[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ノストラダムスの予言のハッピーエンド / 第6月の封印チョコボール
【世界史】 冷戦の終結3 ソ連崩壊と東欧の民主化 (18分)

2023年06月26日01時49分頃岩手県沖M3.4震度1
未明の1時49分有感以来、17時間も停止している謎は、ノストラダムスの1章49番の説明不足かと思って、改めて解説すると、この詩の1700年は西暦2025年と注釈がありますが、第一段階として1989年の東欧共産圏崩壊の大群衆と解釈しました。
第二次崩壊は日米欧を中心とした資本主義圏崩壊の大群衆が、全北半球のほとんどを征服して、7000年=1700年(東暦?)には、日本(太陽)を中心とした大東亜共栄圏のような世界連邦が樹立されてノストラダムスの予言もハッピーエンドとなるという解釈が出来ます。

No.244782 2023/06/26(Mon) 19:24:40
(No Subject) / ・・・
稚内でも16時45分以後強いEスポが発生して来ています。(山川と沖縄は発生無し)
16時45分9.70MHz、17時00分10.02MHz、15分14.18MHz、30分15.70MHz、45分17.86MHz、
18時00分17.58MHz、
https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
やはり、関東以北〜北海道南部までの深層スラブの破壊が進んでいる模様で、スラブの破壊でスラブが空洞化して、
押し込みのエネルギーが深層スラブの地下に向かっているので、有感地震も1時49分岩手県沖以後、関東では22日茨城県沖以降停止中です。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/

No.244781 2023/06/26(Mon) 18:24:56
(No Subject) / ・・・
深層スラブ(深度300〜600km)の空洞が崩壊して陸地が海底に沈没するM12破局地殻変動の発生直前には極限最大M10.5超々巨大地震が多数(100以上)発生して、陸地が数km〜10km沈没して行きます。
その際、非常に強いガンマ線が放射されるので、電子機器は全て機能・作動しなく成り、動物は一時的に仮死状態となって動けなく(逃げることが不可能に)なります。
唯一前12宇宙創造主が保護する12人の周辺だけが粒子多重シールドでガンマ線などを防護し助かりますが、それ以外は死滅します。。。

欧米・英国、イスラエルに住んでいる人は例外なく死後永遠の地獄行きで、富士山東山麓以東・以北の住民は10万人に1人が天国(次の理想の第七宇宙)に移行出来ますが9万9,999人は永遠の地獄行きです。。。

No.244780 2023/06/26(Mon) 18:01:43
(No Subject) / ・・・
国分寺で、22.26MHzを含む強いEスポが8時から継続中。
https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
8時00分9.38MHz、15分9.30MHz、30分9.18MHz、45分8.66MHz、9時00分11.30MHz、
9時15分12.46MHz、30分12.50MHz、10時00分16.22MHz、15分19.66MHz、30分21.18MHz、
10時45分20.58MHz、11時00分15.74MHz、15分22.26MHz、30分18.78MHz、45分18.78MHz、
12時00ふん10.66MHz、15分12.10MHz、30分9.50MHz、45分11.30MHz、13時00分9.54MHz、
13時30分9.42MHz、45分9.62MHz、14時00分13.50MHz、15分・30分13.86MHz、45分15.94MHz、
15時00分10.78MHz、15分12.98MHz、30分10.54MHz、45分14.62MHz、16児00分17.30MHz、
16時15分12.58MHz、

25日も、20時00分9.34MHz、15分8.78MHz、45分13.02MHz、21時00分10.54MHz、15分9.14MHz、
21時45分9.10MHz、22時00分11.02MHz、15分9.30MHz、30分11.50MHz、45分11.62MHz、
23時00分12.78MHz、15分12.54MHz、30分10.54MHzと強く成って居るので、
恐らく地震では無く関東以北の深層スラブがCMEの時空間転送で破壊され、空洞化が拡大した時の非常に強いガンマ線の放射に因る電離作用と思われます。。。
即ち、北米大陸と欧州・英国、イスラエルと、
富士山東山麓以北・以東の陸地の消滅(海底完全沈没)は粛々と進行していると言う事です。。。

No.244779 2023/06/26(Mon) 16:36:30
手遅れ君も不安になる緊急事態 / 第6月の封印チョコボール
アガスティアの葉の予言に関しては、過去30年間でも的中実績ゼロ(定期的に起こる噴火程度)なのに、今年は強気の震災警告が続いて来ましたが、7月なのか8月なんかそれとも年内なのかあやふやな動画が毎日更新されてきましたが、オランダの学者の爆弾予言も耳に入れば、6月も不安になるのも無理はありません。
2023/06/26、地震警報メールを数日中にサバイバルサイトに送りますのでメンバーシップの方は登録しておいて下さい!

No.244778 2023/06/26(Mon) 16:09:41
メジャーリーガー県道 / 第6月の封印チョコボール
今日は山梨県道7、27、17の順に走りましたが、この県道は813号まである中でベスト10に入る人気県道で、人気メジャーリーガ四選手の背番号とも一致します。
イチローの51号線はありませんが、愛知県出身のイチロー大地震が起こらないのは、背番号にあるかも知れません。

No.244777 2023/06/26(Mon) 14:36:19
不気味な6月26日の標高626m / 第6月の封印チョコボール
今日の早朝はエンジェルスの3−4の負け試合を見てから、大谷応援の県道27号(まだ25号)に向かう途中、今日の日付になる標高626mポイントを探したら、一番足を運んだ場所である事が分かった。
昇仙峡のシンボルでもある二つの巨岩を撮影するのに、車を駐車できるスペースがある場所で、迷惑駐車の車はスルーして撮影ポイントに直行するが、最悪のマナーです。
その先には駐停車禁止の標識もあり、6時から21時という時間制限付きの標識は日本でここしかないかも知れません。
何度も書いたこの時間はジュセリーノのM10.6東海地震の日付の6月21日の暗号でもあり、不気味な6月26日の標高626mとも重なります。

No.244776 2023/06/26(Mon) 12:20:33
世界中で拍手喝采がそんなに面白いのか? / 第6月の封印チョコボール
詩百篇第8巻48番
土星は巨蟹宮にあり、木星は火星と共にある。フェヴリエ、シャルドンドン、サルヴァテルと
サルトゥス・カストゥロネンシスでは、三方向から攻め立てられる。ブリビエスカの近くで、衝突と致命的な戦争。
詩百篇第8巻49番
サトゥルヌスは牛に、ユピテルは水に、マルスは矢に、二月六日が多くの死者を与えるだろう。
タルデーニュの人々はブルッヘで非常に大きな損害。バルバランの首領はポンテローゾで死ぬだろう。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/58.html
★トルコ地震が起きた2月6日の予言には地震とは書かれていないが、池田邦吉は詩百篇第8巻49番と関連付けて、自分の解釈が世界中で拍手喝采で受け入れられる予言だと主張した。
星座的には1917年の5月から6月や1944年の7月から8月の世界大戦中しか該当しない。

No.244775 2023/06/26(Mon) 07:31:56
巨大地震の日付を限定する誕生日は? / 第6月の封印チョコボール
池田 邦吉(1947年2月6日 - )は、日本のノストラダムスの予言集の元解釈者、元建築士。解釈本を何冊も出していた人物である。
預言詩の中に自分の誕生日でもある「2月6日生まれ」の者が世紀末近くに『預言書』を解くだろうとあるのを発見し、解読に没頭することになる。「ビートたけしのTVタックル」などにも出演した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%90%89
★五島勉ほどの知名度はないが、トルコ地震が起きた日が誕生日だったので、大予言に関連した有名人を全て調べたが、6月26日〜が誕生日の人物はいなかった。

6月26日(火)PM6:00〜PM9:00
「いつもお世話になっております。toneの代表・宮澤洋子でございます。来る6月26日、船井幸雄氏との共著『あしたの世界』や『21ノストラダムス』などの筆者でいらっしゃる池田邦吉さんをtoneにてお招きすることとなりました。特に2007年は非常に重要なキーポイントとなる年でもあります。
■「池田邦吉ブログ」でグーグル検索するとこれしか見つかりませんが、その日が2007年の今日なのです。
神様はトイレのような汚いところが大好きですが、このような妄想家の頭の中に住んでいます。
https://honto.jp/netstore/pd-book_25582022.html

No.244774 2023/06/26(Mon) 06:19:59
6月28日は福井震災の日 / 第6月の封印チョコボール
2023年06月26日01時49分頃岩手県沖M3.4震度1
もう地震予知の手掛かりは全くないと思っていたら、深夜に1時49分地震が起きていた。
説明するのも面倒くさいと思うけど、昨日、1700(17‐00)年ナンバーを2台も前を走っていながら、写真を撮れなかったが、1999年より重要な数字です。
第1巻49番
そのような計略(第1巻48番)があるずっと前、東洋の人々は月によって、
1700年に連れて行かれる。北方の隅のほとんどを屈服させるだろう。
西暦1700年1月26日に米国北西部およびカナダ南西部の太平洋沖、ファンデフカ・プレートが北米プレートの下に潜り込む「カスケード沈み込み帯」で発生した海溝型巨大地震。マグニチュード(M)は8.7〜9.2と推定されている 。
http://nosto.livedoor.blog/archives/566836.html
ノストラダムの1700年10月27日の予言「白羊宮に含まれる第三の地帯」=第三次世界大戦?
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/1221.html
ノストラダムスの墓の中に1700年と刻まれた1枚の金属板が入れられていた
https://ameblo.jp/hitorinomeaki/entry-10391245066.html
エミール・リュイールは、『ノストラダムス 予言集1948-2023』(Nostradamus. Ses Prophéties 1948-2023, 1947年)で、タイトルの通りに2023年頃をひとつの区切り目とみなしていた。
アンリ2世への手紙や詩百篇第1巻17番などをもとに、1983年に発見される新天体は天体望遠鏡では40年間見えるが、肉眼では見えず、40年目の2023年に接近して地球に激変をもたらすと解釈していた
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/2800.html
★日本海中部地震の年に出現した謎の天体から、40年後の今も観測は出来ていませんが、1948年(福井震災)ー2023年(〇〇震災?)のような構図になるかも知れません。

No.244773 2023/06/26(Mon) 05:07:24
56号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5956 '23 6/25

?@『本日の地震3回』
25日 18時18分 福島県沖 M3.8
25日 17時46分 岩手県沖 M3.7
25日 09時07分 岐阜県 M3.0 震度2

25日の月齢は6.9。


?A『本日の最大M5.3』
6/24 15:17 32.52N 142.50E 10 4.7M 伊豆諸島中部
6/25 01:12 29.91N 139.99E 10 5.0M 伊豆諸島南部
6/25 01:17 29.89N 140.04E 10 5.3M 伊豆諸島南部
6/25 02:24 30.00N 139.76E 10 4.6M 伊豆諸島南部(信号機さん)
これ等の関東沖のは下記の顕著な前兆があった。


?B『昨日の関東(国分寺)イオノ』
赤81(稚内2、国分寺17略)
関東、略警戒。
関東は松明現象を伴っており発生確率は高い。150時間型、関東周辺、遥か沖を含む。


?C『本日のNictイオノ』
赤67(稚内16、国分寺33、山川11、沖縄7)
北方面(高空放電ノイズ)、そして関東、警戒。
150時間型。


?D『関東赤、警戒』
関東、深夜なのにイオノ赤点灯中。


続く。

No.244772 2023/06/25(Sun) 23:58:14
板橋違いのようです / 第6月の封印チョコボール
1990年代に一緒に働いていた同僚が冨士大石寺顕正会の信者で、名古屋の講演会に頻繁に行っていたが、悪質な勧誘活動でも有名だった。
この宗教を調べてみたら東京の拠点の中心が板橋区にある事が分かり、本日撮影した板橋ナンバーはこちらの方かもしれない。
冨士大石寺顕正会 東京会館、〒174-0071 板橋区常盤台1-14-1
https://kenshokai.or.jp/facilities.html?pref=13
2023/06/25【緊急】6月中にM7〜8巨大地震が日本で3回発生⁉6月26日頃が危険?30メートルの津波、19万9千人の死者、M9日本海溝・千島海溝沿いの

No.244771 2023/06/25(Sun) 22:41:56
2011年イタリア以来のオランダ人大予言 / 第6月の封印チョコボール
ベンダンディ氏は生前、地震は太陽や月、惑星の動きで引き起こされるとの考えから、予知は可能であるとの持論を展開。1923年には誤差2日で地震を「予知」したとされるほか、1927年には当時の最高権力者ムッソリーニから爵位を与えられている。
https://blogs.itmedia.co.jp/showbiz/2011/05/12/
★ネット検索するとこのような話題が何件かヒットしますが、実際、関東大震災が起きた1923年前後に起きた地震は以下の1件しかありません。
・1920年9月7日 イタリア、トスカーナで地震 - M6.4、死者180人
間違った情報が拡散したのか分からないが、同じ星占い屋のオランダ学者の大予言が月末までに起こるかどうかでしょう。
■冨士大石寺顕正会(公称会員数約238万人)
(1)「小田原地震、おそらく今年(平成10年)、これはもう間違いないでしょう。(中略)私はそれを知るゆえに、昨年12月から心を休めたことがない」(顕正新聞 H10.1.5号)
(2)「あと25年(平成19年)で広宣流布ができなければ、核戦争によって人類は絶滅する」(第23回総会 S57.10.9)
(3)「(東海地震は)本年発生するかどうかは別にして、2005年までに発生することは、ほぼ間違いないと思われる。まさに巨大地震と国家破産が同じ時期に発生するのであります」(顕正新聞 H13.12.5号)
https://ryoulan.com/kenshokai/kensho_huroku01.html
■こんな予言を信じていた宗教信者が日本に何百何千万人でもいそうですが、ネットにはほとんど出没しません。

No.244770 2023/06/25(Sun) 21:27:24
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、25日のラドン値は、昨日23:50より33㏃が続いています。
大阪東部観測点

No.244769 2023/06/25(Sun) 20:55:30
事が起きてからでないと誰にも事前に分からない / 第6月の封印チョコボール
2004年12月26日 中山9R 有馬記念 G1 15:25 発走 オープン(混)(指) 定量 晴/良 芝2500m A
https://umatoku.hochi.co.jp/data/race/06045809/result
2004年12月26日午前7時58分(日本時間午前9時58分)スマトラ島沖でM9.1、死者・行方不明者約30万人
年に2度しかない競馬のオールスター戦の日に起きたM9.1のように、今日も年に2度しかない危険日の可能性もあったが、全ての前兆・予言の類は例外なく解釈が必要で、ナンバー569から令和5年6月9日が危険日とか様々な解釈があっても、最短時間でわかりそうな今日の3連単5−6−9のように、事が起きてからでないと誰にも事前に分からない仕組みになっていました。
今日も11−16ナンバーなども見かけたので、高知M9.0などの解釈もしましたが、無駄な警戒をしても仕方がありません。
ああああああ

No.244768 2023/06/25(Sun) 20:28:07
口永良部島で火山性地震増加で警戒レベル1→2引き上げの可能性 現地調査「雲のため地熱観測できず」 / 🌸桜紙吹雪
◆(福岡管区気象台 下川雅章火山調査官)「島に渡って観測したが、山頂付近に雲がかかっていて、もともと温度が高い地熱域の状況は今回の観測では分からなかった」
■気象庁の機動調査班2人は25日午後1時ごろ、調査のため屋久島から口永良部島に向かいました。
口永良部島では、山体付近を震源とする火山性地震が25日午後5時までの10日間に92回発生しています。火山性地震が10日間で100回以上発生した場合、気象庁は噴火警戒レベルを現在の1から2の「火口周辺規制」に引き上げるとしています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023062500065463.html

No.244767 2023/06/25(Sun) 19:32:38
とりあえず、こちらを参照しています / 第6月の封印チョコボール
2時間前にライブ配信、開始注:関東周辺中規模以上警戒/南東巨大地震警戒/有感地震抑圧傾向/地磁異常/建物音大/電気的刺激大
2021年末からチリンチリンとグラスがぶつかり合う音が聞こえ不思議に思っていたところ、2022年3月に入り大揺れ状態となり、3月16日福島沖M7.3最大震度6強が発生。グラスの揺れが大地震の前兆を捉えていた可能性があり、常に一人で観察するのも不可能なため、24時間ライブ配信を思い立ちました。

No.244766 2023/06/25(Sun) 19:21:39
令和5年6月9日ではなく、5−6−9の3連単 / 第6月の封印チョコボール
2023年6月25日(日)阪神8日15:40発走宝塚記念
https://sports.yahoo.co.jp/keiba/race/result/2309030811
★有馬記念と宝塚記念は、年に2回しかない競馬のオールスター戦ですが、結果は馬単1番人気の5−9を予言したウルトラQの車のナンバーとはズレて、5(1着)、6(2着)、9(3着)の順となりました。
レース中に兄から電話があり、車のナビの使い方を聞いて来ましたが、納車から一ヶ月程度で自損事故を起こした569ナンバーとシンクロしました。
当初の解釈では、令和5年6月9日の令和天皇結婚30周年記念日と思っていたが、宝塚記念の着順だったようです。

No.244765 2023/06/25(Sun) 16:28:59
(No Subject) / ・・・
久しぶりにモーツアルトの交響曲第40番ト短調K.550を聴いていたら、

大学生時代(1981年〜84年)に良く通っていた渋谷の名曲喫茶ライオンを思い出したので、
ネットで調べてみたら、現在も健在で営業していた。
https://harumari.tokyo/15542/
室内は1980年台当時電灯がほとんどついておらずかなり暗かったが、現在はかなり明るくなった模様。
テーブルや階段や取っ手は昔と変わらない感じで、当時でもレトロな感じだったが、渋谷で90年の歴史が或る喫茶店。
とても懐かしいままで残っている。。。

No.244764 2023/06/25(Sun) 16:03:24
板橋区、将棋頭のネムの木 / 第6月の封印チョコボール
山梨県道26号線のお目当ては、事前に「あさひセンチュリーホテル」に行けば何か分かると思って行ったら、一台だけ板橋ナンバーの車が駐車していて、直ぐに板橋区の地震前兆ライブを確認した。
トルコや能登地震の時のような長時間有感停止とはなっていないが、ナリタセンチュリーという馬に注目した2006年以来の宝塚記念の結果待ちです。
また、将棋頭の隣のネムの木の大木に花が咲いたので調査に行きました。
ネムの木は地震を予知する 大地震を二日まえにキャッチする「生物センサー」の不思議 (ゴマブックス) / 鳥山英雄 / ごま書房
https://www.mottainaihonpo.com/shop/Item/bkhtxrfquhnvsxgp
地震前兆振動板橋区
https://www.youtube.com/@yurerukamo/streams

No.244763 2023/06/25(Sun) 14:20:24
全19593件 [ ページ : << 1 ... 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 ... 980 >> ]