|
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5940 '23 6/9
?@『本日の地震6回』 9日 22時48分 石川県 M3.3 震度2 9日 20時45分 能登半島沖 M3.8 震度3 9日 08時35分 奄美大島近海 M3.7 9日 06時21分 薩摩半島沖 M4.6(最大) 6/8 21:20 4.9M 鹿児島県南沖(信号機さん)
9日 05時11分 石川県 M2.5 9日 01時43分 和歌山県 M3.0
9日の月齢は20.5。
?A『本日の最大M4.9』 9日 06時21分 薩摩半島沖 M4.6 6/8 21:20 4.9M 鹿児島県南沖(信号機さん)
本日、至近距離で最大が発生した。 1)昨夜の電離層異変は山川、N嵐警戒だった。 6/8 18:15 - 18:30 -6.1MHz。 2)更に加えて擾乱も発生していた。 山川擾乱警戒、6/8 08:30 - 09:00 7.5MHz 9.3MHz
3)ダメ押しの更なる強い前兆は、昨日の南のイオノだった。 赤131(略、山川観測所の赤は44、沖縄観測所の43個で実に87個の多きに達していた。
参考) 規模予想は警戒級(M5〜)だったので限りなく、予想値(M4.9)に近い。
?B『本日のNictイオノ』 赤89(稚内27、国分寺40、山川17、沖縄5) 稚内のそれは、地震性、fxは30メガを超えている警戒(或いは+) 発生パターンは、過去号に多数あるとおりだが、省略しないで記しておく。 規模:警戒級(或いは+)M5〜(M6〜) 場所:道及び周辺(含む北方米、露) 期日:120時間以内
?C『稚内P嵐警戒』 6/9 17:15 から30分、最大17:30 +5.0MHz 12.4MHz
?D『稚内擾乱警戒』
続く
|
No.244481 2023/06/10(Sat) 00:13:35
|