[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

偶然の可能性が1ミリもなくなった今 / 夔(き)
KoJi,s DeepMax@Tokyobigearthquakeチャンネル登録者数 6.68万人882 本の動画
https://www.youtube.com/@Tokyobigearthquake/videos
★手遅れ君の動画882本の全てが、単なる仮説で証拠になるデータはゼロに等しい。
登録者も全く増えないのは的中予言も皆無で、8月17日に巨大地震でも起これば分からないが、例えば日本ユダヤ道祖論の証拠となる類似言語の数が、何百種類あっても偶然と切り捨てる人はいるでしょう。
私のようにこの世は仮想現実である事の証拠を、幼少のころから何千何万でも積み上げてきたので、偶然の可能性が1ミリもなくなった今では、世界の誰にも教えたくない秘密にしたくなる気持ちも芽生えて来ました。
手遅れ君やナメクジオバサンのような詐欺師がネットに蔓延しているので、単なる「なんでも鑑定団」をやっているだけですが、動画や画像を手軽にアップ出来るサイトは少ないので、管理人様には感謝するしかありません。
【海外の反応】「日本人なら読めるかも!?」もはや偶然ではない酷似の数々に海外も驚愕!日本語とヘブライ語・日本人とユダヤ人のルーツに迫る!

No.245298 2023/07/20(Thu) 21:42:52
(No Subject) / ・・・
太陽の西と北西端付近のフィラメントの噴出
No.245297 2023/07/20(Thu) 20:21:02
(No Subject) / ・・・
20日7時半前に西側と、7時半頃北西端付近でフィラメントの噴出があり西と北西方向にCMEが噴出しています。
http://swnews.jp/

No.245296 2023/07/20(Thu) 20:19:58
地震、他 / 東京都からでした。
5時前:北東(北北東)から西へと?、やや太めの横雲が伸びていたり、上空の雲の上にも入道雲があるような、多くの状態の雲が存在している空だった。
13時8分:窓から、ピッ、ピッと音が出た。

2023年7月20日 13時08分ごろ
震源地 千葉県北東部
最大震度 3
マグニチュード 4.4
深さ 50km
緯度/経度 北緯35.7度/東経140.7度

19時前:北方面の奥の方までを黒灰色の雲が覆っている?
その先は明るめの白灰雲。
南方面は明るい?

No.245295 2023/07/20(Thu) 19:03:01
県道409+414熊本地震 / 夔(き)
県道409と414の分岐点には、堀切峠の石窟という町の文化財がある事を発見しましたが、熊本地震が起きた414の暗号は、藤田ヒン曲り石窟とセットで解釈すると重要な日付が見つかりそうです。
堀切峠の方は標高629m前後ですが、県道ナンバーに意義があります。

No.245294 2023/07/20(Thu) 17:11:46
少子高齢化と人口減少が進む「秋田県秋田市」を直撃した大雨災害 / 牡丹鍋
★秋田に1カ月分の大雨 土砂崩れでけが人、河川氾濫で浸水被害(YouTube)

秋田県で最も人口の多い「秋田市」(※県庁所在地)を襲った今回の大雨災害では、全世帯の「約2割」が何らかの被害を受けたという報道があります。
「人口30万人」程度の中小都市であれだけの範囲が浸水すると、地域におよぼすダメージはかなり大きなものになります。

下の表は、1995年から2020年までの25年間の「秋田県秋田市」と「東京都品川区」の年齢別人口の変化を並べたものです。

■「秋田県秋田市」「東京都品川区」の年齢別人口(1995年→2020年)
----------------------------------------------------------------
秋田県秋田市 0〜4歳 1995年 1万5505人 → 2020年 9434人(-39.2%)▼
秋田県秋田市 5〜9歳 1995年 1万7495人 → 2020年 1万1244人(-35.7%)▼
秋田県秋田市 10〜14歳 1995年 2万0023人 → 2020年 1万2131人(-39.4%)▼
秋田県秋田市 15〜19歳 1995年 2万3665人 → 2020年 1万3017人(-45.0%)▼
秋田県秋田市 20〜24歳 1995年 2万4352人 → 2020年 1万2562人(-48.4%)▼
秋田県秋田市 25〜29歳 1995年 1万9994人 → 2020年 1万2269人(-38.6%)▼
秋田県秋田市 30〜34歳 1995年 2万1027人 → 2020年 1万4096人(-33.0%)▼
秋田県秋田市 35〜39歳 1995年 2万2772人 → 2020年 1万6778人(-26.3%)▼
秋田県秋田市 40〜44歳 1995年 2万6149人 → 2020年 2万0347人(-22.2%)▼
秋田県秋田市 45〜49歳 1995年 2万8152人 → 2020年 2万2572人(-19.8%)▼
秋田県秋田市 50〜54歳 1995年 2万1442人 → 2020年 1万9801人(-7.7%)▼
秋田県秋田市 55〜59歳 1995年 2万0785人 → 2020年 2万0219人(-2.7%)▼
秋田県秋田市 60〜64歳 1995年 2万0639人 → 2020年 2万1094人(+2.2%)△
秋田県秋田市 65〜69歳 1995年 1万8616人 → 2020年 2万3339人(+25.4%)△
秋田県秋田市 70〜74歳 1995年 1万3162人 → 2020年 2万4085人(+83.0%)△
秋田県秋田市 75〜79歳 1995年 8616人 → 2020年 1万6824人(+95.3%)△
秋田県秋田市 80〜84歳 1995年 5634人 → 2020年 1万4343人(+154.6%)△
秋田県秋田市 85〜89歳 1995年 2624人 → 2020年 1万0531人(+301.3%)△
秋田県秋田市 90〜94歳 1995年 687人 → 2020年 5330人(+675.8%)△
秋田県秋田市 95〜99歳 1995年 116人 → 2020年 1322人(+1039.7%)△
秋田県秋田市 100歳以上 1995年 15人 → 2020年 175人(+1066.7%)△
秋田県秋田市 年齢不詳 1995年 127人 → 2020年 6159人

秋田県秋田市 総人口 1995年 33万1597人 → 2020年 30万7672人(-7.2%)▼
----------------------------------------------------------------
東京都品川区 0〜4歳 1995年 1万0492人 → 2020年 1万8033人(+71.9%)△
東京都品川区 5〜9歳 1995年 1万2111人 → 2020年 1万5665人(+29.3%)△
東京都品川区 10〜14歳 1995年 1万4498人 → 2020年 1万3338人(-8.0%)▼
東京都品川区 15〜19歳 1995年 1万7817人 → 2020年 1万2029人(-32.5%)▼
東京都品川区 20〜24歳 1995年 3万0362人 → 2020年 1万9696人(-35.1%)▼
東京都品川区 25〜29歳 1995年 2万8834人 → 2020年 3万0912人(+7.2%)△
東京都品川区 30〜34歳 1995年 2万4479人 → 2020年 3万3946人(+38.7%)△
東京都品川区 35〜39歳 1995年 2万0829人 → 2020年 3万5126人(+68.6%)△
東京都品川区 40〜44歳 1995年 2万2729人 → 2020年 3万3825人(+48.8%)△
東京都品川区 45〜49歳 1995年 2万9088人 → 2020年 3万5257人(+21.2%)△
東京都品川区 50〜54歳 1995年 2万4871人 → 2020年 2万9896人(+20.2%)△
東京都品川区 55〜59歳 1995年 2万1861人 → 2020年 2万3766人(+8.7%)△
東京都品川区 60〜64歳 1995年 1万9949人 → 2020年 1万8232人(-8.6%)▼
東京都品川区 65〜69歳 1995年 1万6499人 → 2020年 1万7591人(+6.6%)△
東京都品川区 70〜74歳 1995年 1万2179人 → 2020年 2万0896人(+71.6%)△
東京都品川区 75〜79歳 1995年 8648人 → 2020年 1万5799人(+82.7%)△
東京都品川区 80〜84歳 1995年 5858人 → 2020年 1万1867人(+102.6%)△
東京都品川区 85〜89歳 1995年 2909人 → 2020年 8297人(+185.2%)△
東京都品川区 90〜94歳 1995年 956人 → 2020年 3829人(+300.5%)△
東京都品川区 95〜99歳 1995年 195人 → 2020年 1078人(+452.8%)△
東京都品川区 100歳以上 1995年 16人 → 2020年 175人(+993.8%)△
東京都品川区 年齢不詳 1995年 197人 → 2020年 2万3235人

東京都品川区 総人口 1995年 32万5377人 → 2020年 42万2488人(+29.8%)△
----------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※1995年の秋田県秋田市には「河辺町」「雄和町」を含む
※10月1日時点
※外国人を含む
※出典:総務省統計局「国勢調査」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

一目でわかるように、1995年から2020年までの25年間に「秋田県秋田市」と「東京都品川区」の格差はかなり広がっています。
将来性のない地元での生活再建をあきらめて、東京などの大都会へ移住する人(※特に若い世代)も出てくるかもしれません。

東日本大震災の被災地を見ればわかるように、災害は「少子高齢化」と「人口減少」が進む地域の衰退を加速させます。

No.245293 2023/07/20(Thu) 16:49:06
謎の石像は今日の日付の標高だった / 夔(き)
謎の石像を再調査したら、今日の日付の標高720m前後である事が分かりました。
昨年からこの石像の由来がわからなかったのは、今日の日付の標高に位置していたとうい重要な意味があったのでしょう。

No.245292 2023/07/20(Thu) 16:01:19
(No Subject) / ・・・
太陽風の磁場が概ね北向きで長時間推移しているので、現在地球を覆っている真空粒子多重シールドが稼働している模様。
http://swnews.jp/swnews_infl.html
地球(深層スラブ)に多大な影響を及ぼすCMEの太陽風の時空間転送は阻止されている模様です。。。
僕は必ず有言実行するので、死後の魂の1万人に9,999人は永遠の地獄に堕とします。。。。。。

No.245290 2023/07/20(Thu) 15:08:22
4月9日でつながった県道409号の標高720m / 夔(き)
今年4月9日に調査に来た県道409号の終点でもある四尾連湖は、標高888m前後で、桜が丁度満開の最高のタイミングでした。
★シロアリさんの旧ブログの4月9日(しぐ?)で終わっていた日付につながりました。
2023-04-09、桜花賞の予想(5ー6ー8)
https://ameblo.jp/risiru-0000/entry-12797687327.html
新ブログは「北方方面震度5」の予想で更新がありません。
2023-07-08 震度5、北方面揺れそうです
https://ameblo.jp/mino-0608/

No.245289 2023/07/20(Thu) 15:02:04
藤田ヒン曲がり石窟 / 夔(き)
近くに標高720mの場所はないかと探してみたが何ヶ所かある中で、森林地帯でない県道409号線の部落があり、昨年は富士六湖に数えられていた四尾連湖周辺を調査したら、ヘンチクリンな名前の石像を発見しましたが、聖母マリアでも地蔵でもない宗教とは無縁の石窟があり、ネット検索しても説明されていない謎の石像です。
No.245288 2023/07/20(Thu) 14:47:41
明日のロト7の抽選日まで様子見 / 夔(き)
緊急に、ザ720のパチンコ屋の周辺調査に向かったが、ロトクジに全財産を使って孤独死した元同僚の千野さんと同じ名前の店(ちの)がある事は前から知っていたが、明日のロト7の抽選日まで様子見でしょう。
No.245287 2023/07/20(Thu) 14:31:43
(No Subject) / ・・・
13時45分国分寺9.06MHzのイオノゾンデグラフ波形
No.245286 2023/07/20(Thu) 14:28:48
(No Subject) / ・・・
やはり、13時8分頃、千葉県北東部M4.4深さ50kmの陸地で震度3の有感地震が発生、
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/07/20/2023-07-20-13-08-19.html
11時45分国分寺17.62MHzのEスポのイオノゾンデグラフ波形は陸地型地震の前兆現象で、約1時間半が岩盤からのガンマ線放射の最大値であった。
https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
地震発生後の13時45分9.06MHzのイオノゾンデグラフ波形は紫外線の電離作用型の波形に成って居る。

しかし、Eスポが全国で4か所なので、発生場所が特定できないし、紫外線の電離作用も加わるので、本当のガンマ線の強さが分からない。
因って、電離層の電子密度の上昇や温度の上昇だけでは有効な地震の予知とはならない。。。
国分寺のEスポのイオノゾンデグラフの海洋型波形は、250km以上離れた福島県沖のガンマ線の電離作用を拾っている可能性が在り、広すぎるので、防災上余り役に立つ情報では無い。。。
やはり、各市町村に岩盤から放射される非常に強いガンマ線を観測できる設置し、其の強さ周波数を分析すれば震源地の特定と深さや揺れ、発生日時が予想できるのだが、・・・

No.245285 2023/07/20(Thu) 14:10:13
(No Subject) / ・・・
12時45分の国分寺9.58MHzのイオノゾンデグラフ波形は、典型的な紫外線の電離作用の波形。
https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

No.245284 2023/07/20(Thu) 12:54:08
(No Subject) / ・・・
12時15分の国分寺16.26MHzのイオノゾンデグラフ波形

G層以上は紫外線の電離作用で、F層より濃いので深層スラブ破壊又は時空間移動で回避時の非常に強いガンマ線放射に因る電離作用では無い。
深層スラブ破壊時、又は時空間移動で回避時の非常に強いガンマ線尾電離作用だと、E層がさらに濃く、F層がG層よりも高温に成る。。。

No.245283 2023/07/20(Thu) 12:44:37
(No Subject) / ・・・
11時15分国分寺の強いEスポで、陸地型イオノゾンデグラフ波形が発生(深層スラブ破壊時の波形ではなさそう)、
11時15分9.14MHz、30分13.10MHz、45分17.62MHz、12時00分11.50MHz、15分16.26MHz、
https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
季節性の紫外線の電離作用も在るが、関東の陸地でM4.9までの有感地震が発生する可能性が在る。

No.245282 2023/07/20(Thu) 12:40:38
(No Subject) / ・・・
18日8時16分太陽南西端3363黒点群で発生したM5.7中規模フレアに伴って噴出したCME(先行飛来のプロトン620まで上昇)の自然飛来の太陽風、
700km/sの飛行速度で地球に飛来した場合、14,810万km÷3,600÷700km/s=58.77時間後の2日と10時間46分後なので、20日19時2分頃と成る。
600km/sの飛行速度の場合、14,810万km÷3,600÷600km/s=68.565時間後の2日と20時間34分後の21日4時50分頃と成る。

No.245281 2023/07/20(Thu) 12:01:10
(No Subject) / ・・・
19日22時15分国分寺のイオノゾンデグラフ波形
No.245280 2023/07/20(Thu) 11:46:28
(No Subject) / ・・・
国分寺で連日、21時半から真夜中0時半まで強い〜非常に強いEスポが発生しているが、
21時30分10.86MHz、30分10.66MHz、22時00分10.74MHz、15分14.22MHzz、0時00分8.89MHz、15分9.10MHz、30分10.62MHz、
https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
イオノゾンデグラフ波形を視ると海洋型で、無感地震が24直に内に茨城県沖から千葉県沖で複数発生しているが、https://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja
M4.9程度の有感地震が発生する可能性が在る。

No.245279 2023/07/20(Thu) 11:45:44
ナマズが化けた掛け軸は、720=7月20日? / 夔(き)
2023/07/19、2023年に台湾有事の予言。『中東のノストラダムス』が語る未来がヤバすぎる…【 都市伝説 ヤースー コラボ ミシェルハーイク 予言 】


2023年7月19日(水) 雷除けと魔よけの「キ神」 掛け軸を国内唯一の木像がある神社に奉納
キ神は雷除けと魔よけの神で、国内に唯一存在する木像が笛吹市春日居の山梨岡神社に祀られ、7年に1度公開されます。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/611929?display=1
★なんと今度は掛け軸が登場しましたが、ナマズの掛け軸の話題から能登半島M6.5震度6強が起きたのです。
ノストラダムスの掛け軸の夢を見て、5月7日限定の予言をしたら、2日早く5月5日に今年最大の地震が起きた動画とリンク。
【瓢】真作 のむら清六 「鯰」 共箱 なまず 異色画家 山梨県 野村清六 掛け軸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1090615330
■以下の画像の中に、問題のパチンコ屋(ザ720)が映り込んでいます。
山梨県道26号線の「あさひセンチュリーホテル」に行けば何か分かると思って行ったら、一台だけ板橋ナンバーの車が駐車していて、直ぐに板橋区の地震前兆ライブを確認した時に編集した画像。

No.245278 2023/07/20(Thu) 11:25:07
全19599件 [ ページ : << 1 ... 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 ... 980 >> ]