[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

「南海トラフ巨大地震」「首都直下巨大地震」が起きたときに外国人観光客はどうなるのか / 牡丹鍋
★“第2のニセコ”白馬に海外投資家が注目 土地価格は全国トップ上昇率(YouTube)

2010年代ころから日本を訪れる外国人観光客(インバウンド)がどんどん増えています。
日本国内の有名な観光地では外国人観光客があふれていて、日本人観光客をあまり見かけなくなっています。

日本人が日本国内の観光地にあまり行かなくなった理由はいくつかあります。
おもな理由は「中高年世代が日本国内の観光地に飽きた」「少子化のせいで修学旅行生がかなり減った」「非正規労働者だらけになって社員旅行が減った」「老化のせいで足、腰、膝が弱って歩き回ることがきつくなった」「家族の介護で忙しい」などです。

下の表は、1980年と2024年時点での日本に住んでいる「日本人」(日本国籍者)の年齢別人口を並べたものです。
1980年時点と比べると、日本では「30歳代以下」の人口がかなり減っていることがわかります。

■日本に住んでいる日本人(日本国籍者)の年齢別人口(1980年10月1日→2024年6月1日)
-------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜4歳【1980年10月1日】845万8080人→【2024年6月1日】389万5千人(-53.9%)▼
日本人 5〜9歳【1980年10月1日】◆996万6787人→【2024年6月1日】467万5千人(-53.1%)▼
日本人 10〜14歳【1980年10月1日】890万0365人→【2024年6月1日】512万2千人(-42.5%)▼
日本人 15〜19歳【1980年10月1日】821万5420人→【2024年6月1日】534万6千人(-34.9%)▼
日本人 20〜24歳【1980年10月1日】778万3812人→【2024年6月1日】572万5千人(-26.4%)▼
日本人 25〜29歳【1980年10月1日】897万6957人→【2024年6月1日】593万3千人(-33.9%)▼
日本人 30〜34歳【1980年10月1日】★1070万8629人→【2024年6月1日】592万1千人(-44.7%)▼
日本人 35〜39歳【1980年10月1日】915万1151人→【2024年6月1日】662万2千人(-27.6%)▼
日本人 40〜44歳【1980年10月1日】829万6039人→【2024年6月1日】741万6千人(-10.6%)▼
日本人 45〜49歳【1980年10月1日】805万7805人→【2024年6月1日】◆867万0千人(+7.6%)△
日本人 50〜54歳【1980年10月1日】717万0337人→【2024年6月1日】◆953万5千人(+33.0%)△
日本人 55〜59歳【1980年10月1日】558万2330人→【2024年6月1日】827万6千人(+48.3%)△
日本人 60〜64歳【1980年10月1日】444万2551人→【2024年6月1日】739万9千人(+66.5%)△
日本人 65〜69歳【1980年10月1日】394万7606人→【2024年6月1日】722万7千人(+83.1%)△
日本人 70〜74歳【1980年10月1日】301万2121人→【2024年6月1日】★833万4千人(+176.7%)△
日本人 75〜79歳【1980年10月1日】203万0820人→【2024年6月1日】★768万0千人(+278.2%)△
日本人 80〜84歳【1980年10月1日】109万1136人→【2024年6月1日】606万7千人(+456.0%)△
日本人 85〜89歳【1980年10月1日】40万9300人→【2024年6月1日】393万5千人(+861.4%)△
日本人 90〜94歳【1980年10月1日】10万4815人→【2024年6月1日】207万7千人(+1881.6%)△
日本人 95〜99歳【1980年10月1日】1万3315人→【2024年6月1日】63万2千人(+4646.5%)△
日本人 100歳以上【1980年10月1日】982人→【2024年6月1日】9万1千人(+9166.8%)△

日本人 総数【1980年10月1日】1億1632万0358人→【2024年6月1日】1億2057万6千人(+3.7%)△
-------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※日本在住の日本人(日本国籍者)が対象
※★…日本の「第1次ベビーブーム世代」(1947年〜1949年生まれ)が含まれている
※◆…日本の「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)が含まれている
※出典:総務省統計局「国勢調査」「人口推計」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと)
※転載自由

下の表は、2000年と2024年時点での日本に住んでいる「日本人」(日本国籍者)の年齢別人口を並べたものです。
2000年から2024年までの約24年のあいだに日本では「60歳代前半以下」のすべての世代が減っていることがわかります。

■日本に住んでいる日本人(日本国籍者)の年齢別人口(2000年10月1日→2024年6月1日)
-------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜4歳【2000年10月1日】584万9380人→【2024年6月1日】389万5千人(-33.4%)▼
日本人 5〜9歳【2000年10月1日】597万4192人→【2024年6月1日】467万5千人(-21.7%)▼
日本人 10〜14歳【2000年10月1日】649万5736人→【2024年6月1日】512万2千人(-21.1%)▼
日本人 15〜19歳【2000年10月1日】741万9590人→【2024年6月1日】534万6千人(-27.9%)▼
日本人 20〜24歳【2000年10月1日】828万3983人→【2024年6月1日】572万5千人(-30.9%)▼
日本人 25〜29歳【2000年10月1日】◆960万7641人→【2024年6月1日】593万3千人(-38.2%)▼
日本人 30〜34歳【2000年10月1日】859万2300人→【2024年6月1日】592万1千人(-31.1%)▼
日本人 35〜39歳【2000年10月1日】796万3085人→【2024年6月1日】662万2千人(-16.8%)▼
日本人 40〜44歳【2000年10月1日】769万2306人→【2024年6月1日】741万6千人(-3.6%)▼
日本人 45〜49歳【2000年10月1日】882万9742人→【2024年6月1日】◆867万0千人(-1.8%)▼
日本人 50〜54歳【2000年10月1日】★1037万2267人→【2024年6月1日】◆953万5千人(-8.1%)▼
日本人 55〜59歳【2000年10月1日】868万2659人→【2024年6月1日】827万6千人(-4.7%)▼
日本人 60〜64歳【2000年10月1日】769万7802人→【2024年6月1日】739万9千人(-3.9%)▼
日本人 65〜69歳【2000年10月1日】707万9386人→【2024年6月1日】722万7千人(+2.1%)△
日本人 70〜74歳【2000年10月1日】588万0374人→【2024年6月1日】★833万4千人(+41.7%)△
日本人 75〜79歳【2000年10月1日】413万3156人→【2024年6月1日】★768万0千人(+85.8%)△
日本人 80〜84歳【2000年10月1日】260万5557人→【2024年6月1日】606万7千人(+132.8%)△
日本人 85〜89歳【2000年10月1日】152万8075人→【2024年6月1日】393万5千人(+157.5%)△
日本人 90〜94歳【2000年10月1日】56万9039人→【2024年6月1日】207万7千人(+265.0%)△
日本人 95〜99歳【2000年10月1日】11万8237人→【2024年6月1日】63万2千人(+434.5%)△
日本人 100歳以上【2000年10月1日】1万2230人→【2024年6月1日】9万1千人(+644.1%)△

日本人 総数【2000年10月1日】1億2538万6737人→【2024年6月1日】1億2057万6千人(-3.8%)▼
-------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※日本在住の日本人(日本国籍者)が対象
※★…日本の「第1次ベビーブーム世代」(1947年〜1949年生まれ)が含まれている
※◆…日本の「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)が含まれている
※出典:総務省統計局「国勢調査」「人口推計」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと)
※転載自由

いま日本では日本人(日本国籍者)がどんどん減っているので、日本政府は「日本に住む外国人」や「日本を訪れる外国人」を増やしています。
「東日本大震災」が起きたときよりも「日本に住む外国人」や「日本を訪れる外国人」はかなり増えていて、来年2025年に開かれる「大阪・関西万博」も外国人観光客だらけになりそうです。

★人気観光地にあるのに店も客もいない。ガラガラすぎる“大洗シーサイドステーション”(YouTube)

上の動画によると、「東日本大震災」が起きたときに、津波の被害を受けた茨城県のアウトレットモールで「外国人」がいろいろなものを盗んでいたそうです。
「南海トラフ巨大地震」や「首都直下巨大地震」が起きたときに「日本に住んでいる外国人」や「日本を訪れる外国人」がどういった行動をとるのか気になるところです。

No.250947 2024/12/03(Tue) 15:45:37
ユラユラ遊具の原点は、ロック(岩)から派生 / 洗剤JO7TCX
2024年12月2日、ロックフェラー帝国へのユーラシアの挑戦 パート 1 (全 4 部シリーズ)
https://note.com/akaihiguma/n/n8a929e3187fd
■12月1日に撮影したロッククライミング中のサイコロ岩とは、世界を支配してきたロックフェラー帝国(欧米諸国)をユーラシア(ブリックス諸国)が征服する世界戦争が始まった事を意味するでしょう。
ロックフェラー(Rockefeller)とロッククライミング(Rock climbing)は、“rock” の語源は、中世英語でいうと “rocke, rokke”、中世ラテン語の “rocca” から来ているそうです。
The house was rocked by an earthquake.(その家は地震でぐらぐらと揺れた。)など、前後にゆれるタイプの椅子をロッキングチェアと呼びますが、この「ロッキング」も「ゆらゆらと揺れる」ことを表しています。
https://nativecamp.net/blog/20220113english_rock
■ユラユラ遊具の原点は、ロック(岩)から派生しているのでしょう。

No.250946 2024/12/03(Tue) 15:34:45
標高1203mポイントを調査しようとしたら / 洗剤JO7TCX
イルカのなごり雪(1975年11月5日にシングル発売)は、春になっても消えずに残っている雪と春に降る雪の2つ意味がありますが、今日は韮崎と南アルプス市にある穂見神社の調査をしました。
■甲府盆地の湖水伝説のある神社ですが、洪水説より古代の巨大地震による富士川逆流説しか考えられません。
標高1203mポイントを調査しようとしたら、秋のなごり雪のような林道だったので諦めました。

No.250945 2024/12/03(Tue) 14:34:20
能登震度7の海域に住んでいたカミツキイルカ / 洗剤JO7TCX

今日は念の為、再びイルカのユラユラ遊具を調査に行きましたが、暇人の十数人もの老人がゲートボールを楽しんでいただけで、子供は絶滅してしまった時代の風景でした。
■別の公園でも2種類の遊具を発見したが、能登震度7の海域に住んでいたカミツキイルカの謎解きの為のユラユラ遊具でした。
イルカという歌手兼絵本作家の誕生日とは知らなかったが、誰もが意味のある日に生まれて来るのでしょう。

No.250944 2024/12/03(Tue) 12:45:33
整理番号620・621・622のビンゴです / 洗剤JO7TCX

2024年12月03日04時51分頃愛媛県東予M3.9震度3
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/620/
愛媛県中予を震源とする地震情報
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/621/
愛媛県南予を震源とする地震情報
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/622/
↓の投稿を書いている時に、愛媛県のもう一つの震源でM3.9震度3が起きたが、これで震源の整理番号620・621・622のビンゴです。

No.250942 2024/12/03(Tue) 05:12:03
2024年最後の謎解きは、何かイルカ? / 洗剤JO7TCX
イルカ(1950年12月3日- )は、日本のフォークシンガー、絵本作家
2023年7月21日(金) 福井の“かみつきイルカ” 実は石川にいた? 名付け親「戻ってきてほしい」
この人に襲いかかるイルカですが、実は石川県の沿岸にいた個体なのではないか。こう話すのは、2020年から「すずちゃん」の愛称でイルカをかわいがっていた石川県珠洲市の出村正幸さんです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/617974?display=1
★今日が誕生日のイルカに謎解きがありそうですが、能登で震度7が起こる前に福井の噛み付きイルカは、最大の被災地に出張していたのです。
毎年12月の危険日として2・5・6日を警戒して来ましたが、何も起こらなければ、「よいお年を」と言って、地震を気にせず年末ラストスパートで新年の準備が出来たら有難い。
2020-02-03 【予知夢】茨城県の郁代さんの夢「12月3日に何かがある」〜水害?地震?その他?+口永良部島で噴火
■新紙幣にイタズラされた「2024年までに食糧備蓄してください」
ユダヤの人々(日本人)よ山に逃げよ 聖なる地に偽ユダヤが立ち金融で支配してる「津波 これは計画」
https://golden-tamatama.com/blog-entry-ishikawa-m6-6.html
パリ五輪金メダリストの生誕地の近くに、イルカのユラユラ遊具を発見した。

No.250941 2024/12/03(Tue) 04:57:02
3台の電卓に異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
12/2 22:58点灯。CASIO MS-8A,DS-120第4,第5電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18422,No.18423,No.18424。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

★ 但し、過去記事[74]No.18384【【【【ご参照】】】】。⇒念の為、【 国内(周辺)で、厳重な警戒 】が必要と思います。
★ 11/26 22:47石川県西方沖D7km,M6.6-5弱(4は広域)▲が発生したが、過去例に比し、マグニチュードがやや足らないような感じがするが、……?。

No.250940 2024/12/03(Tue) 02:10:46
72号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6472号 '24 12/2

?@『本日の地震11回(23時半現在)』
2日17時40分 岩手県沿岸 M3.3
2日14時43分 茨城県 M3.0
2日14時36分 長野県 M3.5震度 2
2日13時29分 長野県 M3.2震度 2
2日09時24分 石川県沖 M3.9
2日09時20分 石川県沖 M4.1震度2(最大)
2日08時39分 佐渡付近 M4.1(最大)
2日06時16分 石川県沖 M3.3
2日05時49分 石川県沖 M3.7震度2
2日03時49分 石川県沖 M3.4
2日03時18分 石川県沖 M3.4

2日の月齢は0.9。


?A『浅間山火山情報 第97号12月2日16時00分 気象庁』
火山性地震の日回数は、11月29日79回、30日84回、2月1日87回、2日15時までに43回(速報値)でした。
火山性地震は、4月中旬以降増加した状態が続いています。
引き続き、山頂火口から概ね2kmの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する可能性があります。


?B『霧島山(新燃岳)火山情報 第6号12月2日16時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台』
新燃岳では、火口直下を震源とする火山性地震は11月25日以降次第に
減少し、前10日間の地震回数は本日(2日)15時までで132回と、少ない状態で経過しています。
火山性地震の回数は以下のとおり。 
             火山性地震
 11月29日         0回
    30日          0回
 12月 1日         0回
     2日15時まで   12回
活火山であることから、新燃岳火口内、火口縁及び西側斜面の割れ目付近では、火山灰の噴出や火山ガス等に注意して下さい。


?C『お知らせ、福岡管区気象台・鹿児島地方気象台』

続く。

No.250939 2024/12/02(Mon) 23:41:20
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、2日のラドン値は、59-63-59-56-52㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.250938 2024/12/02(Mon) 22:12:46
巨大地震準備中は、トルコを超える563日 / 洗剤JO7TCX
2000年から世界で起きた大地震のスパン
現在最後のM8.0以上からの日数■■■ 1207日(21世紀最長)
現在最後のM7.7以上からの日数■■■ 563日(21世紀最長)
http://gfg.g1.xrea.com/m7j.html
2024年は能登(M7.5)や台湾(M7.4)を超える地震は全世界でも起きていません。(マグニチュードはこのサイトのデータ)
21/08/12 18:35:20 58.42S 25.32W 48 M8.1 サウス・サンドウィッチ諸島
23/02/06 01:17:35 37.17N 37.03E 18 M7.8トルコ地震
23/05/19 02:57:06 23.23S 170.69E 38 M7.7ローヤルティ諸島の南東
■トルコ地震はM8.1から543日ぶりに起きましたが、現在、M7.7から563日間もM7.7を超える地震が起きていないのは、トルコよりも強力な地震を自然界が準備中であることは想定できます。
2024年12月02日NEW !今朝もガンマ線スペクトルデータに異常 あいりん問題
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12877142823.html

No.250937 2024/12/02(Mon) 16:32:15
CASIO JS-25第2,DS-120第5に異常現象【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
12/2 9:27消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)の前者に[0.]√[数値]現象、後者に極めて稀な現象。それぞれの前回を下記。

◆ JS-25第2
(8)24/05/22 08:57[0.]√[======100'000.](=は空白)(推定元数値=10'000'000'000)√[316.227766016]MR[0.]GT[0.]
=[23 19:59根室半島南東沖D48km,M4.6-3,26八丈島東方沖D44km,M4.6,茨城県南部D66km,M4.7-3,バヌアツD25km,M6.3,27トンガD140km,M6.6▲,30東海道南方沖D405km,M5.5(8日後),31熊本県熊本地方D13km,M4.7-4(9日後),6/1豊後水道D39km,M4.7-4,奄美大島北東沖D86km,M4.6(10日後),3石川県能登地方D14km,M6.0-5強■,同D14km,M5.0-4(12日後)(以下省略)]

◆ DS-120第5[無表示]C,CA[M/ ア.'ア.'ア.'ア.'ア.'ア.'ア.'ア.'ア.'ア.'ア.'ア.](ア=0の左下・右下無)こんな感じの表示が一瞬現れ、すぐ[0.]に変化
(17)24/07/27*11:43[28 00:58岩手県内陸北部D10km,M4.2-4,19:13三陸沖D7km,M5.5,30日向灘D48km,M5.1-4,31東京都多摩東部D121km,M4.7-3,8/1福島県沖D20km,M4.5,3三陸沖D15km,M4.8,ミンダナオ島北東部沖(フィリピン)D25km,M6.8■,同D23km,M6.3(7日後),4釧路沖D72km,M4.7-3(8日後),8日向灘D31km,M7.1-6弱■,同D19km,M4.6,北海道南西沖D190km,M4.9(12日後),9日向灘D26km,M5.4-3,神奈川県西部D13km,M5.3-5弱[4は広域]▲(13日後)(以下省略)]

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18420,No.18421。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.250936 2024/12/02(Mon) 13:17:35
嘘チューバーの動画では2024年説 / 洗剤JO7TCX
ホピ族の動画では主に皆んな2024年に世界が終わると言ってますが、ホピ族自身が2024年に終わるとは言ってません。(動画では国際宇宙ステーションが2024年までに運用が決定してるからその拍子で落下して滅亡すると言ってます。)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12269067997
■きぼう(KIBO)は、宇宙航空研究開発機構 (JAXA) が開発した日本の宇宙実験棟で、国際宇宙ステーション (ISS) を構成する部位の1つに過ぎないが、嘘チューバーの動画では2024年説も多かった。
2021-07-08、ホピ族の予言「世界中の人間がマスクで覆われた時 それが合図だ!」
https://ameblo.jp/talk-room-a-u-wa123/entry-12685201028.html
★世界で唯一のマスク王国(日本)にだけ通用しそうな予言ですが、ノストラダムスも類似した予言がいきなり序文的な1巻3番にあるのです。
詩百篇第1巻3番(ノストラダムス)
敷藁が旋風で裏返り、彼らの顔がその外套で覆われるであろう時、
(顔という顔がマントでおおわれるだろう)
共和国は新しい人々に悩まされる。その時、白と赤は反対に裁くだろう。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/1136.html
■中世にマスクなんて言葉はなかったので、コロナ禍で世界の国々の大混乱がズバリ予言されている。白と赤は日本の国旗。

No.250935 2024/12/02(Mon) 12:48:50
日本沈没「キボウシインコ」 / 洗剤JO7TCX
2024年07月24日、パイゲンC知ってる?
1967年に販売開始したものの約10年ほどで販売中止となった清涼飲料水です。(生きたオウムが300羽当たる)
https://honobonoshowa.blog.jp/archives/34606197.html
★50年も前でしたが、この懸賞に当たった我が家に届いたのは、オウムではなく、正式な名前は「キボウシインコ(黄色い帽子の頭)」でした。
オウム真理教でなくてよかったのですが、他に懸賞で当たった記憶がありません。
■今夜の「キボウ」が自宅の真上を通過するコースなので、「キボウシインコ」のネタが飛び出しました。
2日夜 国際宇宙ステーションISS「きぼう」を見られるチャンス 各地の天気は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/809eabe0e44a3e0a7a3ef30860564709f2fc2f9a

No.250934 2024/12/02(Mon) 10:47:11
ゼロ回が3日連続。また、警戒かもしれません。 / 埼玉「うさぎ」
◆ CASIO DS-120第4電卓で日課としている電卓じっけんの結果(2024年分等)は、当掲示板で[でんたくじっけん]を漢字にして検索して下さい。

実験日時/■=東,北東,北,北西での観察数/□=西,南西,南,南東での観察数/=合計/【■組/□組】/■組より□組が多いケースには*表示。
24/11/22 11:24〜11:37■0,0,0,0□0,2,0,1=03【00/03】*
24/11/23 06:13〜06:27■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
24/11/24 04:58〜05:11■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
24/11/25 08:01〜08:14■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
24/11/26 08:29〜08:43■0,0,0,0□0,0,1,0=01【00/01】*[26 22:47石川県西方沖D7km,M6.6-5弱[4は広域]▲]
24/11/27 15:45〜15:59■1,0,2,0□0,0,0,0=03【03/00】
24/11/28 10:34〜10:47■2,1,0,3□1,3,0,2=12【06/06】
24/11/29 07:55〜08:09■3,0,0,0□0,0,0,0=03【03/00】
24/11/30 08:29〜08:42■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
24/12/01 07:54〜08:06■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
24/12/02 09:10〜09:23■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】=【現時点】(12/02 10:13更新)

No.250933 2024/12/02(Mon) 10:20:41
昨年も11月20日が起点だった / 洗剤JO7TCX
2023年11月20日06時01分頃青森県東方沖M5.8震度4
2024年01月01日16時06分頃石川県能登地方 M5.7震度5強→4分後震度7
2024年11月20日15時40分頃陸奥湾 M5.1震度4
2024年11月26日22時47分頃石川県西方沖M6.6震度5弱
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/page-2.html
★昨年は11月20日の青森M5.8震度4から元旦まで震度4すら起こらないまま年を越しましたが、今年も11月20日に起きた90年ぶりと言われる青森陸奥湾のM5.1震度4から速攻で、能登の割れ残りのM6.6震度5弱が起きた。
2024年12月02日08時39分頃佐渡付近M4.1震度1
■今度は佐渡側に移動しましたが、「助さん角」さんの次は王手飛車取りのようなミサイルでも飛んでくるのか?
2023.05.10、田中角栄の予言が的中。日本を狂わせた“安倍政権の犬”が作る「戦争国家」ニッポン
https://www.mag2.com/p/news/575234
東海アマ氏の中津川市にも近い瑞浪市在住の「・・・」さんとは20年以上も掲示板で投稿が続いて来ましたが、大阪ブロガーのコメントに引っ越してから、今年前半に消息不明です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
No.247545 2024/01/01(Mon) ★ (No Subject) / ・・・
気象庁誤報、当初23時3分ころ佐渡付近の地震で輪島市が震度7と表示されたが、ここ瑞浪市では揺れなかった(16時10分のM7.6最大震度7志賀町の時は震度3を観測だった)のでおかしいと思ったら、M4.6で最大震度3が輪島市と訂正された。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/01/01/2024-01-01-23-04-02.html
恐らく、今年中に起きる極限最大超々巨大M10.5の地震が複数回発生した場合、気象庁が発表する情報は機能しないと思われます。
そして、破局的地殻変動で富士山東山麓以北・以東〜北海道南部までの陸地が海底沈没する際には、情報が届く前にすでに海底沈没で数千万人が死滅していると思われます。。。

No.250932 2024/12/02(Mon) 09:40:59
(No Subject) / 洗剤JO7TCX
船橋市の12月2日の電報(新高山登れ)が太平洋戦争の始まりと知った事で、一年で一番気になる日となりましたが、昨日は養蜂家の蜜蜂の巣箱を発見して、今日のNHKニュースも蜜蜂の話題でした。
他には12月10日閉鎖の林道を走り、八王子から来ていた天文マニアとも話をしました。

No.250931 2024/12/02(Mon) 08:18:21
耳鳴りが強まっています。 / 西東京人
現在、多摩北東部の自宅におりますが、
耳鳴りが強く、目が覚めてしまいました。

能登半島の地震は、
私の考えは、東日本大震災前の中越地震のような
相模湾地震 関東大震災前の内陸型地震だと感じています。

私自身の耳鳴りの強まりから考えると、
そろそろ、関東大震災〜東海地震〜東南海地震〜南海地震の発生が迫っている可能性を感じます。

気を付けてお過ごし下さい。
 

No.250930 2024/12/02(Mon) 04:12:49
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、12月1日のラドン値は、48-56-59㏃でした。  大阪東部観測点
No.250929 2024/12/01(Sun) 23:26:53
日付の限定だけが課題です / 洗剤JO7TCX
最近4回の南海トラフ地震はすべて12月に発生
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c24ef0cf7e4fcac2cecebfa04b3b23253c5e0141
過去の南海トラフ巨大地震は黒潮大蛇行の発生中は地震の発生が抑えられ、大蛇行の終息後の7月〜2月に全て発生している。
https://www.tankyu3.com/2024/01/20247_15.html
臨終間際の予言【自然発生する大きな地震】6月−東京、神奈川、千葉、夏−宮城沖、12月−3種同時
https://ameblo.jp/kinyokun33/entry-12849016367.html
★今年最も話題になった臨終予言も虫食いのように的中するのなら、12月の三種同時(三連動?)くらいしか当てにならない。
2021年12月3日 16時43分“世界最強のクライマー” 山野井泰史 困難を楽しむ生き方とは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211203/k10013366191000.html
■今日の発見のロッククライマーから世界的な「山野井泰史」が12月3日(3年前)にNHKで紹介された事くらいです。
山野井という苗字も希少ですが、県外で最も付き合いの長い人物こそ、札幌市から山梨県に移住してきた山野井英俊氏なのです。(山野井は全国に5,700人)
https://www.ybs.jp/tetetetv/naiyou/20210827/

No.250928 2024/12/01(Sun) 22:56:03
余談の「アセンションについて」 / 洗剤JO7TCX
11月19日【地震前兆】「モーニンググローリー」?千葉県で見えた太い棒状の雲は「地震雲」か?
https://www.tankyu3.com/2024/11/insta20241119-14-20241120-0336m502.html
11月27日、富士山に黄金の火の鳥、赤い竜
https://ameblo.jp/minakatario/entry-12876875403.html
★直近の年に何度もない希少な宏観現象を挟んで起きたのが、能登の余震としか思えないM6.6震度5弱程度では研究する価値はありませんが、今日のアマ氏のラドンの報告が三度目の正直なら、世界一地震予知に失敗した男と言われた彼の報告が結果を出すだろうか?(そもそも地震予知に成功した人は皆無です)
仮に何も起こらなくても、今日の彼のラドンの報告より、余談の「アセンションについて」の方が価値のあるブログと言えるでしょう。
2024年12月01日NEW !緊急 我が家のガンマ線室内データに異常が出た アセンションについて
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12877008234.html
2024/12/01、第3時おやつ大会 連携 合同軍事作戦
&t=3s

No.250927 2024/12/01(Sun) 20:29:18
全19594件 [ ページ : << 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 ... 980 >> ]