[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

90号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5990 '23 7/30

?@『本日の地震3回』
30日 11時17分 福島県沖 M4.1(最大)
30日 06時02分 網走地方 M2.6 震度2
30日 03時10分 石川県 M3.1 震度3

30日の月齢は12.4


?A『Nictイオノ』
赤40(稚内12、国分寺23、山川5、沖縄0)
断トツの関東は警戒。


?B『国分寺赤点灯』
現在、強いスポラディックE層、発生。
異常伝搬、注意、現況確認。
スポラディックE層臨界周波数が8MHzを上回ったのは。
7/30 21:00 14.5MHz  21:15 9.3MHz  21:30 11.5MHz
22:30 11.6MHz  22:45 10.9MHz  23:00 12.7MHz 
23:15 10.7MHz 23:45 10.6MHz。


?C『プロトン』
GOES衛星の観測によると、静止軌道におけるエネルギーが10 MeV以上のプロトン粒子フラックスは17 PFU前後で推移し、プロトン現象は継続中。
引き続き今後1日間、プロトン粒子の最大フラックスは、10 PFU以上で推移すると予想されます。


?D『太陽プロトン(陽子)イベントの到来(全米地球科学教師協会)』

続く。

No.245483 2023/07/31(Mon) 00:07:05
震度7の大地震が起こる数年に一度のケース / 夔(き)
2023年4月1日、山梨学院、報徳学園破り初優勝 山梨勢は春夏初の頂点 選抜高校野球
https://www.asahi.com/articles/ASR414QZMR30UTQP01P.html
2023年7月16日、山梨学院エース・林謙吾が頭部死球から復活、中継ぎで無失点 吉田監督「元気でよかった」/山梨
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202307160001183.html
★山梨の野球の歴史上で最高のスーパースターは、100年の歴史上でもなかった今年4月1日の初優勝投手(林謙吾)でしたが、7月16日に頭部死球から県大会準決勝敗退となりました。
7月30日の悪夢は、「大谷トラウト」コンビニ代わる、ウォードの顔面死球は、山梨学院最高選手の悲劇の雛形が乗り移ったと言えるでしょう。
■これほどのエンジェルスの頭部死球が起きたデータは見つかりませんが、山梨学院でも震度7の大地震が起こる数年に一度のケースでしょう。

No.245482 2023/07/30(Sun) 22:03:06
十島村・諏訪之瀬島で噴火 噴煙1100メートル上がる / 🌸桜紙吹雪
🌋鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で29日、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1100メートル。大きな噴石の飛散は確認されていない。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6d87e8f4e2a889b5237d6e6ac6d2d02919c5c0e

No.245481 2023/07/30(Sun) 19:11:07
(No Subject) / ・・・
太陽では29日6時頃太陽北東でダークフィラメントの噴出がありこれに伴って淡いハロー型CMEが噴出しています。
http://swnews.jp/

No.245480 2023/07/30(Sun) 18:38:21
(No Subject) / ・・・
太陽風密度がまた16時頃から時々1未満の7月9日以降存在しないコロナホール領域に。
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
太陽風速度は17時頃から500km/s超えの通常風領域外に。
http://swnews.jp/swnews_infl.html

No.245479 2023/07/30(Sun) 18:33:26
ナニコレ美術館を発見した / 夔(き)
2023.03.19 (本名 工藤 賢司 84歳 1939年北海道利尻島生まれ、武蔵野美術大学油絵科卒業)
【山梨県】『工藤耀日美術館』エモい!木造廃校・体育館に広がる天空の美術館
https://dayan-teru.com/2023/03/19/yamanasikenn-kudouteruhibijyutukan/
★帰宅ルートの途中のトンネルの旧道は、何十回もスルーして来ましたが、何かありそうと思って立ち寄ったらナニコレ美術館があった。

No.245478 2023/07/30(Sun) 18:27:18
14時46分を暗示する1446mポイント / 夔(き)
今日は長野と山梨の県境付近の標高1500m前後を走り回りましたが、27℃前後の高原地帯でも無風なのでイマイチ避暑にはならなかった。
日本有数の岩山(瑞牆山)が連なる絶景ポイント(みずがき山自然公園)へ行ったら、ポツンと一点の標高1446mポイントがあり、東日本大震災発生時刻(14時46分)の謎解きになると思って調査しました。
公園にも1446mの場所がありますが、絶景に相応しい重要な場所と解釈しました。

No.245477 2023/07/30(Sun) 16:40:46
(No Subject) / ・・・
今日30日も、首都圏と福島県で38℃超えの猛暑。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230730/k10014147031000.html
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
https://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp

No.245476 2023/07/30(Sun) 16:20:26
県道730号は大渋滞中 / 夔(き)
今日は山梨県道730方面は大渋滞しているので、北杜市方面に避暑に来ていますが、架空の国道730号などのステッカーはあるようです。
No.245474 2023/07/30(Sun) 13:15:19
毎日見るようになった喜劇や悲劇の場面 / 夔(き)
エンゼルス・ウォード顔面に死球 相次ぐ主力ケガにネット「大谷しか打てんに拍車」「呪われている」[ 2023年7月30日 07:50 ]
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/30/kiji/20230730s00001007194000c.html
★年中無休と言えば、長年、一度も見たことがなかったメジャーの試合で、毎日見るようになった喜劇や悲劇の場面ですが、大谷を敬遠しなくても楽に勝てた相手チームが、Wシリーズで優勝してもバカバカしいと思うほどの試合でした。
★故意でなければ、一試合で10死球&四球を使えば、最強チームになれるでしょう。
スポーツの世界でも一番になるには、ビッグモーターのような汚い手段を使えばよいのですが、そんな異常世界が地球を支配する。
エンゼルスに激震! 主力ウォードが顔面死球で流血退場 大谷翔平も頭を抱え沈痛な面持ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/57c3065841c1b2fe09097cf9b3b7735b14b27646
★7月30日の何かが巨大地震に匹敵するエンジェルスの激震ならいいが、今日はハイジの村のバスも前を走り、灼熱地獄の甲府から脱出です。

No.245473 2023/07/30(Sun) 09:22:47
(No Subject) / ・・・
南極昭和基地観測地磁気に29日23時40分頃ノイズが発生、
No.245472 2023/07/30(Sun) 07:09:37
89号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5989 '23 7/29

?@『本日の地震3回』
29日 19時34分 栃木県 M4.4 震度3(最大)
29日 14時31分 岩手県沿岸 M3.5
29日 12時22分 沖縄近海 M3.1

29日の月齢は11.4


?A『プロトン現象情報』
差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター
送信日時: 2023年7月29日 15:20
宛先: ja7hoq@
【プロトン現象に関する臨時情報(7月29日 15時20分JST)】

衛星の観測によると静止軌道の10MeV以上のプロトン粒子フラックスは、7月29日0時20分UTに10PFUを超えてプロトン現象が発生し、その後も上昇を続け、29日5時30分UTに100PFUを超えました。
この臨時情報は、7月29日10時10分JSTの臨時情報でお伝えしたプロトン現象の追加情報となります。


?B『本日の最大,M4.6 』
19時34分 栃木県 M4.4 震度3(最大)
一方、USGSを見ると7月29日 19:34 (UTC+09:00)
M4.6 筑西市北西, 日本


?C『この前兆』
1)27日のイオノ
赤34(稚内0、国分寺27、山川6、沖縄1)
国分寺に注目。場所(定パターン)、発生日120時間型(120時間以内)、規模は警戒〜警戒(+)級。

注)規模は警戒〜警戒(+)級ではなかった。
後発があるかもしれませんが、誤った予測でした。
驚かせてすいません。

2)27日、関東、赤点灯。
現在、強いスポラディックE層が継続発生。
異常伝搬による混信発生の場合あり。
スポラディックE層臨界周波数が8MHzを上回ったのは下記
7/27 20:00 9.1MHz  20:30 8.3MHz  20:45 11.5MHz 
22:30 8.9MHz  22:45 9.3MHz  23:00 11.6MHz 
23:15 11.5MHz


?D『Nictイオノ』
赤50(稚内3、国分寺8、山川21、沖縄18)
南に注目だが、「赤連」が多い。


?E『国分寺P嵐注意』

続く。

No.245471 2023/07/30(Sun) 00:24:01
雲 / 東京都からでした。
19時8分頃:奥に見える北西〜北北東くらいの雲の下部が透明蛍光色の朱色オレンジ色で広く焼けていた。
No.245470 2023/07/30(Sun) 00:05:01
訂正(魔の17位) / 夔(き)
2023年07月29日19時34分頃栃木県南部M4.4震度3
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/311/
★発生とほぼ同時に報告した時は、「茨城県北部M4.4震度3」と書いてしまいましたが、たまたまJリーグの試合をチェックしたら、昨年天皇杯優勝をしたヴァンフォーレ甲府(J2=4位)が、栃木SC(J2=17位)に3−0で大敗していました。
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j2/game/2023072906/summary?gk=6
★昨年、J2=17位だった甲府が、天皇杯優勝したのは、大谷と同じ背番号(17)がラッキーだったのか?
ロト7のキャリーオーバーがあると震度4以上の地震は起こらないと書いたが、ギリギリ3で済んだようです。

No.245469 2023/07/29(Sat) 22:43:07
7月31日か8月1日か? / 夔(き)
2023/07/28、日本人!『甚大な影響』来るぞ!『8月1日』以降のあるタイミングに気を付けろ!『薄気味悪い何か』がやってくるぞ!【アナンドたち予言:都市伝説】

No.245468 2023/07/29(Sat) 22:10:02
(No Subject) / ・・・
地球の真正面側では、僕を始め12前宇宙創造主が太陽の核融合を制御してフレアやフィラメント・プロミネンス・CMEを発生させていないが、
暗黒生命体にとって、時空間転送が最も効率よくできる西側で、現世第六宇宙創造主サタンと暗黒物質生命体の宇宙連合艦隊は躍起になってCMEを噴出させている。
西端のCMEなのに今回も154(10MeV)のプロトンが地球に飛来している。
本当の目的は、プロトンを地球に飛ばす事では無く、CMEの太陽風を深層スラブを破壊する為に時空間転送する事。。。
7月の世界(北半球)の猛暑は約12万年ぶりとの事、
https://johosokuhou.com/2023/07/28/68917/
破局的地殻変動で北米・欧州・イスラエル、首都圏以北が海底に沈没するのは間近いような気がするが、僕と前12宇宙創造主ならば簡単に回避出来るが、49年の原発を再稼働させる暴挙には救いの手は差し伸べられない。。。。。。

No.245467 2023/07/29(Sat) 21:51:43
ガンマ線 ヒヨドリ / コスモス@清瀬市
07/28 07/29 2日連続で +10%超(10分単位)の3連続(30分間)が出現しました
ヒヨドリたちの 狂乱的な水浴びは 3日連続しています
https://tokaiama.bbs.fc2.com/

No.245466 2023/07/29(Sat) 21:24:45
311トウホク・トンガ・トルコ・トウキョウ・トクシマ / 夔(き)
「ト」の付く地名は他にもありますが、いきなり起こる巨大地震の前に、巨大噴火で危険を知らせて欲しいものです。

2023/07/29 に公開予定【緊急地震ライブ】緊急地震情報 関東全域大揺れ!栃木県南部M4.4 7/31巨大地震予言?8月は壊滅級の地震が⁉

No.245465 2023/07/29(Sat) 21:10:10
(No Subject) / ・・・
何と、パテックフィリップノーチラス2022年新品が、3憶9,974万735円で売られている。
https://www.chrono24.jp/patekphilippe/nautilus-tiffany-and-co-blue-dial-57111a-018--id27791537.htm?noDesc=true&utm_source=google&utm_medium=shopping&utm_campaign=jp-c24om-ba-aqs_organicshopping_OG
こういった、如何にも高そうにない腕時計をさりげなく身に着けている人こそ紳士でありセレブと言えるのでは。。。

追伸、
このパテックフィリップ5711/1Aー018は、2021年新作時定価が598万円であったので、やはり高い時計では無かったが、
2021年12月11日の日のオークション6,503,500ドル(当時1ドル113.4円で7億3,489万円)で落札されている。
https://piazo.jp/article/20211220-PATEK-PHILIPPE-Nautilus-Tiffanys-170th-Anniversary-5711-1A-018/

No.245464 2023/07/29(Sat) 21:07:54
忘れた頃のトンガリコーン / 夔(き)
2023/07/29【要注意!】雲仙普賢岳に緊急事態!!史上最悪の状況です!!今すぐ備える必要があります!

1000年に一度と言われたトンガ巨大噴火なんて、とっくに忘れていましたが、某火山学者が昨日の動画でも話題にしていました。
富士地震火山研究所byえいしゅう博士
@Dr-Eishuチャンネル登録者数 12万人673 本の動画
富士地震火山研究所にようこそ!
https://www.youtube.com/@Dr-Eishu/videos

No.245463 2023/07/29(Sat) 20:40:54
全19599件 [ ページ : << 1 ... 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 ... 980 >> ]