|
★在留外国人が過去最多の322万人超に(2023年10月13日)(YouTube)
欧米好きの日本人は「ニューヨーク」「パリ」「ロンドン」に住みたがります。 一方、日本にいる外国人住民は「東京」周辺に住みたがるようです。
下の表は、日本の政令指定都市と東京23区の「転入超過」数を並べたものです。 「外国人」の転入超過が多い大都市は「東京」周辺に偏っています。
■日本の大都市「転入超過」ランキング(日本人住民) -------------------------------------------------- 2022年 日本人住民 転入超過 1位 東京都特別区部 1万9887人 2022年 日本人住民 転入超過 2位 大阪市 1万1379人 2022年 日本人住民 転入超過 3位 福岡市 9712人 2022年 日本人住民 転入超過 4位 札幌市 8977人 2022年 日本人住民 転入超過 5位 さいたま市 8608人 2022年 日本人住民 転入超過 6位 横浜市 6706人 2022年 日本人住民 転入超過 7位 名古屋市 4096人 2022年 日本人住民 転入超過 8位 仙台市 3499人 2022年 日本人住民 転入超過 9位 千葉市 3126人 2022年 日本人住民 転入超過 10位 相模原市 2397人 2022年 日本人住民 転入超過 11位 川崎市 1504人 2022年 日本人住民 転入超過 12位 熊本市 1065人 -------------------------------------------------- ※「他都道府県からの転入者数」から「他都道府県への転出者数」を差し引いたもの ※出典:総務省「住民基本台帳人口移動報告」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
■日本の大都市「転入超過」ランキング(外国人住民) -------------------------------------------------- 2022年 外国人住民 転入超過 1位 横浜市 1720人 2022年 外国人住民 転入超過 2位 東京都特別区部 1533人 2022年 外国人住民 転入超過 3位 相模原市 713人 2022年 外国人住民 転入超過 4位 川崎市 705人 2022年 外国人住民 転入超過 5位 さいたま市 674人 2022年 外国人住民 転入超過 6位 堺市 553人 2022年 外国人住民 転入超過 7位 千葉市 393人 2022年 外国人住民 転入超過 8位 京都市 57人 2022年 外国人住民 転入超過 9位 新潟市 6人 -------------------------------------------------- ※「他都道府県からの転入者数」から「他都道府県への転出者数」を差し引いたもの ※出典:総務省「住民基本台帳人口移動報告」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
下の表は、日本の政令指定都市と東京23区の「転出超過」数を並べたものです。 「外国人」の転出超過が多い大都市は、東京から遠く離れた地方にあります。
■日本の大都市「転出超過」ランキング(日本人住民) -------------------------------------------------- 2022年 日本人住民 転出超過 1位 京都市 2285人 2022年 日本人住民 転出超過 2位 北九州市 2008人 2022年 日本人住民 転出超過 3位 神戸市 1955人 2022年 日本人住民 転出超過 4位 広島市 1772人 2022年 日本人住民 転出超過 5位 堺市 1467人 2022年 日本人住民 転出超過 6位 新潟市 760人 2022年 日本人住民 転出超過 7位 岡山市 743人 2022年 日本人住民 転出超過 8位 静岡市 736人 2022年 日本人住民 転出超過 9位 浜松市 299人 -------------------------------------------------- ※「他都道府県への転出者数」から「他都道府県からの転入者数」を差し引いたもの ※出典:総務省「住民基本台帳人口移動報告」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
■日本の大都市「転出超過」ランキング(外国人住民) -------------------------------------------------- 2022年 外国人住民 転出超過 1位 名古屋市 4647人 2022年 外国人住民 転出超過 2位 福岡市 3681人 2022年 外国人住民 転出超過 3位 大阪市 2276人 2022年 外国人住民 転出超過 4位 岡山市 1724人 2022年 外国人住民 転出超過 5位 神戸市 1219人 2022年 外国人住民 転出超過 6位 広島市 750人 2022年 外国人住民 転出超過 7位 静岡市 643人 2022年 外国人住民 転出超過 8位 仙台市 561人 2022年 外国人住民 転出超過 9位 北九州市 466人 2022年 外国人住民 転出超過 10位 浜松市 292人 2022年 外国人住民 転出超過 11位 熊本市 208人 2022年 外国人住民 転出超過 12位 札幌市 64人 -------------------------------------------------- ※「他都道府県への転出者数」から「他都道府県からの転入者数」を差し引いたもの ※出典:総務省「住民基本台帳人口移動報告」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
海外でも日本でも「地方」は地元民(ネイティブ)の割合が高いので、外国人住民にとっては住みづらいのかも知れません。 せっかく日本に来たのだから、いちばん活気のある「東京」周辺に住みたいという外国人住民も多いのでしょう。
もし「首都直下大地震」や「第三次世界大戦」が発生した場合、東京周辺に集まっている外国人住民はどのように行動するのでしょうか。 インターネットを見ていると、過激な思想を持っている外国人住民もいるようなのでとても気になります。
2020年代が「1920年代」(昭和大恐慌)や「1990年代」(バブル大崩壊)のような不穏な時代にならないことを祈るばかりです。
|
No.247072 2023/11/26(Sun) 20:05:32
|