[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / ・・・
4日17時頃に太陽南西でフィラメントの噴出が在り、これに伴い淡いハロー型のCMEが発生しているので、http://swnews.jp/2023/swnews_2306051431.html
時空間転送で地球にやってくると思われますが、9時52分現349km/s・ー5.8nT、10時03分350km/s・ー6.3nTと南向き磁場が大きく成っていて、
http://swnews.jp/swnews_infl.html
太陽風密度も10立方cm付近で通常風領域ではなく、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
低速風領域の磁場強度ではないので、恐らく、41時間で到達しているので元速度は350÷60%=583km/sのハロー型CMEの太陽風速度と合致します。
磁場強度は半分に成るので元磁場強度は11.6nTと12.6nTと成り、密度も半分近くになりので元の密度は10立方cmを超えていると言う事です。
深層スラブへも同時に時空間転送されている模様ですが、・・・

No.244384 2023/06/06(Tue) 10:19:54
6月5日5時55分、名古屋(758)、5月5日能登震度6強 / 根古虎タイガース
6/5(月) 23:45配信パトカー衝突、7歳男児重傷 不審者追跡で一方通行を逆走
6月5日午後5時55分ごろ、名古屋市天白区の市道交差点で、愛知県警天白署のパトカーと同区の女性(35)が運転する軽乗用車が衝突した。軽乗用車に乗っていた3人がけがをし、このうち女性の長男(7)は重傷とみられる。女性と長女(1)は軽傷。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c026a7b9f6b3eb8735d05682e5ceab9a77e5eeac
★この事故が起きてから4時間後だったが、兄の家に届け物に行ったら、一方通行の道なのに逆走して来た車がいて、注意してUターンさせましたが、毎日このようなシンクロは起きていて、事件事故から有感地震まで無視できない日々はいつまで続くか?
インド列車事故、身元確認難航 死者多数で安置所不足も
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6465551
2023年アガスティアの予言、2022年10月取れたて!ホットな予言、恐れは的中する!戦争・地震・噴火、備えあれば患いなし。
https://www.youtube.com/@Tokyobigearthquake/videos
■インドのアガスティアの予言を世界最高と宣伝して来た動画サイトを検証してきましたが、残念ながら的中実績ゼロで金儲け第一主義の世界最悪の詐欺師だった事がバレてしまいました。
他国を警告するより自国の人口爆発を警告しないと世界最悪の事がインドで起こるでしょう。

No.244383 2023/06/06(Tue) 08:52:50
雲、他 / 東京都からでした。
インターネットでフリーズすることが多かった。
5時20分頃:北西〜北東方面?の薄い雲の中に薄い横雲がいくつか長く伸びていて、その横雲の部分から上に向かって大きくカールする、薄くて細い刷毛のような雲がいくつか出ていた。
全体的に線香の煙のような感じの薄いベールの雲で覆われていた。
昨日、名古屋の方?で地震雲が出ていたとか?
太い波々雲の多くの列で覆われていたとか?
5月から、なぜか冷蔵庫に入れてあるマーガリンが使う時に出すと溶け気味で緩くなっていたが今日になって、いつもの普通の硬さに戻っていた??

No.244382 2023/06/06(Tue) 06:41:13
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[月毎の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
◆ 過去ログ入りして、追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
 当面、下記一覧は毎日更新することにしました。⇒【6/20 7:30更新】

◆ 【ご参考】: 311と大気中ラドン濃度について
↓下記の中のグラフをご覧下さい。
https://yoshihide-sugiura.hatenablog.com/entry/2020/06/13/002615?_ga=2.209955413.1323329936.1589727482-126861778.1589727482
◆ 当掲示板の下記の一覧表と見比べてみて下さい。

CASIO DS-120第4電卓(電源はソーラーのみ)の指向性確認実験で観察回数が激減中。

[参考]: ↓実験開始以降の月毎の合計
**月[2008][2009][2010][2011][2012][2013][2014][2015][2016][2017]2018]2019]2020]2021]2022]2023年
01月[===][*419][1053][*623][*350][*329][*845][1944][1490][1612]1481]1338]*666]*404]*280]*161回
02月[===][*446][*673][*531][*300][*432][1337][1933][2096][1408]1399]1049]*471]*290]*265]*186回
03月[===][*915][*775][*589][*374][*446][1076][1543][2176][1607]1130]*707]*396]*220]*142]**72回
04月[2116][*736][*909][*866][*376][*509][*584][*751][*893][1151]*591]*427]*245]**51]**63]**49回
05月[3634][*263][*367][*364][*569][*374][*538][*554][*381][*522]*438]*280]*195]*132]**84]**97回
06月[*159][*212][*298][*279][*492][*544][*582][*541][*497][*552]*530]*370]*372]*211]*226]*104回(←6/19分迄)
07月[*110][*230][*252][*273][*730][*530][*621][*507][*529][*600]*632]*428]*416]*286]*305]===回
08月[*269][*208][*126][*325][*778][*528][*665][*596][*466][*575]*578]*475]*389]*351]*355]===回
09月[*273][*347][*178][*418][*975][*532][*609][*580][*490][*493]*510]*449]*422]*255]*353]===回
10月[*272][*335][*463][*479][*877][*400][*625][*434][*421][*637]*465]*281]*146]*203]*137]===回
11月[1173][*989][1169][*619][*255][*185][*636][*404][*651][*905]*507]*217]**49]**76]**66]===回
12月[1020][1149][1130][*433][*379][*435][1577][*990][*963][1305]1084]*492]*264]*205]*195]===回
合計[9026][6249][7393][5799][6455][5244]9695]10777]11053]11367]9345]6513]4031]2679]2471]*669回(←6/19分迄)

(08/4月=4/20開始。19回分[1日複数回あり]),(08/5月=欠測2日。33回分[1日複数回あり])
(08/6月=欠測23日で7日分のみ),(08/7月=冷房なしで少ないと推測)

★ 単月で1000回以上を記録した月に注目してみる。
 
2008/04月〜2008/05月⇒2008/5/12四川省大地震M7.9(中国地震局M8.0)★
2008/11月〜2008/12月
2009/12月〜2010/01月
2010/11月〜2010/12月⇒2011/3/11三陸沖M9.0★他(東日本大震災)
2014/02月〜2014/03月
2014/12月〜2015/03月⇒2015/4/25ネパール大地震M7.8★
2016/01月〜2016/03月⇒2016/4/14=熊本地震M6.5-震度7■,4/17=同M7.3-震度7■
2017/01月〜2017/04月
2017/12月〜2018/03月⇒(2018/9/28スラウェシ中部(インドネシア)M7.5■ ユーラシアプレートだが南方過ぎる??)
2018/12月〜2019/02月⇒2021/2/13福島県沖M7.3-震度6強■(太平洋プレート内),3/20宮城県沖M6.9-5強■,5/1宮城県沖M6.8-5強■,22/3/16福島県沖M7.4-6強■(太平洋プレート内),……??

◆ 電卓実験で何を検知しているのか不明ですが、大気中のラドンを検知しているのかもしれませんね…?。
◆ 2017年から2019年の3回のピークに対応する大地震が接近している可能性を感じます。
◆ 2020年は、広く見て、2014年から2019年迄の6回のピークが、遂に終息した年と考えられますので、大地震の発生に十分な警戒が必要だと思います。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.244381 2023/06/06(Tue) 05:50:14
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[2020年以降の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
CASIO DS-120第4電卓で日課としている電卓実験の結果(6/19分)は下記のとおり。
23/6/20 6:59〜7:12 異常表示[M……]等 観察回数は8回となった(実験所要時間=13分)。実験終了時=室温28.9,湿度66%。
  【2020年】年間計[4031]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*666]=24,18,*16,14,11,10,23,22,21,19,25,*29,20,20,17,30,26,24,29,24,36,16,31,11,16,23,20,34,*20,*16,21回
02月[*471]=24,16,*18,17,23,17,18,15,13,16,15,*25,17,16,15,22,16,16,14,10,15,22,08,14,21,09,11,08,*20回
03月[*396]=16,19,*08,16,19,23,08,19,25,09,07,*10,07,14,12,33,14,20,07,10,02,03,07,12,16,06,01,14,*19,*09,11回
04月[*245]=08,11,*08,13,10,09,10,07,13,24,01,*08,10,13,11,12,06,10,04,08,05,08,03,04,04,08,05,05,*03,*04回
05月[*195]=01,05,*01,05,11,05,06,01,00,07,12,*11,12,05,10,07,06,08,07,01,02,01,03,02,16,08,07,09,*04,*12,10回
06月[*372]=06,11,*13,11,10,07,13,16,15,12,10,*26,10,12,12,15,10,13,12,14,07,07,12,10,12,08,19,15,*20,*14回
07月[*416]=15,16,*07,10,16,15,15,10,17,14,11,*19,14,09,11,13,14,08,09,17,16,20,14,12,11,15,11,14,*13,*18,12回
08月[*389]=12,11,*11,13,21,15,11,10,15,13,22,*16,14,08,12,10,14,08,06,11,10,13,14,12,15,11,17,09,*13,*13,09回
09月[*422]=18,16,*14,21,21,09,16,13,13,24,10,*15,11,17,13,19,16,13,10,17,16,16,11,10,11,08,10,10,*12,*12回
10月[*146]=13,15,*11,08,08,15,10,07,01,03,07,*03,05,03,06,06,00,02,01,02,04,01,00,01,01,01,03,05,*02,*02,00回
11月[**49]=02,00,*01,01,02,00,02,02,00,01,01,*04,02,00,01,00,01,06,05,04,02,00,00,02,02,01,02,01,*02,*02回
12月[*264]=04,05,*01,03,09,02,09,04,05,06,06,*06,02,10,11,10,05,07,09,15,13,28,14,12,08,11,08,09,*10,*08,14回

  【2021年】年間計[2679]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*404]=09,06,*18,08,16,11,12,13,09,10,16,*13,16,14,15,07,15,12,16,22,08,10,18,12,15,11,17,15,*25,*04,11回
02月[*290]=08,14,*16,19,08,10,13,13,10,12,08,*12,06,06,01,21,09,14,14,07,10,02,06,09,17,12,09,04回
03月[*215]=10,16,*14,15,13,05,04,13,13,21,03,*04,08,11,09,05,02,01,06,02,01,11,07,01,03,00,02,04,*03,*03,05回
04月[**51]=02,04,*01,01,00,00,02,01,00,01,03,*00,01,06,00,03,03,04,03,02,02,02,03,01,02,00,01,00,*02,*01回
05月[*132]=02,03,*02,00,03,07,02,05,09,04,04,*02,03,01,00,04,06,09,01,04,03,02,05,13,08,03,01,07,*06,*03,10回
06月[*211]=04,04,*04,04,05,07,08,04,04,09,06,*09,16,11,10,05,02,09,06,08,07,05,09,07,03,05,05,13,*12,*10回
07月[*286]=11,07,*04,03,12,13,05,16,07,06,04,*07,14,17,09,11,12,12,11,09,11,05,09,07,10,05,07,08,*08,*19,07回
08月[*351]=07,11,*09,12,19,05,14,13,05,07,08,*18,16,10,09,08,09,15,11,08,12,14,16,12,16,18,08,08,*08,*09,16回
09月[*255]=09,14,*15,06,06,06,05,03,11,09,18,*12,11,05,07,11,05,07,10,09,11,08,07,10,12,02,07,04,*09,*06回
10月[*203]=07,13,*05,12,03,07,10,06,09,08,18,*13,16,11,14,12,07,04,03,06,02,04,00,01,00,00,03,02,*01,*01,05回
11月[**76]=03,04,*05,05,01,04,03,01,04,01,05,*03,01,01,01,00,03,01,02,02,01,01,01,01,02,03,04,03,*00,*10回
12月[*205]=11,04,*07,03,08,06,03,12,04,05,03,*03,08,10,11,04,05,07,05,11,03,10,08,05,05,08,03,06,*12,*09,06回

  【2022年】年間計[2471]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*280]=12,12,*08,09,13,18,14,08,03,10,14,*11,06,14,05,06,10,13,09,09,08,08,04,07,11,05,01,09,*04,*09,10回。
02月[*265]=11,14,*08,13,15,09,16,07,11,09,09,*05,08,08,06,10,05,10,01,14,09,15,11,08,12,09,06,06回。
03月[*142]=08,20,*06,05,11,03,05,15,04,06,02,*01,00,03,03,00,04,01,01,02,02,06,11,08,00,04,01,01,*03,*04,02回。
04月[**63]=02,05,*04,05,07,01,07,01,01,00,01,*04,07,00,01,01,00,01,04,00,01,01,02,00,02,00,03,01,*00,*01回。
05月[**84]=01,03,*01,03,02,00,02,02,00,01,00,*03,03,01,02,04,05,00,00,05,02,04,08,05,04,06,03,03,*03,*06,02回。
06月[*226]=02,09,*10,08,03,02,06,01,02,02,05,*05,06,05,05,03,04,07,07,09,14,06,10,22,09,16,19,12,*06,*11回。
07月[*305]=08,09,*11,08,13,14,09,14,07,09,14,*08,13,02,09,10,08,07,13,07,08,10,14,05,09,14,10,11,*07,*17,07回。
08月[*355]=09,13,*11,06,13,17,12,12,18,12,12,*07,11,11,12,12,08,10,10,08,16,19,13,07,06,10,08,15,*15,*10,12回。
09月[*353]=20,14,*11,13,13,10,14,15,02,13,10,*08,17,10,14,11,18,14,09,11,11,10,09,12,04,11,17,08,*14,*10回。
10月[*137]=17,06,*13,09,08,04,08,01,03,02,04,*05,03,02,05,07,08,03,02,03,02,01,05,05,03,01,01,02,*01,*01,02回。
11月[**66]=00,02,*11,05,02,03,02,00,02,02,02,*01,01,03,00,00,02,00,01,01,03,03,05,03,00,01,01,02,*03,*05回。
12月[*195]=06,01,*02,04,08,11,10,07,05,04,05,*07,10,08,04,06,02,07,08,05,06,11,03,11,07,03,05,03,*11,*05,10回。

  【2023年】中間計[*669]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*161]=09,14,*03,02,04,04,04,03,01,06,03,*04,00,00,01,06,04,11,06,01,01,02,06,14,12,05,07,04,*03,*15,06回
02月[*186]=03,09,*08,05,07,09,03,05,07,10,04,*03,03,12,27,20,07,06,02,04,02,03,07,04,01,10,01,04回
03月[**72]=07,05,*04,00,02,05,01,02,00,01,00,*03,02,03,00,00,01,01,02,01,01,03,02,00,05,01,05,11,*01,*01,02回
04月[**49]=01,00,*01,01,01,01,01,01,00,01,03,*02,05,00,00,03,01,02,00,02,06,00,01,04,04,02,00,02,*00,*04回
05月[**97]=02,02,*03,06,04,04,02,02,01,01,02,*00,00,00,02,01,04,06,03,02,06,04,03,05,05,03,03,03,*07,*04,07回
06月[*104]=00,04,*01,02,07,08,04,05,07,01,05,*03,04,06,16,04,04,15,08回←[6/19分迄]

★ 20/10/8分=7回辺り以降、観察回数が前月同日比、激減しているのが、非常に気になる。

 【特記事項】
◆ 2008/4月に実験開始以降、2020/11月が最大の落ち込みでした。
◆ 表示観察回数の激減が大きな地震の前兆である可能性(2021年以降分)
(1)21/1/29分の25回から1/30分が4回へと激減(1/31 02:48〜03:02)【4/25=0.160】⇒2/13 23:07福島県沖M7.3-6強■(13日後)。
(2)21/3/10分の21回から3/11分が3回へと激減(3/11 23:25〜23:40)【3/21=0.142】⇒3/20 18:09宮城県沖M6.9-5強■(9日後)。
(3)22/3/02分の20回から3/03分が6回へと急減(3/04 03:53〜04:10)【6/20=0.300】⇒3/16 23:36福島県沖M7.4-6強■(12日後)。
◆ ↓下記(4)(5)は上記事例(1)(2)(3)とは異なり、20台が2日連続してから、7回へと急減した。
(4)23/2/16分の20回から2/17分が7回へと急減(2/18 05:49〜06:03)【7/20=0.350】
(5)23/2/15分の27回から2/17分が7回へと急減(2/18 05:49〜06:03)【7/27=0.259】⇒5/05 14:42能登半島沖D12km,M6.5-6強■,21:58同D14km,M5.9-5強■(76日後)。電卓実験と能登半島沖地震のタイムラグ⇒6/1No.244280ご参照。
(但し、2日分の合計47回を分母にすると、【7/47=0.148】となり、激減と解釈することも出来ようか…?。3/2No.242840ご参照)

◆ 当面、毎日更新していく予定です。⇒【6/20 7:29更新】
◆ 興味のある方は、当掲示板を[電卓実験](=検索用キーワード)で検索して下さい。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.244380 2023/06/06(Tue) 05:47:38
36号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5936 '23 6/5

?@『本日の地震4回』
5日 21時46分 茨城県沖 M3.6
5日 13時01分 能登沖 M3.3
5日 11時35分 宮城県沖 M4.5 震度2(最大)
5日 10時28分 広島県 M2.9

5日の月齢は16.5。


?A『Nictイオノ』
赤124(稚内3、国分寺43、山川46、沖縄32)
関東ばかりではない、南も電離異常が著しい。
山川は午前、30メガを超えるfxがあった。
この波形は、太陽と地球エネによるものである。


?B『山川両嵐3回警戒』
6/5 01:45 - 02:45 1時間
最大02:00 -4.4MHz 3.7MHz

6/5 08:45 - 09:45 1時間
最大 09:30 -4.3MHz 4.6MHz

6/5 11:45 - 12:00 15分 +10.7MHz 21.1MHz
(+)(-)の落差が大きい。


?C『山川電離層擾乱2回警戒』
6/5 08:30 - 09:15 45分
最大 09:00 9.8MHz 11.5MHz

6/5 10:45 -11:30 45分
最大11:15 13.6MHz 15.5MHz


?D『沖縄N嵐警戒』
6/5 22:45 - 23:00 15分 -6.1MHz 3.7MHz


?E『沖縄電離層擾乱警戒』
6/5 09:45 - 10:30 45分
最大10:15 14.7MHz 16.6MHz


?F『沖縄赤点灯中』
続く。

No.244379 2023/06/06(Tue) 00:20:51
826、827、8月28日、8巻29番 / 根古虎タイガース
3桁数字で一番重要視して来た827(宝くじの827万円など)と1つ違う「826aska」は、鯖江市出身で、福井県で一番訪問したメガネの町でした。
今年、日本三大桜の神代桜を見に行った日に福井と826ナンバーを撮影しましたが、同じASKA(aska)がまさかの地震予言で話題になるとは夢にも思っていなかった。
チャゲ&飛鳥時代の画像を検索していたら、8月28日のコンサートの画像が唯一の日付入り写真だった。
https://aucfree.com/items/x669314753
これで826、827、828が並びましたが、ここからが重要なのは、この一連の数字はノストラダムスの8章26〜29番の重要な4連詩で、最後が地震と洪水の予言なのです。
詩百篇第8巻29番
サトゥルヌスに捧げられた第四の柱にて、地震と洪水によって割られた
サチュルナンの建物の下から発見されるのだ、カエピオに奪われ、そして戻された黄金の壺が。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/58.html
■今日か明日かそれともアラスカかなんて言っていましたが、延長12回引き分けのように、明日にでも再試合になるのか?

No.244378 2023/06/06(Tue) 00:01:02
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、5日のラドン値は、37-33㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.244377 2023/06/05(Mon) 22:04:56
9回裏2アウト一打サヨナラ / 根古虎タイガース
帰宅してTVを付けたら応援して来た阪神がどうなるか?
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021015056/text
追記・・延長となりましたが6月5日の大地震予言もあと2時間でお騒がせとなりますが、このような絶妙なタイミングの毎日がノンストップで続いて来ました。
2022年虎年は阪神優勝(現実は3位)を期待しましたが、ウサギ年に優勝するのなら、世界の終末も決定版になりそうです。
【阪神】5時間7分 今季最長試合の死闘は7ー7で両者譲らず 今季2度目のドロー!
https://news.yahoo.co.jp/articles/acb466ca0e8b43c4550ff2f6b76d9ba1e3f9a08a
■試合は延長12回引き分けとなったが、大月桃太郎伝説の猿橋町の鬼の杖の近くで、キジのカップルを撮影出来た事が、最後の動物前兆であり、その59分後にM6.3震度6強が発生しました。
上野原市犬目の宝勝寺の「犬目夜泣き観音」を見つけて、寺院の林にナニコレの虎の風船がつながれていて、阪神タイガース大震災なんて解釈もしましたが、そこから阪神の連勝が続いて両リーグ勝率ダントツ1位の奇跡が続いています。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/

No.244376 2023/06/05(Mon) 21:59:11
桜島で3日から山体膨張示すわずかな地殻変動 やや規模の大きな爆発の可能性も 気象台「今後の情報に注意を」 / 🌸桜紙吹雪
★桜島では、今月3日から山体膨張を示すわずかな地殻変動が観測されていて、気象台は今後の火山情報に注意するよう呼びかけています。
気象台によりますと、桜島に設置してある傾斜計や伸縮計では、今月3日午後1時ごろから山体膨張を示すわずかな地殻変動が観測されています。
■そして、この山体膨張が一度に解消されるような噴火が発生すると、2018年6月16日の南岳の噴火のように多量の降灰や小規模な火砕流を伴うおそれがあるとしています。また、やや規模の大きな爆発が発生し、大きな噴石が火口から1キロを超えて飛散する可能性もあるとしています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023060500065029.html

No.244375 2023/06/05(Mon) 21:35:17
ナニコレスーパーの縄文土器 / 根古虎タイガース
今日は帰宅ルートにある606号も走ったが何もなく、甲斐市のスーパーに行けば大発見があると思って調べてみたら、店内に古墳時代の土器が常設展示されていた。
こんなナニコレスーパーが全国にあるか分からないが、2021年5月の海老蔵以来の有名人の地震予言のXデーが、5月から気になっていた6月5日から始まる連動Xデーの初日のサプライズとなりました。
■このスーパーには県内でも数ヶ所しかない無料充電器があり、昨日、有料充電していたら、知らないオジサンから無料かどうか聞かれたので、それを解釈して、調査の決断が出来ました。
ここでも1700年前の表記がありますが、西暦1700年に起きた巨大地震も暗示します。
北米西海岸で西暦1700年に発生した巨大地震の規模を日本の古文書から推定
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20031121/pr20031121.html

No.244374 2023/06/05(Mon) 19:41:42
1230年、1293年、1260日、1290日、1335日 / 根古虎タイガース
海岸寺の名前の由来はいくつかありますが、大昔、甲斐の国の盆地一帯は湖水であったからという説です。海といえば八ヶ岳のふもとを走るJR鉄道も小海線と言います。沿線には小海や海ノ口など「海」の字の付いた地名がいくつかあります。不思議ですね。なにか意味があるのかも知れません。
http://www.tsugane.jp/meiji/rekisi/sutama/kaiganji.html
★昨日書いた投稿が今日反映しましたが、標高1000mが海岸になったら大変です。
この寺の年表では、1293年前海岸寺創建とあります。
聖書の1260、1290、1335日という日数から世界の終末年を限定しようと世界中の研究家がチャレンジしてきましたが、2015年に日本でも出版された某書では、何億何兆年という途方もない宇宙人類の歴史の中でも、極めて歴史の浅い西暦1230年という年が地球の戦勝記念日のように記されています。
ロズウエルに墜落したUFOの生存宇宙人エアルが語った「エイリアン インタビュー」その19
西暦1135〜1230年
http://waiwai101987.blog.fc2.com/blog-entry-19.html?sp
■基準年は2010年とありますが、1293年前創建、1273年前という表記が不思議に思う。

No.244373 2023/06/05(Mon) 16:08:59
(No Subject) / ・・・
関東周辺での有感地震は、1日以降現在まで、4日10時58分頃M4.6 千葉県北西部の最大震度3が最高でした。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/06/04/2023-06-04-10-58-43.html
しかし、M4.6・最大震度3の有感地震は日本列島全体では、3日に1回程度(1週間2回以上)は通常発生する弱震なので、特に警戒するほどの地震ではありません。
国分寺上空で発生した強いEスポ(22.0MHz超え)の割には地震の破壊エネルギーのマグニチュード4.6は小さ過ぎます。
やはり、非常に強いEスポは、深層スラブ破壊の為の太陽風の時空間転送に対して、
過去の台風2号の最大勢力時への破壊エネルギーの時空間移動時に発生した非常に強いガンマ線の放射による電離作用であったと言う事です。。。
1日10回の時空間転送に対し100日分は回避されているので、深層スラブの実際の破棄による空洞化の拡大は今のところ回避され、破局地殻変動、破局的大爆発噴火も今のところは起きないと言う事です。。。

No.244372 2023/06/05(Mon) 15:02:48
類人猿史上ランキング1位 / 根古虎タイガース
今日は平日なので、巨大地震は起こらないと思うが

No.244371 2023/06/05(Mon) 15:02:34
(No Subject) / ・・・
太陽風は114時23分現在357km/s・ー1.1nT(弱き南向き磁)と成っています。
http://swnews.jp/swnews_infl.html
太陽風密度は、通常風領域で推移し、密度の小さなコロナホールの自然飛来の太陽風が飛来しませんでした。
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

No.244370 2023/06/05(Mon) 14:46:57
ナニコレランキング1位か? / 根古虎タイガース
県道605号は風光明媚な見どころ満載ですが、1番のナニコレは海もないのに海岸寺と呼ばれている由来が誰も理解出来ない。
海岸寺は北杜市須玉町上津金の海抜1,000mの山中にある妙心寺派臨済宗のお寺です。奈良時代の養老元年(717)に行基菩薩が庵をかまえたのが海岸寺の起源だと伝えられています。行基菩薩が彫った2体の千手千眼観世音のうち1体は海岸寺へ、もう1体は長野県の海岸寺に奉られました。
14世紀の武田氏の支配する時代には鎌倉の建長寺から石室善玖和尚を招いて臨斉宗に改宗し海岸寺の開祖としたと伝えられています。
1582年(天正壬午の乱)に織田信長が甲斐に侵攻した際に寺は焼き払われましたが、翌年、徳川家康によって再興され、1603年に天下安寧の祈願所として定められました。
http://www.tsugane.jp/meiji/rekisi/sutama/kaiganji.html

No.244369 2023/06/05(Mon) 14:30:48
日替わり大予言者、今日か明日か?アラスカ? / 根古虎タイガース
「6月5日に日本列島を地震が襲う」ASKAが重大予言した「奇数日」の信憑性
https://www.asagei.com/excerpt/263636
826aska(はちにいろくあすか、2001年8月26日 -)は、福井県鯖江市出身のエレクトーン奏者。
https://ja.wikipedia.org/wiki/826aska
大阪ナンバーのトラック(危険マーク)が前を走り、ナンバー826に関しては、この福井県の音楽家のファンのデザインの車をよく見かけました。
福井県とは知らなかったが、神代桜に向かった時も福井ナンバーが前を走りつながりました。
昨年世界最大の地震でも死者は5人でしたが、今年はその分何万倍にもなりそうです。
パプア中部でM7.6、5人死亡 広範囲で揺れ、建物にひび
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091100164&g=int
■福井県永平寺駅の寅さんロケ地で、充電している時に起きたM7.7

No.244368 2023/06/05(Mon) 12:31:29
梅雨入り宣言「大きな飢饉が悪疫の波」 / 根古虎タイガース
百詩篇第6巻5番
非常に大きな飢饉が悪疫の波と北極沿いの長雨によって広がる。
サマロブリウァは、半球から百リューにて、政治から疎外され、法なしに生きるだろう。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/809.html
★2023年6月5日を起点とした6巻5番の未来が全世界に波及すると予想していますが、「長雨」は日本の梅雨入り宣言で、面倒くさいけど今日も県道605号方面の調査が手掛かりになりそうです。

6月4日午前11時40分ごろ米海軍のロサンゼルス級原子力潜水艦「アナポリス」が横須賀港を出港した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34be07007df42bfc8e51661eb0c247e599e2548
五島勉は、Samarobryn を並び替えると英語のサブマリン(潜水艦)に近くなることや、アナグラムで出てくる arom-brysan という言葉は atom(原子)と brisant(砕ける)に近いので原子爆弾のことを見通していたのではないかということを示し、ソ連(当時)の原潜配備のニュースなどと関連付けた。

No.244367 2023/06/05(Mon) 09:56:06
哺乳類史上最強女子は、神風怪盗ジャンヌ / 根古虎タイガース
ジャンヌ・ダルク(1412年ごろ1月6日 - 1431年5月30日)19歳没、フランス生まれ。
普通の少女から「異端者」へ…ジャンヌ・ダルクの数奇な運命
https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a43692475/history-of-jeanne-darc/
1999年10月27日公開映画『ジャンヌ・ダルク』あらすじとネタバレ感想
https://mihocinema.com/joan-of-arc-8569
1999年7月1日出版「私が見た未来」竜樹 諒(1954年12月2日 - )は、神奈川県出身
1999年2月13日‎〜‎TVアニメ「神風怪盗ジャンヌ」種村 有菜(1978年3月12日 - )は、愛知県出身
★世界も日本もフランスが母国のノストラダムスの1999年を原点にした作品を残して来ました。
■1999年神風怪盗ジャンヌ「エンディングテーマ」では、渋谷のスクランブル交差点が、2020年からコロナ禍でガラガラになる時期を予言した頃が、世界の終わりと解釈できる場面がありました。
https://www.youtube.com/@PikiPiki05v2/videos

No.244366 2023/06/05(Mon) 08:15:51
朝から耳鳴りが強い状態です / 西東京人
現在、東京 港区に居ます。

朝、多摩の我が家の上空に東北東から西南西にかけての強い筋雲が現れておりました。

本日、茨城県沖などで、強い地震がありそうです。
御注意下さい。

No.244365 2023/06/05(Mon) 07:55:09
全19586件 [ ページ : << 1 ... 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 ... 980 >> ]