[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

諏訪之瀬島で噴火2回 噴煙最大1200mまで上がる / 🌸桜紙吹雪
▲諏訪之瀬島で噴火2回 噴煙最大1200mまで上がる
🌋鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で25日、噴煙量が中量以上の噴火が2回あった。福岡管区気象台によると、午後2時2分と午後5時28分にあり、噴煙の高さはそれぞれ1100、1200メートルだった。大きな噴石の飛散は確認されていない。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fa3cacb7c6743123e26d62f3874150874f38b55

No.247074 2023/11/26(Sun) 20:32:22
まさかの天狗オヤジの大預言と重なった / 月野仮面ライダー「ハローキティー」
令和5年11月26日(昭和5年11月26日の北伊豆地震)に何も起こらなければ、今年はこれ以上の危険日は見つからないだろうと思って、やっと「よいお年を」と言えるほど肩の荷が降りたと思っていたら、まさかの11月27日誕生祝賀を発見してしまいました。
すると、天狗オヤジもまさかの日付と時間限定の爆弾予言動画を発令した。
2023/11/26【11月27日】ついにこの時間が到来!「スゴイこと」が起こる
https://www.youtube.com/@369katakamuna/videos
●タダの満月トリガーをネタにしたXデーに過ぎないが、まさかの天狗オヤジの大預言と重なってしまいました。
https://www.surf-life.blue/moon/202311/
■10月30日の天神峠(1030m)登頂では、麓の神社の誕生祝賀から日付限定の危険日が見つかった。
松の木から松脂が垂れているのを初めて見ました。
千野亜里沙ちゃんの誕生日に起きた地震。
2007年8月9日0時19分 ごろ沖縄本島近海M5.1震度4

No.247073 2023/11/26(Sun) 20:28:29
「東京」周辺に集まる外国人住民 / 牡丹鍋
★在留外国人が過去最多の322万人超に(2023年10月13日)(YouTube)

欧米好きの日本人は「ニューヨーク」「パリ」「ロンドン」に住みたがります。
一方、日本にいる外国人住民は「東京」周辺に住みたがるようです。

下の表は、日本の政令指定都市と東京23区の「転入超過」数を並べたものです。
「外国人」の転入超過が多い大都市は「東京」周辺に偏っています。

■日本の大都市「転入超過」ランキング(日本人住民)
--------------------------------------------------
2022年 日本人住民 転入超過 1位 東京都特別区部 1万9887人
2022年 日本人住民 転入超過 2位 大阪市 1万1379人
2022年 日本人住民 転入超過 3位 福岡市 9712人
2022年 日本人住民 転入超過 4位 札幌市 8977人
2022年 日本人住民 転入超過 5位 さいたま市 8608人
2022年 日本人住民 転入超過 6位 横浜市 6706人
2022年 日本人住民 転入超過 7位 名古屋市 4096人
2022年 日本人住民 転入超過 8位 仙台市 3499人
2022年 日本人住民 転入超過 9位 千葉市 3126人
2022年 日本人住民 転入超過 10位 相模原市 2397人
2022年 日本人住民 転入超過 11位 川崎市 1504人
2022年 日本人住民 転入超過 12位 熊本市 1065人
--------------------------------------------------
※「他都道府県からの転入者数」から「他都道府県への転出者数」を差し引いたもの
※出典:総務省「住民基本台帳人口移動報告」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)

■日本の大都市「転入超過」ランキング(外国人住民)
--------------------------------------------------
2022年 外国人住民 転入超過 1位 横浜市 1720人
2022年 外国人住民 転入超過 2位 東京都特別区部 1533人
2022年 外国人住民 転入超過 3位 相模原市 713人
2022年 外国人住民 転入超過 4位 川崎市 705人
2022年 外国人住民 転入超過 5位 さいたま市 674人
2022年 外国人住民 転入超過 6位 堺市 553人
2022年 外国人住民 転入超過 7位 千葉市 393人
2022年 外国人住民 転入超過 8位 京都市 57人
2022年 外国人住民 転入超過 9位 新潟市 6人
--------------------------------------------------
※「他都道府県からの転入者数」から「他都道府県への転出者数」を差し引いたもの
※出典:総務省「住民基本台帳人口移動報告」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)

下の表は、日本の政令指定都市と東京23区の「転出超過」数を並べたものです。
「外国人」の転出超過が多い大都市は、東京から遠く離れた地方にあります。

■日本の大都市「転出超過」ランキング(日本人住民)
--------------------------------------------------
2022年 日本人住民 転出超過 1位 京都市 2285人
2022年 日本人住民 転出超過 2位 北九州市 2008人
2022年 日本人住民 転出超過 3位 神戸市 1955人
2022年 日本人住民 転出超過 4位 広島市 1772人
2022年 日本人住民 転出超過 5位 堺市 1467人
2022年 日本人住民 転出超過 6位 新潟市 760人
2022年 日本人住民 転出超過 7位 岡山市 743人
2022年 日本人住民 転出超過 8位 静岡市 736人
2022年 日本人住民 転出超過 9位 浜松市 299人
--------------------------------------------------
※「他都道府県への転出者数」から「他都道府県からの転入者数」を差し引いたもの
※出典:総務省「住民基本台帳人口移動報告」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)

■日本の大都市「転出超過」ランキング(外国人住民)
--------------------------------------------------
2022年 外国人住民 転出超過 1位 名古屋市 4647人
2022年 外国人住民 転出超過 2位 福岡市 3681人
2022年 外国人住民 転出超過 3位 大阪市 2276人
2022年 外国人住民 転出超過 4位 岡山市 1724人
2022年 外国人住民 転出超過 5位 神戸市 1219人
2022年 外国人住民 転出超過 6位 広島市 750人
2022年 外国人住民 転出超過 7位 静岡市 643人
2022年 外国人住民 転出超過 8位 仙台市 561人
2022年 外国人住民 転出超過 9位 北九州市 466人
2022年 外国人住民 転出超過 10位 浜松市 292人
2022年 外国人住民 転出超過 11位 熊本市 208人
2022年 外国人住民 転出超過 12位 札幌市 64人
--------------------------------------------------
※「他都道府県への転出者数」から「他都道府県からの転入者数」を差し引いたもの
※出典:総務省「住民基本台帳人口移動報告」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)

海外でも日本でも「地方」は地元民(ネイティブ)の割合が高いので、外国人住民にとっては住みづらいのかも知れません。
せっかく日本に来たのだから、いちばん活気のある「東京」周辺に住みたいという外国人住民も多いのでしょう。

もし「首都直下大地震」や「第三次世界大戦」が発生した場合、東京周辺に集まっている外国人住民はどのように行動するのでしょうか。
インターネットを見ていると、過激な思想を持っている外国人住民もいるようなのでとても気になります。

2020年代が「1920年代」(昭和大恐慌)や「1990年代」(バブル大崩壊)のような不穏な時代にならないことを祈るばかりです。

No.247072 2023/11/26(Sun) 20:05:32
ウンゼン平成新山の次は、ウラウン令和新山? / 月野仮面ライダー「ハローキティー」
1990年11月17日〜1991年6月3日、雲仙普賢岳噴火〜火砕流(1996年には平成新山と名付けられた)
1990年8月2日 – 1991年2月28日、イラクによるクウェート侵攻(湾岸戦争)
2023年11月20日〜パプアニューギニアのウラウン火山で大規模な火山噴火
2023年10月7日〜ハマスによるイスラエル攻撃(翌年第二次湾岸戦争?)

No.247071 2023/11/26(Sun) 19:39:39
(No Subject) / ・・・
悪魔・鬼神・魑魅魍魎・悪人は、人の望みをかなえる代わりに対価(物・金銭・信仰・祈り・健康・魂・寿命)を要求するが、本物の神仏たる光の魂と善なる魂は対価を必要と(要求)しない。
善意から他人に対して、席を譲ったり、震災などで災害地で炊き出しや救出の為や後片付けを手伝う善行を成す人は、お金や物・感謝の言葉など要求せず無償で働くのと同じく、本物の神仏は本当に困った者(人)を対して信仰心が無く(人種や貴賤・政治や経済言葉が違っ)ても無償で助け(応え)、自分に対する対価や感謝や祈りや事前の試練や教訓などを一切与え(欲し)ない。
本当に救いの必要なものは、生まれて間もなく餓死する子どもたちであり、知識や言葉も教われない貧しきものであり、聖書や経典を買えないし、読むこともできないし、教会や寺院に行くこともできないのである。
善なる本物の神仏や魂は光であり、生と創造・建設を与えるが、苦痛や他界(破壊)を与えるのは暗黒の魂である悪魔・鬼神・魑魅魍魎・悪人(殺人鬼など)であって、神仏が光を無くせばその時点で神仏(光)ではなくなり、暗黒の悪魔に成り果てる。。。
唯一創造主と人間は光の善と悪の闇の両方を兼ね備えるが、理性によって善が悪の闇を抑え込むことが出来るので、ほとんどの人は他人を駆除してしまいたいと生涯で何度も思うが、理性によってそれが抑えられ、人を殺さないのである。。。
悪魔に憑依され、善なる良心を無くしたものは、殺人を簡単に犯すのである。。。
しかし、創造主は善と悪を併せ持つ存在なので、創造物の一つに過ぎない人を鏖にしても罪意識などなく、不要なもの・悪・害虫とみなせば無感情で斬殺(駆除・鏖に)できるのである。。。
宇宙創造主は、その創造物に過ぎない下等な存在の神仏や悪魔・鬼神・魑魅魍魎、人間などを普遍宇宙にとって不要な存在と認定すれば、問答無用で永遠の地獄に墜とすことが出来る存在ののである。。。
僕(過去に時空間移動できる最高の宇宙創造主)の化身の一つの仏陀(お釈迦様)・イエスキリストがこの世を去ってから既に2千年以上経過したが、貧富の差(貧困・餓死)、戦争や殺し合いを止めない人類は、普遍宇宙にとって不必要・害虫・腐った果物・癌細胞と言う以外無し。。。

No.247070 2023/11/26(Sun) 18:43:02
ハローワーク&キティー&バイバイ / 月野仮面ライダー「ハローキティー」
霧島優勝・・・静岡県(熱海富士)ショックのパー
2023年11月10日(金) 21時00分〜22時24分やりすぎ都市伝説 関暁夫スペシャル(テレ東)
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202311/17710_202311102100.html
■関 暁夫(1975年6月21日 - )は、1996年から2009年までお笑いコンビ『ハローバイバイ』のメンバーとして活動した後、2011年に「Mr.都市伝説 関 暁夫」に改名し、活動を継続している。

No.247069 2023/11/26(Sun) 17:20:48
日本だけが知っている黙示録預言の成就 / 月野仮面ライダー「ハローキティー」
ジャパンカップ イクイノックス優勝 GI 6連勝 最長記録に並ぶ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231126/k10014269311000.html
イクイノックスが世界ランク1位に、日本馬で3頭目
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20230414-OYT1T50237/
今日のジャパンカップの圧勝劇は、黙示録6章に預言された4頭の馬の全てが日本馬であった実力を見せつけた日となりました。
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/6.htm

No.247068 2023/11/26(Sun) 16:02:55
大迷惑の雲 / 月野仮面ライダー「ハローキティー」
関西の空に「穴あき雲」が出現、原因は”過冷却”
https://weathernews.jp/s/topics/202311/260095/
これはトルコやハワイより不気味でも、18日から5ヶ月後に結果が出るようでは、大迷惑の雲です。

No.247067 2023/11/26(Sun) 13:13:14
11月27日、熱海富士、イクイノックス / 月野仮面ライダー「ハローキティー」
今日は甲府盆地湖水伝説を伝える佐久神社に行ってみました。
https://jp248.exblog.jp/28893037/
■毎度お馴染みの誕生祝いの日付を見たら、11月27日と8月24日の二人でしたが、明日になるのか?
さらに珍しい立派な土俵もあり、今日の千秋楽では再び静岡県出身の熱海富士の優勝も気になります。
今日はジャパンカップの世界最強馬などいろいろあり過ぎて、目が回りそうです。
https://sports.yahoo.co.jp/keiba/race/odds/tfw/2305050812
G1連続3連単(三連複)1-2-3の可能性もあります。

No.247066 2023/11/26(Sun) 11:49:30
高知県ナス、ナスカの地上絵、那須の殺生石 / 月野仮面ライダー「ハローキティー」
冬のボーナスもそろそろですが、ナスが暗号の謎の高知ナスを手に入れてから緊急浮上したジュセリーノデマ予言を再び検証します。
「10. 高知水道の近くで9.0の強い地震が発生する、(事前にいずれかの場所で発生する可能性がある)、である。根室(北海道)、千葉、横浜(神奈川)、この地震は、2022年11月16日に日本の一部に影響を与える津波を引き起こすでしょう。」彼が言及する「高知水道」という地名は存在しない。しかし、これを「高知県から紀伊水道にかけてのエリア」と考えると、南海トラフ巨大地震を指している可能性が高いと思われるのだ。
■昨日は身延町の気になるポイントを調査しましたが、気になるのは天然記念物の木と日付限定の危険日くらいです。
https://tocana.jp/2022/07/post_238382_entry_2.html
2023年11月 ジュセリーノ世界最新予見(前編)
日本、M7地震被害。豪雨、経済問題、インフルエンザ問題始まる。
日本へ警告! 大地震可能性。富士山噴火兆候となる300回以上の地震動。
https://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-12826299123.html
★日本ではボロクソにたたかれたジュセリーノの怨念は今でも健在で、日付の限定はないが毎月このような日本攻撃の予言が続いてきました。
11月もあと5日で終わりますが、今年も天下泰平の日本晴れの年となったら地球の裏側で号泣しているでしょう。
■昨日は身延町の重要ポイントも調査しましたが、気になるのは日付限定の危険日だけでしょう。

No.247065 2023/11/26(Sun) 07:53:40
15号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 61015 '23 11/25

?@『本日の地震4回』
25日 23時33分 茨城県沖 M3.8 震度2
25日 14時27分 豊後水道 M3.0
25日 10時54分 茨城県 M4.0 震度2(最大)
25日 10時40分 岩手県沖 M3.4

25日の月齢は11.7


?A『Nictイオノ』 
赤色2(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄1)
未精査。

略。

?D『猿、鹿、猪、熊、そして鳥類、(22日掲載)更に魚類へ(25火)掲載』
続く。

No.247064 2023/11/25(Sat) 23:57:56
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、25日のラドン値は、48-44-48-44㏃でした。
大阪東部観測点

No.247063 2023/11/25(Sat) 23:17:49
明日が今年最大の危険日となるか? / 月野仮面ライダー「ハローキティー」
2023/11/24 エコノミスト2024の表紙がヤバすぎた
https://www.youtube.com/@omisochannnel/videos
2023.11.23 08:00 【超緊急】遂にロシアが日本侵攻開始か!? 2024年3月に北海道併合へ…ワグネルが続々上陸?ジェームズ斉藤
https://tocana.jp/2023/11/post_258930_entry.html
2023/11/25、2024年ついに世界大戦が始まる。月刊ムー編集長が語る計画された第三次世界大戦【 コヤスタ in my room / ゲスト:三上丈晴 】
https://www.youtube.com/@koyakky-st/videos
2023/11/25【ホルムズ海峡危機】日本にとっての最悪は心肺停止、良くて物価爆上がり、何の影響無しはない!#306
https://www.youtube.com/@JapanTV/videos
■来年の事なんて誰も興味はありませんが、明日高知でM9が起きたら四国がなくなり、そのうち北海道もなくなりそうな嘘動画です。

No.247062 2023/11/25(Sat) 22:52:42
高知水道か豊後水道か? / 月野仮面ライダー「ハローキティー」
2023年11月25日14時27分頃豊後水道M3.0震度1(高知県宿毛市のみ)
2023年09月27日12時03分頃豊後水道M3.0震度1(高知県宿毛市のみ)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/681/
■現在停止中のワンポイント高知県宿毛市有感に関しては、昨日、ドラッグストアで半額シールの付いた高知県産のナスを買いました。
珍しい機能性表示食品で、産地は宿毛市かわからないが高知市の農協が発売元です。
最初は昨年11月16日の高知M9クラスのジュセリーノのデマ予言でも延期して起こるのかと思って買いましたが、今日の宿毛市有感にヒントがありそうです。
【大警告!】 ジュセリーノ予言【巨大地震 11月16日 高知水道 M9・0 巨大津波】
https://ameblo.jp/maruya369/entry-12771250167.html

No.247061 2023/11/25(Sat) 20:40:06
天狗岩、天狗岳、天狗山 / 月野仮面ライダー「ハローキティー」
何度も立ち寄った「禹之瀬」に行って気が付いたのは、「天狗山」という名称の神社の敷地にある甲府盆地の湖水伝説を描いた看板も文字がかすれて読めないほどで、近年は誰も神社の管理をしていないようで、何年も空き家(神社)のような状態が続いています。
この秋は天狗岩や天狗岳が謎解きのキーワードでしたが、最後の天狗はここだったようです。
11月13日が最後のお告げのような年中無休のデマ動画の天狗オヤジも何も起こらないので、何年も続きそうですが、ネットがあれば日本人一億コンビニ宗教屋の教祖になれる時代になりました。
●預言天狗の開運お告げ@369katakamunaチャンネル登録者数 5.03万人272 本の動画
神からの預言を通じて人生の大切な気づき、有意義に生きるためのヒントをお伝えしています
https://www.youtube.com/@369katakamuna/videos
■長年待っていた富士川の橋が本日、新旧橋を使った一方通行の橋から、新しい橋だけの2車線通行になりました。
2023年8月30日供用開始!山梨県富士川町 新しい「富士橋」
https://www.maneuverpoint.net/entry/2023/09/08/190000

No.247060 2023/11/25(Sat) 18:19:04
禹之瀬(うのせ)は、兎(ウサギ)に似ている / 月野仮面ライダー「ハローキティー」
身延町に向かう前に、2025年7月の津波が富士川を逆流させて再び甲府盆地が湖水になる事を想定して、「禹之瀬」という名所に行ってみました。
紀元前554年、皇紀107年(綏靖天皇28)に、鰍沢の南方にある、禹之瀬というところを開削して、湖の水を富士川に流し、農地を作ったんです。甲府盆地は、もともと湖だった。
https://note.com/kikuzirou/n/n0d8f8df4c9c8

No.247059 2023/11/25(Sat) 16:45:58
「昭和〜平成」時代の常識が通用しなくなる今後の日本(特に地方) / 牡丹鍋
★札幌市内でも来月から過去最大規模のバス減便…深刻なバス運転手不足(YouTube)


最近、日本では「人手不足」という言葉を聞くことが多くなっています。
なぜかというと、日本では「子供」や「若者」がどんどん減っているからです。

ニュースなどを聞いていると、「若手」の採用を強く希望している経営者がいるようです。
しかし、日本では「若手」の採用は難しくなる一方でしょう。

下の表は、地方大都市である「北海道札幌市」の年齢別人口を並べたものです。
「総人口」は増えていますが、「若者世代」はどんどん減っています。

■「北海道札幌市」の年齢別人口(1995年→2020年)
------------------------------------------------------------
北海道札幌市 0〜4歳 1995年 8万1146人→ 2020年 6万5592人(-19.2%)▼
北海道札幌市 5〜9歳 1995年 8万9293人→ 2020年 7万3336人(-17.9%)▼
北海道札幌市 10〜14歳 1995年 10万2837人→ 2020年 7万6438人(-25.7%)▼
北海道札幌市 15〜19歳 1995年 12万9892人→ 2020年 8万4739人(-34.8%)▼
北海道札幌市 20〜24歳 1995年★16万0561人→ 2020年 9万6755人(-39.7%)▼
北海道札幌市 25〜29歳 1995年 13万5033人→ 2020年 9万8732人(-26.9%)▼
北海道札幌市 30〜34歳 1995年 12万6672人→ 2020年 10万7358人(-15.2%)▼
北海道札幌市 35〜39歳 1995年 11万9566人→ 2020年 12万0432人(+0.7%)△
北海道札幌市 40〜44歳 1995年 14万0043人→ 2020年 13万6795人(-2.3%)▼
北海道札幌市 45〜49歳 1995年◆15万5063人→ 2020年★15万5525人(+0.3%)△
北海道札幌市 50〜54歳 1995年 11万6666人→ 2020年 13万6772人(+17.2%)△
北海道札幌市 55〜59歳 1995年 9万9642人→ 2020年 12万8138人(+28.6%)△
北海道札幌市 60〜64歳 1995年 9万2838人→ 2020年 12万0478人(+29.8%)△
北海道札幌市 65〜69歳 1995年 7万6017人→ 2020年 13万4773人(+77.3%)△
北海道札幌市 70〜74歳 1995年 5万2500人→ 2020年◆14万1549人(+169.6%)△
北海道札幌市 75〜79歳 1995年 3万5125人→ 2020年 9万8997人(+181.8%)△
北海道札幌市 80〜84歳 1995年 2万3026人→ 2020年 7万5180人(+226.5%)△
北海道札幌市 85〜89歳 1995年 1万1668人→ 2020年 5万4908人(+370.6%)△
北海道札幌市 90〜94歳 1995年 3809人→ 2020年 2万7346人(+617.9%)△
北海道札幌市 95〜99歳 1995年 700人→ 2020年 7344人(+949.1%)△
北海道札幌市 100歳以上 1995年 52人→ 2020年 1145人(+2101.9%)△
北海道札幌市 年齢不詳 1995年 4876人→ 2020年 3万1063人

北海道札幌市 総人口 1995年 175万7025人→ 2020年 197万3395人(+12.3%)△
------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※◆…日本の「第1次ベビーブーム世代」(1947年〜1949年生まれ)が含まれている
※★…日本の「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)が含まれている
※10月1日時点
※外国人を含む
※出典:総務省統計局「国勢調査」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと)
※転載自由

下の表は、農山漁村を含む「北海道全体」の年齢別人口を並べたものです。
「総人口」が減っていて、「60歳代前半から下の世代」がすべて減っています。

■「北海道全体」の年齢別人口(1995年→2020年)
------------------------------------------------------------
北海道全体 0〜4歳 1995年 26万0027人→ 2020年 16万2373人(-37.6%)▼
北海道全体 5〜9歳 1995年 29万4029人→ 2020年 18万9483人(-35.6%)▼
北海道全体 10〜14歳 1995年 34万4617人→ 2020年 20万3948人(-40.8%)▼
北海道全体 15〜19歳 1995年 39万4609人→ 2020年 22万1229人(-43.9%)▼
北海道全体 20〜24歳 1995年★41万5477人→ 2020年 22万0409人(-47.0%)▼
北海道全体 25〜29歳 1995年 35万9523人→ 2020年 22万4130人(-37.7%)▼
北海道全体 30〜34歳 1995年 35万9859人→ 2020年 24万7463人(-31.2%)▼
北海道全体 35〜39歳 1995年 36万2359人→ 2020年 28万7154人(-20.8%)▼
北海道全体 40〜44歳 1995年 44万1130人→ 2020年 33万6549人(-23.7%)▼
北海道全体 45〜49歳 1995年◆49万0810人→ 2020年★38万8162人(-20.9%)▼
北海道全体 50〜54歳 1995年 39万3416人→ 2020年 34万5552人(-12.2%)▼
北海道全体 55〜59歳 1995年 36万8787人→ 2020年 33万9699人(-7.9%)▼
北海道全体 60〜64歳 1995年 35万6898人→ 2020年 33万5380人(-6.0%)▼
北海道全体 65〜69歳 1995年 30万2906人→ 2020年 39万5875人(+30.7%)△
北海道全体 70〜74歳 1995年 22万3036人→ 2020年◆41万9875人(+88.3%)△
北海道全体 75〜79歳 1995年 15万3307人→ 2020年 30万7446人(+100.5%)△
北海道全体 80〜84歳 1995年 9万9044人→ 2020年 24万7918人(+150.3%)△
北海道全体 85〜89歳 1995年 4万8041人→ 2020年 17万7368人(+269.2%)△
北海道全体 90〜94歳 1995年 1万5477人→ 2020年 8万7232人(+463.6%)△
北海道全体 95〜99歳 1995年 2863人→ 2020年 2万4417人(+752.8%)△
北海道全体 100歳以上 1995年 253人→ 2020年 3892人(+1438.3%)△
北海道全体 年齢不詳 1995年 5853人→ 2020年 5万9060人

北海道全体 総人口 1995年 569万2321人→ 2020年 522万4614人(-8.2%)▼
------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※◆…日本の「第1次ベビーブーム世代」(1947年〜1949年生まれ)が含まれている
※★…日本の「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)が含まれている
※10月1日時点
※外国人を含む
※出典:総務省統計局「国勢調査」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと)
※転載自由

「昭和〜平成」時代の日本では国土全体を「多くの国民」で支えていくのが常識でした。
しかし、今の若者から下の世代は「少ない国民」で日本の国土を支えていかなければなりません。

「高速道路」「新幹線」「一般国道」「在来線」「空港」「港湾」「送電線」「通信線」「水道管」「ガス管」「気象観測施設」といった膨大なインフラを「少ない国民」で維持管理していかなければなりません。
もちろん、「障害」「老朽化」が発生した場合や「大震災」「大水害」「世界大戦」で国土が破壊された場合には「少ない国民」で復旧・復興していく必要があります。

現在の「30歳前後」(アラサー世代)から下の世代は「頭脳」「体力」「スタミナ」を上の世代以上に鍛えておかないとマズイことになりそうです。
最近の若者は「やせ型の細い体型が多い」「現場で汗をかくタイプが少ない」のでとても気になります。

No.247058 2023/11/25(Sat) 12:33:55
引っ越しの「のりピー」逮捕から3日後 / 月野仮面ライダー「ハローキティー」
山梨在住だった酒井のりピーの両親と縁がありますが、2009年8月11日に起きた駿河湾M6.5震度6弱の直前(8月8日)に、彼女が覚せい剤所持で逮捕された事に原因があるでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E4%BA%95%E6%B3%95%E5%AD%90
2023年3月20日、道端ジェシカ容疑者を逮捕 合成麻薬MDMA所持の疑い 容疑を否認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230320/k10014014021000.html
■今日は彼女が逃亡した身延町方面を調査しますが、今年3月20日以来と思える大麻グミ騒動ですが、12月2日という笹子トンネルや私が見た未来が暗示するXデーより、きりの良い12月1日にしないのが不思議です。
「大麻グミ」成分を指定薬物に追加…12月2日から所持や販売禁止、類似成分の包括指定も検討
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231122-OYT1T50158/
東日本大震災が起きた日こそパンダ発見の日でしたが、甲府市こそ中国成都市と姉妹関係でパンダのモニュメントが目立ちます。
■パンダのマークの引っ越しのサカイ(堺)とは漢字が異なりますが、酒井発見の日は身延町ではなかった。

No.247057 2023/11/25(Sat) 09:35:49
ハローキティーと言えば / 月野仮面ライダー「ハローキティー」
2023年11月24日23時54分頃西表島付近M2.8震度1(竹富町のみ)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/856/
★昨日は富士宮市に続いてワンポイントシリーズで、言わずと知れた西表ヤマネコを暗示していますが、ハローキティーのヤマネコバージョンくらいしかピンときません。
ぬいぐるみ 西表山猫 世界のネココレクション(ぬいぐるみ) 「ハローキティ」
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/646091513
サンリオ 2024年B5壁掛けカレンダー ハローキティ
https://netshop.cando-web.co.jp/view/item/000000018210?category_page_id=oshikatsu04
「甲府ふるさと大使 ハローキティ」が甲府市の産業をご案内
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kanko/hellokitty/furusatotaishi.html
■2024年こそキックボードがブームになるように期待していますが、今年7月の解禁があっても電動も人力も見たことはないほど日本人は新しいものへの警戒心が強すぎます。

No.247056 2023/11/25(Sat) 07:57:42
(No Subject) / 中央
ゴトゴト風な滝の音が大変強く成りました。鼓膜がフルフルしています。
No.247055 2023/11/25(Sat) 01:53:45
全21808件 [ ページ : << 1 ... 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 ... 1091 >> ]