[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

「フォッサマグナ」地帯にある「長野市」と「中野市」で相次いで事件が発生 / 牡丹鍋
★散弾銃と刃物持ち立てこもり けが人複数(長野県中野市)

★小学校敷地に不審な男が侵入 児童追い回し“液体”かけ逃走(長野県長野市)

少し前から「気になっていた」エリアで相次いで事件が発生しました。
なぜ「気になっていた」のかというと、「震度6強」の地震が発生した「能登」と「震度5弱」の地震が発生した「新島・神津島」の間にあるエリアだからです。

じつは、「能登」と「新島・神津島」は「糸魚川静岡構造線」の延長線上にあって、この「糸魚川静岡構造線」は日本を東西にわける帯状の「フォッサマグナ」の西側の端になっています。
「フォッサマグナ」の東側の端は「柏崎千葉構造線」と「新発田小出構造線」です。

■「能登」「八丈島」「新島・神津島」の気になる地震リスト
------------------------------------------------------------
2023年05月26日05時10分 新島・神津島近海 深さ10km M2.6 震度2
2023年05月24日02時22分 新島・神津島近海 深さ10km M3.1 震度2
2023年05月24日01時31分 新島・神津島近海 深さ10km M4.1 震度3
2023年05月23日11時22分 新島・神津島近海 深さ10km M3.0 震度2
2023年05月23日08時06分 新島・神津島近海 深さ10km M3.1 震度2
2023年05月23日05時53分 新島・神津島近海 深さ10km M3.1 震度2
2023年05月23日04時31分 新島・神津島近海 深さ10km M4.1 震度3
2023年05月23日00時01分 新島・神津島近海 深さ10km M3.0 震度2
2023年05月22日21時25分 新島・神津島近海 深さ10km M2.7 震度2
2023年05月22日19時46分 新島・神津島近海 深さ10km M5.1 震度4
2023年05月22日17時27分 新島・神津島近海 深さ10km M3.6 震度3
2023年05月22日16時58分 新島・神津島近海 深さ10km M3.0 震度2
2023年05月22日16時46分 新島・神津島近海 深さ10km M3.3 震度2
2023年05月22日16時42分 新島・神津島近海 深さ10km M5.3 震度5弱
2023年05月22日12時10分 新島・神津島近海 深さ10km M3.0 震度2
2023年05月22日10時53分 新島・神津島近海 深さ10km M4.0 震度3
2023年05月15日01時23分 八丈島近海 深さ10km M5.2 震度2
2023年05月14日23時03分 八丈島近海 深さ10km M5.4 震度2
2023年05月14日19時11分 八丈島近海 深さ10km M5.9 震度2
2023年05月14日17時21分 八丈島近海 深さ10km M5.9 震度2
2023年05月14日17時12分 八丈島近海 深さ10km M5.6 震度3
2023年05月10日07時14分 能登半島沖 深さ10km M5.0 震度4
2023年05月09日05時14分 石川県能登地方 深さ10km M4.9 震度4
2023年05月05日23時18分 石川県能登地方 深さ10km M4.5 震度4
2023年05月05日21時58分 石川県能登地方 深さ10km M5.8 震度5強
2023年05月05日14時53分 石川県能登地方 深さ10km M4.7 震度4
2023年05月05日14時42分 石川県能登地方 深さ10km M6.3 震度6強
------------------------------------------------------------
出典:気象庁「地震情報」

今回事件が発生した「長野県中野市」と「長野県長野市」は「フォッサマグナ」地帯にあります。
「地殻活動」が活発になると動物や人間が「イライラ」「ムカムカ」「ムラムラ」する傾向が見られますが、「フォッサマグナ」に何らかの変化が起きている可能性があります。

「能登」と「新島・神津島」の地震が「フォッサマグナ」を刺激した可能性も考えられます。
そもそも、このエリア全体の「地殻活動」が活発になっている可能性も考えられます。

■震央分布図(気象庁)
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/35.974/138.851/&contents=hypo
上の図を見ると、「能登」と「新島・神津島」が「糸魚川静岡構造線」の延長線上にあることがわかります。

「フォッサマグナ」地帯に住んでいる方は、「イライラ」「ムカムカ」「ムラムラ」する気持ちを抑えながら生活したほうが良いかもしれません。(車の運転、夫婦喧嘩、親子喧嘩、兄弟喧嘩、職場トラブルなど)

No.244185 2023/05/26(Fri) 16:50:34
(No Subject) / 中央
ゴトゴトと動き始めました。鼓膜がフルフルしています。
No.244184 2023/05/26(Fri) 13:35:32
5時10分、500円札、1000円札 / ノストラカラス
追記・・今日の帰りは松原照子の1987年の予言の新説を持ち出した動画を聞きながら、伊豆半島から最初の地震が起こるようで、そんな時に前を走った車が伊豆ナンバーでした。
最近は10台中10台でもこのような意味のあるナンバーばかりで混乱して来ました。
2023/05/25【予言】大地震で日本まっぷたつ!東京壊滅後、東日本民族と西日本民族に分割統治される!伊豆半島震源の地震から日本列島分断「魔の水曜の新説」
https://www.youtube.com/@by-xs5lf/videos

2023年05月26日05時10分頃新島・神津島近海M2.6震度2
現在、5時10分地震で有感が停止している理由として、500円札の富士山撮影のポイントへの登山口のある山梨県道510号やノストラダムスの5月10日の地震も意味していて、Xデーが今日なのか分かりません。
今日は1000円札でしたが、本日抽選のあるロト7の結果待ちでしょう。
この世は、映画レディープレーヤーのようなボディースーツで体感できる3D仮想現実の1000兆倍もリアルに作られたプログラミングされた世界で、ロールプレーンゲームのようにお宝探しの人生ですが、1ミリでもマナーやルールを無視した動きをしたら、ゲームオーバーになるほど世界の終末という最終ステージをクリアして生き残るには、備蓄や金もゴミになりますが、未来を予知出来なくてもフェアープレーだけがお宝でしょう。

No.244183 2023/05/26(Fri) 13:31:59
カラスの羽やカエルの天然記念物を発見 / ノストラカラス
船橋58−05ナンバーや中之倉トンネル558mが気になったので、本栖湖の西部にあるハンコの町(旧六郷町)の山奥にある「五八」という部落を調査しました。
5月だから558や58−05ともシンクロしますが、駐車スペースのない部落なので、仕方なく遠くの空き地を探して歩いて調査したら、カラスの羽を発見した。
https://carasblog.net/flightfeathers.php
街中の迷惑駐車なんて恐ろしい罰当たりですが、一日に数台も走らない林道でもすれ違いにストレスを感じる駐車は厳罰なので、歩いたおかげで貴重な羽を発見した。
限界集落の数台しかな見ないお宅に、八王子ナンバーやゲリーボーネルデマの4月12日ナンバーもあり、何かと集大成の部落でした。
アマガエル混入の異常現象としては、モリアオガエルの天然記念物の池があった。
カエル混入、暖求めレタスに? 繁殖期、工場の明かりもポイント
https://mainichi.jp/articles/20230525/k00/00m/040/001000c

No.244182 2023/05/26(Fri) 12:40:23
(No Subject) / ・・・
地殻変動(地震・火山噴火)破壊エネルギーの台風への時空間移動で再び勢力が増し、
台風2号は現在、中心気圧905hpa・最大風速60m/s(115ノット・M11.0)の猛烈な台風に発達しました。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/18.264/128.145/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
これで既に今後起こりうる(作為的な攻撃に対し)破局地殻変動と破局的噴火が30回は回避出来たと言う事です。。。

国分寺・山川・沖縄上空のEスポも沈静化しています。
https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
柿岡の地磁気擾乱も1で推移中。https://swc.nict.go.jp/trend/geomag.html
地震も、25日16時12分頃トカラ列島近海M2.6,26日5時10分頃M2.6までの小さなエネルギーに減退しています。。。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/

No.244181 2023/05/26(Fri) 10:45:56
船橋(2784)、名古屋(758)、釧路(946) / ノストラカラス
今日は早朝から、オオカミのような遠吠えをする地震予知犬が保護されていた上九一色の湯の交番へ行ったが何もなく、そこから前を走った車が船橋58−05ナンバーで、1000円札の富士山撮影ポイントの中之倉トンネル558mと同じ数字が並びますが、自前の祠も記念撮影しました。
浦安市放火事件や謎の雲にも近い船橋市と言えば、5月もいろいろありましたが、定番はジュセリーノのデマ予言でした。
5/1(月) 11:13配信「私は令和の麻原彰晃」市議選立候補の25歳女を逮捕「サリンばら撒く」とツイート 千葉・船橋市
https://news.yahoo.co.jp/articles/b056604d72eebe5655110e1ed8998c520379fc17
5/2(火)船橋市中野木2丁目、ワイズマートディスカ飯山満店南側付近で一般建物火災が発生
https://funabashi-tsushin.com/20189.html
『2007年11月25日に,海の近くの船橋で,マグニチュード 7.3 の地震が起き,125人ほどの死者が出る』
http://vivit2007p2.blog.jp/archives/51202931.html

No.244180 2023/05/26(Fri) 09:09:03
(No Subject) / ・・・
5月22日13時(UTC4時)27分17秒の、太陽コロナの画像、
http://swnews.jp/2023/swnews_2305221357.html

No.244179 2023/05/26(Fri) 06:15:06
星空も災害カレンダーも危険信号 / ノストラカラス
昭和38年梅雨前線と台風2号(1963年)
1963年6月2日から4日にかけて、日本の南の海上を北東へ進んだ台風2号により前線の活動が活発となり、各地で大雨となった。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/calendar/140/
令和5年台風2号は、昭和38年台風2号と類似したタイムラインで影響を及ぼしそうです。
災害カレンダーでも一目で5月26日、29日前後、6月2日に注目が集まります。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/calendar/?m=5

No.244178 2023/05/26(Fri) 06:14:30
(No Subject) / ・・・
太陽風速度は、
5時44分590km/s・+0.4nT(弱き北向き磁場)、
5時
で、高速風ですが、http://swnews.jp/swnews_infl.html
太陽風密度は、DSCOVR衛星、ACE衛星ともに概ね1以下のコロナホールの領域、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
速度590km/sから逆算すると、発生日時は、
14,810万km÷3,600÷590km/s=69.73時間前の2日と21時間44分前の23日3時28分となるが、
22日13時(UTC4)時27分頃の太陽コロナの様子では、コロナホールの東端が中心線を超えた付近なので、14時間後には既にコロナホールが存在していないので、
自然飛来のコロナホールの太陽風では無く、未来に時空間転送された太陽風ということになります。。。

No.244177 2023/05/26(Fri) 06:13:56
5月26日のハットトリックはあるか? / ノストラカラス
1948年1月26日 - 帝国銀行事件(赤痢の予防薬と偽って毒物を飲ませ行員12名が死亡)
1948年6月28日 - M7.1福井地震、死者3769名
https://ja.wikipedia.org/wiki/1948%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC
2023年5月25日、長野・中野市で男が猟銃発砲、警官ら3人死亡 
1948年のような福井震災前の今年最悪の事件が起きたが、3人死亡した大地震は近年では2021年と2022年の福島県沖M7級震度6強しかないので、5月25日限定の危険日の方が予知する価値はあるでしょう。
当初より予想して来た5月26日までは何も起こらないに等しい地震活動でしたが、今日から本番になりそうです。
1983年5月26日 日本海中部地震 - M7.7、日本海に大津波、死者104人。
2003年5月26日 宮城県沖で地震 M7.1岩手県・宮城県で最大震度6弱。太平洋プレート内部の地震。
2023年5月26日???
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8_
このような単純明快な20周年ピタリ賞の危険日しか思いつかないが、福井地震以来35年ぶりの被害地震を1983年5月10日前後と限定出来たノストラダムスの予言の「太陽が牡牛座の20番目にある時」とは、太陽(日本)、牡牛座(5月)20番目(20年周期)のような解釈なら1983年と2003年2023年のハットトリック大預言になります。(星座の牡牛座の20度なんて数えられません)
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/136.html
★五島勉は英国の信奉者ワード(チャールズ・ウォード)の解釈を援用する形で、詩番号から1983年5月10日の可能性があるとしていた。内田秀男も同じ見解をとっていた。
平安時代の貞観11年5月26日(869年7月13日)、三陸沖を震源とする推定マグニチュード8.3の貞観地震が発生した。(この地震から9年周期で巨大地震が起きた)
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/calendar/?m=5

No.244176 2023/05/26(Fri) 00:37:11
25号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5925 '23 5/25

?@『本日の地震3回』
25日 16時12分 トカラ列島近海  M2.6
25日 09時15分 浦河沖 M4.2 震度2(最大)
25日 06時55分 トカラ列島近海 M2.9 震度3

25日の月齢は5.5


?A『Nictイオノ』
赤22(稚内3、国分寺3、山川12、沖縄4)
未精査


?B『稚内N嵐警戒』
続く。

No.244175 2023/05/26(Fri) 00:20:30
21世紀の地震予知の知名度横綱級の松原照子と東海アマ / ノストラカラス
照ノ富士 春雄(1991年11月29日 - )の初土俵は東日本大震災直後の2011年5月技量審査場所で、2013年3月新十両昇進と同時に四股名を師匠旭富士と照國の横綱2人にちなんだ「照ノ富士」と改める
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%85%A7%E3%83%8E%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E6%98%A5%E9%9B%84
日馬富士 公平(1984年4月14日 - )は、2008年11月場所までの四股名は安馬 公平で、愛称はアマだった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%A6%AC%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%85%AC%E5%B9%B3
★21世紀の地震予知の知名度横綱級の松原照子と東海アマの雛形が二人の力士でしたが、東日本大震災や熊本地震の日付が限定出来た誕生日としては、直近の大鵬(5月29日)しかない。
5月25日、日本への移住を求めている中国人は、1000万人を超えるとの報道もある。
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12804538434.html
★今日の東海アマ氏のブログでは中国難民の脅威ですが、松原照子氏は中国大地震くらいしか目立った予言はありません。
https://ameblo.jp/shinzitunosekai/entry-12800995605.html

No.244174 2023/05/25(Thu) 23:27:22
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、25日のラドン値は、30-26㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.244173 2023/05/25(Thu) 22:04:28
桜島の南岳で噴火 噴煙2300メートル 火山灰は北へ流れ宮崎県まで / 🌸桜紙吹雪
🌋気象台によりますと、25日午後1時27分に桜島の南岳山頂火口で噴火が発生し、やや多量の噴煙が火口からおよそ2300メートルの高さまで上がりました。
火山灰は、北の姶良市加治木方向に流れていて、午後7時までにやや多量の降灰が桜島で
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023052500064799.html

No.244172 2023/05/25(Thu) 21:55:09
近そうな音でする / 中央
騒がしい音が、澄んだ音で強く成っています。
No.244171 2023/05/25(Thu) 20:32:55
日本を守る松原照ノ富士 / ノストラカラス
4場所ぶり復帰の一人横綱・照ノ富士、夏場所初日で正代を下す 解説の元若乃花「落ち着いてました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f900855bddd6a444346a4e8c9f3d75659a74a28d
照ノ富士が1敗守り単独首位 朝乃山は2敗に後退 大関取りの霧馬山は昇進目安の10勝目に到達
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d096917e806828a2a2a86558c83423c15640655
★大相撲が5月の巨大地震予言の最大のバロメーターになりそうですが、千秋楽前にもモンゴル力士(照ノ富士)優勝の可能性が出て来ました。
この四股名から連想して来たのは、日本一と言われて来た地震予言者(松原照子)ですが、照ノ富士の休場より長い何年も前から地震予知から足を洗って来ました。
東海アマ氏とソックリですが、国内大地震は全く分からないようで、中国大地震を警告しています。
2023年5月12日(金曜日)世見
中国に於いて、黄河で大洪水が起きる可能性が高くなって来ているのを感じます。
もしかすると、大地震が起きて大洪水に結び付くのかもしれません。
https://ameblo.jp/shinzitunosekai/entry-12802578284.html
長年、米国最強予言者のデマには悩まされてきましたが、今年はロシア、英国、ブラジル、ペルー、キューバ―、スペインなどの予言者が、日本総攻撃の全面警告が続いてきたので、日本からの反撃は松原照子氏だけになりました。
■東日本大震災的中の陰に、照ノ富士の横綱パワーが隠されていた。

No.244170 2023/05/25(Thu) 18:31:34
(No Subject) / ・・・
東京都のコビット19(新型コロナ)の21日までの定点把握感染者者数3.53人で、前週の2.1.47倍と2週連続で大幅な増加傾向。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230525/1000092882.html
はしかも感染者が増加している模様で、コビット19mRNAワクチン(HIV因子)接種で、後天性免疫・抗体不全症(エイズの20倍)が発症し、5月でも増加傾向に。
コビット19は名前の通り2019年12月初旬に中国から感染がはじまっているので、既に3年を過ぎ4年目に成ってている
ワクチン接種を行っていなかった100年前のスペイン風邪(普通のインフルエンザ)は流行発生の3年後で終息していることとは真逆である。。。

No.244169 2023/05/25(Thu) 18:22:15
(No Subject) / ・・・
台風2号の最大勢力が、中心気圧910hpa・最大風速55m/s(110ノット・M10.8)に減退、
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/9.015/136.992/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
25日15時現在すでに最大勢力の910hpa・最大風速55m/s(110ノット・M10.8)なので、900hpa・最大風速60m/s(115ノット・M11.0)から減退した分、深層スラブ破壊エネルギーに時空間転送された模様で、
(破棄エネルギーの大夫への時空間移動に対し、台風のエネルギーから深層スラブに時空間転送し返された言うこと)
24日20時15分以後現在まで有感地震が関東付近で発生していないことから、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
国分寺上空で24日20時15分11.58MHz〜21時45分9.50MHzのEスポ発生は、https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
地震の前兆現象では無く、関東地下深層スラブ(深さ300km〜600km)の破壊時に発生した非常に強いガンマ線であった模様。。。
僕と前12宇宙創造主が回避しなければ、
首都圏(富士山東山麓)以北・以東の陸地の海底完全沈没が起きるM12規模の破局地殻変動と、その直前に発生する複数の極限最大M10.5超々巨大地震は、限りなくすぐそこまでやってきている。。。

No.244168 2023/05/25(Thu) 17:56:57
もうすぐは最低6年以上先 / ノストラカラス
2016.07.28、★もうすぐ「伊豆諸島沖スーパー巨大地震」がくる?学者・研究機関が同一地域の地震発生を警告!
https://tocana.jp/authors/naoya_momose/page/5
★トカナにアップされたモモジーの「千島海溝巨大地震」のような嘘記事の数は、何十にもなりますが、5年後10年後のような話が、★「もうすぐ」と表現されているので、誰もが焦ってしまいます。
2023-05-23、千葉大地震の予兆?NHKTV関東版を見ていたらビックリした。
https://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-12804185754.html
■トルコ地震の時は、18日前に類似した画像がネットを騒がせましたが、投稿者が浦安市なのがさらに気になります。
浦安市で相次ぐ不審火 連続放火事件視野に捜査続く
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230522-OYT1T50163/

No.244167 2023/05/25(Thu) 16:39:04
2018年4月8日(釈迦の誕生日)、産地むかわ町 / ノストラカラス
スモモモモモモモモ | 競走馬データ - 生年月日, 2018年4月8日、産地むかわ町
https://db.netkeiba.com/horse/2018105794/
2023年05月25日 09時15分頃浦河沖 M4.2震度2(むかわ町は震度1)
2018年09月06日03時08分頃胆振地方中東部 M6.7震度7(むかわ町は震度6強)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2018/09/06/2018-09-06-03-08-05.html
■スモモちゃんの生誕地は、現在停止中の有感地震のむかわ町でした。
誕生日から約5ヶ月後に北海道史上初の震度7が起きたのは、世界の競馬ファンも関心を寄せるこの馬にあるようです。
2018.09.11、北海道地震は学者や超能力者が“完全に予言”していた! 南海トラフに匹敵「千島海溝巨大地震」の前兆か?破局的事態に備えよ!
https://tocana.jp/2018/09/post_18100_entry.html
この記事から4年以上が過ぎても何も起こらないが、現在、この震源に関する対策会議がニュースになっています。
5/23(火) 16:35配信、15万人規模の応援部隊 北海道7割、東北3割 日本・千島海溝地震で計画・中央防災会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dcf5a90b09829e0a6a5e39bf6cde077f37bede0

No.244166 2023/05/25(Thu) 15:35:16
全19594件 [ ページ : << 1 ... 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 ... 980 >> ]