[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、10日のラドン値は、30-26-22㏃で推移しています。 もし、数値に変化があれば23時頃再度書きこみます。大阪東部観測点
No.244499 2023/06/10(Sat) 21:14:13
(No Subject) / ・・・
稚内上空でまた、19時過ぎ以後も、19時00分14.78MHz、15分11.46MHz、30分18.62MHz、45分20.74MHz、20時00分16.42MHzの非常に強いEスポが発生していますが、
https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
8日以降、10日18時22分頃宗谷地方北部M2.5最大震度1の有感地震しか発生していません。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/
太陽風南向き磁場が大きくないので、磁気圏も静寂で、磁気嵐などの発生がないので、地下から放射されたガンマ線の電離作用で発生したEスポと言う事になります。
しかし、大きな地震が起きないことから、地震を引き起こす岩盤の歪によるガンマ線の放射では無く、
深層スラブ破壊の為の太陽風の時空間転送を台風2号に破壊エネルギーを時空間移動させた際に発生した非常に強いガンマ線の放射による電離作用と言う事になります。。。

No.244498 2023/06/10(Sat) 20:56:12
(No Subject) / ・・・
10日1時51分、太陽南東3331黒点群でM2.5中規模フレアが発生し、これに伴って南東(左下)方向にCMEが噴出しています。
http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.jp/
南東から南東方向なので地球から見て南西方向なので、地球から見て東回りで太陽を公転している地球は、数日後にはやや東(太陽から見て西側)に移動しているので、CMEの太陽風もプロトンも地球には飛来しないので、
実際に現在先行飛来するプロトンの上昇は皆無で8日0.4→10日現在0.3にプロトンの数値は逆に小さくなっています。。。
コロナホールの太陽風が太陽中心線から西(地球から見て東側)に移動する間に地球に飛来するので、
中心線より太陽の東側で、西側に向かってCMEが噴出するか、ハロー型のCMEの噴出でないと地球には自然物理学的には飛来しません。。。
但し、複数の時空間転送装置を介して地球に時空間転送させることは可能です。。。

No.244497 2023/06/10(Sat) 20:32:05
2021年最大の地震が起きた2月13日の前日212 / 根古虎タイガース
813、2522、 12、4088、4322、6607、276、933、212水戸、212川崎、1704川越、7878多摩、712八王子
★今日は先日、311ナンバーを追い越す無謀ドライバーを見たので、対向車のナンバーを全て記録しましたが、標高2023m直前では、同じ212ナンバーで、水戸と川崎が連続ですれ違った事が圧巻でした。
気になるナンバーだけが2023m付近ですれ違ったので、今年は標高311の自宅から2365mの大弛峠手前までの調査では、日本の歴史上2023年が一番面白い年になる事を期待しています。
映画や漫画では悪の支配層が定番ですが、現実は真逆の絶対悪こそ、親分や人気者になりたがる詐欺師なのです。
■212ナンバーのミステリーは色々ありましたが、2021年最大の地震が起きた2月13日の前日的な画像のようなイメージです。

No.244496 2023/06/10(Sat) 19:13:32
口永良部島で火山性地震増加 今後の情報に留意を 鹿児島県 / 🌸桜紙吹雪
▲口永良部島で火山性地震増加 今後の情報に留意を鹿児島県
■気象台によりますと、口永良部島では火口付近の浅いところを震源とする火山性地震が増加していて、10日午後2時から午後3時にかけて4回、10日に入ってからは13回発生しています。
遠望観測や地殻変動観測では、特段の変化は確認されていませんが、気象台は「火山性地震が一時的に増加し、火山活動がやや高まっている可能性がある」として、今後の情報に留意するよう呼びかけています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023061000065157.html
🌋十島村・諏訪之瀬島で爆発と噴火 噴煙最高1000メートル上がる
■鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で9日、爆発が1回、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1000メートル。大きな噴石の飛散は確認されていない。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06144b69cbabdfedb3f20f30e78f45939292c7a4

No.244495 2023/06/10(Sat) 19:01:49
14時46分の謎は、2014年から頻発した / 根古虎タイガース
2023年06月10日 06時21分頃石川県能登地方 M3.1震度2
出発前から6時21分有感は、2018年6月21日のジュセリーノデマ予言東海地震M10.6のサインと思っていたが、日本時間か分からないが、6月20日ナンバーなど名古屋を中心とした日本全土が震災級でしょう。
2014-09-16、マナーが悪すぎる登山客 最後に下山したのはEV
http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=2414
▲御岳山が大噴火する11日まえに、この林道の登山道から金峰山に登った時も山頂に到着した時刻がピタリ14時46分でしたが、証拠写真は1分遅れた。
今日も時間を合わせて撮影していませんが、100%無意識の時間が重要でしょう。

No.244494 2023/06/10(Sat) 16:19:25
標高2023mポイント / 根古虎タイガース
追記・・画像赤の矢印の標高2023mポイントへ行けば何かが分かると思って行ったら、そこに名古屋ナンバー620が駐車していて、しかも撮影時間が14時46分だった。
全国各地からこの林道に来ていましたが、全長約20kmを走っても、路上駐車はこの車だけでした。

県営林道川上牧丘線
https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=61
6月10日は県道調査を中止して、5月からゲートが開くのを待っていたこの林道の標高2023mポイントの調査の予定です。
台風が来たら長期閉鎖になる可能性もあるんで、今日がチャンスでしょう。
標高2023mの山も3ヶ所もありますが、その代わりとして2023年を占うにはここしかないと思って来ました。
2023年に登りたい!西暦と同じ標高の山3選
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=2241

No.244493 2023/06/10(Sat) 13:43:15
「何が起きてもヘノヘノカッパ」な日本人 / 根古虎タイガース
6月になってからピッチャー大谷の防御率が急降下していて、今日も初回に2点取られました。
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/2023061004/score
★日本人もショックのパーですが、その千倍でも日本列島の異常現象は続いて来ました。
震度5〜6、大豪雨など「何が起きてもヘノヘノカッパ」な日本人ではありますが、メディアは「王手飛車取り」的な番組をしています。
2023年6月10日(土) 朝10:35、サンドどっちマンツアーズ「浅草vs.八王子 身も心も美しくなる!究極の“美活”ツアー」
https://thetv.jp/program/0001022312/4/
★メジャー中継の裏番組では、浅草VS八王子対決をしていますが、先日話題にした浅草カップ焼きそばと八王子大地震などもあったので、再放送が不気味です。
今年スカイツリーが折れる!? 「FBI超能力捜査官ジョー・マクモニーグル」2020年の予言が恐ろしい! 八王子が震源の大災害連発で経済崩壊も(文=百瀬直也)
https://tocana.jp/2020/01/post_133040_entry.html
ホテルリブマックス浅草スカイフロントです。('ω')
以前、ブログで紹介した史上最高の予言者と言われているジュセリーノ氏が予言したM10.6の地震の予言日が今日となりました。果たして本当に地震が来るのでしょうか?
https://www.jalan.net/yad362756/blog/entry0004697070.html

No.244492 2023/06/10(Sat) 11:25:49
ナンバーが教えてくれた天変地異 / 根古虎タイガース
2023年6月9日、埼玉県越谷市の国道4号 最大9センチの沈下
https://www.asahi.com/articles/ASR68761JR68UTNB00Z.html
記録的大雨1週間 越谷市内の4分の1浸水 罹災証明申請450件超える 過去最高の260・5ミリ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/255872
■人口ランキング的にナンバーの種類の多い県は、千葉、北海道、愛知に次いで、埼玉(5位7種類)と静岡(10位5種類)の順のように、直近震度7〜5級が起きた北海道や千葉だけでなく、愛知、静岡、埼玉の順に洪水被害が目立ちます。
日本一長い魔の国道4号線の地盤沈下も不気味ですが、311地震発生時の福島市 国道4号線の現場に居合わせたアナウンサーの動画は衝撃的でした。
https://www.youtube.com/@FNN311/videos

No.244491 2023/06/10(Sat) 10:24:08
五島とキリンが暗号の今朝の番組 / 根古虎タイガース
『サタデープラス』(MBS/TBS系) は毎週(土)朝7:59〜9:25放送!
キリンビールを「早期退職したおじさんトリオ」 #五島列島 に移住!
https://twitter.com/saturdayplus
★今朝見た番組ですが、メディアが散々宣伝して来た五島列島はノストラダムスの五島勉で、キリンについても長年様々な掲示板に投稿して来ました。
以下は日経平均株式掲示板への投稿です。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1998407/ffc7pjbf6q3t2a/2958/4674
2023-06-07、日経平均33年ぶりバブル後最高値を更新
https://www.niikei.jp/747662/
■年収が3〜4分の一になっても早期退職した3人ですが、基本的に金も何もかもゴミになる近未来を知り尽くしている人は、日本だけでも何百万人はいるでしょう。

No.244490 2023/06/10(Sat) 10:00:35
巨大地震の特異月は6月だったが、いろいろある第六の封印 / 根古虎タイガース
1994年6月12日、第35回宝塚記念(G1)
https://db.netkeiba.com/race/199409050810/
アイルトンセナが事故死した1か月後のレースだったのでビワハヤヒデ-アイルトンシンボリ馬連1点勝負したのを思い出しました当時は素直な買い方でした。
https://ameblo.jp/hajimeno13104ky3/entry-12535361085.html
6月12日のこのレースこそ、黙示録6章12節の第六の封印と解釈していましたが、起きたのは半年後の阪神大震災でした。(かなりスパンがあり過ぎる)
■ビワハヤヒデから連想するのは、毎年、6月から採りに行く野生のビワなのです。
今年も採りに行っては、親族に配って来ましたが、昨年もこんな話題がありました。
7月12日(2022年)発売、イオントップバリュー 釧路醤油ラーメン
http://kiyokutadasiku.seesaa.net/article/489802607.html
★昨日、イオンモールを調査していたら、初めて見る釧路銘柄のカップ麺が今月発売されていて、釧路は地震前兆都市としては最も重要なので、迷わず買って食べました。
発売日の7月12日こそ、釧路沖地震に続いて北海道最悪の津波地震が起きた日でした。
メーカーもこのようなデータを織り込んで発売日や都市名を入れてきた事に気が付いていたので、食品売り場の調査も日課となった。
1993年1月15日 釧路沖地震 M7.5北海道釧路市で最大震度6、死者2人。
7月12日 北海道南西沖地震 M7.8、奥尻島で推定震度6、死者・行方不明者230人。奥尻島などへの巨大津波で甚大な被害。
東日本大震災が起こる前に、北海道釧路市にある山花温泉リフレでは透明だった温泉が地震の2週間前に茶褐色になったという。1946年に起きた南海地震の前にも温泉に異変が起きていた。
■釧路市の温泉に異常が起きた時、二つの巨大地震の前兆だったのですが、毎年大量に採れるビワで様々な記念撮影をして来ました。

No.244489 2023/06/10(Sat) 08:20:11
CASIO JS-25第2に異常現象 / 埼玉「うさぎ」
6/10 6:23消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[0.]√[数値]現象。極めて、極めて稀なケースだった。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17416。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.244488 2023/06/10(Sat) 08:00:08
(No Subject) / ・・・
ところで、南極昭和基地観測地磁気も、スウェーデン観測地磁気もここ1週間以上、大きな変動は無くなだらかになっています。
http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
やはり、地球内部の深層スラブの破壊が時空間移動で回避して停止したので、周期的に発生していた地磁気の変動が小さくなった模様です。。。

No.244487 2023/06/10(Sat) 06:49:18
(No Subject) / ・・・
9日気象庁は、現在エルニーニョ現象が発生していて、今年は例年と比べて強めとなるかの世が高いと発表、
5月のエルニーニョ観測地域(南米ペルー沖太平洋)の海水温は+1.1℃で、太平洋赤道地域の海水温よりも高かった。
エルニーニョ現象は秋まで続く模様で、冷夏と台風の日本付近の発生が多くなり、台風襲来件数も多くなると予想されている。
https://johosokuhou.com/2023/06/09/67990/

No.244486 2023/06/10(Sat) 06:45:15
CASIO DS-120第1,第2に異常 / 埼玉「うさぎ」
6/10 4:55消灯5:02点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)の前者に極めて稀な表示、後者に極めて稀な現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17414,No.17415。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.244485 2023/06/10(Sat) 06:03:30
人類文明「余命ゼロ年」 / 根古虎タイガース
6月11日、NHKスペシャル ヒューマンエイジ、人間の「際限なき欲望」の正体とは?
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=38874
8世紀頃に地震などによって水没した、エジプト北部の都市、カノープス、ヘラクレイオン、アレクサンドリア。地中海に面したこれらの町は、1992年以降、海底遺跡として海洋考古学の学者が発掘し、至宝が発見された。
https://md-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=200906300005
【トーニス・ヘラクレイオン古代エジプトの水中寺院遺跡】
https://ameblo.jp/egyptoiljapan/entry-12715059806.html

No.244484 2023/06/10(Sat) 03:35:05
3000円を維持して来た奇跡の3ヶ月間 / 根古虎タイガース
2020年6月4日 22:20
何千何万でもありそうな株式会社の中でも断トツ1番の企業こそ、THKである事は知られざる世界の知識人の常識なのです。
私の分析では、THKの株価が3000円前後で推移する頃が、世界の歴史上でも最も重要な時期と判断してきましたが、その時はリーマンショック以来、2015年とコロナウイルスが初めて確認された時期とシンクロしていたのです。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1006481/a3ta3ha3k/11/307
★以上は長年投稿して来たヤフー株式掲示板への投稿ですが、今年3月から現在まで、常に乱高下して来た株価が嘘のように3000円前後で横ばいになっています。
過去にも何度かありましたが、ほんの一瞬で3000円を大きく外れてしまったのです。
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6481.T/chart
何故、3000円かと言いますと日本では一番有名な大預言があるからです。
■大本神諭は『三千世界一度に開く梅の花、艮の金神の世になりたぞよ。神が表に現れて三千世界の立替え立直しを致すぞよ』という宣言(「艮の金神の世」の到来と「三千世界の立替え立直し」)を機軸とする。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9C%AC%E7%A5%9E%E8%AB%AD
株高物価高もヘッチャラ、負け犬の遠吠えブログ
https://golden-tamatama.com

No.244482 2023/06/10(Sat) 00:33:06
40号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5940 '23 6/9

?@『本日の地震6回』
9日 22時48分 石川県 M3.3 震度2
9日 20時45分 能登半島沖 M3.8 震度3
9日 08時35分 奄美大島近海 M3.7
9日 06時21分 薩摩半島沖 M4.6(最大)

6/8 21:20 4.9M 鹿児島県南沖(信号機さん)

9日 05時11分 石川県 M2.5
9日 01時43分 和歌山県 M3.0

9日の月齢は20.5。


?A『本日の最大M4.9』
9日 06時21分 薩摩半島沖 M4.6
6/8 21:20 4.9M 鹿児島県南沖(信号機さん)


本日、至近距離で最大が発生した。
1)昨夜の電離層異変は山川、N嵐警戒だった。
6/8 18:15 - 18:30 -6.1MHz。  
 
2)更に加えて擾乱も発生していた。
山川擾乱警戒、6/8 08:30 - 09:00 7.5MHz 9.3MHz 

3)ダメ押しの更なる強い前兆は、昨日の南のイオノだった。
赤131(略、山川観測所の赤は44、沖縄観測所の43個で実に87個の多きに達していた。

参考)
規模予想は警戒級(M5〜)だったので限りなく、予想値(M4.9)に近い。


?B『本日のNictイオノ』
赤89(稚内27、国分寺40、山川17、沖縄5)
稚内のそれは、地震性、fxは30メガを超えている警戒(或いは+)
発生パターンは、過去号に多数あるとおりだが、省略しないで記しておく。
規模:警戒級(或いは+)M5〜(M6〜)
場所:道及び周辺(含む北方米、露)
期日:120時間以内



?C『稚内P嵐警戒』
6/9 17:15 から30分、最大17:30 +5.0MHz 12.4MHz


?D『稚内擾乱警戒』

続く

No.244481 2023/06/10(Sat) 00:13:35
神戸の空に巨大🐉? 日没直後、あかね色と群青色に / 参考
夕空に🐉が出現?
神戸市内の上空で9日、日没直後の空が、あかね色と群青色に染まる幻想的な光景が広がった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08ff063b4a8f3c630c4c88aa8fe8b4cda0437192

No.244480 2023/06/09(Fri) 23:51:08
地方民放局の番組で「のどの調子が悪い人が増えている」と言っていましたが / 牡丹鍋
地方民放局のローカル番組で「のどの調子が悪い人が増えている」と言っていましたが、もしかして「例のワクチン」の副作用でしょうか。
いま「バブル期」並みの高値水準になっている「日経平均株価」の調子は良いようですが。

★昭和61年と令和5年の首都高速都心環状線 完全シンクロ比較動画(YouTube)

バブル期に突入した「1986年」ころの東京の様子がわかります。
★「夢工場'87」会場からアイドル番組の生中継【東京・晴海】(YouTube)

ドライブ映像は地味ですが、当時の日本は「中学生」や「高校生」がとても多かったので、テレビなどでは「アイドルブーム」が盛り上がっていました。
いまでも会場の「熱気」が伝わってくるようです。

下の表は、1949年以降の「日経平均株価」の高値・安値と「日本の30歳人口」を並べたものです。

■「日経平均株価」の高値〜安値と「日本の30歳人口」(1949年〜)
---------------------------------------------------------
1949年 日経平均 176円89銭〜98円50銭 日本の30歳 98万2千人
1950年 日経平均 114円99銭〜85円25銭 日本の30歳 117万1千人
1951年 日経平均 170円32銭〜102円10銭 日本の30歳 109万9千人
1952年 日経平均 370円55銭〜167円80銭 日本の30歳 114万9千人
1953年 日経平均 474円43銭〜295円18銭 日本の30歳 120万5千人
1954年 日経平均 377円27銭〜314円08銭 日本の30歳 128万2千人
1955年 日経平均 425円69銭〜345円89銭 日本の30歳 139万2千人
1956年 日経平均 566円30銭〜420円14銭 日本の30歳 146万7千人
1957年 日経平均 595円46銭〜471円53銭 日本の30歳 148万1千人
1958年 日経平均 666円54銭〜475円20銭 日本の30歳 151万0千人
1959年 日経平均 976円93銭〜664円69銭 日本の30歳 153万7千人
1960年 日経平均 1356円71銭〜869円34銭 日本の30歳 155万3千人
1961年 日経平均 1829円74銭〜1258円00銭 日本の30歳 161万5千人
1962年 日経平均 1589円76銭〜1216円04銭 日本の30歳 163万4千人
1963年 日経平均 1634円37銭〜1200円64銭 日本の30歳 164万7千人
1964年 日経平均 1369円00銭〜1202円69銭 日本の30歳 160万8千人
1965年 日経平均 1417円83銭〜1020円49銭 日本の30歳 168万4千人
1966年 日経平均 1588円73銭〜1364円34銭 日本の30歳 174万1千人
1967年 日経平均 1506円27銭〜1250円14銭 日本の30歳 171万1千人
1968年 日経平均 1851円49銭〜1266円27銭 日本の30歳 164万2千人
1969年 日経平均 2358円96銭〜1733円64銭 日本の30歳 151万3千人
1970年 日経平均 2534円45銭〜1929円64銭 日本の30歳 174万2千人
1971年 日経平均 2740円98銭〜1981円74銭 日本の30歳 188万3千人
1972年 日経平均 5207円94銭〜2712円31銭 日本の30歳 192万0千人
1973年 日経平均 5359円74銭〜3958円57銭 日本の30歳 185万5千人
1974年 日経平均 4787円54銭〜3355円13銭 日本の30歳 189万4千人
1975年 日経平均 4564円52銭〜3627円04銭 日本の30歳 158万0千人
1976年 日経平均 4990円85銭〜4403円06銭 日本の30歳 145万3千人
1977年 日経平均 5287円65銭〜4597円26銭 日本の30歳 230万4千人
1978年 日経平均 6097円26銭〜4867円91銭 日本の30歳 240万5千人
1979年 日経平均 6590円69銭〜5925円87銭 日本の30歳 240万6千人
1980年 日経平均 7188円28銭〜6475円93銭 日本の30歳 219万4千人
1981年 日経平均 8019円14銭〜6956円52銭 日本の30歳 202万7千人
1982年 日経平均 8026円99銭〜6849円78銭 日本の30歳 189万5千人
1983年 日経平均 9893円82銭〜7803円18銭 日本の30歳 178万4千人
1984年 日経平均 1万1577円44銭〜9703円35銭 日本の30歳 166万2千人
1985年 日経平均 1万3128円94銭〜1万1545円16銭 日本の30歳 167万2千人
1986年 日経平均 1万8936円24銭〜1万2881円50銭 日本の30歳 160万0千人
1987年 日経平均 2万6646円43銭〜1万8544円05銭 日本の30歳 151万5千人
1988年 日経平均 3万0159円00銭〜2万1217円04銭 日本の30歳 155万4千人
1989年 日経平均 3万8915円87銭〜3万0183円79銭★日本の30歳 158万7千人
1990年 日経平均 3万8712円88銭〜2万0221円86銭 日本の30歳 155万4千人
1991年 日経平均 2万7146円91銭〜2万1456円76銭 日本の30歳 153万8千人
1992年 日経平均 2万3801円18銭〜1万4309円41銭 日本の30歳 156万0千人
1993年 日経平均 2万1148円11銭〜1万6078円71銭 日本の30歳 160万9千人
1994年 日経平均 2万1552円81銭〜1万7369円74銭 日本の30歳 164万5千人
1995年 日経平均 2万0011円76銭〜1万4485円41銭 日本の30歳 176万2千人
1996年 日経平均 2万2666円80銭〜1万9161円71銭 日本の30歳 142万1千人
1997年 日経平均 2万0681円07銭〜1万4775円22銭 日本の30歳 182万1千人
1998年 日経平均 1万7264円34銭〜1万2879円97銭 日本の30歳 182万0千人
1999年 日経平均 1万8934円34銭〜1万3232円74銭 日本の30歳 185万7千人
2000年 日経平均 2万0833円21銭〜1万3423円21銭 日本の30歳 188万8千人
2001年 日経平均 1万4529円41銭〜9504円41銭 日本の30歳 194万1千人
2002年 日経平均 1万1979円85銭〜8303円39銭 日本の30歳 198万8千人
2003年 日経平均 1万1161円71銭〜7607円88銭 日本の30歳 202万5千人
2004年 日経平均 1万2163円89銭〜1万0365円40銭 日本の30歳 198万5千人
2005年 日経平均 1万6344円20銭〜1万0825円39銭 日本の30歳 188万1千人
2006年 日経平均 1万7563円37銭〜1万4218円60銭 日本の30歳 179万4千人
2007年 日経平均 1万8261円98銭〜1万4837円66銭 日本の30歳 170万7千人
2008年 日経平均 1万4691円41銭〜7162円90銭 日本の30歳 165万9千人
2009年 日経平均 1万0639円71銭〜7054円98銭 日本の30歳 158万9千人
2010年 日経平均 1万1339円30銭〜8824円06銭 日本の30歳 157万8千人
2011年 日経平均 1万0857円53銭〜8160円01銭 日本の30歳 150万6千人
2012年 日経平均 1万0395円18銭〜8295円63銭 日本の30歳 148万3千人
2013年 日経平均 1万6291円31銭〜1万0486円99銭 日本の30歳 147万5千人
2014年 日経平均 1万7935円64銭〜1万3910円16銭 日本の30歳 145万6千人
2015年 日経平均 2万0868円03銭〜1万6795円96銭 日本の30歳 142万4千人
2016年 日経平均 1万9494円53銭〜1万4952円02銭 日本の30歳 137万6千人
2017年 日経平均 2万2939円18銭〜1万8335円63銭 日本の30歳 136万0千人
2018年 日経平均 2万4270円62銭〜1万9155円74銭 日本の30歳 133万1千人
2019年 日経平均 2万4066円12銭〜1万9561円96銭 日本の30歳 130万1千人
2020年 日経平均 2万7568円15銭〜1万6552円83銭 日本の30歳 128万6千人
2021年 日経平均 3万0670円10銭〜2万7013円25銭 日本の30歳 125万7千人
2022年 日経平均 2万9332円16銭〜2万4717円53銭 日本の30歳 126万6千人
2023年 日経平均 3万2506円78銭〜2万5716円86銭 日本の30歳 ---万-千人
---------------------------------------------------------
※★…日経平均株価が「史上最高値」(バブル最高値)を記録
※「日経平均株価」…日足終値ベース
※「日本の30歳人口」…10月1日時点
※出典:「日経平均ヒストリカルデータ」
※出典:総務省統計局「人口推計」「国勢調査」(外国人を含む)

かつて「200万人」を超えたこともあった日本の「30歳人口」は、今や「120万人」台にまで減っています。
最近の日本の出生数(一年間)は「80万人」前後になっているので、これからも「30歳人口」はどんどん減っていくでしょう。

株価を上昇させて「数字上の景気」を良くしても、「女性が減っている」「女性の独身率が高くなっている」「日銀の金融緩和資金の大半がアメリカ(ケイマンを含む)に流れている」ので、日本の出生数は増えないでしょう。

■日経平均株価「バブル最高値」と現在
-----------------------------------------
1989年12月29日 3万8915円87銭(終値)
1989年12月29日 3万8957円44銭(ザラバ高値)

2023年6月9日 3万2265円17銭(終値)←バブル最高値(終値)に比べて「17.1%」低い
-----------------------------------------

■TOPIX東証株価指数「バブル最高値」と現在
--------------------------------------
1989年12月18日 2884.80ポイント(終値)

2023年6月9日 2224.32ポイント(終値)←バブル最高値に比べて「22.9%」低い
--------------------------------------

ここ一週間くらい「日経平均株価」は一進一退を続けていますが、はたして「バブル最高値」を抜くのか抜かないのか、もし「バブル最高値」を抜くとすれば一体いつになるのか、注目している人は多そうです。
ちなみに、1923年の「関東大震災」は「大正バブル」が崩壊した「1920年」の3年後に発生しています。

No.244479 2023/06/09(Fri) 23:08:17
全18517件 [ ページ : << 1 ... 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 ... 926 >> ]