[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

57号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6157'24 1/16

?@『本日の地震、未整理』
16日 22時48分頃能登半島沖 M2.1 1
16日 22時02分頃石川県能登地方 M3.7 2
16日21時13分頃石川県能登地方 M2.9 2
16日20時13分頃宗谷地方北部 M2.6 1
16日19時54分頃石川県能登地方 M2.3 1
16日19時08分頃能登半島沖 M2.9 1
16日19時01分頃石川県能登地方 M2.8 1
16日18時50分頃石川県能登地方 M2.7 1
16日18時48分頃能登半島沖 M2.6 1
16日18時45分頃能登半島沖 M3.0 1
16日18時42分頃石川県能登地方 M4.8 5弱(最大)

略。

16日の月齢は4.8


?A『Nictイオノ』
赤5(稚内1、国分寺2、山川1、沖縄1)
国分寺のfx28メガくらいまでに伸びる。関東警戒。


?B『篠原情報(1/16 12:31 更新)』


?C『プロトン、放射線帯電子、TEC』



?D『フレア発生のない黒点(S.Wコム)』
太陽活動は低いままで、比較的多くの黒点が発生している。
過去5日間、12以上の黒点群が、小さなCクラスのフレアよりも強い発生はなかった。
現在の黒点はすべて安定した磁場を持っているので、1月16日に状況が変わる可能性は低い。

続く。

No.247760 2024/01/17(Wed) 00:32:05
サルでもわかるエネルギー危機 / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
2023/12/10(日) 、海軍大将・山本五十六も過去にダマされた…「水とCo2から石油を作る」技術が確立? ガソリン高騰の救世主となるか
実験は大阪府、大阪市などが支援し、仙台の民間企業が実施。機械装置によって水と二酸化炭素から“人工石油”を生成、それを使って発電し、電気自動車を動かしている。使用されたドリーム燃料製造装置と呼ばれる機械を開発したのは、京都大学名誉教授(工学博士)の今中忠之氏。
現在、ドリーム燃料製造装置はすでに販売中で、安価な燃料の普及を期待する声がある一方、科学的にありえないと疑念を抱く声も上がり、SNSを中心に賛否両論となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a870d20d32cca4d864fdd201dae0f9101ea32e46
★石油化学系の専門家が、これは昔からあるエマルジョン燃料の儲け話で、水で1割増えるから見かけは良さげだが、エンジンがぶっ壊れると警告していました。
ガソリン車への利用は夢のまた夢であるが、どちらにせよ石油メジャーが直ぐに消去するでしょう。
イランが弾道ミサイルを24発ぶっ放した
https://www.youtube.com/@cocomi-channel/videos

No.247759 2024/01/17(Wed) 00:07:03
速攻でシンクロした薪利用のリスク / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
1/16(火) 16:12配信【速報】「薪風呂が燃えている、建物に燃え移りそう」住宅で火災 消火活動中 宮城・柴田町
16日午後3時半頃、柴田町西船迫の住宅で「薪風呂が燃えている、建物に燃え移りそう」とこの家に住む女性から消防に通報がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b276a2f0018b4beb690d3f95df9614d59c4af7c0
No.247753 2024/01/16(Tue) 12:43:09★2024年は、逆産業革命 NEW / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
■薪を使った逆産業革命的な投稿をしてから3時間後に発生した珍しい薪風呂火災ですが、火事が多かった江戸時代に逆戻りしても火事にならない薪文明を構築する事が課題でしょう。
薪ストーブもブームですが、住宅密集地では近所迷惑や消防からも注意されます。
農地や山林に家を建てられなくても、オートキャンプ的な規模の家が本来の人家であり、地震や火災の殺人マイホームは液状化など様々なリスクがあります。

No.247758 2024/01/16(Tue) 22:28:59
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、16日のラドン値は、44-48-44㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.247757 2024/01/16(Tue) 21:56:48
1月16日も1月9日も危険日に限定した / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
2024年01月16日18時42分頃石川県能登地方 M4.8震度5弱
2024年01月09日17時59分頃佐渡付近M6.0震度5弱
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-5-minus/
★とりあえず、1月16日も1月9日以来の震度5弱は起きたが、気になるのは秋田方面です。
2024年01月14日12時24分頃秋田県内陸北部 M4.1震度3
秋田県の日本一深い湖(田沢湖)に生息していたクニマスが絶滅して、富士五湖の西湖で発見されたのが2012年でしたが、マヤ暦2012年が延期した人類絶滅を救うカギが、辰子姫伝説に隠されていると思います。
https://www.drivenippon.com/pickup/44748/
2023年箱根駅伝は、駒大のエース田沢廉、3区希望も大八木監督は却下…三冠へ勝負どころと読む2区に3年連続起用

No.247756 2024/01/16(Tue) 19:08:27
(No Subject) / ・・・
肝心な時に役に立たないACE衛星の配信、https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
DSCOVR衛星も速度表示や密度表示がが間違っていて役立たず、http://swnews.jp/swnews_infl.html
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html
SOHO衛星がただいいかは不明だが、ACE衛星やDSCOVR衛星からの配信よりも正確で信用性が高い。
SOHO衛星のデーターでは太陽風密度が一時(11時半頃と12時半頃)25立方cm超えで、やはりCMEの太陽風が時空間転送(自然飛来のCMEの太陽風は1日以降皆無)されていることは明白な真実。。。

No.247755 2024/01/16(Tue) 19:07:51
大火か封鎖かメディアが報道しない日本終了 / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
1/16(火) 10:46配信【速報】住宅火災で夫婦2人けが 山梨・甲斐市
https://news.yahoo.co.jp/articles/43b7b766b565e1df2a2bdb00fd160e037ec0e16e
■1月16日は山梨県道116号の調査に行ったら、この火事が起きた近くの富士川沿いを走る県道だった。
間もなくそれに見合った大火でも起こりそうだが、それ以外のナニコレは見つからなかった。
刻一刻とイランの封鎖宣言が実行に移されそうな情報が伝えられています。
2024/01/16、アメちゃんとその仲間たちは皆、ターゲット宣言!物はあるうちに備えましょう。
https://www.youtube.com/@kuraran38/videos
1/16(火) 10:04配信「米国の船であれば標的」…イエメンのフーシ派が攻撃予告
https://news.yahoo.co.jp/articles/67e1a2ec51e38fd57c9c239ae7ee5658cc8fdd33

No.247754 2024/01/16(Tue) 16:36:09
2024年は、逆産業革命 / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
「脱炭素」にどうつながるのか?薪ストーブと地球温暖化の意外な関係
国立研究開発法人森林研究・整備機構の森林総合研究所の研究(「2004年度研究成果選集」)によれば、間伐後5〜十数年程度の期間でみると、間伐林のほうが無間伐林よりも木々が成長し、二酸化炭素の吸収固定を促進する機能も高いという。
https://gendai.media/articles/-/81918?page=3
★20世紀はEVを含めたフルオール電化が目標でしたが、令和からは薪の利用が一番の地球クリーン化であると気が付いた。
西暦2221年のSFアニメの銀河鉄道999は、何故、蒸気機関車なのかと言えば、そんな未来の日本を預言していたのでしょう。
石炭ではなく、新たに木炭機関車がローカル線を走ったら面白い未来になります。
パラグアイの汽車は、蒸気機関は石炭ではなく、まきを燃やして走るタイプだそうです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317200108
■地球の血液と言われる原油を汲み上げると、地球が貧血となり地震や噴火が破局的となり、地上の森林(髪の毛)だけなら問題はない。

No.247753 2024/01/16(Tue) 12:43:09
(No Subject) / ・・・
太陽風密度も日本時間3時過ぎから10立方cm超えから15超えのCMEの太陽風に成っています。
https://space.umd.edu/pm/
地球に自然飛来するようなCMEの噴出は1日以降は皆無で、先行プロトンの上昇も1日の1.4以降皆無なので、地球には本来自然飛来しないはずのプロミネンスやフィラメントの噴出に伴って発生したCMEの太陽風が時空間転送されていることを意味します。。。

No.247752 2024/01/16(Tue) 09:47:31
(No Subject) / ・・・
関東以北の深層スラブ(深さ300km〜650km)の破壊が進行している模様で、国分寺で6時45分17.22MHz、8時15分26.34MHzの非常に強いEスポが発生しています。
鹿児島の山川でも6時00分21.06MHzの非常に強いEスポが発生していて、こちらは、破局噴火を引き起こすマントルの中にCMEの太陽風熱が時空間転送されている模様。
https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
国分寺も山川も、地下の深いところからガンマ線が放射されてE層を突き高層まで放射されています。
非常に強いガンマ線ほど物質の原子・分子を透過する力が強いので、低層はあまり電離せず高温にならないのです。。。
地震前兆現象の深さ50km以下からの岩盤の圧縮によるガンマ線の放射の場合、E層が最も分厚く赤く成ります。。。

No.247751 2024/01/16(Tue) 09:31:17
56号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6156 '24 1/15

?@『再掲。地震ニュースの読み方』
当ニュースは旧号(バックナンバー)から逆に読んで頂きたい。古い順から見て欲しいのです。
連載なので、関連性や連続性があり、前記事(旧号)を見ないと意味が判りません。特に古い、専門用語は数箇所に解説が分散しています。
「赤単(旧型観測機)」や「銀雲電離」「火山性・マグマ性ノイズ」は勿論、「爆縮」「3種混合」「三連音符」「N型(負相)・P型(正相)電離層嵐」「電離層擾乱」「磁気嵐」「デリンジャー現象」「松明現象」「スペアナの幽霊現象」 「カラS」 「虚像」「偽像」「縦型Eスポ」「近距離Eスポ」「フォーブッシュ減少」「極中間圏夏期エコー」「乱流プラズマ中の磁気活動」「プラズマチューブ」「プラズマバブル」「アップルトン異常」「TID」「TEP」 「FAI」「スキャッター」「トロッポ」「G層・H層」「F層遮断」「孫5ノイズ」「孫6ノイズ」「背景ノイズ」「高空放電ノイズ」「地上放射ノイズ」「抑圧効果(ブロッキング)」「二つ玉天秤棒効果」「高気圧合体効果」「マクフェロン効果」「ブルージェット他の巨大放電」「太陽バースト」「井戸ラドン」「M・K・N・A情報」等はバックナンバーにあります。


?A『再掲。地震エッセーの循環』
「地震ニュース」などの各ブログ(コールサイン、ja7hoqで検索)の冒頭の自己紹介にもありまが、今出している全てのブログは、セザール・フランク(仏の作曲家)の循環形式を踏襲しています。
主題(テーマ=黒点、フレア、磁気嵐、電離層嵐・擾乱、雑音、縦E、イオノ、黄砂、PM2.5等)が循環して度々、変奏(主題展開部、再現部等)を重ねます。


?B『地震ニュースは匿名で書きません。予言、占いとか噂も書きません』
地震の前兆現象を軸に地震の雑学をニュース スタイル、随筆風に書ます。コールサインは実名と同じです。
地震ニュースの創刊、第1号は1993年、今年で30年になります。
宏観前兆等が出現しても地震が発生するとは限りませんし発生する場合もあります。地震の不安を抱いている方は、是非見て下さい。
「地震ニュースは匿名で書きません。予言、占いとか噂も書きません。予言、占いとか噂も書きません」


?C『出鱈目予知はしません』
ネット上に溢れる根拠なしの地震予知,予言は全部嘘ッパチ、何処、何処で大地震が発生する、日時指定の大地震等、まことに嘆かわしいものです。
本号はこれ等と一線を画し、科学的な根拠のある予知を行っています。
例えば、井戸ラドン(井戸は本物で約20メーター、上蓋の開口部は歯科医療用鉛エプロンで外部からの放射線を完全遮断、現在中止中)、高感度メーターによる地下電流、地熱等の測定、電離層の温度変化(約120時間をかけ温度が上昇してゆく)、電離層(D層、E層、ES層、F1層、F2層、G層、H層の電離密度の変化による異常伝搬)、地震性雑音(背景ノイズ、孫6ノイズ、高空放電ノイズ、地上放射ノイズ、カラS、幽霊雑音)共通感覚者の体感、高感度マグ、特許地震予知マグ他。


?D『本日の地震、未整理』
略。
15日の月齢は3.8



?G『電離圏嵐』
F領域臨界周波数は、概ね静穏な状態。
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯は1/14 21時〜1/15 1時 : 北緯27〜39度で高い状態。


?H『14日の活動度指数』
略。

No.247750 2024/01/16(Tue) 00:05:32
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、15日のラドン値は、48−52−48㏃でした。
大阪東部観測点

No.247749 2024/01/15(Mon) 22:52:09
黙示録15章(1月15日)、16章(1月16日)? / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
アルジャジーラで紅海で英国船がフーシ派のミサイルで爆破された速報が出てました
&t=5s
黙示録16章1それから、大きな声が聖所から出て、七人の御使にむかい「さあ行って、神の激しい怒りの七つの鉢を、地に傾けよ」と言うのを聞いた。2 そして、第一の者が出て行って、その鉢を地に傾けた。すると、獣の刻印を持つ人々と、その像を拝む人々とのからだに、ひどい悪性のでき物ができた。
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/16.htm#0
■これ以上表記できないほどの残酷物語ですが、神は地球人類への悪行を続けるのなら、正義の味方の月光仮面に逮捕してもらおうと誰もが思いますが、スーパーマンの1000兆倍くらい強そうです。

No.247748 2024/01/15(Mon) 22:35:33
2000年前の大預言成就を鑑定する / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
今日はソーラーパネルを兄の店の屋根に乗せるのに、チェーンブロックが必要となったので、リサイクルショップへ行ったら、ボロボロの古い琴が3本も並んでいて、値段を見たら999円と2000円前後だった。
実は兄の店の2階は、50年も前は琴の先生が借りていた時代の記憶が強烈だった。(当時は琴なんて習う人がいたようです)
ハルマゲドン予言(16章)の前には、15章の「神の立琴」や「ガラスの海」や「天に大いなる驚くべきほかのしるし」という予言があり、封鎖される紅海やペルシャ湾、今年初の巨大な流星も連想させられます。
黙示録第 15 章1またわたしは、天に大いなる驚くべきほかのしるしを見た。七人の御使が、最後の七つの災害を携えていた。これらの災害で神の激しい怒りがその頂点に達するのである。2 またわたしは、火のまじったガラスの海のようなものを見た。そして、このガラスの海のそばに、獣とその像とその名の数字とにうち勝った人々が、神の立琴を手にして立っているのを見た。
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/15.htm#0
ハードオフ甲府アルプス通り店
https://www.hardoff.co.jp/shop/detail/?p=201085
■画像はネットから拝借した高級品ですが、新しい琴は10万円以上もするようです。

No.247747 2024/01/15(Mon) 22:20:08
CASIO DS-120第5に異常現象【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
1/15 20:01点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17866。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.247746 2024/01/15(Mon) 21:46:56
1月16日、1月17日 / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
2024/01/15、岸田総理がホルムズ海峡封鎖を要望しているんです だからイランがイヤイヤ封鎖します
https://www.youtube.com/@cocomi-channel/videos
2024/01/15【中東情勢】米英軍のイエメン空爆はフーシの思うツボ! 追い詰められるディープステート!ホルムズ×マンデブ海峡W封鎖(タレック×石田和靖)
https://www.youtube.com/@3.0/videos
2024/01/14、米英軍がイエメン空爆開始!これは非常に危険な状況! ホルムズ海峡&バブエルマンデブ海峡のW封鎖の懸念。日本政府の姿勢に疑問。

1/15(月) 19:31配信“マグニチュード9.3”と最大“26.5メートル”の津波想定 北海道で危惧される巨大地震にどう備える?能登半島地震では発災の1分後に津波到達も…
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d9ea352eb882cba16601c6267ac25a672e52a3f
1/15(月) 18:50【動画】16日の天気 - 北日本と北陸は大雪や猛ふぶきに警戒 全国的に北風冷たく厳しい寒さ(15日18時更新)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6488352
★大寒波だけでも気が狂いそうなのに、超巨大地震のダブルパンチの警告には、頭がぶっ飛びそうです。
日付限定の滅亡オバサンの大予言が成就したら、29年前の阪神大震災イヴの魔の日になりそうです。
2024/01/07【恐怖予言】1月16日巨大地震・大厄災!2024年「16」の呪い!【能登半島地震 日航機炎上 北九州大火災 秋葉原事件】
https://www.youtube.com/@metubouchannel/videos

No.247745 2024/01/15(Mon) 20:12:36
(No Subject) / 中央
ゴトゴトと滝の音が大変強く成っています。鼓膜が大変フルフルしています。
No.247744 2024/01/15(Mon) 19:52:50
大地震で壊れた「田舎の道路」は直さなくてもいいという話が広まっているそうです / 牡丹鍋
★被災地の孤立集落に対するインフラ復旧に異議を唱える人がいることについて(YouTube)

「使う人がすごく少ない道路」に多くの税金を使わないほうがいいという話が広まっているそうです。
「お金」の問題もありますが、日本では少子高齢化で「人手」を集めにくくなっているという問題もあります。

ただ、集団移住には「移転補償」(家屋、宅地、農地など)が必要になります。
「不便な郊外」から「便利な都心」に引っ越したいけど「家が売れない(資金がない)」ので引っ越せないという話もよく聞きます。

下の表は、「南海トラフ巨大地震」が起きたときに大きな影響が出そうな「和歌山県」「三重県」「大阪府」「愛知県」の出生数(生まれた赤ちゃんの数)を1920年から2022年まで並べたものです。

■「和歌山県」「三重県」「大阪府」「愛知県」の出生数(生まれた赤ちゃんの数)
-----------------------------------------------------------------------------------
1920年 出生数 和歌山県 2万6267人 三重県 3万9297人 大阪府 7万8622人 愛知県 7万7301人
1921年 出生数 和歌山県 2万5023人 三重県 3万7699人 大阪府 7万9837人 愛知県 7万4855人
1922年 出生数 和歌山県 2万4890人 三重県 3万7714人 大阪府 8万2128人 愛知県 7万4374人
1923年 出生数 和歌山県 2万6364人 三重県 3万9614人 大阪府 8万6555人 愛知県 8万0087人
1924年 出生数 和歌山県 2万4333人 三重県 3万7296人 大阪府 8万5284人 愛知県 7万8598人
1925年 出生数 和歌山県 2万4980人 三重県 3万9350人 大阪府 8万6494人 愛知県 8万0979人
1926年 出生数 和歌山県 2万5977人 三重県 4万0082人 大阪府 9万2384人 愛知県 8万3588人
1927年 出生数 和歌山県 2万4876人 三重県 3万7720人 大阪府 8万8603人 愛知県 8万0863人
1928年 出生数 和歌山県 2万6390人 三重県 3万9625人 大阪府 9万6194人 愛知県 8万5570人
1929年 出生数 和歌山県 2万4319人 三重県 3万9009人 大阪府 9万1229人 愛知県 8万3811人
1930年 出生数 和歌山県 2万4744人 三重県 3万8797人 大阪府 9万2973人 愛知県 8万3762人
1931年 出生数 和歌山県 2万4479人 三重県 3万6827人 大阪府 9万3253人 愛知県 8万3333人
1932年 出生数 和歌山県 2万5952人 三重県 3万9344人 大阪府 10万2608人 愛知県 8万9095人
1933年 出生数 和歌山県 2万5065人 三重県 3万7730人 大阪府 9万7112人 愛知県 8万6140人
1934年 出生数 和歌山県 2万3084人 三重県 3万6409人 大阪府 9万4505人 愛知県 8万5909人
1935年 出生数 和歌山県 2万4490人 三重県 3万7796人 大阪府 10万5202人 愛知県 8万9574人
1936年 出生数 和歌山県 2万3397人 三重県 3万6744人 大阪府 10万3130人 愛知県 8万7859人
1937年 出生数 和歌山県 2万4135人 三重県 3万7377人 大阪府 10万6339人 愛知県 9万0905人
1938年 出生数 和歌山県 2万0519人 三重県 3万2627人 大阪府 9万5184人 愛知県 8万0507人
1939年 出生数 和歌山県 1万9599人 三重県 3万0441人 大阪府 9万9364人 愛知県 8万2235人
1940年 出生数 和歌山県 2万1253人 三重県 3万5163人 大阪府 11万3912人 愛知県 9万3519人
1941年 出生数 和歌山県 2万3825人 三重県 3万5980人 大阪府 13万6884人 愛知県 9万8730人
1942年 出生数 和歌山県 2万3489人 三重県 3万4941人 大阪府 12万6294人 愛知県 10万0428人
1943年 出生数 和歌山県 2万2448人 三重県 3万5049人 大阪府 12万8118人 愛知県 9万8621人
1944年 出生数 和歌山県 -------人 三重県 -------人 大阪府 -------人 愛知県 -------人
1945年 出生数 和歌山県 -------人 三重県 -------人 大阪府 -------人 愛知県 -------人
1946年 出生数 和歌山県 -------人 三重県 -------人 大阪府 -------人 愛知県 -------人
1947年 出生数 和歌山県 3万0803人 三重県 4万6234人 大阪府 10万3782人 愛知県 10万4377人
1948年 出生数 和歌山県 2万9695人 三重県 4万7211人 大阪府 10万9849人 愛知県 11万0406人
1949年 出生数 和歌山県 2万8875人 三重県 4万3379人 大阪府 10万9780人 愛知県 10万6494人
1950年 出生数 和歌山県 2万3739人 三重県 3万7240人 大阪府 9万3889人 愛知県 8万7860人
1951年 出生数 和歌山県 2万2081人 三重県 3万2998人 大阪府 8万7482人 愛知県 7万9065人
1952年 出生数 和歌山県 1万9756人 三重県 3万0510人 大阪府 8万1669人 愛知県 7万3732人
1953年 出生数 和歌山県 1万8620人 三重県 2万8783人 大阪府 7万8714人 愛知県 7万0219人
1954年 出生数 和歌山県 1万7619人 三重県 2万6864人 大阪府 7万4464人 愛知県 6万6084人
1955年 出生数 和歌山県 1万7434人 三重県 2万5456人 大阪府 7万3374人 愛知県 6万5322人
1956年 出生数 和歌山県 1万7052人 三重県 2万5690人 大阪府 7万5477人 愛知県 6万6165人
1957年 出生数 和歌山県 1万5473人 三重県 2万3541人 大阪府 7万4994人 愛知県 6万3215人
1958年 出生数 和歌山県 1万6841人 三重県 2万5282人 大阪府 8万5796人 愛知県 7万0220人
1959年 出生数 和歌山県 1万6439人 三重県 2万4733人 大阪府 8万8404人 愛知県 7万0814人
1960年 出生数 和歌山県 1万5905人 三重県 2万4113人 大阪府 9万5012人 愛知県 7万3237人
1961年 出生数 和歌山県 1万5713人 三重県 2万4017人 大阪府 10万1318人 愛知県 7万6054人
1962年 出生数 和歌山県 1万6152人 三重県 2万4718人 大阪府 11万4469人 愛知県 8万1866人
1963年 出生数 和歌山県 1万6396人 三重県 2万4958人 大阪府 12万1396人 愛知県 8万6390人
1964年 出生数 和歌山県 1万6975人 三重県 2万5484人 大阪府 13万1994人 愛知県 9万1898人
1965年 出生数 和歌山県 1万8054人 三重県 2万7057人 大阪府 14万7249人 愛知県 10万1924人
1966年 出生数 和歌山県 1万1962人 三重県 1万7327人 大阪府 11万1099人 愛知県 7万3223人
1967年 出生数 和歌山県 1万8538人 三重県 2万7263人 大阪府 15万8482人 愛知県 10万9121人
1968年 出生数 和歌山県 1万7994人 三重県 2万6197人 大阪府 15万9740人 愛知県 10万9631人
1969年 出生数 和歌山県 1万7592人 三重県 2万5838人 大阪府 16万3995人 愛知県 11万1088人
1970年 出生数 和歌山県 1万7974人 三重県 2万6154人 大阪府 16万9880人 愛知県 11万6271人
1971年 出生数 和歌山県 1万8236人 三重県 2万7295人 大阪府 17万5049人 愛知県 12万2820人
1972年 出生数 和歌山県 1万8355人 三重県 2万8003人 大阪府 17万6094人 愛知県 12万4351人
1973年 出生数 和歌山県 1万8590人 三重県 2万8350人 大阪府 17万4330人 愛知県 12万5395人
1974年 出生数 和歌山県 1万7896人 三重県 2万7423人 大阪府 16万5560人 愛知県 12万0763人
1975年 出生数 和歌山県 1万6340人 三重県 2万5862人 大阪府 15万0653人 愛知県 11万1528人
1976年 出生数 和歌山県 1万5698人 三重県 2万4784人 大阪府 14万0032人 愛知県 10万6355人
1977年 出生数 和歌山県 1万4743人 三重県 2万3756人 大阪府 13万2172人 愛知県 9万9100人
1978年 出生数 和歌山県 1万4590人 三重県 2万2931人 大阪府 12万4711人 愛知県 9万7052人
1979年 出生数 和歌山県 1万3667人 三重県 2万1786人 大阪府 11万5990人 愛知県 9万1093人
1980年 出生数 和歌山県 1万3444人 三重県 2万1446人 大阪府 11万1956人 愛知県 8万7697人
1981年 出生数 和歌山県 1万2917人 三重県 2万0328人 大阪府 10万6456人 愛知県 8万4560人
1982年 出生数 和歌山県 1万2999人 三重県 2万0464人 大阪府 10万6098人 愛知県 8万2001人
1983年 出生数 和歌山県 1万2977人 三重県 2万1033人 大阪府 10万5432人 愛知県 8万3924人
1984年 出生数 和歌山県 1万2630人 三重県 2万0806人 大阪府 10万3595人 愛知県 8万3304人
1985年 出生数 和歌山県 1万2086人 三重県 1万9745人 大阪府 10万0328人 愛知県 8万0186人
1986年 出生数 和歌山県 1万1868人 三重県 1万9556人 大阪府 9万7693人 愛知県 7万7258人
1987年 出生数 和歌山県 1万1274人 三重県 1万9150人 大阪府 9万4828人 愛知県 7万7736人
1988年 出生数 和歌山県 1万0888人 三重県 1万8932人 大阪府 9万3315人 愛知県 7万5280人
1989年 出生数 和歌山県 1万0371人 三重県 1万8182人 大阪府 8万8468人 愛知県 7万1648人
1990年 出生数 和歌山県 1万0126人 三重県 1万7917人 大阪府 8万6840人 愛知県 7万0942人
1991年 出生数 和歌山県 1万0164人 三重県 1万7514人 大阪府 8万6795人 愛知県 7万0960人
1992年 出生数 和歌山県 9937人 三重県 1万7686人 大阪府 8万6658人 愛知県 7万1680人
1993年 出生数 和歌山県 9736人 三重県 1万7368人 大阪府 8万4151人 愛知県 7万0807人
1994年 出生数 和歌山県 1万0152人 三重県 1万8144人 大阪府 8万8419人 愛知県 7万4180人
1995年 出生数 和歌山県 9879人 三重県 1万7500人 大阪府 8万6076人 愛知県 7万1899人
1996年 出生数 和歌山県 1万0131人 三重県 1万7780人 大阪府 8万9291人 愛知県 7万3377人
1997年 出生数 和歌山県 9789人 三重県 1万7660人 大阪府 8万9043人 愛知県 7万2992人
1998年 出生数 和歌山県 9886人 三重県 1万7829人 大阪府 9万0324人 愛知県 7万5206人
1999年 出生数 和歌山県 9563人 三重県 1万7375人 大阪府 8万8385人 愛知県 7万3738人
2000年 出生数 和歌山県 9566人 三重県 1万7726人 大阪府 8万8163人 愛知県 7万4736人
2001年 出生数 和歌山県 9345人 三重県 1万7094人 大阪府 8万6000人 愛知県 7万3057人
2002年 出生数 和歌山県 8943人 三重県 1万7190人 大阪府 8万3883人 愛知県 7万1823人
2003年 出生数 和歌山県 8561人 三重県 1万6497人 大阪府 8万1001人 愛知県 7万0236人
2004年 出生数 和歌山県 8153人 三重県 1万6287人 大阪府 7万9719人 愛知県 7万0417人
2005年 出生数 和歌山県 7835人 三重県 1万5345人 大阪府 7万6111人 愛知県 6万7110人
2006年 出生数 和歌山県 7930人 三重県 1万5816人 大阪府 7万7641人 愛知県 6万9999人
2007年 出生数 和歌山県 7689人 三重県 1万5716人 大阪府 7万6914人 愛知県 7万0218人
2008年 出生数 和歌山県 7866人 三重県 1万5633人 大阪府 7万7400人 愛知県 7万1029人
2009年 出生数 和歌山県 7516人 三重県 1万5614人 大阪府 7万5250人 愛知県 6万9768人
2010年 出生数 和歌山県 7587人 三重県 1万5262人 大阪府 7万5080人 愛知県 6万9872人
2011年 出生数 和歌山県 7460人 三重県 1万5080人 大阪府 7万3919人 愛知県 6万8973人
2012年 出生数 和歌山県 7424人 三重県 1万4729人 大阪府 7万3012人 愛知県 6万7913人
2013年 出生数 和歌山県 7122人 三重県 1万4514人 大阪府 7万2054人 愛知県 6万6825人
2014年 出生数 和歌山県 7140人 三重県 1万3727人 大阪府 6万9968人 愛知県 6万5219人
2015年 出生数 和歌山県 7030人 三重県 1万3950人 大阪府 7万0596人 愛知県 6万5615人
2016年 出生数 和歌山県 6659人 三重県 1万3376人 大阪府 6万8817人 愛知県 6万4231人
2017年 出生数 和歌山県 6465人 三重県 1万2663人 大阪府 6万6605人 愛知県 6万2436人
2018年 出生数 和歌山県 6070人 三重県 1万2582人 大阪府 6万5446人 愛知県 6万1230人
2019年 出生数 和歌山県 5869人 三重県 1万1690人 大阪府 6万2557人 愛知県 5万7145人
2020年 出生数 和歌山県 5732人 三重県 1万1141人 大阪府 6万1878人 愛知県 5万5613人
2021年 出生数 和歌山県 5514人 三重県 1万0980人 大阪府 5万9780人 愛知県 5万3918人
2022年 出生数 和歌山県 5238人 三重県 1万0489人 大阪府 5万7315人 愛知県 5万1152人
-----------------------------------------------------------------------------------
※日本人(日本国籍者)が対象
※1944年〜1946年は戦争の影響でデータなし
※出典:厚生労働省「人口動態統計(確定数)」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

「和歌山県」「三重県」では「第1次ベビーブーム」(1947年〜1949年)の出生数が「第2次ベビーブーム」(1971年〜1974年)の出生数よりも多いです。
「大阪府」「愛知県」では「第2次ベビーブーム」(1971年〜1974年)の出生数が「第1次ベビーブーム」(1947年〜1949年)の出生数よりも多いです。

「田舎」から「大都市」へ出て行った若い人たちが「大都市」で子供を生んだことがわかります。
こうして「田舎」と「大都市」の格差が広がりました。

近年は、「田舎」でも「大都市」でも出生数(生まれた赤ちゃんの数)がどんどん減っています。
大都市で生まれた「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)は今年で全て「50歳代」になります。

これまで日本では「田舎の高齢化」が問題になってきました。
しかし、これからは「大都市の高齢化」が問題になってきます。

地方の末端には「落ち葉」が積もって「倒木」でふさがれているような道もあります。
「少子高齢化」「人口減少」が進んでいる日本では、書類上では存在しているのに「実際には通れない道」がどんどん増えていくでしょう。

大地震で壊れた「田舎の道路」を直すかどうかは「支配層」の考え方しだいでしょう。
災害で不通になった田舎のローカル鉄道は「廃線」になることが多くなっています。

★ついに増結対応!代行バスも2台!廃止まであと2ヵ月の根室本線(富良野ー新得)に人が殺到!(YouTube)

No.247743 2024/01/15(Mon) 19:04:25
年賀状大予言は、私だけではなかった / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
巨大な“流れ星”を観測 日本に落下の可能性 どこに?【スーパーJチャンネル】(2024年1月15日)
2024/01/15■日本に落下の可能性 ドコに?
15日朝、神奈川平塚市の上空で撮影された映像。明るい光を放つ流れ星。映像には衝撃波のような音も記録されていました。この爆発音は一体、何なのか。平塚市博物館の藤井さんによりますと…。
平塚市博物館 天文担当 藤井大地学芸員
「これは宇宙から降ってきた流れ星。特に明るい火球」
「火球」とは「マイナス4等星」より明るい「流れ星」のことで、惑星だと「金星」より明るい流れ星になります。
衝撃波による爆発音については以前にも…。平塚市博物館 天文担当 藤井大地学芸員
「2020年7月に隕石が落ちた時があるが、その時は関東の広い範囲で衝撃波が聞こえた」この時、千葉県習志野市のマンションに隕石が落下。現在は「習志野隕石」として国立科学博物館に展示されています。
火星と木星の間にある小惑星帯から来たもので、太陽系が作られた46億年前の隕石と分かっています。今回、隕石が地上に落下した可能性はあるのでしょうか。
平塚市博物館 天文担当 藤井大地学芸員
「今回の火球は衝撃波の音が聞こえているので、地球の大気の深いところに進入してきた。隕石として地面に石が落下した可能性もある。何億年前の石がもし、手元で見つかるとなると大変、驚くことになると思う」

↑平塚市でなかったら追記しませんが、年賀状大予言の話題とシンクロした2024年初の巨大な流れ星でしょう。
2024-01-14、年賀状を整理していると、地震が発生する場所が書かれているものがありました。が、能登半島は入っていませんでした。
日蓮宗系の霊能者からのものでした。大地震の予言として、いろいろ書かれていますが、能登半島のが書かれていませんでした。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/0ef47cebfe7ad0a953e18b75ceb44634
★忙しくて見れなかった大阪ブロガーを本年初めて見たら、レベルが低すぎる霊能者の年賀状を紹介していた。
毎年予言しているのか書いてないが、日付限定でなければ何の意味もない。
因みに私の年賀状は、本栖湖の祠を2022年7月7日にリフォームしたので、日本一の七夕祭り(7月7日)で有名な平塚市の知り合いに出したら、綺麗な手書きで、返信が来ていました。
余白には、「今年こそアレ」が起こりまとか色々手書きで書きましたが、冗談でも元旦に大地震が起こるなんて不謹慎な事は書けません。
また阪神が優勝するとか解釈するのも自由ですが、東日本大震災の年は、33年ぶりに高校のクラスメート全員に年賀状を出した時は、元旦ではなかったので誰も驚かなかったが、今年は2011年以来の年賀状をクラスメートや知り合いに出しました。

No.247742 2024/01/15(Mon) 18:32:11
(No Subject) / ・・・
相変わらず、DSCOVR衛星の太陽風速度の数値が乱高下が激しく、370km/s以上の速度は誤数字の模様だが、
http://swnews.jp/swnews_infl.html
ACE衛星の太陽風等の配信も停止中で全く役立たず。
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフも、太陽風速度が急激に変動しているので370km/s以上の数値は誤数字である可能性が高いが、https://space.umd.edu/pm/
太陽風密度が、15日1時前頃から時々10立方cmを超えているので、CMEの太陽風が時空間転送されている可能性が高い。
深層スラブへの時空間転送のほとんどは、深層スラブの破壊の為のもので、深層スラブの空洞化が進み、破局的地殻変動(M12規模)を引き起こす空洞が埋没し北米大陸・欧州・英国・イスラエル・朝鮮半島・富士山東山麓以東・以北〜北海道南部までの陸地が海底に沈没するするときが刻一刻と近づいていている模様。。。

No.247741 2024/01/15(Mon) 12:39:49
全21730件 [ ページ : << 1 ... 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 ... 1087 >> ]