[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

70号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5970 '23 7/10

?@『本日の地震4回』
10日 10時40分 千葉県 M3.9 震度2
10日 09時02分 駿河湾 M3.2
10日 07時31分 栃木県 M3.2
10日 04時52分 千葉県 M4.4 震度2(最大)

10日の月齢は21.9。


?A『本日の最大M4.6』
10日 04時52分 千葉県 M4.4 震度2
7/9 19:52 35.62N 140.42E 59 4.6M 千葉県(信号機さん)


?B『前日の関東地震警告』
再掲、昨日のイオノ
赤88(国分寺30、略)
関東の「たいまつ現象」は強い。同方面、周辺(含む遥か沖)。120時間警戒(或いは+)。

関東の「松明現象」は強い。同方面、周辺(含む遥か沖)。120時間、警戒(或いは+)。


?C『検証』
◎場所は関東方面。

全て関東。
千葉県、駿河湾、栃木県、千葉県の関東で4回に分散。

◎発生時間120時間以内。この電離は150時間型ではなかった。

◎規模は警戒級(M5以上)
一発集中ではなく4回に分散したので予測より小規模になった。


?D『電離圏嵐』で検証すると
TECも正確。
千葉県 M4.4(M4.6)の震源は、北緯 35.7度だった。

日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域は、全てのTEC地域内に包含されていた。
即ち、北緯35〜43度で低い、 北緯35〜39度で低い、 北緯31〜35度で低かった。

No.245065 2023/07/10(Mon) 16:46:29
トルコ地震が起きた県道206号と同じ林道206号 / 夔(き)
2023年6月29日、世界最長の超高標高道路トンネル
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2023-06/29/content_90077136.htm
★トンネルの標高から危険日が割り出せるか検索していたら、中国チベットのトンネルが、ほんの10日前に歴史的な開通をしていました。
今日は問題の道の駅のモニュメント周辺のトンネル調査をしましたが、「AMA」のプレートが外されていた事は昨年から知っていましたが、2014年のストリートビューには映っています。
■笹子トンネル標高710m付近の林道を歩いていたら、林道にも何号線という表示が有ることに気が付きました。
トルコ地震が起きた県道206号線と同じナンバーの206号なんて標識はありませんが、立て札には207号と208号への行き先表示がされていました。
林道一覧表 峡東地域(山梨市・笛吹市・甲州市)
https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/list.php?area_id=2

No.245064 2023/07/10(Mon) 16:06:05
(No Subject) / ・・・
首都圏の酷暑(千代田区でも36.5℃)、徳川家康以下徳川将軍が眠る増上寺で、徳川家を滅ぼした長州藩の末裔の悪魔安部晋三の1回忌を執り行ったことへの、家康以下徳川家の魂の怒りが具現化した形であろう。
九州北部から山口県などで豪雨被害、これも家康以下の徳川家の怨念の具現化。
地球ガイアや宇宙創造主は、平安時代に聖者の菅原道真を幽閉し怨霊にせしめ、悪政を成した朝廷と京都に天罰(厄災)を下し、徳川時代より農民や庶民の生活が苦しくなった明治維新で、徳川家康の怨念を具現化し薩長の多くの主導者を鏖にさせ、一揆をおこさせた。
今回、庶民の生活を悪化させ、原発・戦争・mRNAワクチン接種を根絶させない悪魔政治を断行した安部晋三を継承する政治家と首都はこの世から消滅することになろう。。。

No.245063 2023/07/10(Mon) 13:54:49
(No Subject) / ・・・
13時20分現在の各地の最高気温、https://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp
山梨県と関東の首都圏で36℃以上の猛暑日、太平洋側の宮崎県日向や三重県尾鷲と岡崎市を除き、35.4℃以上の猛暑日はほとんどは関東と山梨県、
最高気温を競り合う多治見市は未だ35℃未満上位30位圏外、・・・
関東地方地下深層スラブに高温のCMEの太陽風が時空間転送されて破壊されているので、地表も温度が高くなるのである。。。

続報、関東甲信で36℃を超える猛暑、山梨県大月市で38.7℃、栃木県佐野市・山梨県勝沼市で38.3℃、埼玉県所沢市とさいたまけんさいたま市で38.0℃、練馬区で37.8℃、東京都心(千代田区)で36.5℃など、
大気が不安定で、関東で激しい雨が降る恐れがある。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230710/k10014123711000.html

No.245062 2023/07/10(Mon) 13:45:25
(No Subject) / ・・・
10時40分頃、千葉県北東部M3.9深さ50km最大震度2の有感地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/07/10/2023-07-10-10-40-59.html
の10分前の国分寺11.02MHzのイオノゾンデグラフでは、岩盤から放射されたガンマ線の電離作用で、E層が最も太く高温に成って居る。
https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
F層の上の高層は、紫外線に因る電離作用の波形。

最大震度2(M4.4)までなのは、深層スラブの破壊がメインで、其の余波(100万分の1以下)が地上の岩盤に影響した程度。

No.245061 2023/07/10(Mon) 13:00:49
(No Subject) / ・・・
正午(12時00分)現在の最高気温が35.6℃以上の関東各地、https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
9日20時44分以後の6回の有感地震も関東地方だけに集中しています。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
太陽風は低速で、大きな南向き地場も発生して居無いので、http://swnews.jp/swnews_infl.html
磁気圏は静寂、http://www.kakioka-jma.go.jp/index.html
柿岡の地磁気擾乱も最高2までと小さい、https://swc.nict.go.jp/trend/geomag.html
有感地震が頻発化する環境では無いので、・・・

No.245060 2023/07/10(Mon) 12:32:21
笹子トンネルXデー709.8m / 夔(き)
昨年の7月8日は道の駅「大石」の富士山のモニュメントで占ったら、安倍元総理が打たれました。
https://www.otsukastone.co.jp/blog/22225
今年は道の駅「甲斐大和」にある謎のモニュメントがあり、意味不明な「AMA」と表示された暗号は20世紀から東海アマ氏の地震予言とか様々な謎解きをして来ました。
ストリートビューでも見ることはできますが、道の駅の近くの国道20号線の笹子トンネル入り口の標高が709.8mという今日の日付にも近くて、ここから2953mのトンネルに入りますが、日本が7月9日前後から暗黒のトンネルへと進むかいなかの分岐点と解釈も出来ます。
2023年07月10日NEW !気候変動期のライフスタイル(東海アマブログ)
私の住む中津川市は、山岳地帯で、海抜700mを超える高原地帯に恵まれている。すでに、たくさんの別荘地などが半世紀以上前から開発されている。
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12811478573.html
■今日のアマ氏の話題が、700mを理想とする標高なのですが、モニュメントのある地点や高さが、
693〜697mです。

No.245059 2023/07/10(Mon) 11:18:25
6月21日の東海地震M10.6デマと46の暗号 / 夔(き)
録画しておいた7月9日放映の大河ドラマ「どうする家康」を見たら、昨日周遊した県道709号の本栖湖周遊県道が舞台と言ってよいほどのドラマとのシンクロがありました。
1581年から始まった武田家滅亡や甲州征伐の織田徳川連合軍の勝利の祝いの最後が、本能寺の変(1582年6月21日)まで46日という暗号の日付でドラマが終わりました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E8%83%BD%E5%AF%BA%E3%81%AE%E5%A4%89
★6月21日の東海地震M10.6のデマが再び46という地震の危険時間とコラボしましたが、様々なドラマに巨大地震の暗号が隠されてきました。

No.245058 2023/07/10(Mon) 10:40:02
731か713かそれとも? / 夔(き)
2023年07月10日 07時31分頃栃木県南部M3.2震度1
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
早速、7時31分地震が起きていましたが、731部隊ではありませんが、安倍総理の731のサインは7月31日ではなく、731部隊は単に生物兵器の研究を行っていただけではなく、生物兵器を実戦で使用していたので、危険なテロの匂いもします。
7月8日の命日一周年前後から西日本で続いてきた未曽有の豪雨だけでなく、まさかの何かも想定できそうです。

No.245057 2023/07/10(Mon) 09:11:04
パンダとナマズのコラボ危険日 / 夔(き)
散々話題にしてきた3月11日はパンダ発見の日ですが、ありそうでないのがパンダの日なのです。
日本なまずの日(7月10日 記念日)
記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
https://zatsuneta.com/archives/10710a3.html
★ローカルな地域によっては7月2日や2月22日もありますが、ほんの6年前に制定されたばかりです。
311の次は711ではなく、711イヴの710のような単純明快な危険日が限定出来たら老若男女誰でも理解できますが、中国最悪の大震災は、直近ではパンダの聖地でもある四川省で起きた巨大地震です。
四川省パンダ生息地 - 中国世界遺産
https://www.arachina.com/heritage/pangda/
2008年5月12日 中国、四川大地震 - M7.9 死者・行方不明者約8万7000人。
■自然界は平日に大地震を起こさないという七夕の願い事が叶えばよいが・・・

No.245056 2023/07/10(Mon) 08:48:52
CASIO DS-120第2に異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
7/10 5:27消灯5:34点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。同表示は下記の1回のみ。

(10)23/02/04 07:03[M i====i=====0.](=は空白,i=右上)
=[05 09:03八丈島東方沖D61km,M5.9(気象庁:無感),6 10:17トルコ中部D20km,M7.8■(トルコ・シリアで死者52,000人超),10:28同D40km,M6.7▲,19:24トルコ中部D10km,M7.5■(以下省略)]

(12)23/07/10 05:34[M i====i=====0.](i=右上)…【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17484。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.245055 2023/07/10(Mon) 06:21:40
1854年の4連動地震 / 夔(き)
7/9(日) 17:48配信、あさってにかけて大分県内は局地的に激しい雨のおそれ 土砂災害に警戒を
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4fc5e2e56bef5032090c2a8a1331fd030a0cbb6
★7月9日に県道709号の本栖湖畔の同じ場所で、2年連続で目撃した大分ナンバーの車と千葉県のコラボですが、ショボイ地震は千葉県でも起こりました。
重要なのはアマ氏のブログとシンクロした伊賀地震が起きた1854年の4連動地震がいつ来るかでしょう。(嘉永7年は阪神大震災の平成7と同じアンラッキー7年でした)
安政東海地震で損壊した掛川城 訪問記
http://naganokai.com/kakegawa-jyou/
静岡・掛川市で竜巻発生か トレーラーの横転や小屋が吹き飛ぶなど「突風被害」相次ぐ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/582811
1854年7月9日(嘉永7年6月15日)1時ごろ 伊賀上野地震 M7+1⁄4±1⁄4、死者約1,800人。
12月23日(嘉永7年11月4日) 安政東海地震M8.4死者2,000 - 3,000人ロシア船ディアナ号沈没
12月24日(嘉永7年11月5日)16時20分ごろ 安政南海地震 M8.4、死者1,000 - 3,000人
12月26日(嘉永7年11月7日) 豊予海峡地震 - M7.3 - 7.5。安政南海地震の約41時間後に発生。
2018-04-17、三重県道666号線や国道369(ミロク=666)の666ポイントが実に不思議な風景でした。
https://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=6684
■関西全体で一番衝撃的な場所は、伊賀上野地震の震源地やアマ氏が上った国見山にも近い三重県道666号線と国道369号線が交差するピンポイントな地域でした。

No.245054 2023/07/10(Mon) 06:10:55
(No Subject) / ・・・
10日4時52分ごろ、M4.4 千葉県北東部
北緯35.7度 東経140.4度 深さ70km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/07/10/2023-07-10-04-52-32.html
が発生しましたが、
9日19時45分の国分寺の18.02MHzのイオノゾンデグラフを見ると、https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
陸地と海洋型が合わさったような波形に成って居るが、陸地型波形がこの前兆現象と思われる。
海洋型は、20時44分頃千葉県南東沖M3.9深さ70km最大震度1と、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/07/09/2023-07-09-20-44-14.html
21時56分頃M3.8茨城県沖深さ40km最大震度1 https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/07/09/2023-07-09-21-56-16.html
の、前兆現象と思われる。

No.245053 2023/07/10(Mon) 05:18:27
69号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5969 '23 7/9

?@『昨日の地震6回』
8日 21時36分 石川県 M4.0 震度3
8日 16時00分 十勝地方 M2.9
8日 13時37分 宮城県沖 M4.1 震度2(最大)
8日 13時35分 熊本県 M2.2
8日 11時19分 石川県 M3.1
8日 03時31分 佐渡付近 M3.6
殆んどが内陸地震。

参考)
沖縄の「電離層嵐」と「電離層擾乱」は下記が原因。
7/8 19:47 21.89N 121.58E 5.6M 台湾付近
7/8 20:26 22.08N 121.58E 4.9M 台湾付近
7/8 21:22 21.88N 121.61E 5.1M 台湾付近
7/9 01:53 22.08N 121.56E 4.8M 台湾付近
7/9 03:31 22.15N 121.67E 4.7M 台湾付近(信号機さん)


?A『本日の地震3回』
9日 21時56分 茨城県沖 M3.8
9日 20時44分 千葉県沖 M3.9
9日 04時22分 有明海 M2.8
全てが外洋地震。

9日の月齢は20.9。


?B『本日のイオノ』
赤88(稚内22、国分寺30、山川14、沖縄22)
関東の「たいまつ現象」は強い。同方面、周辺(含む遥か沖)。120時間警戒(或いは+)。


?C『山川N嵐警戒』
7/8 07:00 - 21:45 14時間45分
最大16:15 -5.1MHz 4.7MHz


?D『沖縄2日連続N嵐警戒』
7/8 11:15 - 21:45 10時間半
最大19:15 -4.6MHz 5.6MHz

7/9 20:30 - 21:15 45分
最大20:30 -5.4MHz 3.8MHz


?E『沖縄電離層擾乱警戒』
7/8 10:15 から15分7.4MHz 9.2MHz


?F『電離圏嵐』
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
7/8 22時〜2時 : 北緯35〜43度で低い状態
7/9 2時〜4時 : 北緯35〜39度で低い状態
7/9 1時〜4時 : 北緯31〜35度で低い状態


続く。

No.245052 2023/07/10(Mon) 00:06:06
有感地震が起こるタイムリーなネタ / 夔(き)
2023年07月09日21時56分頃茨城県沖M3.8震度1(日立市、ひたちなか市、東海村)
明日の7月10日は誰でもピンとくる納豆の日なので、今夜はイオンモールで珍しい納豆を探しまくりましたが、イマイチな納豆でした。
起きた有感地震は納豆の本場(水戸市)と隣接する三都市でしたが、こんな感じで有感地震が起こるタイムリーなネタを発見するしかありません。
■震度1程度の地震なら、そのパフォーマンス次第で誰でも起こせるでしょう。

No.245051 2023/07/09(Sun) 22:27:53
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、9日のラドン値は、33-30㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.245050 2023/07/09(Sun) 21:44:37
雑食魔女と手遅れ君のコラボ / 夔(き)
1996年からアマ氏のサイトをチェックして来ましたが、的中実績はともかく、地震予想屋としては日本一熱心だったので興味がありました。
ところが彼の思想に関してはマイナス100点を付けたくなるような隔たりがあり、あまりにも多すぎる災難に見舞われて少しずつ思想も変わり、今では100点満点な別人に変身していた事が何よりも嬉しいことです。
今のアマ氏と比べたら、月とスッポンの滅亡情報なら、手当たり次第に食べつくす雑食魔女の動画が、ついにインド料理しか食べないような手遅れ君とコラボした動画を初めて配信しました。
【アガスティア予言】8月●日、東京から●●大地震!小宮光二先生の未来を語る講演会の感想 #koji's deep max

No.245049 2023/07/09(Sun) 21:02:22
やはり雨天は、震度2も起こらない / 夔(き)
7月9日は県道709号も走ってみましたが、昨年7月6日に精進湖と本栖湖を調査した時に、大分ナンバーのウインドサーファーで、湖畔でギターを演奏していた写真がありますが、今日も同じ場所に駐車していた。
一年以上も大分から本栖湖で車中泊生活してきたのかわかりませんが、大分と千葉は左右反対の地形で、湖畔に千葉産のこだまスイカの箱に入った廃棄物が昨年放置されていた。
今日は7月9日に発生した伊賀上野大震災とコラボしたアマ氏のミステリー情報には驚きました。

No.245048 2023/07/09(Sun) 19:36:29
CASIO DS-120第1に異常現象 / 埼玉「うさぎ」
7/9 11:30点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[0.]√[数値]現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17483。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.245047 2023/07/09(Sun) 17:26:06
53年ぶりのオマケ付き14-52=15-4-2 / 夔(き)
7/9(日) 12:11配信、福島4Rで枠連14万9110円! JRAの歴代1位記録を53年ぶりに更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/771a5982460977937ec9a05943ec9a107a848946
2023年7月9日(日)福島11R15:45発走七夕賞
https://sports.yahoo.co.jp/keiba/race/result/2303020411
国道300号の標高709mポイントは何もなかったので、14−52ナンバーの暗号は、また競馬だろうと思って七夕賞を検索したら、また3連単の数字と一致した。
おまけに同じ福島の午前のレースでは53年ぶりの異常配当まで飛び出した。
■宝塚記念はズバリ569でしたが、七夕賞はひねっていて、4と5の並び替えが必要でした。
https://sports.yahoo.co.jp/keiba/race/result/2309030811

No.245046 2023/07/09(Sun) 16:59:40
全19589件 [ ページ : << 1 ... 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 ... 980 >> ]