[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / ・・・
コビット19(新型コロナ)ウイルスの全国の感染者状況は、6月4日までの1週間で、定点(一つの医療機関)あたりの患者数が4.55人と前週の1.25倍の9週連続増加。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230609/k10014095181000.html
ワクチン接種をしなければ、2019年に始まったコビット19ウイルスの感染拡大は(全世界で5千万人の死者を出した100年以上前に世界的に大流行し、3年で終息したスペイン風邪同様に)今頃終息している筈ですが、
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20210929-00260596
本来減少するこの時期の増加傾向は、mRNAワクチン接種によって獲得免疫が出来ず、後天性免疫・抗体不全症を多くの人が発症し、あらゆる感染症や癌に罹りやすく成っているからです。。。

一方、インフルエンザ感染者数は、6月4日までの1週間の定点あたりの感染者数は1.52人と前週の1.62人から減少し、前々週の1.89人から2週連続減少しています。
https://www.mhlw.go.jp/content/001105318.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/001102742.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/001100501.pdf
コビット19ウイルス感染者はインフルエンザ感染者の約3倍と成っています。。。

No.244465 2023/06/09(Fri) 18:52:14
(No Subject) / ・・・
台風3号の進路は、本州からかなり東に逸れて北上するとのことです。
勢力も中心気圧が975hPa最大風速35m/s(70ノット)までとあまり発達せず。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/23.147/141.87/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
今日未明から4時ころまで風がかなり強いでしたが、台風3号の影響ではなく、前線の通過の影響のようです。https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/

No.244464 2023/06/09(Fri) 18:38:32
令和4年12月設立。ここも新装オープン / 根古虎タイガース
甲斐国分寺跡|山梨県笛吹市
741年、聖武天皇が全国に発した『国分寺造立の詔(みことのり)』は良い場所を選んで、国分寺を建てなさいというものでした。そして現在の笛吹市一宮町に建てられました。
https://www.fuefuki-kanko.jp/detail/20/index.html
745年6月1日(6月5日)(天平17年4月27日) 天平地震 - M7.9。岐阜県美濃地方で地震。天皇平城京に復都(『続日本紀』)。愛知県 - 岐阜県を南北に走る養老断層の1つ前の活動(次が1586年の天正地震)とする説がある。
762年6月5日(6月9日)(天平宝字6年5月9日) 美濃・飛騨・信濃(岐阜・長野)で地震(『続日本紀』) - M7以上。糸魚川静岡構造線活断層系で発生したM7+3⁄4 - 8+1⁄4と同じものである可能性がある[41]。
797年9月9日(9月13日)(延暦16年8月14日) 畿内で地震(『類聚国史』)。南海トラフ地震があった可能性が保立道久により指摘されている[42](800年6月に富士山が噴火)。
■今日はフェニックスの看板もチラリと写っている尼寺の跡になっている公園を調査しました。

No.244463 2023/06/09(Fri) 18:24:38
(No Subject) / ・・・
国分寺上空で、8日21時(UTC12時)30分27.46MHzの非常に強いEスポが発生したが、
https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
https://swc.nict.go.jp/trend/es.html
太陽風は350km/s以下(9日16時以降は300km/s以下)の低速風で磁場強度も小さく、
http://swnews.jp/swnews_infl.html
柿岡の地磁気擾乱は8日1〜0で、9日は最高2であったので、
https://swc.nict.go.jp/trend/geomag.html
関東地方周辺では8日21時37分千葉県東方沖M3.0以外は9日17時半現在まで有感地震の発生が無い。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/06/08/2023-06-08-21-37-41.html
8日21時37分頃発生M3.0千葉県東方沖は、非常に強い27.46MHzのEスポが国分寺で発生した時刻と重なるので、
深層スラブ破壊の為のCMEの太陽風の時空間転送を過去の台風2号に時空間移動した際に、エネルギーの一部が残り発震した模様。
山川や沖縄でも20時過ぎに強いEスポが発生しているので、沖縄や、破局風化を湯初させるために九州の火山の下へのCMEの太陽風が時空間転送されているも模様で、
1回に3か所から4か所に分散して太陽風が時空間転送されている模様なので、1日10か所程度の時空間転送が行われている模様。。。
1、000÷10=100日分は時空間移動で回避されるが、9月以後は深層スラブ破壊が再び始まり空洞化が拡大し、・・・

No.244462 2023/06/09(Fri) 18:08:23
6月9日は、日本一のナニコレホタル祭り / 根古虎タイガース
【甲府市】6/9(金)藤川ホタル祭り開催!甲府駅から徒歩5分のサドヤにて
https://creators.yahoo.co.jp/pon/0100492272
★今夜は日本一町中にあるホタル祭りの日ですが、誰もが何故金曜日の夜なのかと思います。
仕事に疲れて、明日の土曜の夜なら人も集まりますが、令和5年6月9日の令和天皇結婚30周年記念日なら、縁起担ぎの令和最大のイヴェントになるでしょう。
令和5年6月7日の弥勒の日に書いておかなければ意味のない山梨県で一番高いビル(セインツ25)の真下で、今夜行われます。

No.244461 2023/06/09(Fri) 16:39:15
三度目のロト7 / 根古虎タイガース
今夜抽選の第526回ロト7をラッキー三桁数字の827の売場で買ってみましたが、国道20号を挟んで向かい側にある中古車センターの黄色のNSXは売れていました。
これは赤信号点灯と解釈できるので、様々な危険日も想定できます。
よりによって7日に1日の抽選日とも重なり、5月5日や5月26日も大地震が起きたのです。
2023年05月05日14時42分頃石川県能登地方 M6.5震度6強
2023年05月26日19時03分頃千葉県東方沖 M6.2震度5弱
https://www.ohtashp.com/topics/takarakuji/

No.244460 2023/06/09(Fri) 14:10:12
占いの定番は、こんな感じかな? / 根古虎タイガース
早速、神風怪盗ジャンヌの「名古屋」君が、イタズラしたデマ予言かどうかを占う材料を揃えましたが、全世界の占い屋の100%が詐欺師なのは、一つの占いには一つの専用アイテムが必要で、名古屋大震災なら地名入り名古屋ラーメンと焼きそばとイタズラ銘柄入りの食材は必要でしょう。
画像から警戒するかどうかの判断は、名古屋市民が決める事でしょう。

No.244459 2023/06/09(Fri) 12:13:23
CASIO JS-25第1に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
6/9 9:53点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17413。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.244458 2023/06/09(Fri) 11:07:40
人生は、ロールプレインゲーム / 根古虎タイガース
世界最古のピラミッド!ゼロ磁場の山【塩ノ山】ってどこにあるの?
山梨県塩山市の日本一の預言者「三枝クララ」
https://www.youtube.com/results?search_query=%23%E4%B8%89%E6%9E%9D%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A9
ミステリアス・ジャパン【世界最古のピラミッド説・葦嶽山〜広島県庄原市〜】
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_bstvtokyo/program/detail/201705/24030_201705041729.html
▲世界最古のピラミッドで検索するとこんなのがヒットしますが、昨年9月に広島の調査に行きました。
ゲームオタクではありませんが唯一プレイしたロールプレインが、これでした。
1989年6月30日発売「天外魔境 ZIRIA」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83
地元の武田信玄も出てくるので興味がありましたが、塩山市には塩の山のピラミッドがあり、ナメクジの敵キャラを攻略するのに塩山の塩が必要だったのです。
https://ameblo.jp/utau-nek0/entry-12638024213.html
■三枝クララというナニコレ「ナメクジオバサン」の動画が面白いので様子を見ていますが、朝ドラにもクララが登場しています。
【霊視鑑定】南海トラフ地震迫る! #名古屋市 #愛知県 #地震 #備え 2023/03/23 (掲載にあたり相談者ご本人様の承諾を得ています)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41978134
■神風怪盗ジャンヌの「名古屋」君がイタズラしたデマ予言ならいいのですが・・・

No.244457 2023/06/09(Fri) 10:25:04
ヒントは、日本とカナダの金環日食 / 根古虎タイガース
2009年7月22日(46年ぶり皆既日食)屋久島、種子島南部、トカラ列島、奄美大島北部、喜界島
2012年5月21日(25年ぶり金環日食)東京を中心とした太平洋側
https://weathernews.jp/s/topics/201702/210055/
2021年6月10日 金環日食(カナダ・北極海・ロシア)
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11708_ph210610
●最近日本で見られた日食ですが、マヤ暦デマの2012年をピークに、その前後には現在群発が続くトカラでも見られ、金環日食だけを限定にすると2023年に反映しているのは、日本とカナダで見られた5月21日〜6月10日を危険日とすると、カナダの山火事のニュースを知って、6月10日が最終期限のようでもあります。

No.244456 2023/06/09(Fri) 08:51:11
CASIO MS-8Aに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
6/9 4:53消灯4:58点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。同系表示の前回を下記。

(52)[MK A8.8.8.8.8.8.8.]
=23/05/05 21:09[05 21:58能登半島沖D14km,M5.9-5強■,23:18石川県能登地方D14km,M4.3-4,6 1:01根室半島南東沖D41km,M4.4,2:47青森県東方沖D56km,M5.7-4,9石川県能登地方D15km,M4.7-4,10能登半島沖D12km,M4.9-4,同D13km,M5.0-3,11トンガD200km,M7.6■,千葉県南部D40km,M5.2-5強[4は広域]■,トカラ列島近海D13km,M4.3-4,日高地方東部D55km,M5.5-4,宮古島近海D33km,M5.9-3,同D38km,M4.6(6日後),13トカラ列島近海D12km,M5.1-5弱▲(8日後)(以下省略)]

(53)[MK A8.8.8.8.8.8.8.]√,MR不変、C[ .0+]√[ 0.+]MR[ 0000000.+](0が7個)…【今回】
=23/06/09 04:58

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17411。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.244455 2023/06/09(Fri) 05:44:15
カナダからの手紙? / 根古虎タイガース
6月9日、芸能人・有名人の誕生日
薬師丸ひろ子(59歳)、マイケル・J・フォックス(62歳)、ジョニー・デップ(60歳)、水谷隼(34歳)
https://www.nengou-whisky.com/tanjoubi/bDay6-9.htm
5月22日、誕生日
アーサー・コナン・ドイル(1859年5月22日)、牧野富太郎(1862年5月22日)、中村吉右衛門(1944年5月22日)、ノバク・ジョコビッチ(1987年5月22日)、高木美帆(1994年5月22日)
https://netlab.click/todayis/0522
■5月22日は気になる誕生日の人物が5人もいましたが、起きた地震はこれでした。
2023年05月22日16時42分頃新島・神津島近海M5.3震度5弱
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/05/22/2023-05-22-16-42-43.html
6月9日も5人ほどいますが、極めつけはバックトゥーザフューチャーの主人公のマイケル・J・フォックス、OC(1961年6月9日 - )は、カナダ生まれのアメリカ合衆国の俳優
★カナダの山火事は、彼を暗示していそうですが、バックトゥーザフューチャ関連の画像は多数編集してきました。

No.244454 2023/06/09(Fri) 00:54:30
39号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5939 '23 6/8

?@『本日の地震5回』
8日21時49分 能登沖 M3.2
8日21時37分 千葉県沖 M3.0
8日19時34分 福島県沖 M4.1 震度2(最大)
8日18時02分 熊本県 M2.1
8日04時54分 茨城県 M3.6 震度2

8日の月齢は19.5。


?A『本日のNictイオノ』
赤131(稚内1、国分寺43、山川44、沖縄43)
昨日、大地震回避、やれやれ、ほっとしたと記したが、又、地球エネ(海底岩盤破壊)が増加を始めた。
明後日も続けば24時間電離層観測が必要。


?B『10mナイトQSO(交信)』
JH8FIN局長(江別市) > JR9QHW(富山市801K+20)リクエストのhQSL送信しました、お楽しみ下さい。1・2・3・5・9・0入感中です。 ( 2023/6/6(火) 20:09 )


?C『2mナイトQSO(交信)』
レポ数が多く南が開けているようである。


?D『赤点灯』
深夜にも関わらず「赤」点灯中なのは国分寺と山川である。


?E『国分寺P嵐警戒』
6/8 09:45 - 10:15 30分
最大09:45 +7.9 16.9


?F『山川N嵐警戒』
6/8 18:15 - 18:30 15分 -6.1MHz 3.9MHz  


?G『山川擾乱警戒』
6/8 08:30 - 09:00 30分 7.5MHz 9.3MHz 


?H『沖縄擾乱警戒』
6/8 11:00 -11:30 30分 5.8MHz 7.7MHz


?I続く。

No.244452 2023/06/09(Fri) 00:14:37
第六の封印とは、6月の事か? / 根古虎タイガース
6月は巨大地震が最も多い! 梅雨と地震の関係とは? この時期に地震が起こりやすいエリアも紹介
地震と雨の発生原因は同じなので、雨の日には地震が少ないというのだ。それが事実とすれば、梅雨の時期である6〜7月は大地震が少ないはずなのだが、実際は6月が最も多かったのだ。
M7.0以上の大規模な地震だけを集計するとどうなるか? そこで、今度は対象とする時期を広げて、1026〜2020年に起きたM7.0以上の地震を集計した。すると、下のグラフのように6月が25件と最も多く、次いで3月と11月の各21件となった。
https://tocana.jp/2023/06/post_251792_entry.html

No.244451 2023/06/09(Fri) 00:11:00
天変地異にも順番待ちがある / 根古虎タイガース
2023年GDACS調査
https://www.gdacs.org/
世界の天変地異としては、2月のトルコ地震の次はサイクロンや干ばつが目立ちますが、ダム決壊やカナダの山火事が現在は最悪のようです。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6465805
天変地異にもサッカーのフォワードのような地震だけが主役ではなく、野球の打順のように一通り順番待ちの打席があるでしょう。
1999年なら以下のような打撃でしたが、2月のトルコの次の間隔としては、3月4月5月は何もなくても不思議はありません。
1999年1月25日 コロンビア・キンディオ県アルメニア地震 - M6.1、死者1,000人。
1999年8月17日 トルコ大地震 - M7.6、建物崩壊で1万6,000人死亡
1999年9月21日 921大地震(台湾大地震、集集大地震) M7.7、死者2,415人。

No.244450 2023/06/08(Thu) 22:59:23
諏訪之瀬島で爆発と噴火2回 噴煙1400メートルまで上がる 大きな噴石は確認されず / 🌸桜紙吹雪
🌋鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で7日、爆発が1回と噴煙量が中量以上の噴火が2回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1400メートル。大きな噴石の飛散は確認されていない。噴火警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a34b184be439d4d2912bf1b06ffb4a3eb571bfdd
🌋海外噴火
■ 米ハワイ州ハワイ島のキラウエア火山(標高1247メートル)が7日早朝に噴火。AP通信によれば3カ月ぶりの噴火だが、溶岩は火口内にとどまっている。
 火山周辺では6日夜から地震活動が活発化して溶岩噴出の徴候があり、頂上付近の地形が変形。7日になって赤く熱せられた溶岩が流れ始めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1aacd17c1d032bb23ffb65e1148ee0209e4f766

No.244449 2023/06/08(Thu) 21:52:52
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、8日のラドン値は、終日33㏃の見通しです。  大阪東部観測点
No.244448 2023/06/08(Thu) 21:44:32
まさか?の逆転サヨナラ負け / 根古虎タイガース
9回裏まで、阪神4−3楽天の試合で逃げ切り勝利と確信していたら、4−6の逆転3ランでサヨナラ負け。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021013001/top
それでもジャンヌダルク以来の誤審と評価した加藤の優勝は、その100倍も価値があった。
全仏OP女子複失格の加藤未唯が混合複で四大大会初V、日本女子2年連続頂点に<テニス>
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6465880
天皇ご一家、即位5年・結婚30年の特別展を鑑賞 日本橋の高島屋で
https://www.asahi.com/articles/ASR5Z3G3DR5YUTIL03B.html
気が付かなかったが、6月9日は30周年でした。

No.244447 2023/06/08(Thu) 21:29:48
(No Subject) / 鳥りすがり
マジですか?
&pbjreload=102

No.244446 2023/06/08(Thu) 21:17:22
毎日、何時間も見ているドラマ / 根古虎タイガース
この掲示板で話題にした人物と同じ名前や類似した人物の新しいドラマが次々と制作されてきましたが、毎日何時間も見たいドラマがあって、巨大地震の年月日から時間まで正確に予測するのは難しくなっています。

らんまん朝ドラ53話詳細予告【助教授:徳永と和解,高藤の部屋に呼ばれ,クララの言葉が 11週ネタバレあらすじ朝の連続テレビ小説

ついに最も身近なユーチューバーのゲバゲバオバサンが何と「日本一の霊能者(以前は塩の山の預言者)」というタイトルに替えました。
日本一の霊能者・三枝クララチャンネル登録者数 940人
https://shionoyama.com/
山梨県大月市に伝わる桃太郎伝説に登場する桃太郎や犬などのイラストが外壁に描かれたコンビニ(通称・モモタローソン)が3月5日にオープン。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210306-OYT1T50054/
★日本一と言えば桃太郎の専売特許ですが、謎のコンビニオープンに影響されたのでしょう。
どうせなら世界一と豪語して欲しいが、嘘でもいいから全人類一人残らず私が世界一の富豪とか何とか宣言して欲しいものです。(私は否定はしません)

No.244445 2023/06/08(Thu) 21:05:09
全19585件 [ ページ : << 1 ... 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 ... 980 >> ]