[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / ・・・
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

No.248698 2024/03/15(Fri) 13:08:59
(No Subject) / ・・・
13時頃にも太陽風密度が100立方cm付近にまで上昇しています。
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

No.248697 2024/03/15(Fri) 13:08:18
(No Subject) / ・・・
ACE衛星の太陽風等の推移グラフも、https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
同様に12時頃に太陽風速度と密度が同様に上昇しています。

No.248696 2024/03/15(Fri) 12:55:47
(No Subject) / ・・・
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフが正常に戻っていますが、https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html
12時頃に太陽風密度が80立方cmまで上昇し、速度も瞬間的に670km/sまで上昇しています。
恐らく、14日18時頃太陽の北側に噴出したCMEが深層スラブに時空間転送された模様。
噴出から18時間経しているので、エネルギーが45%に減退するので、最高速度は670km/s÷45%=1、489km/sが元速度、密度は90立方cm÷45%=200立方cmと成ります。
14日8時の東側に噴出した淡いCMEの時空間転送の場合、28時間経過後なので53%に減退するので、元速度が670km/s÷53%=1,264km/sと成り、淡いCMEの速度600〜650km/sの2倍なので違うと思われます。。。
仮に自然飛来のCMEの到来とすると670km/から逆算して、14,810万km÷3,600秒÷670km/s=61.4時間経過の、2日と13時間24分前なので、12日22時36分の発生ですが、この時には太陽の地球側ではCMEは噴出していませんでしたので、自然飛来のCMEの太陽風ではないと言う事です。

No.248695 2024/03/15(Fri) 12:54:35
毎日ライン通信してきたブログ / 掲示板は骨董品
2024年03月14日、スイスのビリーマイヤーからの2月3日誕生祝いカードへの返礼(87歳になった誕生日)
ウクライナからの多くの難民がロシアを避難場所として選び、多くの難民がまだそれを検討していることに気づくことができたことを意味する。しかし、ロシアが様々な方法でウクライナの多くの親ロシア派を保護しようと努力していることも知ることができた。
http://blog.livedoor.jp/carshopufo/archives/52040638.html

No.248694 2024/03/15(Fri) 09:16:23
年中無休の的中マニア白神じゅり子 / 白神岳1231.9m年末ジャンボ大震災
【緊急地震ライブ】3/15福島県沖M5.8震度5弱!予言的中!本震に注意!【有吉地震フラグ 16の呪い 南海トラフ 千葉県東方沖 福島県沖 能登半島
&t=48s
■滅亡ちゃんねるby白神じゅりこチャンネル登録者数 8770人‧504 本の動画
https://www.youtube.com/@metubouchannel/videos

No.248693 2024/03/15(Fri) 08:56:12
(No Subject) / ・・・
太陽の北側に噴出するCME画像、
No.248692 2024/03/15(Fri) 08:17:43
(No Subject) / ・・・
太陽では、14日8時頃に東側に、14日18時頃に北側に小さいながらCMEが噴出している。
14日8時頃の東側に噴出するCMEは淡く小さいので、時空間転送されるかは不明だが、18時頃の北側への噴出は恐らく各地の深層スラブ破壊の為に時空間転送されると思われる。。。

No.248691 2024/03/15(Fri) 08:17:10
(No Subject) / 老害老婆
今更何言ってんのお婆ちゃんwまあ少しは気が付いただけマシかな?

いいかい?お婆ちゃんの盲信するユーチューブを始めとする動画はその広告とかで発信者側に収益があるだろう?
つまりは誰かに見られてナンボ、どんなに真実を語ろうが見てもらえなければ何の意味も無いって事だよね。

そこで特にお婆ちゃんが食い付きそうな日本崩壊だの○国崩壊だの、地球滅亡だのネタは1の事柄を10に膨らませているのが殆ど全てと言っても良いんじゃないかな?

例えば海外の動画とかでも普通に日本崩壊秒読みとか普通に言われているしねw

つまりはユーチューブを始めとする収益を目的とした動画などはあくまででエンターテイメントとして楽しむ程度のモノでしかなく、それを鵜呑みにしてワザワザ再発信して拡散させるとかアホの極みなんだよお婆ちゃんw

まあお大事にね

No.248690 2024/03/15(Fri) 08:08:43
ユーチューバーは100%詐欺師? / 太陽戦隊サバの缶詰

日本の夜明けチャンネル登録者数 2.05万人‧63 本の動画
https://www.youtube.com/@nihonnoyoake/videos
スピな出会い【ゆっくり解説】チャンネル登録者数 4.47万人‧73 本の動画
https://www.youtube.com/@spi-unmei/videos
■ユーチューバーは100%詐欺師と思いたくなるほど、全ての動画のタイトル(特に日付)を一瞬に変えられるトリックが横行しています。
あたかも3月15日の福島県沖M5.8震度5弱を予言していたかのような勘違いをさせられますが、年中無休で日付を変えているのです。

No.248689 2024/03/15(Fri) 07:26:40
鹿児島県の桜島が噴火 火山灰は南東方向へ 鹿児島市(桜島)ではやや多量の降灰予想 / 🌸桜紙吹雪
🌋鹿児島県の桜島が噴火 火山灰は南東方向へ 鹿児島市(桜島)ではやや多量の降灰予想
■気象庁によりますと、今日15日4時50分に桜島(南岳山頂火口)で噴火が発生し、噴煙は火口縁上2900mまで上がりました。火口から南東方向に火山灰が流され、15日11時までに鹿児島市(桜島)ではやや多量の降灰が予想されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2da67074ca68ec04b1726ca8a68b846dfbd1bf5f

No.248688 2024/03/15(Fri) 07:21:43
(No Subject) / ・・・
3月5日12時45分に国分寺上空で27.18MHzの非常に強いEスポが発生したが、やはり波形からは地震の前兆型では無かったので、M6.5を超える地震が関東付近では発生していない。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
Eスポは、高温で(赤く)ない場合や、F層以上も太く赤い場合、紫外線による電離作用や、太陽風南向き磁場が強く成って長時間継続すると電子が磁気圏内に流入するで、当然Eスポはも強く成る。。。
3月9日4時26分発震の千葉県東方沖のM4.5最大震度4ではエネルギーが小さすぎるので前兆現象では無かった(M4.5ならばEスポは8.5〜9.0MHz程度か)。。。
正しく地球物理学と素粒子物理学を理解できないと理解(予想・分析)できないが、知識と知能では中学生レベルである。。。
地震は、プレートの押し込みによって岩盤がずれたり跳ね返ったりする地下物理学的作用で、地下で発生するもので、地震の前兆として、岩盤が押されて崩壊する前に電磁波の電磁波のガンマ線を放射することが、岩石の圧縮・崩壊実験から分かっているので、地下から放射されるガンマ線を計測するか、電離作用で出来たEスポなどから推測できるのである。。。

破壊(地震)エネルギーが大きいほど、当然、岩盤が押されて放射されるガンマ線も比例してエネルギーも強く成るので、電離作用も大きく成るが、過去、27〜28MHzで、M6.5前後の地震が起きて居る。

No.248687 2024/03/15(Fri) 06:30:46
(No Subject) / ・・・
14日19時15分の国分寺Eスポイオノゾンデ波形、
波形が途切れ途切れに歪になっているのは、海水をガンマ線が通過するときに海水で乱反射して綺麗な繋がった波形にならないのである。。。
陸地型では波形が綺麗にに繋がっていて、最下層のE層が最も濃く高温になる。。。

ところで、国分寺のEスポは、関東周辺と福島県沖の半径300km内のガンマ線の電離作用の影響を感知できるようである。
稚内では強いEスポは皆無だったので、半径500km以上は影響が出ない(感知が出来ない)模様。。。

No.248686 2024/03/15(Fri) 06:17:49
(No Subject) / ・・・
やはり、海洋型の地震が、15日0時14分ごろ、福島県沖 M5.8 深さ50km 最大震度5弱として発震した。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/03/15/2024-03-15-00-14-44.html
国分寺のEスポが19時15分に最大19.70MHzで、約5時間後の発震であった。。。
https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
20MHz付近なので、M5.8は物理学上妥当なエネルギーと言える。

No.248685 2024/03/15(Fri) 06:16:59
1月1日と3月15日は限定出来た / ブラッシュアップライフ炭鉱の幻の銀水晶

尾田 栄一郎(1975年1月1日 - )は、漫画家。熊本県熊本市出身。ワンピース他出版部数ギネス世界記録に認定されている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E7%94%B0%E6%A0%84%E4%B8%80%E9%83%8E
■2024年01月01日16時10分頃、石川県能登地方M7.6震度7
武内 直子(1967年3月15日 - )は、漫画家、山梨県甲府市出身。『美少女戦士セーラームーン』シリーズで知られる。講談社『なかよし』で活躍した。夫は同じく漫画家の冨樫義博
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%86%85%E7%9B%B4%E5%AD%90
■2024年03月15日00時14分頃福島県沖M5.8震度5弱

No.248684 2024/03/15(Fri) 04:23:56
地震予知に前後賞はない / ブラッシュアップライフ炭鉱の幻の銀水晶

No.248645 2024/03/13(Wed) 17:54:24★ 313の次は、315? / ブラッシュアップライフ炭鉱の幻の銀水晶
3月生まれの漫画家一覧・・1967年3月15日 武内直子(56歳)
https://story-today.net/manga#toc3
横山 光輝のように、巨大地震の日付や場所まで限定出来た漫画家は他にいそうもありませんが、直近では甲府出身のセーラームーン作者が候補です。
幻の銀水晶とは、美少女戦士セーラームーンという物語に登場するアイテムで、月の王国、シルバー・ミレニアムに伝わる秘宝で、あらゆるものを浄化する働きがあるとされている。人間の蘇生や転生すら可能なその力は非常に強力で、使い方を誤れば星ひとつ滅ぼせるほどだとも言われている。
https://sailormoon-oukoku.com/%E5%B9%BB%E3%81%AE%E9%8A%80%E6%B0%B4%E6%99%B6/

No.248683 2024/03/15(Fri) 04:08:59
近そうです。 / 中央
ゴトゴト風な滝の音が大変強く成っています。鼓膜が大変フルフルしています。
No.248681 2024/03/15(Fri) 00:51:12
14号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6214 '24 3/14


略。

?G『再掲。10日の村山情報でM5.8』
NHK新潟放送局のノイズが増大、新潟県や隣県の震源が暴れている???
地電流は約6μAに減少してあまり変動しなくなった。

ノイズの隣県は福島県である。
約6μAに減少はやや収束、完全収束ではない。
追加、いつもの通り10日から1週間(17日迄)は警戒(+)である。

15日になり、福島県沖M5.8 震度5弱が起きた。
かなり揺れ震度3、広く、東北、関東、山梨県、長野県
岐阜県、静岡県が揺れた。

15日 00時14分 福島県沖 M5.8 震度5弱。

No.248680 2024/03/15(Fri) 00:46:20
地震 / 東京都からでした。
18時台か19時台:You Tubeでエラー画面になった。

15日
0時12分:車で家が揺れる。
0時15分:窓辺からピッと2回、間を置いて音がした。
その後、急にグラッと揺れ、横揺れになって長く続いた。

2024年3月15日 0時14分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 5弱
マグニチュード 5.8
深さ 50km
緯度/経度 北緯37.1度/東経141.2度
震度5弱
福島県 川俣町  楢葉町

No.248679 2024/03/15(Fri) 00:22:53
CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧 / 埼玉「うさぎ」
[過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、23/10月1日以降分を下記します。]
★ 23/5月1日以降分は、No.246760【ご参照】。
☆【【 3年前の状況(20/11/1〜)はNo.235393を検索してご覧下さい。 】】
◆ 過去の詳細はKS氏の当掲示板のNo.233806を検索してご覧下さい。
◆ 最近のまとめ(〜2020年迄)は下記掲示板をご覧下さい。過去記事[64]でNo.15234を検索すると3件のまとめが出て来ます。
 トチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[64]No.15234,No.15235,No.15236。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

◆ 更新状況は KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)+[うさぎ]で検索して下さい。最新状況を適宜、追記しております。

CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧
 (■=点灯時[0.]→10数分で[無表示]に変化,□=[0.]のまま,★=点灯時[無表示],▼=点灯中[無表示]に変化)

10178)23/10/01■■■■ 07:02,7:32,12:00,10/2 1:13
10182)23/10/02■■■■ 09:11,9:35,22:49,23:56
10186)23/10/03■■■■ 08:32,9:28,22:28,23:57 [03 20:38鳥島近海D22km,M6.4▲]
10190)23/10/04■■■■ 09:34,10:49,22:40,23:55 [04 00:22鳥島近海D12km,M6.2▲(気象庁:無感)]
10194)23/10/05■■■■ 08:37,9:13,23:07,23:56 [05 10:59鳥島近海D17km,M6.5▲(気象庁:無感)(津波注意報:八丈島で30cm観測)]
10198)23/10/06■■■■ 09:31,10:01,20:07,21:44 [06 10:31鳥島近海D19km,M6.0▲(気象庁:無感)]
10202)23/10/07■■■■ 07:57,9:06,12:23,22:19 [07 15:41アフガン西部D12km,M6.3,16:12同D12km,M6.3(死者1000人超)◆,17:40ニューギニア東部(PNG)D78km,M6.8◆]
10206)23/10/08■■■■ 07:42,8:29,12:24,21:40
10210)23/10/09■■■■ 05:33,6:29,12:31,20:14[09 05:25鳥島近海M=不明,津波発生]
10214)23/10/10■■■■ 01:41,3:05,4:45,20:57
10218)23/10/11■■■■ 06:29,7:04,20:35,10/12 1:07
10222)23/10/12■■■■ 07:38,8:11,20:11,23:57
10226)23/10/13■■■■ 08:23,9:50,19:33,21:36
10230)23/10/14■■■■ 07:08,7:47,11:43,20:51
10234)23/10/15■■■■ 05:56,6:32,12:16,23:22
10238)23/10/16■■■■■ 07:14,8:06,11:00,21:40,23:57 [16 19:42宮古島近海D33m,M6.0-4▲]
10243)23/10/17■■■■ 05:14,7:54,21:55,10/18 1:30
10247)23/10/18■■■■ 10:42,17:36,21:13,23:56
10251)23/10/19■■■■ 07:50,9:02,22:54,23:58
10255)23/10/20■■■ 08:23,9:17,21:24
10258)23/10/21■■■■ 06:16,8:14,12:03,23:57
10262)23/10/22■■■■ 07:42,8:13,12:24,22:07
10266)23/10/23■■■■ 06:14,7:12,20:00,10/24 0:01
10270)23/10/24■■■■ 05:24,6:49,22:36,23:56
10274)23/10/25■■■■■ 08:49,9:16,12:19,22:18,10/26 0:06
10279)23/10/26■■■■■■ 08:51,9:21,11:01,15:53,17:57,23:21
10285)23/10/27■■■■ 08:54,9:31,19:35,21:44
10289)23/10/28■■■■ 07:00,8:03,11:58,22:39
10293)23/10/29■■■■ 06:52,7:45,11:49,23:57
10297)23/10/30■■■■ 06:02,6:41,14:02,22:11
10301)23/10/31■■■■ 06:48,8:14,17:06,23:22
10305)23/11/01■■■■ 08:17,8:56,19:53,23:58
10309)23/11/02■■■■ 05:19,6:39,21:08,23:56
10313)23/11/03■■■■ 06:46,7:27,18:57,21:25
10317)23/11/04■■■■ 06:55,7:27,10:25,22:27 [04 03:02ネパール西部D10km,M5.6(死者157人)▲]
10321)23/11/05■■■■ 06:13,6:41,12:01,23:42
10325)23/11/06■■■■ 06:17,8:43,20:54,23:55
10329)23/11/07■■■■ 05:32,7:03,19:59,23:57
10333)23/11/08■■■■■ 06:06,7:27,9:33,21:28,23:59 [08 13:52バンダ海D10km,M6.9◆,13:53同D10km,M7.1◆]
10338)23/11/09■■■■ 07:23,8:25,21:14,23:56
10342)23/11/10■■■■ 06:04,8:29,18:53,21:54
10346)23/11/11■■■■ 06:58,8:32,12:03,21:36
10350)23/11/12■■■■ 06:07,8:37,11:54,23:00
10354)23/11/13■□■ 09:01,10:13,14 0:18
10356)23/11/14■■■■ 07:58,8:45,20:42,23:57
10360)23/11/15■■■ 08:21,9:40,23:31
10363)23/11/16■□■■ 08:59,10:11,15:36,23:40
10366)23/11/17■■■■ 08:00,8:53,19:11,21:27
10370)23/11/18■■■■ 07:28,8:12,11:53,20:49
10374)23/11/19■■■■ 05:18,6:57,12:40,23:03
10378)23/11/20■■■■■ 02:45,4:13,6:14,10:08,20:40
10383)23/11/21■■■ 07:27,8:34,22:08
10386)23/11/22■■□■■ 08:10,9:29,12:10,19:08,22:27
10390)23/11/23■■■■■▼ 01:36,2:35,4:04,6:49,18:51,21:06
10396)23/11/24■□□■■ 01:24,8:34,9:12,19:00,21:57 [24 18:05北マリアナ諸島(マウグ諸島)D10km,M6.9◆]
10399)23/11/25■■■■ 07:15,8:33,12:16,21:20
10403)23/11/26■■■■ 01:08,2:18,4:31,23:13
10407)23/11/27■■■■ 08:16,8:36,22:22,23:57
10411)23/11/28■□■■ 08:33,10:04,20:14,11/29 0:18
10414)23/11/29■■■ 07:12,8:19,23:08
10417)23/11/30□□■■ 10:02,10:37,22:30,23:58
10419)23/12/01■■■■ 07:13,8:17,19:30,21:33
10423)23/12/02■■★■ 05:51,7:52,11:35,23:54 [12/2 23:37ミンダナオ島東部沿岸沖(フィリピン)D63km,M7.5◆]
10427)23/12/03■■★■ 08:02,8:41,12:49,22:13
10431)23/12/04■■■ 07:03,7:44,23:36 [12/4 4:49ミンダナオ島東部沿岸沖(フィリピン)D39km,M6.8◆]
10434)23/12/05■■■■ 09:40,10:40,22:39,23:59
10438)23/12/06■□■▼▼▼▼■ 09:00,9:19,20:30,21:20,21:30,22:20,23:16,23:56
10445)23/12/07▼▼▼▼▼■■▼▼■■ 01:06,1:49,4:15,6:22,7:04,7:36,8:15,9:24,10:02,22:28,23:58 [12/7 21:56バヌアツD50km,M7.1◆]
10456)23/12/08□□■■ 10:00,10:30,19:31,21:54
10458)23/12/09■■★■ 07:44,8:01,11:37,20:50
10462)23/12/10■■□■▼▼ 08:01,8:36,12:30,21:50,22:50,23:11
10467)23/12/11■■■■ 07:41,8:46,19:14,12/12 0:09
10471)23/12/12■■■▼▼▼▼■■ 07:00,8:19,11:17,11:31,12:12,12:39,13:54,21:54,23:58
10480)23/12/13■■■ 07:25,7:41,12/14 0:50
10483)23/12/14▼▼▼▼▼▼■▼□■■ 02:09,2:30,5:01,6:24,9:35,9:44,9:56,10:23,10:38,22:08,23:56
10493)23/12/15■■■■■▼▼▼▼▼ 09:58,11:15,13:56,19:35,21:21,21:51,22:24,22:57,23:41,23:57
10503)23/12/16▼▼▼■▼▼▼■▼★▼▼■ 01:47,2:32,4:29,6:42,7:01,7:28,7:50,8:14,8:34,12:38,12:54,14:18,22:31
10516)23/12/17■■□■▼ 08:01,8:30,13:21,23:35,23:53
10520)23/12/18■■■▼▼■ 08:28,8:56,22:17,23:08,23:26,23:57
10526)23/12/19▼▼■■■■ 00:17,2:44,7:49,8:59,17:51,23:57 [19 00:59中国甘粛・青海省境D8km,M5.9(死者138人,行方不明11人)◆]
10532)23/12/20▼▼▼▼■■■ 00:44,1:39,2:09,6:35,7:09,7:32,23:54
10539)23/12/21▼▼■■▼■■ 01:36,3:26,9:03,9:16,10:20,19:25,23:56
10546)23/12/22■■▼■■▼▼▼ 06:30,10:17,11:08,19:26,21:34,22:58,23:25,23:49
10554)23/12/23▼▼▼■■★■ 00:39,3:29,6:33,7:15,8:00,12:23,22:22
10561)23/12/24■■■■ 07:25,7:49,13:05,23:52
10565)23/12/25■□■▼■ 08:26,9:36,21:29,21:48,23:55
10569)23/12/26□□■▼▼■▼■ 09:23,9:47,14:34,15:56,16:32 ,22:32,23:15,23:57
10575)23/12/27▼▼▼■■■■ 00:45,1:05,1:38,7:25,7:51,20:52,23:54
10582)23/12/28■■■■ 08:17,8:43,13:04,23:11 [28 18:15択捉島南東沖D30km,M6.6-3▲]
10586)23/12/29■■■■ 04:56,6:23,21:40,23:59
10590)23/12/30■■■■ 04:33,7:00,19:28,21:51
10594)23/12/31■■■■ 09:25,9:42,19:33,21:37
10598)24/01/01■■■▼▼ 04:26,8:33,15:32,16:18,17:55 [01 16:06石川県能登地方D12km,M5.5-5強◆,16:10同D16km,,M7.6-震度7◆,16:12志賀町北部沖D9km,M5.7-6弱◆,16:18石川県能登地方D11km,M6.1-5強◆,16:56同D14km,M5.8-5強◆(能登の5弱以下は省略。以下同じ)]
10603)24/01/02■▼▼▼▼■■■■ 03:30,3:53,4:13,7:21,8:54,9:26,10:29,22:11,23:53 [02 17:13能登半島沖D6km,M4.6-5強◆]
10612)24/01/03■▼▼■▼▼■■■ 06:18,6:42,7:03,7:23,7:42,7:55,10:28,22:43,23:52 [03 02:21石川県能登地方D12km,M4.9-5強◆,10:54同D13km,M5.6-5強◆]
10621)24/01/04■■□■■ 07:26,8:11,12:27,21:13,23:56
10625)24/01/05■■■■▼▼▼ 07:13,8:15,19:50,21:15,21:48,22:42,23:42
10632)24/01/06■■□■▼▼ 07:56,8:35,12:40,21:21,22:10,23:16 [06 05:26石川県能登地方D12km,M5.4-5強◆]
10637)24/01/07■■▼▼■▼▼■ 07:20,7:43,8:24,8:48,13:28,14:08,14:38,22:54
10645)24/01/08■■□■ 07:28,7:46,11:57,21:26
10648)24/01/09■□■■ 07:00,9:55,22:16,23:57 [09 05:48タラウド諸島(インドネシア)D91km,M6.8◆,17:59佐渡付近D27km,M6.1-5弱▲]
10651)24/01/10□□■▼▼▼■ 10:42,11:11,20:46,21:02,21:25,23:09,23:54
10656)24/01/11▼▼■■■■■ 00:31,1:41,7:40,10:00,13:13,20:04,23:59
10663)24/01/12■■■■ 04:54,8:42,19:21,21:39
10667)24/01/13■■■■ 07:42,8:31,12:24,21:11
10671)24/01/14■■□■▼ 07:20,8:07,12:21,23:15,23:51
10675)24/01/15▼▼▼■■■▼▼▼▼ 00:47,1:01,4:27,6:53,7:42,20:58,21:41,21:55,22:30,23:21
10685)24/01/16■■□■■ 04:12,9:14,10:10,19:51,23:40
10689)24/01/17■■■▼▼▼▼■ 05:41,8:04,19:53,20:13,21:00,21:23,23:07,23:53
10697)24/01/18▼■■■▼▼▼■ 02:12,8:01,9:50,21:21,21:32,22:14,23:21,23:59
10705)24/01/19▼▼▼▼■▼■▼▼★▼■■ 01:15,1:40,4:16,8:04,8:42,9:00,9:18,9:44,9:59,12:17,12:32,19:40,21:37
10718)24/01/20■■■▼▼▼▼▼▼▼▼■▼▼ 08:13,8:35,11:59,14:22,14:59,15:30,16:01,16:51,18:15,20:37,20:54,22:09,22:21,23:56
10732)24/01/21▼▼▼■■■■ 00:18,3:05,6:38,7:12,7:47,12:31,22:03
10739)24/01/22■■■■ 08:50,9:18,21:18,23:55
10743)24/01/23□■■■ 10:14,11:28,21:03,23:57 [23 03:09新疆南部(中国)D20km,M7.0◆]
10746)24/01/24■■■▼■ 06:23,7:29,21:31,21:45,23:58
10751)24/01/25□□■■ 12:28,13:09,21:30,23:55
10753)24/01/26■■■■ 05:33,6:58,19:15,21:55
10757)24/01/27■■■■ 06:20,7:32,14:32,21:20
10761)24/01/28■■■■ 08:43,9:20,12:23,23:58
10765)24/01/29■■■■ 04:36,5:54,19:40,23:57
10769)24/01/30■■▼▼■■ 07:26,7:57,8:19,9:33,21:26,23:57
10775)24/01/31■■▼▼▼▼▼■■ 09:17,9:54,11:08,11:28,14:04,15:25,16:01,20:26,23:58
10784)24/02/01■■■■■ 08:19,8:55,11:58,21:47,23:56
10789)24/02/02■■■▼▼▼▼▼■▼▼■ 07:34,8:52,13:04,13:25,14:53,15:11,16:13,16:24,19:44,20:07,20:17,22:29
10801)24/02/03■■■▼■ 08:59,9:13,12:25,13:00,21:19
10806)24/02/04■■■▼▼▼▼▼▼■▼▼▼▼ 08:28,8:51,13:45,14:19,15:04,16:09,16:45,20:02,20:54,21:39,22:07,22:52,23:18,23:46
10820)24/02/05▼▼▼■▼■■■ 00:54,1:56,4:24,4:49,5:18,5:33,13:00,21:27
10828)24/02/06■■■■ 01:20,4:22,16:29,23:53
10832)24/02/07■■■■ 07:38,8:01,19:08,23:57
10836)24/02/08■■■■▼ 03:56,5:51,15:29,23:29,23:58
10841)24/02/09▼▼▼▼■■■■ 00:40,1:05,1:16,4:01,4:35,5:33,16:19,21:32
10849)24/02/10■■■■ 05:42,6:21,12:57,23:48
10853)24/02/11■▼▼■■■ 06:06,7:04,7:20,7:35,13:00,23:56
10859)24/02/12■■■▼▼▼▼■ 06:19,8:31,18:13,18:39,19:05,19:40,21:21,23:54 [12 20:19硫黄島近海D267km,M6.5▲]
10867)24/02/13▼▼▼■■■■ 00:51,1:10,2:42,5:36,6:31,18:57,23:56
10874)24/02/14■■▼▼▼▼▼■■ 06:46,7:57,8:19,8:57,9:46,10:56,11:44,20:49,23:57
10883)24/02/15▼■■■■ 01:16,6:02,7:28,19:59,23:57
10888)24/02/16■■■■■ 05:56,7:15,9:50,19:33,21:21
10893)24/02/17■■■■ 07:13,8:22,12:20,23:57
10897)24/02/18■■▼■■▼▼ 07:15,9:13,9:29,13:25,23:28,23:41,23:58
10904)24/02/19▼■■■▼▼▼▼■ 01:23,7:07,7:55,20:32,21:23,21:43,22:47,23:24,23:55
10913)24/02/20▼▼▼▼▼■■▼▼▼▼■▼■ 00:16,0:54,2:30,3:55,4:39,5:11,5:49,6:24,6:34,8:37,10:26,17:57,18:55,23:55
10927)24/02/21▼■▼■▼■■ 00:54,7:34,8:00,8:15,8:52,22:35,23:58
10934)24/02/22■■■▼▼▼▼■ 07:53,9:01,21:13,21:34,22:04,22:50,23:18,23:58
10942)24/02/23▼▼▼▼■■■▼▼▼■ 01:14,2:19,3:37,5:33,6:39,7:25,19:28,19:48,20:14,20:25,22:55
10953)24/02/24■■■■ 06:49,7:49,12:59,23:52
10957)24/02/25▼▼▼▼■▼■■■ 00:49,1:17,5:17,6:00,6:24,6:48,8:08,12:59,23:59
10966)24/02/26■■■■■ 08:00,8:32,11:40,21:40,23:58 [26 15:24伊予灘D47km,M5.1-4【広域】]
10971)24/02/27■■■■ 06:06,7:31,22:07,23:57
10975)24/02/28■■■■ 08:15,9:17,22:00,23:58
10979)24/02/29■■■■ 08:00,8:49,22:45,23:58
10983)24/03/01■■▼▼▼■■■ 08:06,8:40,9:11,9:27,9:43,12:02,20:01,21:22 [01 05:43千葉県東方沖D31km,M5.3-4【広域】]
10991)24/03/02■■■■ 07:45,8:02,11:49,22:12
10995)24/03/03■▼■▼■■ 07:38,8:01,9:04,9:34,12:25,23:58
11001)24/03/04■■▼■■ 09:14,10:01,10:33,21:51,23:59
11006)24/03/05■■■■ 09:28,10:42,21:22,23:47
11010)24/03/06▼▼▼■▼▼■▼▼▼▼■ 00:01,1:15,3:16,7:40,8:07,8:37,9:17,12:16,13:28,13:38,15:22,23:08
11022)24/03/07■■■ 07:47,8:35,23:11
11025)24/03/08■■■■ 07:31,10:04,20:17,21:28
11029)24/03/09■■■■▼ 08:22,8:40,12:24,23:01,23:30
11034)24/03/10■■■■ 07:10,9:21,12:28,21:52
11038)24/03/11■■■■ 07:35,8:24,21:54,23:59
11042)24/03/12■■■▼■ 08:36,8:58,23:07,23:22,23:59
11047)24/03/13■■■■ 07:08,8:37,23:05,23:59
11051)24/03/14■■■■ 06:48,8:22,21:59,23:56
11055)24/03/15■■▼▼■■■■ 05:32,6:31,6:46,7:25,10:17,15:30,19:50,21:47 [15 00:14福島県沖D50km,M5.8-5弱▲[4は広域]]
11063)24/03/16■■■■ 07:48,8:44,12:36,23:55
11067)24/03/17■▼■▼▼■ 06:45,7:02,7:30,7:52,8:39,12:26
11073)24/03/18■■■■■ 02:06,8:59,9:45,21:29,3/19 1:12
11078)24/03/19■■■■ 10:10,10:47,23:15,23:56
11082)24/03/20■■■■ 08:42,9:34,23:26,23:57
11086)24/03/21■■■■ 07:53,9:10,22:36,23:59 [21 09:08茨城県南部D46km,M5.3-5弱▲[4は広域]]
11090)24/03/22■■■■ 07:23,7:41,19:14,21:40
11094)24/03/23■■■■ 07:16,9:06,12:27,21:25
11098)24/03/24■■■■ 08:03,9:09,12:30,22:03 [24 05:22ニューギニア中北部(PNG)D50km,M6.9◆]
11102)24/03/25■■■■ 07:49,8:24,22:00,23:55
11106)24/03/26■■■■ 09:53,10:09,22:39,23:55
11110)24/03/27■■■▼■ 06:51,7:08,23:00,23:18,23:54
11115)24/03/28■■■▼■ 06:52,7:29,22:41,22:55,23:52
11120)24/03/29■■■■■ 07:36,9:08,12:15,20:10,21:23
11125)24/03/30■■■■ 07:30,8:29,12:38,23:57
11129)24/03/31■■■■ 09:17,9:50,12:28,23:55
11133)24/04/01■■■■ 08:11,8:32,23:16,23:55
11137)24/04/02■■■■ 08:10,8:52,23:46,4/3 0:15 [02 04:24岩手県沿岸北部D71km,M6.0-5弱[広域]▲]
11141)24/04/03▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼■▼▼■▼■■ 00:38,1:00,1:42,2:58,4:23,4:45,6:00,7:45,7:58,8:09,8:42,9:12,9:52,10:18,11:04,22:52,23:53 [03 08:58台湾中部東岸沖D23km,M7.7-4(花蓮で6強)◆,9:11同D15km,M6.6▲,9:35同D12km,M6.3▲]
11158)24/04/04■■▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼■■ 07:30,9:04,9:17,9:36,10:02,10:18,11:00,11:38,12:08,12:38,13:40,14:44,15:38,23:07,23:55 [04 12:16福島県沖D44km,M6.3-4▲【広域】]
11173)24/04/05■■■■■ 07:13,8:18,11:28,20:09,21:40 [05 20:03マウグ諸島(北マリアナ諸島)D215km,M6.8◆]
11178)24/04/06■■■■ 07:12,8:23,13:26,23:54
11182)24/04/07■■■■ 06:26,7:26,12:24,23:58
11186)24/04/08■■■■ 09:28,10:31,21:16,23:57 [08 10:25大隅半島東方沖D39km,M5.1-5弱▲]
11190)24/04/09■■■■ 09:39,11:58,22:47,23:58
11194)24/04/10■■■■ 07:41,8:18,23:21,23:59
11198)24/04/11■■■■ 09:08,9:59,23:10,23:55
11202)24/04/12■■■■▼▼■▼▼▼▼▼ 07:32,8:52,12:05,19:53,20:07,21:24,21:36,22:07,22:38,23:11,23:38,23:57
11214)24/04/13▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼■▼■▼▼▼■▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼■ 00:18,0:31,0:53,1:18,1:37,1:57,2:21,2:43,3:06,3:47,4:07,4:21,5:06,5:54,6:32,6:46,7:03,7:44,8:09,8:20,12:18,12:46,13:13,13:56,14:24,14:54,15:54,16:22,16:31,18:02,18:46,20:03,20:57,21:47,22:50,23:22,23:58
11251)24/04/14▼▼▼▼■■▼■▼■ 01:15,2:04,4:38,5:53,6:21,6:36,6:52,12:23,12:38,23:48
11261)24/04/15■▼■▼▼▼▼▼▼▼■■ 07:29,7:49,8:29,9:07,9:49,10:47,12:49,13:17,15:55,16:36,23:25,23:58
11273)24/04/16▼▼▼▼▼■■▼▼▼■▼▼▼■ 00:34,0:49,2:09,4:25,7:54,8:21,8:39,9:54,10:56,12:48,22:24,22:43,22:56,23:17,23:58
11288)24/04/17▼▼▼▼▼■■▼▼▼▼■▼▼■ 00:40,1:50,3:52,6:42,7:20,7:47,8:24,8:54,10:01,10:55,14:15,21:47,22:29,23:16,23:54 [17 23:14豊後水道D39km,M6.6-6弱◆]
11303)24/04/18▼■■■■ 00:22,9:07,10:07,4/19 0:05,0:57
11308)24/04/19■■■▼▼▼▼▼■▼▼▼▼■▼▼▼▼▼ 09:23,10:08,11:48,12:44,13:01,13:26,14:44,15:23,19:13,19:24,19:39,20:04,20:17,21:19,21:30,22:18,22:30,23:26,23:58
11327)24/04/20▼▼▼▼▼■▼■▼■■ 01:00,2:05,3:04,5:35,6:44,7:37,7:59,8:10,8:41,12:33,22:51【4/20 23:06更新】
11338)24/04/21■■ 07:12,7:47 …(4/21 7:50追記)

No.248678 2024/03/15(Fri) 00:03:43
全23213件 [ ページ : << 1 ... 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 ... 1161 >> ]