[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 能登パソコン死亡、スマホも末期ガン
🥹世界一ヤバイ国は日本で確定
?si=fPdNH8kfCBLBuJL8

No.252864 2025/07/09(Wed) 11:39:27
(No Subject) / 気を付けましょう
ここは自らの趣味をお披露目する掲示板なのでしょうか?
アニメとか誰に需要があるのか分かりませんが、酷くお粗末な投稿が目立つ様に思います

No.252863 2025/07/09(Wed) 11:33:35
コロナより恐ろしい麻薬「名古屋がヤバイのは?」 / 704🛜不二阿祖山太神宮
2025/07/01 フェンタニル、日本・名古屋が輸出拠点に / 史上最悪の麻薬戦争・オピオイド中毒とは / 米中対立の背景

米中「新アヘン戦争」
トランプ米政権が中国やメキシコ、カナダに対し、関税引き上げの強硬策に動いています。なぜそうした国々を目の敵にするのでしょうか。現地取材と独自のデータ分析で「新アヘン戦争」に迫ります。
https://www.nikkei.com/topics/25022800
1999年7月1日出版「私が見た未来」竜樹 諒(1954年12月2日 - )は、日本の漫画家。女性。神奈川県出身
1999年2月13日‎ - 2000年1月29日‎TVアニメ「神風怪盗ジャンヌ(テレビ朝日系列)」種村 有菜(1978年3月12日 - )は、日本の漫画家。愛知県一宮市出身
■神風怪盗ジャンヌは「日下部まろん」と「名古屋稚空」の物語です

No.252862 2025/07/09(Wed) 11:23:39
(No Subject) / 気を付けましょう
ここはわざわざ自分が見たニュースをお披露目する為の掲示板なのでしょうか?しかも7月5日問題って一体どんな問題だったのでしょうか?ネット上でデマが蔓延していたのは存じ上げておりますが何か起きたのでしょうか?そもそも誰もが分かりきっていたデマの何がどう恐ろしいのでしょうか?全く意味が分かりません、投稿者の知能と良識を疑わざるを得ませんね
No.252861 2025/07/09(Wed) 11:06:15
寝耳に水「これは7月5日問題より恐ろしい」 / 704🛜不二阿祖山太神宮
2025/07/04、合成麻薬フェンタニルの密輸拠点となっていた名古屋。トランプ関税と米中対立に揺れる日本外交。

2025/06/26【緊急解説】“新アヘン戦争”フェンタニル危機!米中マネーが招く依存の闇

No.252860 2025/07/09(Wed) 10:36:49
CASIO MS-8A,MS-8Bに異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
7/9 0:35点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18717,No.18718。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.252859 2025/07/09(Wed) 09:02:27
(No Subject) / 気を付けましょう
酷暑なのはここ数年毎年です、トカラの群発地震とかは連日メディアでもウンザリする程報道しています。
その何の意外性も無いネタで、しかもどこかの誰かが作ったであろう明らかに無駄に誇張したタイトルで誰もが(あーはいはい笑)レベルの見る価値の極めて低そうな動画ばかりをわざわざここで拡散させる理由は一体何なのでしょうか?
ここを閲覧出来るユーザーであるならば普通にアクセス出来る程度の情報を、しかもわざわざ無駄に誇張したりデマを織り交ぜて見る価値を著しく低下させた下衆としか言い様の無い記事や動画を拡散すると言った無意味な投稿を繰り返す事によって一体誰に何の得があるのでしょうか?それとも何も考えてないからこその投稿なのでしょうか?
ただの暇潰しであろう事は想像に難くないですが、年中無休で朝から晩まで暇潰しと言うのはさすがに如何なものかと思いますよ。

No.252858 2025/07/09(Wed) 08:45:38
(No Subject) / 能登パソコン死亡、スマホも末期ガン
灼熱地獄だけで人類滅亡レベルです
?si=u1jxrZ_wIQJHDxvv

?si=pqQsFcY1vAisUKv1

No.252857 2025/07/09(Wed) 07:33:24
(No Subject) / 気を付けましょう
子供の頃から〜とか、今まで表に出なかった〜とか、極秘情報〜などと言ったネット上の情報は典型的とも言える幼稚なデマでしかありません。
もちろん占いだの予言だのとか言った、耳触りの良い又はどこかやっぱりなと安心出来る言葉を提供する事を商売にしているのであればいざ知らず、それを本気で信じているとか他人にばれてしまうと確実に距離をおかれてしまうような痛々しいネタ話などはデマ以前の問題です。

しかし、さすがにその手のあからさまなデマや流言を真に受けるお目出度い大人がそうそう居るとは思えませんが、問題となるのは幼稚園〜小学校低学年位でもスマホ等でネットに触れる事が容易な昨今では、いい大人がアクセス数を稼ぐ為だけになり振り構わぬこう言った幼稚なデマを撒き散らす、つまりは著しくリテラシーに欠ける書き込みを模範となるべき大人が平気でしかも日常的に繰り返すなどの行為は如何なものかと思います。

No.252856 2025/07/09(Wed) 03:03:55
原発事故の前兆か?ノストラダムスの母国 / 704🛜不二阿祖山太神宮
2025年07月08日、フランスの町でミツバチの異常な襲撃が発生。24人負傷、3人が重体
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2341251.html
1986年4月26日、旧ソ連ウクライナ共和国の北辺に位置するチェルノブイリ原発事故が発生した。
https://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Henc.html
百詩篇第4巻26番(4月26日?)
「ミツバチの大群が湧き起こるが、どこから来たのかは分からないだろう。
夜の待ち伏せ、葡萄棚の下に見張り。都市は裸でない饒舌な五人に裏切られるだろう」
★川尻徹はチェルノブイリ原発事故(1986年)の予言とし、詩番号は事故が起こった4月26日を指すとした。川尻は原子力発電所の黒鉛燃料ブロックが蜂の巣型であることから、そこから発した放射能を「ミツバチ」と表現していると解釈し、4行目(彼は「やさしげな」という大乗訳に依拠している)は、当局から耳障りの良い言葉で安全性を強調されていた近隣都市が裏切られたことを指すと解釈した*9。加治木義博や池田邦吉もチェルノブイリ原発事故とした
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/1242.html
■県道704号には番号が入った交通標識がない代わりに、起点となるポイントには立派な「新田下吉田線」という標識があり、その場所で発見したのが、3体ほどの蜜蜂の巣でした。
標高630mの巣には蜜蜂はいなかったが、740mのこちらでは沢山のミツバチが巣に出入りしていました。
付近にはハスの花が咲き始めた明見湖(あすみこ)があり、704の明日は705となる湖です。
地球温暖化で標高700m以下の世界から蜜蜂が絶滅しそうな発見です。

No.252855 2025/07/09(Wed) 01:19:07
公式戦開幕888 / 252・854 仙台ja7hoq
ロシアのウクライナ侵攻もガザ戦争も単なる練習試合で、7月5日は地球の戦国時代の開幕の日にすぎませんが、いよいよ公式戦の準備を全世界でも始めるでしょう。
2025/07/08、ヤスの一人語り、イスラエルのイラン攻撃はまたある

コロンビアでM6.5の地震(複数のメディアが現地時間の8日8時8分を伝えています)
https://weathernews.jp/news/202506/080236/
1987年2月28日土曜日2時9分、エノクの預言(2012年にビリーマイヤーが年号を2020年代と公開した)
・・・888日間にわたりこの世のあらゆる地獄を体験し、飢餓と疫病に苦しめられよう。これらはいまや戦争そのものよりも多くの人間の命を奪うであろう。かつて地球上に例を見ないほど苛酷な時代となるであろう。なぜならば最後には何も買ったり、売ったりできなくなるからである 。食料はすべて配給制となるであろう。
・・・この残酷な出来事はちょうど888日間続き、文明は崩壊するであろう。が、この恐るべきシナリオはなおも続くであろう。
なぜならば人間の間に伝染病や流行病やさまざまな種類の疾患、そしてものすごい飢餓が蔓延し、世界経済は完全に破壊されて沈滞し、なんらかの財をも生産することができなくなるからである。
https://sankabito.hatenablog.com/entry/2018/12/24/213104
■887・888・889の三連チャンは様々な画像を編集してきました。

No.252854 2025/07/08(Tue) 23:19:49
(No Subject) / 気を付けましょう
子供の頃から〜とか、今まで表に出なかった〜とか、極秘情報〜などと言ったネット上の情報は典型的とも言える幼稚なデマでしかありません。
しかし問題となるのは、その手のあからさまなデマを真に受けるお目出度い大人はさすがに居るとは思えませんが、幼稚園〜小学校低学年位でもスマホ等でネットに触れる事が容易な昨今では、いい大人がアクセス数を稼ぐ為だけになり振り構わぬこう言った幼稚なデマを撒き散らすのは如何なものかと思います。

No.252853 2025/07/08(Tue) 21:59:33
「トカラ列島」の群発地震や「桜島」「霧島山(新燃岳)」の噴火活動が少し落ち着いているようです / 牡丹鍋
★【LIVE】鹿児島県「桜島」ライブカメラ【南日本放送】(YouTube)

■火山の状況に関する解説情報:火山名 桜島
------------------------------------------------------------------------------------
2025年07月08日16時00分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台 発表

桜島では、山体が膨張した状態で経過しています。
南岳山頂火口では、昨日(7日)から本日(8日)15時にかけて噴火が3回発生しました。噴煙は最高で火口縁上1700mまで上がりました。
南岳山頂火口または昭和火口において、この山体膨張が一度に解消されるような噴火が発生すると、桜島島内を中心に多量の降灰を伴う可能性があります。降灰や小さな噴石の落下が予想される範囲は、気象庁から発表される降灰予報を活用してください。

南岳山頂火口及び昭和火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るため注意してください。
爆発に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。なお、今後の降灰状況次第では、降雨時に土石流が発生する可能性がありますので留意してください。
------------------------------------------------------------------------------------
※出典:気象庁「噴火警報・噴火速報」

■トカラ列島(宝島・小宝島・悪石島・諏訪之瀬島付近)で起きた有感地震リスト
------------------------------------------------------------------------------------
2025年07月08日19時06分 トカラ列島近海 深さ20km M3.6 震度2
2025年07月08日18時19分 トカラ列島近海 深さ20km M2.9 震度1
2025年07月08日18時03分 トカラ列島近海 深さ20km M3.4 震度2
2025年07月08日17時38分 トカラ列島近海 深さ20km M2.5 震度1
2025年07月08日17時16分 トカラ列島近海 深さ20km M2.3 震度1
2025年07月08日16時57分 トカラ列島近海 深さ30km M3.0 震度2
2025年07月08日16時51分 トカラ列島近海 深さ10km M2.3 震度1
2025年07月08日16時14分 トカラ列島近海 深さ20km M2.4 震度1
2025年07月08日15時43分 トカラ列島近海 深さ10km M2.5 震度1
2025年07月08日15時40分 トカラ列島近海 深さ20km M2.5 震度2
2025年07月08日15時19分 トカラ列島近海 深さ10km M2.8 震度1
2025年07月08日14時54分 トカラ列島近海 深さ10km M2.0 震度1
2025年07月08日14時20分 トカラ列島近海 深さ10km M2.5 震度1
2025年07月08日13時38分 トカラ列島近海 深さごく浅い M2.0 震度1
2025年07月08日13時19分 トカラ列島近海 深さ30km M3.4 震度3
2025年07月08日12時42分 トカラ列島近海 深さ20km M2.4 震度1
2025年07月08日11時32分 トカラ列島近海 深さ10km M3.2 震度1
2025年07月08日11時09分 トカラ列島近海 深さごく浅い M2.3 震度1
2025年07月08日11時06分 トカラ列島近海 深さ30km M2.3 震度1
2025年07月08日11時01分 トカラ列島近海 深さ20km M4.1 震度3
2025年07月08日11時00分 トカラ列島近海 深さ30km M4.5 震度4
2025年07月08日10時25分 トカラ列島近海 深さ10km M2.2 震度1
2025年07月08日09時44分 トカラ列島近海 深さ20km M2.4 震度1
2025年07月08日09時26分 トカラ列島近海 深さ10km M2.6 震度2
------------------------------------------------------------------------------------
※出典:気象庁「地震情報」(速報値)

下の図は、日本の南西部にある「トカラ列島」の「宝島」「小宝島」「悪石島」「諏訪之瀬島」のまわりで起きている群発地震の「震央分布」です。
2025年7月8日朝と昼過ぎに「諏訪之瀬島」が噴火しましたが、そのあと「トカラ列島」で起きる群発地震が少し落ち着いています。

No.252852 2025/07/08(Tue) 19:16:27
(No Subject) / 能登パソコン死亡、スマホも末期ガン
幼少の頃から未来が見えるという無名の40歳代の女性は、6月23日の動画に初出演して7月5日説を否定して、起こるのは8月に九州で起こるようです。
トカラ群発が本格的になる前に、九州方面を限定していました。
?si=hB0sqmD-HjlKSCgS

No.252851 2025/07/08(Tue) 18:52:19
2025年7月8日12時過ぎにトカラ列島にある「諏訪之瀬島」(鹿児島県十島村)が噴火したようです / 牡丹鍋
★悪石島から9日さらに5人が島外避難へ 悪石島で震度4 諏訪之瀬島で震度3が5回(YouTube)

■諏訪之瀬島 降灰予報(詳細)
-------------------------------------------------------------------------------------
令和07年07月08日12時28分 気象庁発表

08日12時08分に諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火が発生し、噴煙は火口縁上1700mまで上がりました。
火口から北西方向に火山灰が流され、08日18時までに十島村では少量の降灰があり、降灰は鹿児島県十島村まで予想されます。
-------------------------------------------------------------------------------------
※出典:気象庁「噴火警報・噴火速報」

2025年7月8日7時台にも諏訪之瀬島で噴火が起きています。
諏訪之瀬島の噴火によって、トカラ列島で起きている群発地震がどう変化していくのか気になるところです。

No.252850 2025/07/08(Tue) 13:36:14
本当はトカラ列島に沈没した戦艦山本由伸 / 20-25&713
戦艦「山本由伸」は米国の総攻撃で1回持たずして、潜水艦になりました。
大谷も山本もオールスターは、キャンセルしないと恥さらしになりそうです。
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/2025070801/stats

No.252849 2025/07/08(Tue) 10:10:24
トカラ列島にある「諏訪之瀬島」(鹿児島県十島村)の近くでも群発地震が起きています / 牡丹鍋
★「マグニチュード7前後の地震が起こる可能性も…」トカラ列島近海を震源とする地震(YouTube)

『25年前に伊豆諸島で起きた群発地震との共通点とは…』

2025年6月21日から日本の南西部にある「トカラ列島」で群発地震がつづいています。
これまで「小宝島」「悪石島」「宝島」の近くで群発地震が起きていましたが、「諏訪之瀬島」の近くでも群発地震が起きるようになっています。

■トカラ列島(宝島・小宝島・悪石島・諏訪之瀬島付近)で起きた有感地震リスト
---------------------------------------------------------------------------------------
2025年07月08日09時26分 トカラ列島近海 深さ10km M2.6 震度2
2025年07月08日07時57分 トカラ列島近海 深さ20km M2.4 震度2
2025年07月08日07時51分 トカラ列島近海 深さ20km M2.6 震度1
2025年07月08日07時23分 トカラ列島近海 深さ20km M2.4 震度1
2025年07月08日07時20分 トカラ列島近海 深さ20km M2.7 震度1
2025年07月08日07時12分 トカラ列島近海 深さごく浅い M1.4 震度1
2025年07月08日06時34分 トカラ列島近海 深さごく浅い M2.0 震度1
2025年07月08日06時23分 トカラ列島近海 深さごく浅い M2.0 震度1
2025年07月08日06時22分 トカラ列島近海 深さ10km M2.5 震度2
2025年07月08日06時19分 トカラ列島近海 深さごく浅い M2.3 震度1
2025年07月08日06時16分 トカラ列島近海 深さ10km M3.5 震度3
2025年07月08日06時13分 トカラ列島近海 深さごく浅い M2.4 震度1
2025年07月08日06時10分 トカラ列島近海 深さごく浅い M2.0 震度1
2025年07月08日06時08分 トカラ列島近海 深さごく浅い M3.0 震度3
2025年07月08日06時06分 トカラ列島近海 深さ10km M3.0 震度3
2025年07月08日06時03分 トカラ列島近海 深さごく浅い M2.7 震度2
2025年07月08日06時02分 トカラ列島近海 深さごく浅い M2.9 震度2
2025年07月08日05時56分 トカラ列島近海 深さごく浅い M2.0 震度1
2025年07月08日05時44分 トカラ列島近海 深さ10km M3.0 震度3
2025年07月08日05時41分 トカラ列島近海 深さ10km M2.0 震度1
2025年07月08日05時39分 トカラ列島近海 深さ10km M1.9 震度1
2025年07月08日05時34分 トカラ列島近海 深さごく浅い M3.5 震度3
2025年07月08日05時32分 トカラ列島近海 深さごく浅い M3.1 震度2
2025年07月08日04時59分 トカラ列島近海 深さ10km M2.0 震度1
2025年07月08日03時03分 トカラ列島近海 深さ20km M3.2 震度2
2025年07月08日02時27分 トカラ列島近海 深さ20km M2.0 震度1
2025年07月08日02時16分 トカラ列島近海 深さ10km M1.9 震度1
2025年07月08日01時27分 トカラ列島近海 深さ20km M2.1 震度1
2025年07月08日01時21分 トカラ列島近海 深さ20km M2.2 震度1
2025年07月08日01時15分 トカラ列島近海 深さ20km M2.3 震度2
2025年07月08日00時20分 トカラ列島近海 深さ10km M1.9 震度1
2025年07月07日23時47分 トカラ列島近海 深さ20km M2.1 震度1
2025年07月07日23時39分 トカラ列島近海 深さ20km M2.3 震度1
2025年07月07日21時27分 トカラ列島近海 深さ20km M2.5 震度2
2025年07月07日19時36分 トカラ列島近海 深さ20km M2.1 震度1
2025年07月07日19時20分 トカラ列島近海 深さ20km M2.3 震度1
2025年07月07日18時58分 トカラ列島近海 深さ20km M1.9 震度1
2025年07月07日18時37分 トカラ列島近海 深さ20km M2.1 震度1
2025年07月07日18時24分 トカラ列島近海 深さ20km M1.8 震度1
2025年07月07日17時55分 トカラ列島近海 深さ20km M2.1 震度1
2025年07月07日17時46分 トカラ列島近海 深さ20km M2.3 震度1
2025年07月07日17時24分 トカラ列島近海 深さ10km M2.7 震度1
2025年07月07日17時16分 トカラ列島近海 深さ30km M2.4 震度1
2025年07月07日16時18分 トカラ列島近海 深さ20km M2.8 震度2
2025年07月07日15時44分 トカラ列島近海 深さ30km M2.7 震度1
2025年07月07日15時43分 トカラ列島近海 深さごく浅い M3.0 震度2
2025年07月07日14時13分 トカラ列島近海 深さ30km M3.1 震度2
2025年07月07日14時06分 トカラ列島近海 深さ20km M2.7 震度2
2025年07月07日13時53分 トカラ列島近海 深さ30km M3.5 震度3
2025年07月07日13時02分 トカラ列島近海 深さ20km M2.4 震度1
2025年07月07日12時54分 トカラ列島近海 深さ20km M2.8 震度1
2025年07月07日12時29分 トカラ列島近海 深さ20km M2.3 震度1
2025年07月07日12時04分 トカラ列島近海 深さ20km M3.2 震度2
2025年07月07日12時02分 トカラ列島近海 深さ30km M4.5 震度4
2025年07月07日11時56分 トカラ列島近海 深さごく浅い M2.5 震度1
2025年07月07日11時47分 トカラ列島近海 深さ30km M2.8 震度1
2025年07月07日11時25分 トカラ列島近海 深さ20km M2.8 震度1
2025年07月07日11時20分 トカラ列島近海 深さ20km M2.3 震度1
2025年07月07日10時51分 トカラ列島近海 深さ20km M2.4 震度1
---------------------------------------------------------------------------------------
※出典:気象庁「地震情報」(速報値)

■諏訪之瀬島 降灰予報(詳細)
-------------------------------------------------------------------------------------
令和07年07月08日07時59分 気象庁発表

08日07時39分に諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火が発生し、噴煙は火口縁上1800mまで上がりました。
火口から西方向に火山灰が流され、08日14時までに十島村では少量の降灰があり、降灰は鹿児島県十島村まで予想されます。
-------------------------------------------------------------------------------------
※出典:気象庁「噴火警報・噴火速報」

★専門家「いつマグマ噴火に移行してもおかしくない」 活発な活動続く新燃岳 上空から(YouTube)

日本の九州南部(鹿児島県と宮崎県の県境)にある「霧島山(新燃岳)」で火山活動がつづいています。
群発地震のつづく「トカラ列島」と同じように気をつけておいたほうがいいのかもしれません。

下の図は、2025年7月8日0時以降に「トカラ列島」で起きた群発地震の震央分布(速報)です。
「諏訪之瀬島」の近くで「ごく浅い」震源の群発地震が起きていることがわかります。

No.252848 2025/07/08(Tue) 09:45:19
岡山の桃太郎が鬼に食われた / 20-25&713
6月1日のドジャース山本由伸は、5月9日以来の4失点と不調です。
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/player/202101128/top
大阪ブロガー(山本隆雄)の昨日のブログを見たら、地震雲の話題だった。
2025-06-01、伊勢志摩上空壮絶な地震雲(夫婦岩上空)
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/513ed388fe3f8b97a3fe5e612f53d529
今日も初回に5失点と不調ですが、大阪ブロガーの7月5日発言が災いしたようです。
■2025-07-05、たつき諒の予知夢に出ている大津波は7月20日から21日に来る。なぜなら海に行きたいのに信州に。それは、私を生かせるため。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/6f17a22d56055df25e8d069d8ec786a8

No.252847 2025/07/08(Tue) 09:17:35
撮影時間11時16分■よい国(4192) / 20-25&713
『レウォトビ火山(インドネシア) 大規模噴火!』 噴煙高度:約19,000m 2025年7月7日12時10分頃(日本時間)

★ 1192296(いい国ツくろー)→ 東日本大震災
No.119229 太陽風南向き 投稿者:県北@岡山 投稿日:2011/03/11(Fri) 10:42
No.119230 地震銀座 投稿者:SHF 投稿日:2011/03/11(Fri) 10:54
No.119231 雲南省地震を日本が予知? 投稿者:震度バッド  投稿日:2011/03/11(Fri) 12:40
No.119232 温泉その他 投稿者:SP@北関東 投稿日:2011/03/11(Fri) 13:38
http://nisimiyu.web.fc2.com/court/3_3/119216-.htm
■東日本大震災の当日の異常現象掲示板でも、様々な暗号がありました。
昨日は例の火雨塚に駐車していた唯一の車のナンバーが、4192(よい国)でした。

No.252846 2025/07/08(Tue) 07:32:39
(No Subject) / 気を付けましょう
虚言癖のある人に見られる具体的な行動パターンには、以下のようなものがあります。

自分を大きく見せる嘘: 自分の経歴や能力、財産、人脈などについて、事実とは異なる、あるいは著しく誇張した話を語ります。「実は有名人の知り合いがいる」「過去に〇〇という偉業を成し遂げた」「ただの徘徊をわざわざ調査と銘打って意味があるかのように振る舞う」といった内容が含まれます。これは、自己肯定感が低く、周囲から認められたい、尊敬されたいという願望の表れであることが多いです。
悲劇や困難を語る嘘: 自分がいかに困難な状況にあるか、不幸な出来事に巻き込まれたかなど、同情や注目を集めるための嘘をつくことがあります。「巨大地震が来る」「人類は滅亡する」「大きな災害が迫っている」といった内容です。これは、愛情や関心を求めている心理が背景にあると考えられます。
一貫性のない嘘: 繰り返し嘘をつくため、話の内容に矛盾が生じやすく、辻褄が合わなくなります。しかし、本人はその矛盾に気づかなかったり、指摘されても別の嘘で取り繕おうとしたりします。
衝動的な嘘: その場の雰囲気や相手の反応に合わせて、反射的に事実と異なることを言ってしまうことがあります。深く考えることなく嘘をつき、後から自分で収集がつかなくなるケースも見られます。
嘘がエスカレートする: 一度小さな嘘をつくと、それを隠すためにさらに大きな嘘を重ねてしまい、どんどん現実からかけ離れたストーリーになっていく傾向があります。
嘘によって人間関係が破綻しやすい: 虚言が繰り返されることで、周囲からの信頼を失い、人間関係がうまくいかなくなることが多いです。しかし、それでも嘘をやめられないという悪循環に陥ることがあります。

No.252845 2025/07/08(Tue) 07:21:10
全21471件 [ ページ : << 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 ... 1074 >> ]