[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

パクパク星人の夢が叶う巨大地震は起こるか? / 夔(き)
2023/07/22【ホリエモン】日本列島を襲うかつてない巨大地震の危機が確実に迫っています…大規模地震に僕たちが備えるべきことはコレしかない…【南海トラフ地震
https://www.youtube.com/@horiemon-tubuyaki/videos
再びパクパク星人とタッグを組んだ灯台名誉教授の警告動画が出ましたが、今日こそ日本滅亡級の巨大地震が起こりそうな予感がしていたら、この動画で一瞬で冷めました。

No.245340 2023/07/23(Sun) 13:50:46
「ゾンビが鷹を生む高岡市」 / 夔(き)
不正疑惑のビッグモーターに「倒産」の可能性はあるか?事業再生コンサルの見解は…
https://www.mag2.com/p/news/580800
★ビッグモーターの不正を知って、すぐに連想したのが「豊田商事」でしょう。
1985年6月、カメラの前でまさかの殺害!被害総額約2000億円の巨大詐欺
豊田商事事件と言われる、悪徳商法で主に高齢者を騙した巨額詐欺事件
https://www.ntv.co.jp/gyoten/articles/324b5a5qi32aq1xuku7.html
★トヨタ車専門の中古車センターではないが、ペーパーゴールドの詐欺商法でした。
豊田商事から献金を受けていた宗教法人「浄土真宗親鸞会」 - 昭和33年設立の富山県射水市に現在本部のある宗教法人。昔は高岡市にある会館が本部であった(新宗教)。
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/psy/1349530499/76?v=pc
漫画家の藤子不二雄ペアーの出身地でもある高岡市や射水市が拠点の宗教ですが、今では日本最大の宗教なのか?
今や創価学会より親鸞会の方が会員数では上というのは本当ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11214903756
■この世はお化けのQ太郎のような人間が100%なので、「ゾンビが鷹を生む高岡市」のようです。

No.245339 2023/07/23(Sun) 12:55:44
安全地帯の天然水を飲むことをお勧めする震度4 / 夔(き)
2023年07月23日08時09分頃奄美大島近海 M3.5震度1
★奄美有感が起きたので、東海(アマ見)したら、水道の話題だった。
2023年07月23日NEW !、夏場、東日本のセシウム汚染地帯で、水道水を飲んではいけない!
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12813225941.html
国道411号線の三重河原近くに明治43年の尾崎行雄市長(東京都知事)による水源踏査を記念した碑が建てられています。
https://loneb.net/archives/3150
★昨日はこの場所に到着した瞬間に、36日ぶりの首都圏震度4が発生しましたが、尾崎行雄こそ小池百合子と同じ東京都知事であり、東海アマのブログを読んでも専門家でも論争になる内容で、素人には分からないが、飲み水くらいは安全地帯の天然水を飲むことをお勧めする震度4でしょう。
2023年07月22日10時52分頃茨城県沖M4.8震度4

No.245338 2023/07/23(Sun) 11:56:42
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[月毎の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[月毎の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
◆ 過去ログ入りして、追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
 当面、下記一覧は毎日更新することにしました。⇒【8/10 6:13更新】

◆ 【ご参考】: 311と大気中ラドン濃度について
↓下記の中のグラフをご覧下さい。
https://yoshihide-sugiura.hatenablog.com/entry/2020/06/13/002615?_ga=2.209955413.1323329936.1589727482-126861778.1589727482
◆ 当掲示板の下記の一覧表と見比べてみて下さい。

CASIO DS-120第4電卓(電源はソーラーのみ)の指向性確認実験で観察回数が激減中。

[参考]: ↓実験開始以降の月毎の合計
**月[2008][2009][2010][2011][2012][2013][2014][2015][2016][2017]2018]2019]2020]2021]2022]2023年
01月[===][*419][1053][*623][*350][*329][*845][1944][1490][1612]1481]1338]*666]*404]*280]*161回
02月[===][*446][*673][*531][*300][*432][1337][1933][2096][1408]1399]1049]*471]*290]*265]*186回
03月[===][*915][*775][*589][*374][*446][1076][1543][2176][1607]1130]*707]*396]*220]*142]**72回
04月[2116][*736][*909][*866][*376][*509][*584][*751][*893][1151]*591]*427]*245]**51]**63]**49回
05月[3634][*263][*367][*364][*569][*374][*538][*554][*381][*522]*438]*280]*195]*132]**84]**97回
06月[*159][*212][*298][*279][*492][*544][*582][*541][*497][*552]*530]*370]*372]*211]*226]*243回
07月[*110][*230][*252][*273][*730][*530][*621][*507][*529][*600]*632]*428]*416]*286]*305]*254回
08月[*269][*208][*126][*325][*778][*528][*665][*596][*466][*575]*578]*475]*389]*351]*355]**62回(←8/9分迄)
09月[*273][*347][*178][*418][*975][*532][*609][*580][*490][*493]*510]*449]*422]*255]*353]===回
10月[*272][*335][*463][*479][*877][*400][*625][*434][*421][*637]*465]*281]*146]*203]*137]===回
11月[1173][*989][1169][*619][*255][*185][*636][*404][*651][*905]*507]*217]**49]**76]**66]===回
12月[1020][1149][1130][*433][*379][*435][1577][*990][*963][1305]1084]*492]*264]*205]*195]===回
合計[9026][6249][7393][5799][6455][5244]9695]10777]11053]11367]9345]6513]4031]2679]2471]1124回(←8/9分迄)

(08/4月=4/20開始。19回分[1日複数回あり]),(08/5月=欠測2日。33回分[1日複数回あり])
(08/6月=欠測23日で7日分のみ),(08/7月=冷房なしで少ないと推測)

★ 単月で1000回以上を記録した月に注目してみる。
 
2008/04月〜2008/05月⇒2008/5/12四川省大地震M7.9(中国地震局M8.0)★
2008/11月〜2008/12月
2009/12月〜2010/01月
2010/11月〜2010/12月⇒2011/3/11三陸沖M9.0★他(東日本大震災)
2014/02月〜2014/03月
2014/12月〜2015/03月⇒2015/4/25ネパール大地震M7.8★
2016/01月〜2016/03月⇒2016/4/14=熊本地震M6.5-震度7■,4/17=同M7.3-震度7■
2017/01月〜2017/04月
2017/12月〜2018/03月⇒(2018/9/28スラウェシ中部(インドネシア)M7.5■ ユーラシアプレートだが南方過ぎる??)
2018/12月〜2019/02月⇒2021/2/13福島県沖M7.3-震度6強■(太平洋プレート内),3/20宮城県沖M6.9-5強■,5/1宮城県沖M6.8-5強■,22/3/16福島県沖M7.4-6強■(太平洋プレート内),……??

◆ 電卓実験で何を検知しているのか不明ですが、大気中のラドンを検知しているのかもしれませんね…?。
◆ 2017年から2019年の3回のピークに対応する大地震が接近している可能性を感じます。
◆ 2020年は、広く見て、2014年から2019年迄の6回のピークが、遂に終息した年と考えられますので、大地震の発生に十分な警戒が必要だと思います。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.245337 2023/07/23(Sun) 07:43:56
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[2020年以降の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
CASIO DS-120第4電卓で日課としている電卓実験の結果(8/9分)は下記のとおり。
23/8/10 5:19〜5:32 異常表示[M……]等 観察回数は8回となった(実験所要時間=13分)。実験終了時=室温29.9,湿度55%。
  【2020年】年間計[4031]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*666]=24,18,*16,14,11,10,23,22,21,19,25,*29,20,20,17,30,26,24,29,24,36,16,31,11,16,23,20,34,*20,*16,21回
02月[*471]=24,16,*18,17,23,17,18,15,13,16,15,*25,17,16,15,22,16,16,14,10,15,22,08,14,21,09,11,08,*20回
03月[*396]=16,19,*08,16,19,23,08,19,25,09,07,*10,07,14,12,33,14,20,07,10,02,03,07,12,16,06,01,14,*19,*09,11回
04月[*245]=08,11,*08,13,10,09,10,07,13,24,01,*08,10,13,11,12,06,10,04,08,05,08,03,04,04,08,05,05,*03,*04回
05月[*195]=01,05,*01,05,11,05,06,01,00,07,12,*11,12,05,10,07,06,08,07,01,02,01,03,02,16,08,07,09,*04,*12,10回
06月[*372]=06,11,*13,11,10,07,13,16,15,12,10,*26,10,12,12,15,10,13,12,14,07,07,12,10,12,08,19,15,*20,*14回
07月[*416]=15,16,*07,10,16,15,15,10,17,14,11,*19,14,09,11,13,14,08,09,17,16,20,14,12,11,15,11,14,*13,*18,12回
08月[*389]=12,11,*11,13,21,15,11,10,15,13,22,*16,14,08,12,10,14,08,06,11,10,13,14,12,15,11,17,09,*13,*13,09回
09月[*422]=18,16,*14,21,21,09,16,13,13,24,10,*15,11,17,13,19,16,13,10,17,16,16,11,10,11,08,10,10,*12,*12回
10月[*146]=13,15,*11,08,08,15,10,07,01,03,07,*03,05,03,06,06,00,02,01,02,04,01,00,01,01,01,03,05,*02,*02,00回
11月[**49]=02,00,*01,01,02,00,02,02,00,01,01,*04,02,00,01,00,01,06,05,04,02,00,00,02,02,01,02,01,*02,*02回
12月[*264]=04,05,*01,03,09,02,09,04,05,06,06,*06,02,10,11,10,05,07,09,15,13,28,14,12,08,11,08,09,*10,*08,14回

  【2021年】年間計[2679]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*404]=09,06,*18,08,16,11,12,13,09,10,16,*13,16,14,15,07,15,12,16,22,08,10,18,12,15,11,17,15,*25,*04,11回
02月[*290]=08,14,*16,19,08,10,13,13,10,12,08,*12,06,06,01,21,09,14,14,07,10,02,06,09,17,12,09,04回
03月[*215]=10,16,*14,15,13,05,04,13,13,21,03,*04,08,11,09,05,02,01,06,02,01,11,07,01,03,00,02,04,*03,*03,05回
04月[**51]=02,04,*01,01,00,00,02,01,00,01,03,*00,01,06,00,03,03,04,03,02,02,02,03,01,02,00,01,00,*02,*01回
05月[*132]=02,03,*02,00,03,07,02,05,09,04,04,*02,03,01,00,04,06,09,01,04,03,02,05,13,08,03,01,07,*06,*03,10回
06月[*211]=04,04,*04,04,05,07,08,04,04,09,06,*09,16,11,10,05,02,09,06,08,07,05,09,07,03,05,05,13,*12,*10回
07月[*286]=11,07,*04,03,12,13,05,16,07,06,04,*07,14,17,09,11,12,12,11,09,11,05,09,07,10,05,07,08,*08,*19,07回
08月[*351]=07,11,*09,12,19,05,14,13,05,07,08,*18,16,10,09,08,09,15,11,08,12,14,16,12,16,18,08,08,*08,*09,16回
09月[*255]=09,14,*15,06,06,06,05,03,11,09,18,*12,11,05,07,11,05,07,10,09,11,08,07,10,12,02,07,04,*09,*06回
10月[*203]=07,13,*05,12,03,07,10,06,09,08,18,*13,16,11,14,12,07,04,03,06,02,04,00,01,00,00,03,02,*01,*01,05回
11月[**76]=03,04,*05,05,01,04,03,01,04,01,05,*03,01,01,01,00,03,01,02,02,01,01,01,01,02,03,04,03,*00,*10回
12月[*205]=11,04,*07,03,08,06,03,12,04,05,03,*03,08,10,11,04,05,07,05,11,03,10,08,05,05,08,03,06,*12,*09,06回

  【2022年】年間計[2471]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*280]=12,12,*08,09,13,18,14,08,03,10,14,*11,06,14,05,06,10,13,09,09,08,08,04,07,11,05,01,09,*04,*09,10回。
02月[*265]=11,14,*08,13,15,09,16,07,11,09,09,*05,08,08,06,10,05,10,01,14,09,15,11,08,12,09,06,06回。
03月[*142]=08,20,*06,05,11,03,05,15,04,06,02,*01,00,03,03,00,04,01,01,02,02,06,11,08,00,04,01,01,*03,*04,02回。
04月[**63]=02,05,*04,05,07,01,07,01,01,00,01,*04,07,00,01,01,00,01,04,00,01,01,02,00,02,00,03,01,*00,*01回。
05月[**84]=01,03,*01,03,02,00,02,02,00,01,00,*03,03,01,02,04,05,00,00,05,02,04,08,05,04,06,03,03,*03,*06,02回。
06月[*226]=02,09,*10,08,03,02,06,01,02,02,05,*05,06,05,05,03,04,07,07,09,14,06,10,22,09,16,19,12,*06,*11回。
07月[*305]=08,09,*11,08,13,14,09,14,07,09,14,*08,13,02,09,10,08,07,13,07,08,10,14,05,09,14,10,11,*07,*17,07回。
08月[*355]=09,13,*11,06,13,17,12,12,18,12,12,*07,11,11,12,12,08,10,10,08,16,19,13,07,06,10,08,15,*15,*10,12回。
09月[*353]=20,14,*11,13,13,10,14,15,02,13,10,*08,17,10,14,11,18,14,09,11,11,10,09,12,04,11,17,08,*14,*10回。
10月[*137]=17,06,*13,09,08,04,08,01,03,02,04,*05,03,02,05,07,08,03,02,03,02,01,05,05,03,01,01,02,*01,*01,02回。
11月[**66]=00,02,*11,05,02,03,02,00,02,02,02,*01,01,03,00,00,02,00,01,01,03,03,05,03,00,01,01,02,*03,*05回。
12月[*195]=06,01,*02,04,08,11,10,07,05,04,05,*07,10,08,04,06,02,07,08,05,06,11,03,11,07,03,05,03,*11,*05,10回。

  【2023年】中間計[1124]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*161]=09,14,*03,02,04,04,04,03,01,06,03,*04,00,00,01,06,04,11,06,01,01,02,06,14,12,05,07,04,*03,*15,06回
02月[*186]=03,09,*08,05,07,09,03,05,07,10,04,*03,03,12,27,20,07,06,02,04,02,03,07,04,01,10,01,04回
03月[**72]=07,05,*04,00,02,05,01,02,00,01,00,*03,02,03,00,00,01,01,02,01,01,03,02,00,05,01,05,11,*01,*01,02回
04月[**49]=01,00,*01,01,01,01,01,01,00,01,03,*02,05,00,00,03,01,02,00,02,06,00,01,04,04,02,00,02,*00,*04回
05月[**97]=02,02,*03,06,04,04,02,02,01,01,02,*00,00,00,02,01,04,06,03,02,06,04,03,05,05,03,03,03,*07,*04,07回
06月[*243]=00,04,*01,02,07,08,04,05,07,01,05,*03,04,06,16,04,04,15,08,07,14,08,06,12,16,14,17,17,*12,*16回
07月[*254]=08,10,*07,07,12,14,10,07,03,13,01,*07,04,08,06,11,09,04,09,02,09,08,12,12,06,07,04,14,*14,*04,12回
08月[**62]=07,01,*05,09,09,02,08,13,08回←[8/9分迄]

★ 20/10/8分=7回辺り以降、観察回数が前月同日比、激減しているのが、非常に気になる。

 【特記事項】
◆ 2008/4月に実験開始以降、2020/11月が最大の落ち込みでした。
◆ 表示観察回数の激減が大きな地震の前兆である可能性(2021年以降分)
(1)21/1/29分の25回から1/30分が4回へと激減(1/31 02:48〜03:02)【4/25=0.160】⇒2/13 23:07福島県沖M7.3-6強■(13日後)。
(2)21/3/10分の21回から3/11分が3回へと激減(3/11 23:25〜23:40)【3/21=0.142】⇒3/20 18:09宮城県沖M6.9-5強■(9日後)。
(3)22/3/02分の20回から3/03分が6回へと急減(3/04 03:53〜04:10)【6/20=0.300】⇒3/16 23:36福島県沖M7.4-6強■(12日後)。
◆ ↓下記(4)(5)は上記事例(1)(2)(3)とは異なり、20台が2日連続してから、7回へと急減した。
(4)23/2/16分の20回から2/17分が7回へと急減(2/18 05:49〜06:03)【7/20=0.350】
(5)23/2/15分の27回から2/17分が7回へと急減(2/18 05:49〜06:03)【7/27=0.259】⇒5/05 14:42能登半島沖D12km,M6.5-6強■,21:58同D14km,M5.9-5強■(76日後)。電卓実験と能登半島沖地震のタイムラグ⇒6/1No.244280ご参照。
(但し、2日分の合計47回を分母にすると、【7/47=0.148】となり、激減と解釈することも出来ようか…?。3/2No.242840ご参照)

◆ 当面、毎日更新していく予定です。⇒【8/10 6:12更新】
◆ 興味のある方は、当掲示板を[電卓実験](=検索用キーワード)で検索して下さい。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.245336 2023/07/23(Sun) 07:42:07
310ジロさんの命日の次は、金ちゃんヌードル? / 夔(き)
7/22(土) 17:10配信[萩本欽一さん]脳梗塞 朝、目覚めると右手にしびれ 起き上がると「横にドドドーッと揺れた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c71d36cb921656dba44adec3b0c0c73d9f876dc1
2023/04/26【予知夢】ノストラダムスのお告げ 巨大地震は5月7日?【切り抜き】#萩本欽一 坂上二郎

★今朝のヤフートピックスですが、数日前から私も右手のしびれが続いていて、最近は腕立てすらしてない運動不足かと思っていたが、滅亡チャンネルで唯一評価した話題とシンクロしたサンデー毎日の危険日です。
この夢は地震ではなく、ノストラダムスの肖像画の掛け軸を買うというユニークな夢や5月7日が誕生日の欽ちゃん危険日ですが、連休中なので悪くはない解釈です。
欽ちゃんヌードル(徳島ラーメン)に関しては、昨年のこんな話題がありましたが、その上に台湾ラーメンが積んでありました。
2022年09月18日15時44分頃台湾付近石垣島の西南西340km付近 M7.3(震度6強)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/09/18/2022-09-18-15-44-49.html
■台湾大地震が起きたのは、徳島ラーメンの写真を撮った同日12時27分でしたので、3時間17分後に発生しましたが、大鳴門橋が倒壊するような大地震が起こるサインなのか?
【速報】街中に体長1.5mの“大人”イノシシ現る 男子児童かまれるなど6人けが、パトカーに体当たり“逃走中”徳島・小松島市
https://news.yahoo.co.jp/articles/643cf938d306a71375e1c2a5f051e47b25ac185e
連日報道されて来た徳島県のイノシシ騒動は、徳島県の猪子というアーティストにもつながり、台湾大地震が起きた日に撮影した徳島ラーメンの上には台湾ラーメンもありました。
10月10日(月)NHK総合 朝7:30 - 7:55 インタビューしてもらいました。猪子寿之@inoko21
https://twitter.com/inoko21/status/1578092983731507200
徳島ナンバーの謎解きはこちらの方か?

No.245335 2023/07/23(Sun) 07:31:12
(No Subject) / 中央
巨大な怪獣が歩き始めました。鼓膜がフルフルしています。
No.245334 2023/07/23(Sun) 01:25:46
82号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5982 '23 7/22

?@『本日の地震6回』
22日 23時11分 茨城県沖 M3.3
22日 21時14分 日向灘 M4.9 震度4(最大)
22日 16時00分 岐阜県 M3.0
22日 13時44分 岐阜県 M3.7 震度2
22日 10時52分 茨城県沖 M4.8 震度4
22日 01時37分 福島県  M2.8 

22日の月齢は4.4


?A『十勝岳火山状況情報(第9号22日16時15分 札幌管区気象台)』
十勝岳では、7月21日10時頃から火山性地震が一時的に増加しました。今後の火山活動の推移に注意。

十勝岳では、7月21日10時33分頃から62ー2火口付近を震源とす
る火山性地震が一時的に増加しました。
火山性地震の発生状況(速報値)は、次のとおりです。
 7月21日  89回
   22日   0回(15時まで)

尚、火山性微動の発生はありません。
火山性地震は減少していますが、引き続き今後の火山活動の推移には注意が必要です。


?B『本日の最大』
21時14分 日向灘 M4.9 震度4。
M4.9は予測のM5以上に限りなく近い。

19日顕著な前兆は沖縄に出ていた。
1)Nictイオノ赤13(稚内4、国分寺5、山川2、沖縄2)
今日の沖縄の赤はたった2つだが、地放ノイズと松明が見えるので警戒(M5以上)。

2)沖縄赤点灯中。
現在、強いスポラディックE層が発生している模様。
異常伝搬注意。
スポラディックE層臨界周波数が8MHzを上回ったのは…
7/19 略、23:30 8.1MHz


?C『Nictイオノ』
赤88(稚内32、国分寺38、山川10、沖縄8)
又もや、「北高南低」。赤の多い順に警戒(+)?か。

赤が多いと伝搬レポも多くなる。各バンドをワッチしてみても分かる。昼に弱いデリンジャー現象が出たようである。


?D『篠原情報 (7/22 14:11 更新)』
続く。

No.245333 2023/07/23(Sun) 00:46:13
痛み? / 東京都からでした。
23時30分頃:急に2年前に怪我をした左ひざの傷痕が20分くらい痛み出した?
傷痕は少し残っているが痛みが出たことは今までなかった。
上から傷痕を擦ったような痛みが皮膚の中から出て来た?
(身体の位置からみると何となく中国地方周辺が揺れる感じにも思えます。または関東か?)

No.245332 2023/07/23(Sun) 00:32:01
夏前だったらよかったのに / 夔(き)
昨年11月からのロト7の結果が震度5以上のバロメータになると思ったのは、何度も書いてきたロトクジマニアの元同僚の命日が日向灘M6.6震度5強が発生した日であり、今日のM4.9震度4が先日書いた巨大地震の前兆になる可能性も出てきました。
2023.02.07、日向灘で過去最大級とされる1662年の地震が、従来の推定のマグニチュード(M)7.6を上回るM7.9で、エネルギーが約2.8倍の巨大地震(M8級)だった可能性が高い、と京都大学などの研究グループが発表した。
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20230207_n01/
★ジュセリーノのM9.0高知か徳島かわかりませんが、自然界のどんなフェイントがあるかわからないので、学生も夏休みで海で被災する最悪の時期でしょう。
元同僚の千野(ちの)さんとの暗号が教えてくれたケースが集中しました。

No.245331 2023/07/22(Sat) 23:32:14
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、22日のラドン値は、昨夜20:30より19㏃が続いています。本日は、終日19㏃の見通しです。
大阪東部観測点

No.245330 2023/07/22(Sat) 21:30:31
帰宅してホットしたらオマケの震度4 / 夔(き)
2023年07月22日 21時14分頃日向灘 M4.9震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
★震度4程度では面白くないかも知れませんが、自然界は優しすぎます。
震度4〜7クラスの地震は土日にしか起こさないという条約を自然界と結べたらいいのですが、いつ破られるか保証もありません。
せめてロト7のキャリーオーバー(0円)が続く、7月29日までは警戒すべきデーターはあります。
■徳島は揺れていませんが、別々の地震かも知れません。
高島康司(著述家、コンサルタント) 価格:880円/月(税込)
https://foomii.com/00169/20230303001000106211
以下の予報はいつも掲載している情報である。期間が限定されていないので、引き続き掲載する。
・南海トラフの本震が発生する可能性がある。2月6日に徳島県南部で発生したM5.0と同じ規模の地震があと2回発生すると、本震につながる可能性がある。これに相当する地震が発生するとしたら、紀伊半島、熊野灘西側を震源とするアウターライズ地震になる。いつ来てもおかしくないので、厳重な注意が必要だ。
http://www.yasunoeigo.com/jishin.html
★最近は高島の有料情報も価値がなくなって来ましたが、唯一の地震情報として、2015年2月6日に起きた徳島震度5強後続だけ警戒していて、その日付がトルコ地震の2月6日でした。
2015年02月06日10時25分頃徳島県南部M5.0震度5強
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2015/02/06/2015-02-06-10-25-15.html

No.245329 2023/07/22(Sat) 21:22:17
(No Subject) / ・・・
22日、気象庁は関東甲信と東北地方が梅雨明けしたとみられると発表。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014139131000.html

No.245328 2023/07/22(Sat) 20:37:57
今度こそ最後 / 夔(き)
今日こそ全ての国道(山梨県)の最後の413号線の標高722m付近を調査したら移動可能な車輪付きハウスが展示されていて、そこから727mの表示にあるポイントには、サウナや無人のオートスナックが並んでいた。
全世界が半端ない天変地異の時代なので、必要に応じてジプシーのように移動する時代でしょう。

No.245327 2023/07/22(Sat) 19:51:47
高校野球も前代未聞の異常現象 / 夔(き)
追記、選抜優勝の山梨学院も仲良く敗退しましたが、甲府出身力士の竜電は4連敗から10連勝して優勝の可能性もありますが、令和の時代は過去の常識が1ミリも通用しない異次元になってしまったので、既成概念は100%捨てるべきでしょう。

4月1日 (土)報徳学園(兵庫)3−7山梨学院(山梨)
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/senbatsu/2023/schedule/
★春の選抜は管理人様在住の西宮市の報徳学園との決勝で、山梨県100年の歴史でもなかった甲子園初優勝の奇跡を拾いましたが、報徳はまさかの予選敗退となりました。
報徳学園も智弁和歌山も“まさかの敗退”…いま現場で何が起きているのか? 「甲子園だけ目指す高校野球」「個よりチーム優先」が終わる予感
https://number.bunshun.jp/articles/-/858158
山梨学院も現在、準決勝で4−4の同点で、選抜決勝同士が敗退になるかどうか?
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_local/competitions/122/19
■最近は睡眠不足で、運転中に睡魔に襲われ空き地に飛び込んだら、そこが大月桃太郎伝説の鬼の盃でした。
鬼の手が取れていましたが、睡魔に襲われたらナニコレがある知らせでもあります。

No.245326 2023/07/22(Sat) 14:53:30
長すぎた6月16日以来の震度4 / 夔(き)
2023年07月22日10時52分頃茨城県沖M4.8震度4
2023年06月16日21時24分頃千葉県北東部M4.9震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
★ロト7のキャリーオーバーが0円になるまで永遠に起こらないと思っていた震度4級(首都圏も重要)が、24時間以内に起きた事で、黙示録616震度4以来の結果は出ましたが、これからが本命かも知れません。
■地震発生時刻の10時52分こそ、今日の目的地にしていた尾崎行雄の記念碑のあるポイントでしたが、撮影時間は10時54分でした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E8%A1%8C%E9%9B%84
尾崎亜美が重要なのは、旧東京市市長の尾崎の功績もありますが、地震発生スポットかも知れません。

No.245325 2023/07/22(Sat) 11:28:09
未来扉橋の標高712〜718mポイント / 夔(き)
すずめの戸締まりの意味やミミズと要石の正体!地震震災の元凶
https://www.kagoshima-gourmet.jp/archives/46150
松姫トンネルの旧道に今日の日付の標高722mポイントがありますが、最高に整備された旧道なのに完全に通行止めになっています。
https://condzoomin.com/2020/03/02/narakura-sirakusa/
理由は分かりませんが、718mポイントにかかる橋の名前が未来扉橋(みくひはし)なのです。
誰が名付けたのか分かりませんが、全国的にも有り得ない名称でしょう。
映画スズメの戸締りでも連想させられますが、武田家滅亡後の最後の生き残りの松姫が超えた峠道であり、余生は八王子に移り住んだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20230520-00350104

No.245324 2023/07/22(Sat) 09:33:42
松姫トンネルに向かっています / 夔(き)
未明に起きたワンポイント白河市有感は、仙台育英の今日の試合に注目のサインですが、昨年夏の104年ぶりの快挙の白河越えでしょう。
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_local/competitions/110/07

No.245322 2023/07/22(Sat) 07:03:42
(No Subject) / ・・・
7月10日〜16日1週間のコビット19全国の新規感染者は、定点当たり(1医療機関当たり)11.94人(総数5万4,196人)で、前週の9.14人より1.2倍に増加。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
同インフルエンザ新規感染者は、定点当たり1.76人で総数8,640人、前週の1.66人雄1.06倍。
https://www.mhlw.go.jp/content/001123052.pdf

No.245321 2023/07/22(Sat) 06:36:04
久しぶりに、耳鳴りが強まってきました。 / 西東京人
現在、東京 多摩北東部の自宅に居ます。

ここ、数日中に、関東で、大きめの地震がありそうです。

お気をつけ下さい。

No.245320 2023/07/22(Sat) 05:37:03
全19599件 [ ページ : << 1 ... 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 ... 980 >> ]