|
★岡山・愛媛で大規模山火事 消火活動も鎮圧のめど立たず(YouTube)
「少子高齢化」や「人口減少」の進んでいる「中四国地方」で山火事が起きているようです。 少し前には「広島県江田島市」にある自衛隊の施設あたりでも山火事が起きました。
中四国地方の瀬戸内海エリアには「岡山県」「広島県」「山口県」「香川県」「愛媛県」があります。 下の表は、2010年と2024年時点での「岡山県」「広島県」「山口県」「香川県」「愛媛県」の「0歳〜19歳の日本人」と「0歳〜49歳の日本人」の人数をならべたものです。
■瀬戸内海エリア(中四国)の「0歳〜19歳の日本人」「0歳〜49歳の日本人」減少率ランキング ----------------------------------------------------------------------------- 日本人 0〜19歳 広島県 江田島市【2010年】4048人→【2024年】2063人(-49.0366%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 愛南町【2010年】3944人→【2024年】2032人(-48.4787%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 伊方町【2010年】1620人→【2024年】837人(-48.3333%) 日本人 0〜19歳 山口県 美祢市【2010年】4473人→【2024年】2381人(-46.7695%) 日本人 0〜19歳 山口県 上関町【2010年】319人→【2024年】175人(-45.1411%) 日本人 0〜19歳 山口県 周防大島町【2010年】2193人→【2024年】1265人(-42.3165%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 久万高原町【2010年】1309人→【2024年】757人(-42.1696%) 日本人 0〜19歳 広島県 竹原市【2010年】4653人→【2024年】2698人(-42.0159%) 日本人 0〜19歳 広島県 安芸太田町【2010年】995人→【2024年】587人(-41.0050%) 日本人 0〜19歳 岡山県 備前市【2010年】6375人→【2024年】3775人(-40.7843%) 日本人 0〜19歳 山口県 萩市【2010年】8260人→【2024年】4990人(-39.5884%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 八幡浜市【2010年】6376人→【2024年】3883人(-39.0997%) 日本人 0〜19歳 香川県 琴平町【2010年】1628人→【2024年】992人(-39.0663%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 鬼北町【2010年】1866人→【2024年】1138人(-39.0139%) 日本人 0〜19歳 広島県 神石高原町【2010年】1472人→【2024年】898人(-38.9946%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 松野町【2010年】663人→【2024年】407人(-38.6124%) 日本人 0〜19歳 香川県 東かがわ市【2010年】5149人→【2024年】3172人(-38.3958%) 日本人 0〜19歳 岡山県 新見市【2010年】5503人→【2024年】3429人(-37.6885%) 日本人 0〜19歳 岡山県 高梁市【2010年】5182人→【2024年】3247人(-37.3408%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 宇和島市【2010年】1万4480人→【2024年】9115人(-37.0511%) 日本人 0〜19歳 香川県 小豆島町【2010年】2472人→【2024年】1579人(-36.1246%) 日本人 0〜19歳 山口県 長門市【2010年】5846人→【2024年】3773人(-35.4601%) 日本人 0〜19歳 岡山県 笠岡市【2010年】9221人→【2024年】5973人(-35.2239%) 日本人 0〜19歳 山口県 平生町【2010年】2130人→【2024年】1406人(-33.9906%) 日本人 0〜19歳 広島県 府中市【2010年】7327人→【2024年】4839人(-33.9566%) 日本人 0〜19歳 岡山県 吉備中央町【2010年】2082人→【2024年】1380人(-33.7176%) 日本人 0〜19歳 香川県 さぬき市【2010年】9046人→【2024年】6002人(-33.6502%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 内子町【2010年】3145人→【2024年】2093人(-33.4499%) 日本人 0〜19歳 岡山県 美作市【2010年】5074人→【2024年】3398人(-33.0311%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 大洲市【2010年】8745人→【2024年】5876人(-32.8073%) 日本人 0〜19歳 岡山県 和気町【2010年】2453人→【2024年】1653人(-32.6131%) 日本人 0〜19歳 岡山県 井原市【2010年】7674人→【2024年】5183人(-32.4603%) 日本人 0〜19歳 香川県 土庄町【2010年】2328人→【2024年】1579人(-32.1735%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 西予市【2010年】6725人→【2024年】4585人(-31.8216%) 日本人 0〜19歳 岡山県 久米南町【2010年】766人→【2024年】523人(-31.7232%) 日本人 0〜19歳 岡山県 玉野市【2010年】1万0473人→【2024年】7208人(-31.1754%) 日本人 0〜19歳 広島県 安芸高田市【2010年】5109人→【2024年】3528人(-30.9454%) 日本人 0〜19歳 岡山県 新庄村【2010年】162人→【2024年】113人(-30.2469%) 日本人 0〜19歳 広島県 庄原市【2010年】6230人→【2024年】4376人(-29.7592%) 日本人 0〜19歳 広島県 世羅町【2010年】2880人→【2024年】2037人(-29.2708%) 日本人 0〜19歳 広島県 北広島町【2010年】3321人→【2024年】2352人(-29.1780%) 日本人 0〜19歳 広島県 呉市【2010年】4万0443人→【2024年】2万8923人(-28.4845%) 日本人 0〜19歳 山口県 田布施町【2010年】2808人→【2024年】2023人(-27.9558%) 日本人 0〜19歳 岡山県 真庭市【2010年】8659人→【2024年】6241人(-27.9247%) 日本人 0〜19歳 山口県 柳井市【2010年】5646人→【2024年】4125人(-26.9394%) 日本人 0〜19歳 山口県 岩国市【2010年】2万5844人→【2024年】1万8894人(-26.8921%) 日本人 0〜19歳 広島県 三原市【2010年】1万7699人→【2024年】1万2940人(-26.8885%) 日本人 0〜19歳 岡山県 美咲町【2010年】2535人→【2024年】1856人(-26.7850%) 日本人 0〜19歳 広島県 広島市安佐北区【2010年】2万8687人→【2024年】2万1035人(-26.6741%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 今治市【2010年】2万9306人→【2024年】2万1489人(-26.6737%)◆ 日本人 0〜19歳 広島県 三次市【2010年】1万0272人→【2024年】7570人(-26.3045%) 日本人 0〜19歳 山口県 光市【2010年】9960人→【2024年】7364人(-26.0643%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 四国中央市【2010年】1万6874人→【2024年】1万2556人(-25.5897%) 日本人 0〜19歳 広島県 尾道市【2010年】2万4455人→【2024年】1万8218人(-25.5040%) 日本人 0〜19歳 岡山県 矢掛町【2010年】2484人→【2024年】1851人(-25.4831%) 日本人 0〜19歳 香川県 観音寺市【2010年】1万1525人→【2024年】8742人(-24.1475%) 日本人 0〜19歳 香川県 三豊市【2010年】1万1892人→【2024年】9143人(-23.1164%) 日本人 0〜19歳 山口県 下関市【2010年】4万7443人→【2024年】3万6476人(-23.1162%) 日本人 0〜19歳 岡山県 津山市【2010年】2万1080人→【2024年】1万6310人(-22.6281%) 日本人 0〜19歳 香川県 坂出市【2010年】9588人→【2024年】7443人(-22.3717%) 日本人 0〜19歳 香川県 多度津町【2010年】4242人→【2024年】3298人(-22.2537%) 日本人 0〜19歳 山口県 周南市【2010年】2万7124人→【2024年】2万1098人(-22.2165%) 日本人 0〜19歳 香川県 直島町【2010年】484人→【2024年】378人(-21.9008%) 日本人 0〜19歳 岡山県 岡山市東区【2010年】1万8951人→【2024年】1万4814人(-21.8300%) 日本人 0〜19歳 山口県 阿武町【2010年】430人→【2024年】337人(-21.6279%) 日本人 0〜19歳 広島県 大竹市【2010年】4753人→【2024年】3733人(-21.4601%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 西条市【2010年】2万1104人→【2024年】1万6724人(-20.7544%) 日本人 0〜19歳 岡山県 浅口市【2010年】6187人→【2024年】4905人(-20.7209%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 砥部町【2010年】4069人→【2024年】3261人(-19.8575%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 新居浜市【2010年】2万2889人→【2024年】1万8392人(-19.6470%) 日本人 0〜19歳 山口県 山陽小野田市【2010年】1万1828人→【2024年】9509人(-19.6060%) 日本人 0〜19歳 広島県 広島市安芸区【2010年】1万6182人→【2024年】1万3035人(-19.4475%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 伊予市【2010年】7028人→【2024年】5671人(-19.3085%) 日本人 0〜19歳 香川県 綾川町【2010年】4318人→【2024年】3499人(-18.9671%) 日本人 0〜19歳 山口県 宇部市【2010年】3万0486人→【2024年】2万4726人(-18.8939%) 日本人 0〜19歳 岡山県 瀬戸内市【2010年】6901人→【2024年】5621人(-18.5480%) 日本人 0〜19歳 香川県 善通寺市【2010年】5969人→【2024年】4869人(-18.4285%) 日本人 0〜19歳 広島県 熊野町【2010年】4781人→【2024年】3909人(-18.2389%) 日本人 0〜19歳 岡山県 岡山市南区【2010年】3万4266人→【2024年】2万8870人(-15.7474%)◆ 日本人 0〜19歳 山口県 和木町【2010年】1415人→【2024年】1211人(-14.4170%) 日本人 0〜19歳 香川県 まんのう町【2010年】3225人→【2024年】2761人(-14.3876%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 上島町【2010年】1027人→【2024年】880人(-14.3135%) 日本人 0〜19歳 山口県 山口市【2010年】3万7416人→【2024年】3万2072人(-14.2827%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 松山市【2010年】9万6789人→【2024年】8万2994人(-14.2527%) 日本人 0〜19歳 広島県 広島市東区【2010年】2万3789人→【2024年】2万0468人(-13.9602%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 東温市【2010年】6412人→【2024年】5529人(-13.7711%) 日本人 0〜19歳 岡山県 鏡野町【2010年】2334人→【2024年】2019人(-13.4961%) 日本人 0〜19歳 香川県 三木町【2010年】5254人→【2024年】4572人(-12.9806%) 日本人 0〜19歳 広島県 福山市【2010年】8万9675人→【2024年】7万8447人(-12.5208%) 日本人 0〜19歳 香川県 宇多津町【2010年】3909人→【2024年】3421人(-12.4840%) 日本人 0〜19歳 広島県 広島市西区【2010年】3万5101人→【2024年】3万0733人(-12.4441%) 日本人 0〜19歳 香川県 丸亀市【2010年】2万2087人→【2024年】1万9350人(-12.3919%) 日本人 0〜19歳 岡山県 西粟倉村【2010年】254人→【2024年】224人(-11.8110%) 日本人 0〜19歳 岡山県 奈義町【2010年】1147人→【2024年】1012人(-11.7698%) 日本人 0〜19歳 香川県 高松市【2010年】8万0751人→【2024年】7万1466人(-11.4983%) 日本人 0〜19歳 岡山県 赤磐市【2010年】8359人→【2024年】7434人(-11.0659%) 日本人 0〜19歳 山口県 防府市【2010年】2万1705人→【2024年】1万9365人(-10.7809%) 日本人 0〜19歳 岡山県 倉敷市【2010年】9万4711人→【2024年】8万4580人(-10.6968%) 日本人 0〜19歳 広島県 廿日市市【2010年】2万1995人→【2024年】2万0106人(-8.5883%) 日本人 0〜19歳 愛媛県 松前町【2010年】5808人→【2024年】5331人(-8.2128%) 日本人 0〜19歳 広島県 坂町【2010年】2537人→【2024年】2344人(-7.6074%) 日本人 0〜19歳 広島県 東広島市【2010年】3万7146人→【2024年】3万4775人(-6.3829%) 日本人 0〜19歳 岡山県 岡山市北区【2010年】5万2611人→【2024年】4万9262人(-6.3656%) 日本人 0〜19歳 岡山県 岡山市中区【2010年】2万8494人→【2024年】2万6863人(-5.7240%) 日本人 0〜19歳 広島県 大崎上島町【2010年】1227人→【2024年】1165人(-5.0530%) 日本人 0〜19歳 広島県 広島市安佐南区【2010年】5万2300人→【2024年】4万9856人(-4.6730%) 日本人 0〜19歳 岡山県 勝央町【2010年】2116人→【2024年】2031人(-4.0170%) 日本人 0〜19歳 広島県 府中町【2010年】1万0278人→【2024年】9908人(-3.5999%) 日本人 0〜19歳 広島県 広島市佐伯区【2010年】2万7080人→【2024年】2万6152人(-3.4269%) 日本人 0〜19歳 岡山県 里庄町【2010年】2070人→【2024年】2004人(-3.1884%) 日本人 0〜19歳 広島県 広島市南区【2010年】2万4826人→【2024年】2万4154人(-2.7068%) 日本人 0〜19歳 岡山県 総社市【2010年】1万2969人→【2024年】1万2923人(-0.3547%) 日本人 0〜19歳 山口県 下松市【2010年】1万0213人→【2024年】1万0384人(+1.6743%)★ 日本人 0〜19歳 広島県 広島市中区【2010年】1万8327人→【2024年】1万8822人(+2.7009%)★ 日本人 0〜19歳 広島県 海田町【2010年】5626人→【2024年】5824人(+3.5194%)★ 日本人 0〜19歳 岡山県 早島町【2010年】2482人→【2024年】2712人(+9.2667%)★ ----------------------------------------------------------------------------- 日本人 0〜49歳 山口県 上関町【2010年】1019人→【2024年】538人(-47.2031%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 伊方町【2010年】4529人→【2024年】2399人(-47.0302%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 愛南町【2010年】1万0784人→【2024年】6090人(-43.5274%) 日本人 0〜49歳 山口県 美祢市【2010年】1万2629人→【2024年】7267人(-42.4578%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 久万高原町【2010年】3768人→【2024年】2170人(-42.4098%) 日本人 0〜49歳 広島県 江田島市【2010年】1万1738人→【2024年】6904人(-41.1825%) 日本人 0〜49歳 山口県 周防大島町【2010年】6173人→【2024年】3635人(-41.1145%) 日本人 0〜49歳 広島県 安芸太田町【2010年】2709人→【2024年】1620人(-40.1993%) 日本人 0〜49歳 広島県 竹原市【2010年】1万3513人→【2024年】8220人(-39.1697%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 八幡浜市【2010年】1万7754人→【2024年】1万1126人(-37.3324%) 日本人 0〜49歳 岡山県 備前市【2010年】1万8719人→【2024年】1万1744人(-37.2616%) 日本人 0〜49歳 香川県 東かがわ市【2010年】1万5492人→【2024年】9805人(-36.7093%) 日本人 0〜49歳 広島県 神石高原町【2010年】3987人→【2024年】2525人(-36.6692%) 日本人 0〜49歳 山口県 萩市【2010年】2万3251人→【2024年】1万4891人(-35.9554%) 日本人 0〜49歳 香川県 琴平町【2010年】4725人→【2024年】3029人(-35.8942%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 松野町【2010年】1776人→【2024年】1162人(-34.5721%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 鬼北町【2010年】4764人→【2024年】3131人(-34.2779%) 日本人 0〜49歳 岡山県 高梁市【2010年】1万4597人→【2024年】9601人(-34.2262%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 宇和島市【2010年】3万9704人→【2024年】2万6192人(-34.0318%) 日本人 0〜49歳 岡山県 笠岡市【2010年】2万6643人→【2024年】1万7661人(-33.7124%) 日本人 0〜49歳 山口県 長門市【2010年】1万6330人→【2024年】1万0833人(-33.6620%) 日本人 0〜49歳 岡山県 吉備中央町【2010年】5695人→【2024年】3780人(-33.6260%) 日本人 0〜49歳 広島県 府中市【2010年】2万1052人→【2024年】1万3984人(-33.5740%) 日本人 0〜49歳 岡山県 新見市【2010年】1万4792人→【2024年】9905人(-33.0381%) 日本人 0〜49歳 香川県 小豆島町【2010年】6983人→【2024年】4688人(-32.8655%) 日本人 0〜49歳 香川県 土庄町【2010年】6792人→【2024年】4579人(-32.5824%) 日本人 0〜49歳 香川県 さぬき市【2010年】2万6534人→【2024年】1万8001人(-32.1587%) 日本人 0〜49歳 山口県 平生町【2010年】6111人→【2024年】4180人(-31.5988%) 日本人 0〜49歳 岡山県 和気町【2010年】7197人→【2024年】4958人(-31.1102%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 内子町【2010年】8432人→【2024年】5816人(-31.0247%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 大洲市【2010年】2万3799人→【2024年】1万6481人(-30.7492%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 西予市【2010年】1万8021人→【2024年】1万2514人(-30.5588%) 日本人 0〜49歳 岡山県 美作市【2010年】1万4015人→【2024年】9761人(-30.3532%) 日本人 0〜49歳 岡山県 美咲町【2010年】7143人→【2024年】4991人(-30.1274%) 日本人 0〜49歳 岡山県 玉野市【2010年】3万1845人→【2024年】2万2268人(-30.0738%) 日本人 0〜49歳 広島県 安芸高田市【2010年】1万4194人→【2024年】9980人(-29.6886%) 日本人 0〜49歳 岡山県 井原市【2010年】2万1506人→【2024年】1万5181人(-29.4104%) 日本人 0〜49歳 広島県 呉市【2010年】12万2426人→【2024年】8万6626人(-29.2422%) 日本人 0〜49歳 広島県 世羅町【2010年】7683人→【2024年】5504人(-28.3613%) 日本人 0〜49歳 広島県 庄原市【2010年】1万6626人→【2024年】1万1920人(-28.3051%) 日本人 0〜49歳 広島県 三原市【2010年】5万0717人→【2024年】3万6755人(-27.5292%) 日本人 0〜49歳 広島県 広島市安佐北区【2010年】8万2598人→【2024年】5万9892人(-27.4898%) 日本人 0〜49歳 岡山県 久米南町【2010年】2130人→【2024年】1548人(-27.3239%) 日本人 0〜49歳 山口県 柳井市【2010年】1万6151人→【2024年】1万1790人(-27.0014%) 日本人 0〜49歳 岡山県 矢掛町【2010年】7087人→【2024年】5192人(-26.7391%) 日本人 0〜49歳 岡山県 真庭市【2010年】2万3335人→【2024年】1万7110人(-26.6767%) 日本人 0〜49歳 岡山県 新庄村【2010年】417人→【2024年】306人(-26.6187%) 日本人 0〜49歳 山口県 田布施町【2010年】8110人→【2024年】5989人(-26.1529%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 今治市【2010年】8万5437人→【2024年】6万3102人(-26.1421%)◆ 日本人 0〜49歳 広島県 北広島町【2010年】8978人→【2024年】6656人(-25.8632%) 日本人 0〜49歳 山口県 岩国市【2010年】7万2833人→【2024年】5万4073人(-25.7576%) 日本人 0〜49歳 広島県 尾道市【2010年】7万0636人→【2024年】5万2713人(-25.3737%) 日本人 0〜49歳 山口県 阿武町【2010年】1237人→【2024年】929人(-24.8989%) 日本人 0〜49歳 山口県 下関市【2010年】13万9844人→【2024年】10万5707人(-24.4108%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 四国中央市【2010年】4万8985人→【2024年】3万7154人(-24.1523%) 日本人 0〜49歳 広島県 三次市【2010年】2万7832人→【2024年】2万1153人(-23.9976%) 日本人 0〜49歳 香川県 三豊市【2010年】3万4220人→【2024年】2万6089人(-23.7610%) 日本人 0〜49歳 山口県 光市【2010年】2万7631人→【2024年】2万1151人(-23.4519%) 日本人 0〜49歳 香川県 坂出市【2010年】2万8529人→【2024年】2万1842人(-23.4393%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 上島町【2010年】2623人→【2024年】2017人(-23.1033%) 日本人 0〜49歳 広島県 大竹市【2010年】1万4465人→【2024年】1万1179人(-22.7169%) 日本人 0〜49歳 香川県 観音寺市【2010年】3万2749人→【2024年】2万5393人(-22.4618%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 砥部町【2010年】1万1918人→【2024年】9249人(-22.3947%) 日本人 0〜49歳 岡山県 浅口市【2010年】1万8165人→【2024年】1万4100人(-22.3782%) 日本人 0〜49歳 山口県 周南市【2010年】7万9417人→【2024年】6万1804人(-22.1779%) 日本人 0〜49歳 岡山県 津山市【2010年】5万8334人→【2024年】4万6074人(-21.0169%) 日本人 0〜49歳 広島県 熊野町【2010年】1万3375人→【2024年】1万0585人(-20.8598%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 伊予市【2010年】1万9996人→【2024年】1万5863人(-20.6691%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 西条市【2010年】5万9904人→【2024年】4万7636人(-20.4794%) 日本人 0〜49歳 広島県 広島市安芸区【2010年】4万7720人→【2024年】3万7965人(-20.4422%) 日本人 0〜49歳 香川県 まんのう町【2010年】9354人→【2024年】7451人(-20.3442%) 日本人 0〜49歳 広島県 大崎上島町【2010年】3021人→【2024年】2409人(-20.2582%) 日本人 0〜49歳 岡山県 岡山市東区【2010年】5万4027人→【2024年】4万3086人(-20.2510%) 日本人 0〜49歳 香川県 多度津町【2010年】1万2098人→【2024年】9696人(-19.8545%) 日本人 0〜49歳 山口県 宇部市【2010年】9万0376人→【2024年】7万2963人(-19.2673%) 日本人 0〜49歳 山口県 山陽小野田市【2010年】3万3339人→【2024年】2万6998人(-19.0198%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 新居浜市【2010年】6万5872人→【2024年】5万3368人(-18.9823%) 日本人 0〜49歳 山口県 和木町【2010年】3772人→【2024年】3084人(-18.2397%) 日本人 0〜49歳 香川県 綾川町【2010年】1万2319人→【2024年】1万0140人(-17.6881%) 日本人 0〜49歳 岡山県 瀬戸内市【2010年】1万9690人→【2024年】1万6215人(-17.6486%) 日本人 0〜49歳 香川県 三木町【2010年】1万5433人→【2024年】1万2817人(-16.9507%) 日本人 0〜49歳 香川県 善通寺市【2010年】1万7802人→【2024年】1万4838人(-16.6498%) 日本人 0〜49歳 広島県 広島市東区【2010年】7万0899人→【2024年】5万9199人(-16.5023%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 松山市【2010年】29万5697人→【2024年】24万8950人(-15.8091%) 日本人 0〜49歳 岡山県 岡山市南区【2010年】10万0576人→【2024年】8万4730人(-15.7552%)◆ 日本人 0〜49歳 岡山県 鏡野町【2010年】6384人→【2024年】5387人(-15.6172%) 日本人 0〜49歳 広島県 坂町【2010年】7411人→【2024年】6280人(-15.2611%) 日本人 0〜49歳 山口県 山口市【2010年】10万7879人→【2024年】9万1727人(-14.9723%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 東温市【2010年】1万8698人→【2024年】1万5905人(-14.9374%) 日本人 0〜49歳 広島県 広島市西区【2010年】11万4183人→【2024年】9万7840人(-14.3130%) 日本人 0〜49歳 岡山県 西粟倉村【2010年】713人→【2024年】611人(-14.3058%) 日本人 0〜49歳 広島県 福山市【2010年】26万2216人→【2024年】22万6207人(-13.7326%) 日本人 0〜49歳 岡山県 赤磐市【2010年】2万3126人→【2024年】2万0031人(-13.3832%) 日本人 0〜49歳 広島県 廿日市市【2010年】6万4449人→【2024年】5万5913人(-13.2446%) 日本人 0〜49歳 香川県 高松市【2010年】24万1744人→【2024年】21万1069人(-12.6890%) 日本人 0〜49歳 愛媛県 松前町【2010年】1万6808人→【2024年】1万4722人(-12.4108%) 日本人 0〜49歳 山口県 防府市【2010年】6万3401人→【2024年】5万5541人(-12.3973%) 日本人 0〜49歳 岡山県 奈義町【2010年】3157人→【2024年】2784人(-11.8150%) 日本人 0〜49歳 香川県 丸亀市【2010年】6万2718人→【2024年】5万5760人(-11.0941%) 日本人 0〜49歳 香川県 宇多津町【2010年】1万1338人→【2024年】1万0105人(-10.8749%) 日本人 0〜49歳 岡山県 倉敷市【2010年】27万5233人→【2024年】24万5388人(-10.8435%) 日本人 0〜49歳 広島県 広島市佐伯区【2010年】8万0065人→【2024年】7万2446人(-9.5160%) 日本人 0〜49歳 岡山県 勝央町【2010年】6034人→【2024年】5463人(-9.4630%) 日本人 0〜49歳 広島県 広島市南区【2010年】8万1448人→【2024年】7万4254人(-8.8326%) 日本人 0〜49歳 岡山県 里庄町【2010年】5865人→【2024年】5355人(-8.6957%) 日本人 0〜49歳 広島県 東広島市【2010年】10万8493人→【2024年】9万9280人(-8.4918%) 日本人 0〜49歳 岡山県 岡山市中区【2010年】8万4214人→【2024年】7万7120人(-8.4238%) 日本人 0〜49歳 広島県 府中町【2010年】3万1017人→【2024年】2万8470人(-8.2116%) 日本人 0〜49歳 広島県 広島市安佐南区【2010年】15万1575人→【2024年】13万9138人(-8.205%) 日本人 0〜49歳 香川県 直島町【2010年】1531人→【2024年】1416人(-7.5114%) 日本人 0〜49歳 岡山県 岡山市北区【2010年】16万6609人→【2024年】15万4355人(-7.3549%) 日本人 0〜49歳 岡山県 総社市【2010年】3万6870人→【2024年】3万5769人(-2.9862%) 日本人 0〜49歳 山口県 下松市【2010年】3万0119人→【2024年】2万9260人(-2.8520%) 日本人 0〜49歳 広島県 広島市中区【2010年】7万1538人→【2024年】6万9916人(-2.2673%) 日本人 0〜49歳 広島県 海田町【2010年】1万7080人→【2024年】1万7189人(+0.6382%)★ 日本人 0〜49歳 岡山県 早島町【2010年】6984人→【2024年】7061人(+1.1025%)★ ----------------------------------------------------------------------------- ※★…増加 ※2010年3月31日と2024年1月1日時点 ※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者) ※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※転載自由
上の表を見ると、「0歳〜19歳の日本人」と「0歳〜49歳の日本人」の減少率トップ10に「広島県江田島市」「愛媛県愛南町」「愛媛県伊方町」「山口県美祢市」「山口県上関町」「山口県周防大島町」「愛媛県久万高原町」「広島県竹原市」「広島県安芸太田町」が入っていることがわかります。 2010年から2024年までの14年のあいだに「広島県江田島市」では「0歳〜19歳の日本人」が「49.0366%」も減っていて、「0歳〜49歳の日本人」が「41.1825%」も減っています。
ちなみに、2010年から2024年までの14年のあいだに瀬戸内海エリア(中四国)で「0歳〜19歳の日本人」が増えたのは「岡山県早島町」「広島県海田町」「広島県広島市中区」「山口県下松市」の4か所だけです。 また、2010年から2024年までの14年のあいだに瀬戸内海エリア(中四国)で「0歳〜49歳の日本人」が増えたのは「岡山県早島町」「広島県海田町」の2か所だけです。
いま日本の瀬戸内海エリア(中四国)では「子供」「若者」「子育て世代」の日本人がどんどん減っていることがわかります。 「南海トラフ巨大地震」が起きたときに「救助活動」や「復旧・復興活動」に参加できる「体力やスタミナのある日本人」がどんどん減っているということを頭の中に入れておいたほうがいいのかもしれません。
★【池上解説特別編】日本製鉄呉地区跡地をカイセツ(YouTube)
★【現在不通】美祢線を全駅見てきた(YouTube)
★四国中央の「丸住製紙」民事再生法を申請 負債総額590億円 愛媛で過去2番目の規模(YouTube)
|
No.251881 2025/03/25(Tue) 16:46:49
|