|
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6182 '24 2/12
?@『本日の地震、未整理』
略。
?E『プロトン速報』 2月12日8時5分UTにプロトン現象が発生し、現在も継続中です。
?F『電離圏嵐』 F領域臨界周波数で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。 2/11 21時〜2/12 1時 : 稚内で高い状態
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。 2/11 21時〜2/12 1時 : 北緯27〜47度で高い状態 2/12 10時〜14時 : 北緯39〜47度で高い状態 2/12 18時〜20時 : 北緯27〜31度で低い状態
?G『デリンジャー現象』 活動領域3576で発生したM6.5/2Bフレアの影響により、12日12時45分から13時0分にかけて国分寺、山川と大宜味で弱いデリンジャー現象が発生した。 今後1日間、Mクラスフレアの発生に伴い、デリンジャー現象が発生する可能性30〜50%。
?H『11日の活動度指数』 黒点数 148 黒点総面積 1090 F10.7 180.4 地磁気K指数合計22、最大は5
?I『興味深い講演』 既報のNictの 講演にアマチュア無線と宇宙天気予報 が予定されている ハムは常に太陽活動を気にしているが一般の人にとっての太陽活動などは無関係だ。 殆んどの人は興味がない。 ましてや関連するデータ波形などは見方が全く分からない。過去のデータも持っていない。 巨大フレアの発生に備え、勉強をしておくとスマホやパソコンの保護に役立つ。
|
No.248117 2024/02/13(Tue) 00:13:14
|