[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

恐怖のデマ王二ビル20周年、真夏のオリオン / 夔(き)
2023/07/31、人類が滅亡する日。地球を滅ぼす恐怖の惑星二ビルの正体。【 都市伝説 人類滅亡 2025年 惑星ニビル 月 予言 】
https://www.youtube.com/@koyakky-st/videos
ゼータトーク ニュースレター 846 『★アルテミス計画』
2003年以来の慣例であるので、世界中の国家元首達と共有されるでしょう。 ★彼等がニビルに隠蔽工作に協力しているのならば、情報を得ています。
https://ameblo.jp/zt4jp-2021/entry-12780596043.html
★デマの王様でもある二ビルも20周年記念となりましたが、人工地震など様々なデマもありました。
二ビルと聞いただけで、バッサリ切り捨てゴメンにしたくなる死語ですが、アルテミス計画の目的は月の裏側からしか観測できない二ビルの正体があるようです。
本日、オリオンミステリーのワンポイント庄原市有感が起きた謎は、アルテミス計画の第一段階でもある月探査船オリオンに絡んでいるからです。
聖天教本部より、硫黄島で千年ぶりの噴火が発生致しました。これは正に教主様が令和四年年頭の予言で、示された『関東で噴火』というご霊言が的中・・・
https://shotenkyo.or.jp/%e5%ae%9f%e7%b8%be/
▲入会金45万円を払えば最新予言の連絡があるようですが、無料の競馬の万馬券情報より怪しすぎる宗教です。
2006年映画「硫黄島からの手紙」では、硫黄島の地中から数百通もの手紙が発見された実話を基につくられましたが、この映画に関連した噴火だったかも知れません。
https://wararchive.yahoo.co.jp/hokkaido-np.html
同じ実話の2009年映画「真夏のオリオン」も戦争末期の作品です。

No.245523 2023/08/02(Wed) 23:15:14
CASIO MS-8Aに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
8/2 20:35点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。前回を下記。

  [∩∩qAAAAA](∩=上部,q=9の下無,A=8の下無)表示
(13)21/05/01 04:57 √[0.]MR[0.]
=[01 10:27宮城県沖D51km,M6.8-5強■,3石垣島北西沖D192km,M5.7,5福島県沖D36km,M5.1-3,6熊本県熊本地方D14km,M4.0-4,8八丈島東方沖D79km,M4.9(7日後),12インド洋(モーリシャス/レユニオン)D10km,M6.7▲(11日後),14福島県沖D46km,M6.3-4【広域】▲,スマトラ西方沖(ニアス/インドネシア)D10km,M6.6▲,日高地方中部D20km,M4.6-4(13日後),16十勝沖D8km,M6.1-3▲(15日後)(以下省略)]

(14)23/08/02 20:35 √[0.]MR[0.]…【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17536。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.245522 2023/08/02(Wed) 23:10:00
【台風6号】参考予測 / 参考
【台風6号】■8月5〜6日に進路変更し沖縄から九州・四国・近畿に接近する可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/91e6626633af3856c0457df210b155c41f893422

No.245521 2023/08/02(Wed) 22:33:36
(No Subject) / ・・・
7月29日6時頃太陽中心やや北東寄りのフィラメントの噴出に伴う淡いハロー型CMEの自然飛来の太陽風が現在吹き付けている模様で、http://swnews.jp/2023/swnews_2307301341.html
太陽風密度が10立方cm超え、https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
南向き磁場も21時02分ー7.3nT、21時14分ー7.6nT、(速度386km/s)と成っています。 http://swnews.jp/swnews_infl.html
386km/sの速度から逆算すると、発生日時は、
14,810万km÷3,600÷386km/s=106.577時間前の、4日と10時間35分前の、29日10時27分が発生時刻、
ハロー型なのでやや遅くなるので4時間半遅いだけなので、29日6時頃噴出の自然飛来のCMEの太陽風と考えられる。。。

追伸、
南向き磁場が、
21時32分ー7.9nT、
21時44分ー8.1nT、
21時53分ー8.3nT、
22時05分ー8.5nT、
22時13分ー8.6nT、
22時22分ー8.7nT、
22時34分ー8.6nT、・・・

No.245520 2023/08/02(Wed) 21:28:26
8月4日のロト7は、恐怖の大王となるか? / 夔(き)
8月4日に上海タワー(632m)と同じサイズの小惑星が地球に最接近! 衝突するのか!?
QL433は3年ごとに地球近傍を通過しており、前回の最接近は2020年7月だった。ただし、今回は前回よりも近い距離を通過すると見られている。これまでに地球との往復を通して223回観測されており、最も古い目撃記録は1905年にさかのぼる。
https://tocana.jp/2023/07/post_254113_entry.html
★8月8日は「LF16」直径約213mであると推定されており、どちらもロト7が的中する確率としても恐怖の大王でしょう。

No.245519 2023/08/02(Wed) 20:55:26
天才的なトリック予言者 / 夔(き)
★追記★
2023年08月02日19時28分頃宗谷東方沖M2.4震度1(10km)
2023年06月24日02時39分頃宗谷東方沖M5.8震度2(330km)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/195/
★以下の投稿から僅か27分後に起きた有感は前回は深発330kmの地震でしたが、希少な謎の地震でした。

2011年11月11日 アセンション次元上昇予備板
2015/06/01、11:44★。今日のひと言 〜〜★(15時まで出なかった)
今日の未明2時頃東海地方の大きな地震のビジョンが来ました。感情界かエーテル界のものらしいです。この後しばらくして物質界レベルのが来る時、人々の神我の意識が大きければ創造主が光でシールドなさるでしょう。
http://www2.ezbbs.net/25/smoon/
★11時11分有感で停止しているので、2011年11月11日掲示板をチェックしたら、沖縄の大予言者のビジョンが投稿されていましたが、何百回でもキャンセルを繰り返して、東日本大震災を3年半前に一日違いで未来リーディングし、メモしていた経緯を述べた「アセンション大預言」(2012年たま出版)で出版デビュー。
https://booklog.jp/author/%E7%A5%9E%E5%B2%A1%E5%BB%BA?amp
★一生に数回しか予言をしない「私が見た未来」の作者とは異なり、通算144000回くらい予言して当たりが出たらもう一本のような予言者ばかりが、出版活動を続けてきました。

No.245518 2023/08/02(Wed) 19:01:40
11時11分の終戦の日 / 夔(き)
2023年08月02日 11時11分頃広島県北部M2.7震度1(庄原市のみ)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/590/
▲謎のピラミッド山があるワンポイント庄原市有感が起きたが、11時11分なども含めて、標高815mなのは終戦の日でも暗示しているのか?
https://www.youtube.com/@meetmama/videos
■黙示録616(6月16日)に登頂した日に起きた地震がこれでした。
2023年06月16日21時24分頃千葉県北東部 M4.9震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/

No.245517 2023/08/02(Wed) 13:21:25
我こそが、宇宙で一番が多過ぎる / 夔(き)
2023/08/02 2:24、宇宙の創造主より要請がありました、この後、午前3時から台風の小難のため、108回光の祈りを捧げましょう。
https://www.kamiokatakeru.jp/
★東日本大震災的中本を出版してから2011年中に沖縄に移住してから、本土滅亡のクルクル詐欺師を続けてきた宇宙の創造主のメッセンジャーですが、そろそろ北海道に移住すべき時が来たようです。
ママチャリクラスのオバサンの竹馬の友のオジサンですが、下駄(妄想)をはいただけで高飛車になるのは日本人だけ?

No.245516 2023/08/02(Wed) 07:34:49
再び「どうする円安」 / 夔(き)
ロト7の次の抽選日は8月4日ですが、その前に起こりそうなシンクロが、昨年11月9日のドル円146円の時に起きた首都圏震度5強でした。
https://finance.yahoo.co.jp/quote/USDJPY=X/history?page=10
2022年11月09日17時40分頃茨城県南部M4.9震度5強
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/11/09/2022-11-09-17-40-20.html
現在、東海第二原発は定期点検中で停止していますが、想定外の何かはあり得るでしょう。
東海第二原発再稼働ストップ日立市民の会
http://www.net1.jway.ne.jp/arakawa.teru/index.html

No.245515 2023/08/02(Wed) 07:04:57
PCにフリーズ発生【警戒】 / 埼玉「うさぎ」
8/1 23:40点灯。23:21消灯時にスリープにしていた画面を解除。その後、23:47にふと見たら、ポインタが縦にも横にも一切動かなくなってしまっていた。
★ 現行PC(3号機,HP社製,Win 7)は、15/7/22に購入した中古PCだが、今までトラブル等は殆どなく、快適に使用してきた。今回が購入後、8年を経過して、15回目のフリーズ。
★ 最近、22/12/15,23/2/7,2/23,4/23,6/19,6/28,8/1と広義で【7回】も頻発しているように見えるのも気になる。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17534。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.245514 2023/08/02(Wed) 01:47:25
92号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5992 '23 8/1

?@『本日の地震6回』
1日 22時07分 秋田県 M4.4
1日 21時06分 福島県沖 M3.8
1日 17時38分 福島県沖 M4.3 震度2
1日 06時39分 福島県 M1.9
1日 06時12分 三陸沖 M4.7(最大)
1日 06時08分 茨城県 M3.5

1日の月齢は14.4


?A『Nictイオノ』
赤38(稚内25、国分寺5、山川6、沖縄2)
北警戒。


?B『プロトン』
静穏。


?C『放射線帯電子』
やや高いレベル。


?D『TEC』
静穏。


?E『デリンジャー現象』
続く。

No.245513 2023/08/02(Wed) 00:14:03
(No Subject) / ・・・
太陽風密度が10立方cmを超えて来ているのでCMEの太陽風が自然飛来している模様。
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html
22時53分現在の太陽風速度が395km/sなので、http://swnews.jp/swnews_infl.html
逆算すると、14,810万km÷3,600÷395km/s=104.15時間前の4日と8時間9分前の28日15時16分ごろに成る。
29日0時半頃太陽北西端向こう側でM4.1中規模フレアが発生し、CMEが激しく噴出しプロトンが154(10MeV)まで上昇したので、このCMEの太陽風が飛来した模様。
http://swnews.jp/2023/swnews_2307291221.html
太陽の北西端向こう側なので、14,810万kmよりもはるかに遠くなるので9時半半ほど遅く到達した模様。
29日6時頃発生ダークフィラメントの噴出に因るCMEの太陽風は地球の真正面やや北東寄りなので、距離は14,810万kmなので、速度からは未だに到達していません。
http://swnews.jp/2023/swnews_2307301341.html

No.245512 2023/08/01(Tue) 23:28:58
地球を冷ます「南極の氷」が歴代最少に…韓国の面積の26倍消える / 参考
★北半球で記録的な🔥猛暑が続く中、冬を迎えた南極の海氷面積が歴代最小値になったという調査結果が出てきた。
■米国立雪氷データセンター(NSIDC)は30日(現地時間)、今月中旬基準で南極大陸の海氷面積が1981−2010年の同期の平均に比べて260万平方キロメートル減少したと伝えた。これはアルゼンチン(278万平方キロ)とほぼ同じ大きさであり、韓国の面積全体(10万平方キロ)の26倍にのぼる。歴代最小だった昨年と比べても160万平方キロも小さい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/392eac6d4b7c9b7bbc33c70288675fdc994db86c

No.245511 2023/08/01(Tue) 22:02:58
CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧 / 埼玉「うさぎ」
[過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、23/5月1日以降分を下記します。]
☆【【 2年前の状況(20/11/1〜)はNo.235393を検索してご覧下さい。 】】
◆ 過去の詳細はKS氏の当掲示板のNo.233806を検索してご覧下さい。
◆ 最近のまとめ(〜2020年迄)は下記掲示板をご覧下さい。過去記事[64]でNo.15234を検索すると3件のまとめが出て来ます。
 トチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[64]No.15234,No.15235,No.15236。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

◆ 更新状況は KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)+[うさぎ]で検索して下さい。最新状況を適宜、追記しております。

CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧
 (■=点灯時[0.]→10数分で[無表示]に変化,□=[0.]のまま,★=点灯時[無表示],▼=点灯中[無表示]に変化)

9489)23/05/01▼■▼■▼▼▼■▼▼▼■ 02:26,3:18,3:46,4:08,5:14,9:48,12:31,20:23,20:38,22:01,23:14,23:47 [01 12:22沖縄本島近海D18km,M6.4▲]
9501)23/05/02▼▼■▼▼▼■▼▼■▼▼▼■ 01:23,4:53,5:06,5:34,5:53,6:38,8:58,13:04,13:42,21:07,21:46,22:11,23:16,23:55
9515)23/05/03▼▼▼■■▼▼■▼▼▼■▼ 01:06,4:36,5:05,5:40,6:52,7:52,9:25,17:33,18:06,20:00,20:45,22:05,23:46
9528)23/05/04▼▼■▼■▼▼■▼▼▼▼■ 00:47,3:44,4:48,5:30,5:49,6:38,12:13,18:57,19:09,20:09,21:07,23:02,23:48
9541)23/05/05▼▼■▼▼■▼■■▼▼▼ 00:28,2:57,3:42,4:09,4:51,6:17,10:27,18:33,22:07,22:41,23:01,23:45 [05 14:42能登半島沖D12km,M6.5-6強◆.21:58同D14km,M5.9-5強◆]
9553)23/05/06▼▼■▼■■ 04:30,6:35,6:52,8:28,12:05,23:49
9559)23/05/07■■■■ 07:14,8:03,13:17,5/8 0:06
9563)23/05/08■■■■ 06:39,7:46,19:35,5/9 0:31
9567)23/05/09■■■■ 06:44,7:33,19:09,23:56
9571)23/05/10■■■■ 05:53,7:25,22:06,23:58
9575)23/05/11■■■■ 05:53,6:24,21:23,23:57 [11 01:02トンガD200km,M7.6◆,4:16千葉県南部D40km,M5.2-5強◆[広域で4]]
9579)23/05/12■■■■■ 06:09,7:37,10:38,19:26,21:17
9584)23/05/13■■■■▼▼▼▼▼ 05:29,6:33,11:48,21:14,21:57,22:10,23:03,23:31,23:52 [13 16:10トカラ列島近海D12km,M5.1-5弱▲]
9593)23/05/14▼▼▼■■▼■■ 00:49,1:55,5:16,5:58,6:45,6:57,12:07,5/15 0:14
9601)23/05/15■■■■ 04:12,5:32,15:52,23:49
9605)23/05/16▼■▼■■■ 00:49,5:25,5:53,6:53,22:06,23:55
9611)23/05/17■■■■ 06:11,6:35,19:48,23:56
9615)23/05/18■■■■ 05:21,6:19,20:57,23:49
9619)23/05/19■■■■ 05:34,8:17,18:28,21:35 [19 11:57ロイアルティー諸島の南東D30km,M7.7◆]
9623)23/05/20■■■■ 06:02,7:00,11:43,23:43 [20 10:51ロイアルティー諸島の南東D30km,M7.1◆]
9627)23/05/21■■■■ 05:44,6:21,12:30,21:41 [21 23:56プリンスエドワード諸島(43.41S,39.33E)D10km,M6.8◆]
9631)23/05/22■■■■ 03:36,4:30,21:11,5/23 0:02 [22 16:42新島・神津島近海D11km,M5.3-5弱▲]
9635)23/05/23■■■■ 06:22,7:49,20:43,23:56
9639)23/05/24■■■■■ 07:10,8:23,10:00,20:03,23:55
9644)23/05/25■■■■ 05:00,5:46,20:33,23:55
9648)23/05/26■■■■■ 04:15,5:14,8:23,19:27,21:17 [26 19:03千葉県東方沖D50km,M6.2-5弱▲]
9653)23/05/27■■■■ 05:40,6:59,11:51,23:50
9657)23/05/28■■■■ 06:49,7:42,11:11,23:55
9661)23/05/29■■■■ 07:26,8:05,19:46,23:41
9665)23/05/30■■■■ 06:00,6:28,20:24,23:50
9669)23/05/31■■■■ 05:42,9:00,20:52,23:42
9673)23/06/01■■■■ 05:14,7:23,19:49,23:53
9677)23/06/02■■■■ 05:58,7:44,18:36,21:30
9681)23/06/03■■■■ 06:25,7:23,11:52,21:31
9685)23/06/04■■■■ 05:38,6:16,11:56,22:48
9689)23/06/05■■■■ 06:05,7:02,18:45,23:45
9693)23/06/06■■■■ 06:13,6:42,19:55,23:57
9697)23/06/07■■■■ 06:41,7:12,20:08,6/8 0:05
9701)23/06/08■■■■ 05:12,6:17,20:22,23:56
9705)23/06/09■■■■■ 05:10,6:35,10:20,19:19,21:20
9710)23/06/10■■■■ 05:56,7:09,11:46,23:54
9714)23/06/11■■■■ 04:47,5:53,11:50,6/12 0:10 [6/11 18:54苫小牧沖D136km,M6.2-5弱(広域で4)▲]
9718)23/06/12■■■■ 06:41,7:53,21:07,23:56
9722)23/06/13■■■■ 05:14,7:22,22:34,23:55
9726)23/06/14■■■■ 07:19,7:50,21:55,23:56
9730)23/06/15■■■■ 06:36,7:33,19:08,23:52
9734)23/06/16■■■■ 07:06,7:32,19:38,21:18 [16 03:06フィジー諸島の南D160km,M7.2◆]
9738)23/06/17■■■■ 06:21,7:42,12:00,23:44
9742)23/06/18■▼■■■ 06:10,6:23,6:39,12:03,22:46
9747)23/06/19■■■■ 06:12,6:43,19:43,21:40
9751)23/06/20■■■▼▼▼■ 06:54,8:23,20:27,20:42,21:49,23:16,23:54
9758)23/06/21■■■■ 06:03,6:48,21:39,23:54
9762)23/06/22■■■■ 05:55,7:52,22:06,23:56
9766)23/06/23■■■■■■ 05:52,6:29,9:02,16:08,18:21,21:21
9772)23/06/24■■■■ 05:32,5:54,11:28,20:50
9776)23/06/25■■■■ 04:39,5:55,11:43,21:39
9780)23/06/26■■■■ 02:54,4:04,17:35,23:55
9784)23/06/27■■■■ 05:39,7:08,20:50,23:53
9788)23/06/28■■■■ 04:07,4:50,21:31,23:54 [28 08:38日本海北部D518km,M6.3-3▲]
9792)23/06/29■■■■ 05:49,6:15,22:43,23:52
9796)23/06/30■■■■ 06:41,8:22,19:06,21:20
9800)23/07/01■■■■ 05:01,5:47,11:13,20:45
9804)23/07/02■■■■ 05:11,6:15,11:43,22:00[02 19:27トンガD224km,M6.9◆]
9808)23/07/03■■■■■ 02:36,3:04,14:30,16:59,23:49
9813)23/07/04■■■■ 03:10,4:45,7:04,23:50
9817)23/07/05■■■■ 06:45,7:12,21:33,23:57
9821)23/07/06■■■■■ 01:18,7:08,7:56,20:52,23:55
9826)23/07/07■■■■ 07:13,7:56,19:37,22:03
9830)23/07/08■■■■ 06:46,7:12,11:55,22:13
9834)23/07/09■■■■ 06:58,7:24,11:46,7/10 0:26
9838)23/07/10■■■■ 06:24,7:19,20:33,23:46
9842)23/07/11■■■■ 05:08,7:03,21:10,23:59
9846)23/07/12■□■■ 06:34,7:34,19:03,23:57
9849)23/07/13■■■■ 05:29,6:08,18:22,23:57
9853)23/07/14■■■■ 06:42,7:21,19:42,21:21
9857)23/07/15■■■■ 06:18,8:24,11:32,23:53
9861)23/07/16■■■■ 05:15,6:52,11:38,21:52 [16 15:48アラスカ半島(海域)D30km,M7.2◆]
9865)23/07/17■■■■ 04:09,5:23,20:37,23:55
9869)23/07/18■■■■ 06:16,6:40,22:03,23:56
9873)23/07/19■■■■■ 06:19,6:41,9:21,22:12,23:57
9878)23/07/20■■■■ 05:08,6:11,19:58,23:57
9882)23/07/21■■■■ 05:02,6:01,15:22,21:23
9886)23/07/22■■■■ 06:19,6:50,11:39,21:53
9890)23/07/23■■■■ 07:28,7:48,12:10,7/24 0:35
9894)23/07/24■■■■ 06:46,7:27,23:00,7/25 0:04
9898)23/07/25■■■■ 07:29,8:33,18:46,23:53
9902)23/07/26■■■■ 04:34,5:39,18:35,23:57
9906)23/07/27■■■■ 05:40,6:22,18:36,23:53
9910)23/07/28■■■■■■ 05:49,6:49,9:22,12:57,19:28,21:12
9916)23/07/29■■■■ 06:10,6:40,10:53,21:32
9920)23/07/30■■■■ 05:36,6:09,11:13,22:34
9924)23/07/31■■▼■■ 03:08,4:54,7:23,21:31,23:56
9929)23/08/01■■■■ 05:35,7:00,21:57,23:54
9933)23/08/02■■■■ 06:40,7:23,21:20,23:55
9937)23/08/03■■■■ 06:10,6:40,22:16,23:55
9941)23/08/04■■■■ 06:49,7:17,19:33,21:21
9945)23/08/05■■■■ 06:38,6:55,11:51,22:03
9949)23/08/06■■■■ 06:12,6:54,11:24,8/7 0:11
9953)23/08/07■■■■ 06:17,6:37,22:28,23:58
9957)23/08/08■■■■ 06:52,8:09,19:17,23:49
9961)23/08/09■■■■ 06:56,7:18,22:08,23:58
9965)23/08/10■■■■■ 05:12,5:57,11:19,20:57,8/11 0:08
9970)23/08/11■□■■ 06:27,6:52,18:15,21:25 [11 09:14青森県東方沖D28km,M6.2-4▲]
9973)23/08/12■■■■ 06:30,7:06,13:06,21:56
9977)23/08/13■■■■ 05:16,6:06,11:42,22:30
9981)23/08/14■■■■■■ 01:23,1:52,3:36,6:51,17:07,8/15 1:03
9987)23/08/15□■■■ 11:06,11:23,22:32,23:59
9990)23/08/16■■■■ 07:55,8:33,17:02,22:19
9994)23/08/17■■■■ 07:37,8:21,20:29,8/18 0:44
9998)23/08/18■■■■ 06:38,6:55,10:17,21:21
10002)23/08/19■■■■ 07:01,7:54,11:15,21:14
10006)23/08/20■■■■ 07:46,8:22,11:47,23:54
10010)23/08/21■■■■ 05:45,6:41,18:30,21:12【8/21 21:16更新】

No.245510 2023/08/01(Tue) 22:02:35
七転び八起きの彼も七転八倒中 / 夔(き)
ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)
・・・救急車へ。そして病院へ。
全くの記憶なし。体温は、41.6度あったとか。黴菌が全身にまわる敗血症ということでした。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1

8月8日は愛車の車検切れの最終日ですが、8月3日に予約していて、車内を改造した部分を元通りにするのに忙しい毎日です。
大阪ブロガーの運命は、地球の運命とシンクロしそうですが、新暦の七夕より旧暦の七夕が危険日になりそうです。
https://www.sendaitanabata.com/outline/document
2023年8月8日に「巨大小惑星が地球に衝突」の恐れ イーロン・マスクの人類滅亡回避計画とは?
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1023/toc_221023_0259321748.html
2023/08/01、2023年8月X日。間もなく訪れる小惑星の衝突が人類に与える影響がヤバすぎる…【 都市伝説 人類滅亡 小惑星 なすすべ無し。 予言 】

No.245509 2023/08/01(Tue) 18:47:47
ママチャリクラスのただのオバサン / 夔(き)
2023.07.30『目標サポーター数:144000人』ヨハネの黙示録 5:5・・長老の一人がわたしに言った。「泣くな。見よ。ユダ族から出た獅子、ダビデのひこばえが勝利を得たので、七つの封印を開いて、その巻物を開くことができる。」【塩ノ山らいおんハート 三枝クララ☆ダビデ】
https://shionoyama.com/
★ナメクジオバサンの7月30日の動画は、7月30日に通算走行距離160000kmを記録した時に一緒に紹介した144000人(km)と日付がシンクロした。
日本一の霊能者から、ついに世界の歴史上の頂点でもある黙示録144000人のトップの再臨のキリスト(小羊=ダビデ)が自分であるかのような豹変ぶりです。
最も身近なユーチューバーですが、全ての動画をチェックしても鑑定結果は全て0点でしょう。
どこにでもいそうなママチャリクラスのただのオバサンも、何かに取り付かれるとモンスターマシーンのように高ぶりますが、黙示録のダビデの雛形を大谷と解釈しましたが、天は人の上に人は創りません。

No.245508 2023/08/01(Tue) 17:53:12
(No Subject) / ・・・
千葉県・神奈川県・東京都で7,400戸余が停電、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014149171000.html
13時半頃には雷が多数発生していたので落雷が原因と思われるが、関東地方では大気が不安定に成って居る。

No.245507 2023/08/01(Tue) 16:52:54
7月がダメなら8月があるさ / 夔(き)
トルコ地震以来、7月も猫も杓子も巨大地震を警告して来たので、その代わりに自然界はフェイントの灼熱地獄や巨大台風を代打に据えてきましたが、どちらも恐ろしい事でしょう。
NEW!2023-08-0、雨台風心配世見
https://ameblo.jp/shinzitunosekai/page-2.html
ミンミン世見も「嘘つく防止」に変態しています。
■ハズレ馬券は捨てないで欲しいのは、当たっても赤字の決算です。

No.245506 2023/08/01(Tue) 12:13:17
(No Subject) / ・・・
今日8月1日も、ガンマ線の放射の干渉で、無線マウスが電池を新品に交換しても断続時にほとんど反応しなくなっている。
仕方なく有線マウスに変えて使用している。
地震雲の発生や、スリープ状態から勝手に再起動が激しい事からM6以上の地震が発生する環境だが、今までのところ三陸沖M4.7止まり。
能登半島方面地震が皆無なので、深層スラブの破壊で空洞が拡大し押し込みのエネルギーが空洞に流れて地震が起きない模様。
関東以北も破壊エネルギーの極一部が地上に漏れただけで、氷山の一角の様な何万〜何憶分の1のエネルギでの発震に過ぎない。。。
富士山東山麓以東・以北の海底沈没は限りなく現実化が近づいて来ている。。。。

No.245505 2023/08/01(Tue) 06:50:50
クルクル詐欺師(終末論者)の実態も知る必要がある / 夔(き)
管理人様が紹介してくださった動画は貴重(月)で、断食が一番の健康維持への対策であり、買い占め備蓄主義の手遅れ君の動画に洗脳された講演会はスッポンでしょう。
https://www.youtube.com/@Tokyobigearthquake/videos
反政府主義者の動画にもピンからキリまであって、嘘や妄想まみれな日付限定予言というエサで、信者を集める都市伝説マニアの悪質なチンピラ族ばかりが人気になりますが、クルクル詐欺師(終末論者)の実態も知る必要があるでしょう。
https://www.youtube.com/@shittoku_valen/videos

No.245504 2023/08/01(Tue) 04:53:22
全19599件 [ ページ : << 1 ... 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 ... 980 >> ]