチュードはまだ発表されてないようです。

No.246526 2023/10/09(Mon) 08:19:05
同時多発的に発生したオマケ / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
日経平均株価No.2649日06時42分現在の、津波の…
2023/10/09 06:55
>>No. 248
9日06時42分現在の、津波の観測値をお知らせします。
■投稿コメント一覧 (402コメント)
https://finance.yahoo.co.jp/cm/personal/history/comment?user=df643f84c5069f645b28a9aa1ab69e54273d9d0e2b603e97b57abc426637ee56

No.246525 2023/10/09(Mon) 06:56:58
詐欺師が捏造したアイデアグッズ / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
《秘仏公開2023年版》秘仏とは?なぜ秘仏?ご開帳カレンダー
https://butsuzolink.com/hibutsu/
★御開帳は年中無休で全国の寺で開催されていますが、善光寺と大善寺の「善」の文字や長野と山梨限定のシンクロイヴェントとして危険日を限定できるサインでしょう。
2015年4月5日〜5月31日、善光寺御開帳(4月25日、ネパール大震災M7.8、死者約8,900人)
2022年4月3日〜6月29日、善光寺御開帳(6月22日、アフガニスタン東部地震M5.9、死者1006人)
2023年10月1〜8日、大善寺御開帳(10月7日、アフガニスタン西部地震M6.3、死者2053人)
https://news.yahoo.co.jp/articles/236bd2bea740693c7fe2ecebc47c5ce078a3516c
★死者1000人以上の震災級は年に一度も起こらない年もあるので、日付限定は必須でも場所の限定はタブーであり、年に数回全世界共通地震危険週間があれば、クルクル詐欺師の商売も繁盛しないでしょう。
日付限定場所限定の地震予知は、一見オマケつきのグリコのお菓子のように魅力的ですが、的中実績は100%詐欺師が捏造したアイデアグッズに過ぎません。

No.246524 2023/10/09(Mon) 06:43:04
(No Subject) / 中央
昨日の午前10時頃、低空に筋雲が出いた。
No.246523 2023/10/09(Mon) 02:53:23
(No Subject) / 中央
ゴトゴトン〜と動いています。鼓膜がフルフルしています。。。。。
No.246522 2023/10/09(Mon) 02:50:28
58号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6058 '23 10/8

?@『本日の地震4回』
8日 23時12分 岐阜県 M3.3 震度3
8日 19時50分 千葉県 M3.5
8日 02時04分 トカラ列島近海 M2.5 震度2
8日 01時34分 伊予灘 M3.5

28日の月齢は23.1


?A『自転減速の証拠』
10/7 06:41 34.61N 61.92E 6.3M アフガニスタン
10/7 06:49 34.54N 61.95E 5.5M アフガニスタン
10/7 07:12 34.57N 61.90E 6.3M アフガニスタン
10/7 7:40 34.64N 62.03E 5.9M アフガニスタン
10/7 08:34 5.60S 146.13E 6.7M パプア・ニューギニア
10/7 08:40 5.51S 146.20E6.9M パプア・ニューギニア(信号機さん)


?B『アフガニスタンの地震の死者が1000人を超えた』
アフガニスタン西部ヘラート州で7日に相次いだ強い地震で8日、死者が1000人を超えた。
タリバン政権のビラル・カリミ報道官はAFPの取材に対し「残念ながら犠牲者の数は非常に多い。死者数は1000人を超えた」と述べた。
米地質調査所によると、州都ヘラートの北西40キロの地点を震源とするマグニチュード6.3の地震が発生。その後、M4.3〜6.3の余震が8回続いた。


?C『鳥島近海地震関連情報』
続、余震
10/7 10:23 31.29N 141..08E10 5.5M 伊豆諸島中部
10/7 17:29 31.20N 141.89E 10 4.8M 伊豆諸島中部
10/8 05:36 29.74N 140.14E 10 5.2M 伊豆諸島南部

注)これ等は余震ではなく、前震と解釈すべきだ。本震(年内?)は大きい。


?D『Nictイオノ』 
続く。

No.246521 2023/10/09(Mon) 00:02:18
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、8日のラドン値は、30−33−37㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.246520 2023/10/08(Sun) 21:50:33
日本では震災級が12年間も起きていないのは? / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
試合開始1分でトライを決められて、もう見る価値もないと思ってチャンネルを変えたら、前半は互角の得点にビックリ仰天した。
世界各国の大地震発生数ランキング:日本は世界第2位
http://obem.jpn.org/poplar/index02.html
地震の世界ランキングで日本は4位、規模や頻度や被害から見てみよう
https://www.tokiwa-system.com/column/column-185/
★21世紀の地震大国なら日本は2位ですが、今年起きたトルコやアフガニスタンは、日本の次にランキングされているデータもある。
日本では震災級が12年間も起きていないのは、優勝候補の国が12年間も決勝トーナメント敗退が続いているような異常現象ですが、J2ロアッソ熊本も天皇杯ベスト4の結果は0−4の完敗で、トルコやアフガニスタンのような国で震災級が起こる気まぐれなケースと同じでしょう。

No.246519 2023/10/08(Sun) 21:16:48
パーシージャクソン・パーシバル×2 / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
TVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』10月8日放送開始!!
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/mokusiroku_20231004
黙示録10 章1〜11節(10月1〜11日)
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/10.htm#0
10月7日、【戦争状態】ハマスの攻撃にイスラエル報復 犠牲者500人近くに
https://jp.reuters.com/world/mideast/PJLXDNODUFKBHM4FF5CJTEIHXM-2023-10-07/
★今日から始まったTVアニメは、黙示録10章8節辺りの預言成就を狙った世界の支配者層の目論見があったと思いますが、黙示録の舞台は中東イスラエルであり、終末論の大本命も始まった気もします。
12歳の中学生パーシー・ジャクソンが主人公の映画「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」の封切りの翌日に巨大地震が連発したのですが、今日のTVアニメの主人公も類似した「パーシバル」という名前です。
スピルバーグのレディープレイヤーの主人公もパーシバルです。

No.246518 2023/10/08(Sun) 17:53:56
トルコ・モロッコ・アフガニスタン / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
アフガニスタン西部で10月7日(日本時間同午後3時半)ごろ、マグニチュード(M)6.3の強い地震が発生した。数百人の死者と、少なくとも1000人の負傷者が出ているおそれがある。
https://www.bbc.com/japanese/67044448
2023年10月7日15:41頃 アフガニスタン M 6.2 10.0km
2023年10月7日17:34頃 パプアニューギニア M 7.0 71.8km
https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
★10月1〜8日の大善寺御開帳期間の危険日として当初は最終日と予想して来ましたが、10月6日に早めて参拝しました。
10月7日限定の危険日としては、山梨県でも最もお気に入りの部落が標高1007mで黒猫がいた事で確信しました。
プーチン(1952年10月7日 - )の誕生日でもあり、イチローのような世界的なアスリートの誕生日を危険日として来ましたが、悪役プーチンも自然界からは抜け目のない存在である知らせでしょう。
砂漠に猫150匹置き去り、多数死ぬ UAE
https://news.yahoo.co.jp/articles/26c0bc835079783d5e9c1344194fe301012fb5ac
■昨日は猫の残酷物語なニュースもありましたが、黒猫の右側にはマダラの猫もいました。

No.246517 2023/10/08(Sun) 14:19:18
40年前に予告された2025年の未来 / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
2017.12.21【悲報】著名タイムトラベラーが遺した「2025年の未来地図」が公開される! 米国の3分の1が消失、日本は完全水没!
ビーレック氏(元キャメロン氏)は、移植後もモントーク計画に携わり、1980年代には何度もタイムワープやテレポートの極秘実験に従事。「米政府が宇宙人から得たテクノロジー」を使い、2173年に6週間、2749年に2年間滞在したという。
・ 2025年までに気候の大変動が起き、水位が上昇した結果、海岸線が変わり世界の地形は大変化をとげている
・ アメリカ政府は存在せず、国家機能が失われ、インフラも崩壊している。その理由は、ロシアと中国、アメリカとヨーロッパという二大勢力が衝突する第三次世界大戦が起き、アメリカの主要都市が破壊されたため
・ 世界の人口が3億人になる。アメリカの人口は5000万人ほど
この中で唯一年代まで明らかになっているのが、「2025年までに気候の大変動が起き、水位が上昇した結果、海岸線が変わり世界の地形は大変化をとげている」という予測(事実?)
https://tocana.jp/2017/12/post_15447_entry.html
■私が見た未来の新刊(2021年)が出版されるまで、2025年終末論すらなかったが、1980年代から予告されていたのです。
また途方もない800年後の未来世界に関しては、マイヤーの新書とも類似するのです。

No.246516 2023/10/08(Sun) 10:46:30
熊本地震VS神戸大震災の勝者の下剋上はあるか? / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
熊本の快進撃続く!神戸をPK戦撃破!!初の天皇杯4強へ
https://web.gekisaka.jp/news/emperorscup/detail/?390960-390960-fl
2023年10月7日 土曜、J2で天皇杯準決勝のロアッソ熊本 対戦するJ1柏レイソルとの「縁」 4度目のジャイアントキリングなるか
https://www.fnn.jp/articles/-/596705
★今日の注目はアルゼンチン戦ではなく、この一戦ですが、昨年10月14日は一日に2匹の人懐っこい黒猫に遭遇する人生初の日でしたが、それはロアッソJ2(16位)が昨年のJ2(18位)の甲府が下剋上したような奇跡を起こせるかでしょう。
昨日のナンバー付きの黒猫の写真は一生に一度しか撮れない写真と思いますが、猫は直ぐに逃げてしまったので、吉兆ではなさそうです。
2022-10-14 23:10:30、希少なエヴァンゲリオン普通充電器と謎の黒猫(追記あり)
http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=8721 
追記・・・2日前の謎の黒猫のお告げは吉兆だったようで、甲府市は甲府開府や信玄生誕500周年(2019〜2021年)以上のお祭り騒ぎです。
J2甲府 “史上最大の下克上”の裏側にあったもの
https://www.nhk.jp/p/ts/KQ8893GKX6/blog/bl/pgp0nqBQWg/bp/pqQpeB0pKO/

No.246515 2023/10/08(Sun) 07:51:45
雲 / 東京都からでした。
6時前:北方面の空、奥の方を西?から東北東?(北東?)へと大きな帯雲が長く伸びている?
右方は雲と雲の間を垂直に縦に斜め左向きの列が多く続いている。
手前の雲はモヤモヤとした横雲の長い雲の列が多く続いて磁気をおびている感じで毛羽立っているようにも見える?
同じような帯雲は手前側で、つい最近も大きく長く伸びていた?
何となく家鳴りが多い?
7時30分頃:北方面はデコボコした雲で覆われていて南方面〜東は細かい波々雲で全体が広く覆われている。

No.246514 2023/10/08(Sun) 07:08:34
57号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6057 '23 10/7

?@『本日の地震3回』
7日 23時26分 岩手県沖 M4.9 震度3(最大)
7日 21時58分 山口県沖 M3.7
7日 05時59分 岐阜県 M2.9

海外では7日 17時34分 ニューギニア付近でM7.0
が発生している。

注)地球の自転は間違いなく減速期に入った。

27日の月齢は22.1


?A『南海トラフ地震関連解説情報について −最近の南海トラフ周辺の地殻活動(令和5年10月6日)』
気象庁では、大規模地震の切迫性が高いと指摘されている南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動等の状況を定期的に評価するため、 南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会、地震防災対策強化地域判定会を毎月開催



?B『鳥島近海地震関連情報』
続、余震
10/6 13:06 30.09N 140.10E 10 4.9M 伊豆諸島南部
10/6 13:15 30.19N 140.14E 10 5.0M  伊豆諸島南部
10/6 18:22 25.41N 141.17E 221 4.4M 小笠原中部
10/6 19:24 25.13N 123.60E 7 4.4M 南西諸島南部
10/6 19:51 30.05N 139.83E  10 4.9M 伊豆諸島南部
10/6 23:36 30.98N 143.24E 10 4.3M  伊豆諸島南部
10/7 04:46 30.05N 140.41E 10 4.9M 伊豆諸島南部


?C『Nictイオノ』 
赤4(稚内0、国分寺1、山川1、沖縄2)
未精査


?D『沖縄N嵐警戒』
10/7 21:15から45分
最大 21:30 -4.1MHz  4.5MHz


?E『電離圏嵐』
F領域臨界周波数で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
10/6 21時〜10/7 2時 : 山川で高い状態
10/7 0時〜4時 : 大宜味で高い状態

日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
10/6 21時〜23時 : 北緯27〜31度で高い状態


続く。

No.246513 2023/10/08(Sun) 00:03:48
バックトゥーザバンクーバ五輪2010年 / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
2010年11月25日、日本 1 - 0 アラブ首長国連邦(2010年アジア競技大会サッカー決勝)
13年ぶりの日本は銀メダルにおわりましたが、バックトゥーザバンクーバ五輪の13年前は、今日のような日韓対決だったのです。
平成22年2月22日(2010年)の5日後に起きたチリと日本の大地震の前日も日韓対決。
2010年2月26日、NHKスペシャル、浅田真央 キム・ヨナ「史上最高の闘い」
2010年2月27日3時34分、チリ中部地震M8.8(世界史上6番目の地震)
2010年2月27日5時31分頃沖縄本島近海M6.9震度5弱
浅田真央はメイクを変え、キムヨナは電卓をたたく フィギュアスケートの裏側 朝日新書
https://aucview.com/yahoo/b538494222/
■キムヨナは電卓で地震予知をしながら、韓国史上初の金メダルを獲得した翌日に巨大地震が連発したのですが、明日は大善寺御開帳最終日だけではなく、日本終了のアルゼンチン戦まで重なっています。

No.246512 2023/10/07(Sat) 23:15:17
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、26日のラドン値は、26−30−26−30㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.246511 2023/10/07(Sat) 22:01:14
なんか、近そう。 / 中央
低い音でゴトゴトと動いています。鼓膜が大変フルフルしています。。。。。
No.246510 2023/10/07(Sat) 21:07:08
10月7日限定の危険日は? / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
10月7日は山梨県でも一番車中泊するのにお気に入りの部落の標高が、今日の日付(1007m)であることに気が付いたので、緊急調査に行ったら、1007mピンポイントの場所にいたのが黒猫だった。
車のナンバーとツーショットできるタイミングだったので、どこにでもいる猫の風景では意味がないが、ナンバー84-97からエベレスト級の高山や849.7mの山などいろいろ思念をめぐらしているうちに、撮影時間から約1時間後に8月29日以来の大地震が起きていた。
2023年10月07日17:34頃 ニューギニア付近東部 M7.0
2023年08月29日04:55頃 インドネシア付近バリ海 M7.1
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/foreign-entries/
■猫は黒猫とマダラの二匹がいたが、付近を調査していたらすぐにどこかへ行ってしまった。

No.246509 2023/10/07(Sat) 20:05:23
CASIO JS-25第1に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
10/7 11:58点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。定例的表示の途絶え現象(41日後)が発生した。

★ 同電卓の定例的表示の観察数は、通常、夏場に激減して、9月以降に回復し、増加する傾向が見られる。
★ しかし、2022年10月以降、2023年1月迄では僅か6回しか観察されず、異様に激減したのが、非常に気になったが、その後、2023/2/6 10:17トルコ中部D20km,M7.8■(トルコ・シリアで死者52,000人超),19:24同D10km,M7.5■が発生した。このトルコ地震の前兆現象だったのかもしれない……??。
★ 今年の9月は【0回】で、昨年の9月の【5回】から激減しており、昨年の秋以降の異変を更に上回る異変となる可能性も考えられる。その場合、国内(周辺)でも、今年2月のトルコ大地震と同様な大地震に対して、念の為、厳重な警戒が必要になるのではなかろうか……。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17692,No.17693。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.246508 2023/10/07(Sat) 19:05:59
全20397件 [ ページ : << 1 ... 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 ... 1020 >> ]