[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / ・・・
八丈島でも群発地震、
16時3分〜17時44分まで震度3が1回、震度2が1回、震度1が2回発生、
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/05/14/2023-05-14-17-44-27.html
震源地の関係で揺れが大きかったのは、
17時12分M5.6 最大震度3 神津島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/05/14/2023-05-14-17-12-05.html
地震の規模では、
17時21分M5.9 最大震度2 神津島 三宅島 御蔵島 八丈島 松崎町 西伊豆町 https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/05/14/2023-05-14-17-21-50.html

米国の地震予想機関が5月15日から16日に日本近海でM5.5前後の地震が起きる確率が90%を超えるとしたが、
https://johosokuhou.com/2023/05/14/67452/
1日早く95%の地域でM5.9の地震が発生した。
太平洋の近海地震でM5.5は大した揺れが起きないし津波の心配がない警戒するほどの地震ではないが、・・・

追伸、
19時11分にも八丈島近海でM5.9 最大震度2の地震発生、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/05/14/2023-05-14-19-11-45.html

南海トラフ地震の前兆現象では無く、南(南太平洋トンガ周辺)→北の関東(首都圏)へのプレートの押し込みによる地震であるので、
これも、首都圏以北での極限最大M10.5超々巨地震→M12破局地殻変動の前兆現象に過ぎない。。。
時空間転送された異質なCMEの太陽風が真空粒子多重シールドの防護の隙間を狙って徐々に地下(深層)にエネルギーが転送されて、プレートの押し込みを加速させている模様です。

No.243929 2023/05/14(Sun) 18:26:20
録画機 / 東京都からでした。
15時50分台:また録画機がBDを受け付けなくなった?
新しいものを入れても録画出来るような処置もせずに何分もそのままになる?
18時13分にも地震が起きている状況で、八丈島近海での大きめな地震が多く続いているようで心配ですね。

No.243928 2023/05/14(Sun) 18:13:56
注意に思える。 / 中央
大変強く成っています ゴトゴト風な滝の音で、鼓膜が大変フルフルしています。
No.243927 2023/05/14(Sun) 17:57:05
666か616か?2000年の歴史の解答 / 8時23分 明日君と(やぁ君まぁ君)
【ヴィクトリアM】惜しいソダシ2着 史上3頭目の連覇届かず
白毛馬ソダシの活躍は海外まで波及 米紙ニューヨーク・タイムズで異例の特集「感動を与えることは間違いない」
https://sports.yahoo.co.jp/keiba/race/result/2305020811
白馬でありながらこの成績は、世界の歴史上でも皆無ですが、そんな前代未聞の馬が日本にいます。
競馬界では大谷以上の貴重な馬ですが、黙示録6章に登場する連勝の白馬はソダシ以外にコジツケられないでしょう。
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/6.htm#0
着順の6-16(ソダシ)の馬連、馬単ですが、黙示録の666は当初は616だったようです。
「666」は悪魔の数字ではなかった!!実際には「616」?(新約聖書研究)
https://karapaia.com/archives/51252146.html
コナンの神回616話「ホームズの黙示録)」
https://conan-kuromaku.info/netabare/616wa-dougamuryou
■イスラエル建国記念日に花を添える616の謎解きの日。

No.243926 2023/05/14(Sun) 16:49:48
(No Subject) / ・・・
遂に、夏用の自転車ヘルメット(スポーツタイプブルーブラック)が手元に届いた。
ネット注文で税込み1,680円でしたが、軽くてかっこよいヘルメットです。https://item.rakuten.co.jp/asknut/jiuseoukui1/?variantId=2798&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_cid=18512743829&gclid=EAIaIQobChMIraq4t4L0_gIVSrOWCh0gOwD-EAQYAyABEgKKj_D_BwE&iasid=wem_icbs_&icm_acid=255-776-8501&icm_agid=
これで真夏でも大丈夫です。
ホームセンターの自転車売り場で見ると、同じようなヘルメットが6,890円税引き前で売っていたので、5,700円以上もお得に買えました。。。
努力義務ですが、警備の仕事をしていて、元警官の人から現任教育で年2回講習を聞くのでヘルメット着用は義務(何よりも自分自身の頭の保護で必需品)と感じています。。。
秋から春までは白色のアメリカンヘルメットを着用し、夏場はスポーツヘルメットを着用するつもりです。
しかし未だにヘルメット着用率は女性と高校生と30までの若者着用率は1%(100人い1人)くらいです。
中学生以下と60歳以上男性着用率は高いので、全体では20%ほどの着用率でしょう。

No.243925 2023/05/14(Sun) 14:06:42
2008年5月の巨大サイクロン&巨大地震 / 8時23分 明日君と(やぁ君まぁ君)
全23話、日本語&字幕付、エイリアンインタビューの第1話│1/23
&list=PLTfBhI15Uh5721Y-iRqzNEokYV4FIBM6Y

ソニー・グレイ(ミネソタ・ツインズ)防御率両リーグ1位1.39(4章0敗)
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/player/2100828/top
ジョザイア・グレイ(ワシントン・ナショナルズ)防御率2.96(3勝5敗)
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/player/2102041/top
ジョン・グレイ(テキサス・レンジャーズ)防御率3.15(3勝1敗)
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/player/2100456/top
今日の大リーグでは、3人目のグレイという苗字の投手がいる事に気が付いた。
3人とも昨年までの成績は完全に3流投手だったのに、今年から突然、大谷や菊池やダルを超える成績を残している。
異星人情報と言えば、マイヤー以外は全く信じなかったが、グレイ系情報も無視できなくなった現象なのです。
今日の日本人メジャーは全滅したので、国内震度5以上の心配は薄れたが、グレイの活躍は海外天変地異の可能性はあります。
2023年05月14日12:36、サイクロンMocha ミャンマーに接近 次の週末はフィリピンの東で熱帯擾乱発生か
https://tenki.jp/forecaster/k_shiraishi/2023/05/14/23194.html
2008年4月28日〜ミャンマーサイクロンによる死者は10万人
2008年5月12日 四川大地震 - M7.9 死者・行方不明者約8万7,000人。
https://www.gdacs.org/

No.243924 2023/05/14(Sun) 13:54:11
50%50%の微妙な危険日 / 8時23分 明日君と(やぁ君まぁ君)
所要や買い物のついでに遭遇した車ですが、昨日は巨大地震の得意日ナンバー(10-28)とノストラダムスの誕生日ナンバー(12-14)を撮影しましたが、今日も同じ組み合わせを撮影しました。
青信号がいきなり赤信号になったようなショッキングな遭遇ですが、最後はお笑いコンビ2700が前を走り、50%50%の微妙な危険日です。
複数の巨大地震が発生した地震の特異日「10月28日」、どんな地震が起きたのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukuwanobuo/20161028-00063758
ノストラダムスには「5月に地震」という詩が3篇もある
https://ameblo.jp/kkokrjp/entry-12156098171.html

No.243923 2023/05/14(Sun) 13:06:21
(No Subject) / ・・・
ロシアへの経済制裁で、結果として制裁を課した欧米や日本などの物価が上昇し打撃を受けているが、
ロシアはむしろ穀物や肥料・石油などの輸出でぼろもうけしているのが現実であった。
欧米も実は迂回してロシア産の穀物や肥料を購入していた。
https://indeep.jp/russian-trickery-in-this-war/

No.243922 2023/05/14(Sun) 11:50:27
(No Subject) / 中央
巨大な怪獣がゆっくりと歩いています。(中距離)
No.243921 2023/05/14(Sun) 10:41:46
訂正 / 8時23分 明日君と(やぁ君まぁ君)
追記・・2023年5月こそ2016年5月デマのような事になるのか?早速テスト走行に行ったら、ナンバー2016が前を走りました。
赤や黄色ならヤバイが、青だから2016年は大丈夫なんて解釈も出来ますが、こんな感じで宏観データを積み上げてゆきます。

2016-06-05、さて、先の記事で、前の歴史では5月17日に彗星がカリブ海に墜落衝突して、その衝撃により全地球的に大津波、大地震、火山の噴火などが起きたのだが、そのダメージがあまりにも大きかったので、悪魔軍団が彗星の軌道を変えて、彗星の落下を阻止したのではないか?
https://ameblo.jp/kkokrjp/entry-12167526655.html
2016年5月にアルマゲドンが起こらなかった6月の言い訳を2015年6月のブログと取り違えましたが、1999年から毎年残念賞が続いても天才的?な言い訳でなんとか現在も続いています。
https://ameblo.jp/kkokrjp/entry-12796315706.html

No.243920 2023/05/14(Sun) 07:47:39
(No Subject) / ・・・
太陽風速度が、
4時33分448km/s・ー9.6nT(南向き磁場が非常に強い)、
4時42分449km/s・ー10.9nT(非常に強い南向き磁場)、
4時52分448km/s・ー12.2nT(非常に強い南向き磁場)、
と成っています。http://swnews.jp/swnews_infl.html
太陽風密度は、14日1時前後に10立方cm超えと成っています。
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
ー9.6nT・ー10.9nT、ー12.2nTの非常に強い南向き磁場と10立方cm超えのは、通常風ではありえないので、13日9時(UTC0)時発生CMEの太陽風が時空間転送されて来た模様。
http://swnews.jp/
10日3時9分発生M4.2フレアに伴うやや勢いの良いハロー型CMEの大洋風の自然飛来としては速度が遅すぎ、
4時52分現在の448km/sの速度から発生時刻を逆算すると、
14,810万km÷3,600÷448km/s=91.83時間前の3日と19時間50分前の10日9時2分頃となるので、CMEの発生から約6時間経過後なので既にCMEの太陽風は太陽には無い時間帯です。
発生から20時間以内なので、元速度996km/sが45%に減退し、磁場強度ー33.6nTが3分の1に、密度も半減する。。。
磁場強度は半分の元磁場強度が最大24.4nTだったのかもしれない。

やはり、時空間転送された太陽風に対する真空粒子多重シールドの一時解除の時期を狙ってCMEの太陽風を時空間転送させた模様。1時間アメリのほかは概ね北向き磁場風になっています。。。

No.243919 2023/05/14(Sun) 06:57:09
結局南極放送局のアルマゲドンが「春ナイマゲドン」 / 8時23分 明日君と(やぁ君まぁ君)
2016年05月16日21時23分頃茨城県南部M5.5震度5弱
2016-05-17、今日は5月17日、サラザール氏と2062年から来た未来人氏が、「小惑星衝突か大地震が起きる(のではないか)」と予言したその日になった。
先の記事で「当日が近づくにつれて盛り上がってくるのかな? と思いきや、意外と盛り上がらないで廃れてきてしまった」と書いたのだが、16日の夜に関東地方で地震があったせいか、最後に来て盛り返してきたようだ。
https://ameblo.jp/kkokrjp/entry-12161185777.html
●今年3月17日の金曜ロードショー映画「アルマゲドン」のような事が起こると信じていたアサリンですが、その日に首都圏で震度5弱が起きて、自然界のイタズラ・ヒアリハットだけで済みました。
2015-06-21、ブログの更新を1ヶ月近く休んでしまった。以前から書いていたのだが、「この説には反対する者、敵対する者、嘲笑する者が多いので、いつまでもやっていると危険なのではないか?
https://ameblo.jp/kkokrjp/entry-12041536733.html
★結局南極放送局のアルマゲドンが「春ナイマゲドン」になってしまった2016年5月でしたが、アサリンの6月の言い訳のような事になるのも想定してはいます。
2022年10月22日【解説】総司令官に任命『アルマゲドン将軍』とは?「シリアで生物兵器を使用...プーチン大統領から勲章」高まる核の脅威 中村逸郎名誉教授が解説
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/185186?display=1

No.243918 2023/05/14(Sun) 06:45:40
CASIO DS-120第2に異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
5/14 5:59消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17365。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.243917 2023/05/14(Sun) 06:43:13
13号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5913 '23 5/13

?@『本日の地震24回』
13日22時59分 トカラ列島近海 M1.9
13日22時11分 トカラ列島近海 M2.2
13日19時51分 トカラ列島近海 M2.3
13日19時47分 トカラ列島近海 M1.9
13日19時45分 能登沖 M2.5
13日19時01分 トカラ列島近海 M2.5 震度2
13日17時57分 トカラ列島近海 M2.0
13日17時51分 トカラ列島近海 M2.3
13日17時39分 トカラ列島近海 M2.3
13日17時31分 トカラ列島近海 M2.1
13日17時28分 トカラ列島近海 M2.9 震度2
13日17時16分 トカラ列島近海 M3.1
13日17時03分 トカラ列島近海 M2.0
13日16時54分 トカラ列島近海 M2.3
13日16時48分 山梨県 M2.8
13日16時35分 トカラ列島近海 M2.4
13日16時31分 トカラ列島近海 M2.0
13日16時20分 トカラ列島近海 M2.8  震度2
13日16時16分 トカラ列島近海 M2.8  震度2
13日16時14分 トカラ列島近海 M3.4 震度3
13日16時10分 トカラ列島近海 M5.1 震度5弱(最大)
13日05時25分 能登沖 M3.1
13日00時37分 トカラ列島近海 M2.5
13日00時32分 愛媛県M3.1

13日の月齢は22.9


?A『本日の最大』
16時10分 トカラ列島近海 M5.1 震度5弱


?B『この前兆は昨日』
沖縄N型嵐要警戒。
5/12 08:45から6時間45分
最大09:15 -5.4MHz 4.9MHz 

規模はやはりピタリ警戒級(M5〜)だった。
如何にもN型らしい地震ではある。


?C『そして今日も沖縄N型嵐要警戒』
5/13 12:15から7時間45分
最大18:00 -4.4MHz  10.0MHz
トカラ近海と思われるが、範囲が広がることもある。



?D『深夜、国分寺の「赤単」よりも危険な「赤連」出現』
松明現象を確認、関東方面警戒。


?E『プロトン、放射線帯電子、TEC』

「地震ニュース」へ続く。

No.243916 2023/05/14(Sun) 00:16:20
地震的中マニアやゲーマーと根本的な違い / 8時23分 明日君と(やぁ君まぁ君)
No.242777 2023/02/25(Sat) 22:47:12★ 謎の熊とは、熊本地震ではなく、麒麟? / ブラッシュアップライフ炭鉱のカナリア
1949年7月7日、ビリーマイヤー(12歳当時)は、ツィンマーマン神父の助けを借りて、ベルンの連邦評議会のすべてのメンバー、ドイツとオーストリアのさまざまな州の指導者、ビュラッハ新聞やその他の新聞社、ラジオ局の編集者に以下の文章を送りましたが、返事は来ませんでした。
・・・省略・・・
この投稿を追記しながら書いている最中に今年初の震度5級が起きましたが、東洋から来る世界を平定する謎の「熊」は不明ですが、地震的中マニアやゲーマーと根本的な違いは、有益な情報を発見した時間に、その重要性を判定する基準として、M6震度5以上の地震の発生が手掛かりでした。
2023年02月25日22時27分頃釧路沖 M6.0震度5弱
1949年7月12日 安芸灘で地震 - M6.2、呉市で2人の死者
https://www.jma-net.go.jp/hiroshima/jishin/02higaijishin.html
■マイヤーが文章を送ってから5日後に発生。5月19日から呉市にも近い広島市で世界の首脳が集まります。

No.243915 2023/05/13(Sat) 23:48:32
(No Subject) / ・・・
国分寺でまた、19時45分から非常に強いEスポが発生、
19時45分10.98MHz、20時00分14.94MHz、15分11.58MHz、30分10.54MHz、45分9.34MHz、
21時00分11.58MHz、15分19.90MHz、30分15.46MHz、45分14.98MHz、22時00分14.86MHz、15分12.30MHz、
https://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

No.243914 2023/05/13(Sat) 23:08:46
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、13日のラドン値は、22-26-22㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.243913 2023/05/13(Sat) 22:06:04
Canon LS-51Aに極めて稀な表示 / 埼玉「うさぎ」
5/13 20:48点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。同表示の前回を下記。

(22)23/01/26 19:53[E 0.](E=下段)√,RM同、C[0.]√,RM[0.]
=[29 21:19神奈川県西部D144km,M4.9-3,2/5八丈島東方沖D61km,M5.9(気象庁:無感)(10日後),6 10:17トルコ中部D20km,M7.8■(トルコ・シリアで死者52,000人超),10:28同D40km,M6.7▲,19:24同D10km,M7.5■(11日後)(以下省略)]

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17364。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.243912 2023/05/13(Sat) 21:52:51
2015〜2016年のハズレ予言 / 8時23分 明日君と(やぁ君まぁ君)
昨年は2015年のりんごあめ氏の夢予知「能登半島沖大地震」のハズレ予言からヒントを得ましたが、今年は2016年になりそうです。
2016年5月15日から17日のいずれかの、現地時間午前2時20分、プエルトリコ沖合に約9キロメートルの大きさの小惑星が衝突する。これにより世界中に地震と津波が起こり、まず初めに12億人が死亡する。
https://jishin-yogen.com/blog-entry-7909.html
ノストラダムスの再来と自称するリカルド・サラザール牧師の予言を信じていたアサリンでした。
https://ameblo.jp/kkokrjp/entry-12156098171.html
2022.12.09、12月12日に不老不死の乗客を発見、来年5月に巨大津波で米壊滅? 2671年から来たタイムトラベラー予言
・2023年5月15日:約228メートルの巨大津波「The Great Wave」がサンフランシスコを中心にカリフォルニア州を襲う。
https://tocana.jp/2022/12/post_244583_entry.html
★嘘の捏造未来人の予言でもマグレ当たりすることはあった。
熊本地震の震度7が起きた前後の2016年4月15日を2010年から予告していた。
「南海トラフ大地震に備えよ」「5月17日にまた来る」
https://www.j-cast.com/2016/05/17267069.html?p=all
■画像のような2015年から世界の激変が始まり、2023年に1000年王国が完成する想定でしたが、今年はその始まりの年でしょう。

No.243911 2023/05/13(Sat) 21:15:57
オランダの的中マニア / 8時23分 明日君と(やぁ君まぁ君)
5月13〜17日にM7級の巨大地震が発生か! 地震予言者フッガービーツが警告、2023.05.13
https://tocana.jp/2023/05/post_250574_entry.html
とりあえず、トカナを見たら話題性ゼロのクルクル詐欺師の警告しかなかった。
地震情報/細分区域 発表区域 | 気象庁防災情報発表区域データセット
https://geoshape.ex.nii.ac.jp/jma/resource/AreaForecastLocalE/
★震源区分の512〜519は欠番になっているが、5月は関西が気になります。
[500] 滋賀県北部[501] 滋賀県南部[510] 京都府北部[511] 京都府南部[520] 大阪府北部[521] 大阪府南部[530] 兵庫県北部[531] 兵庫県南東部
ノストラダムスの5章14番はピンと来ませんが、黙示録5章14節が最後なので、明日の定番「サンデー毎日」のメジャーリーガーの活躍次第でしょう。
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/5.htm#0
世界各国の独立記念日としては、5月14日はイスラエルだけに気になる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E5%9B%BD%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5
2021/11/16に、小さな古本屋(兎の穴)で発見したサンデー毎日の特集(1978年1月14日 伊豆大島近海地震、M7.0震度5、死者25人)でしたが、兎(うさぎ)年がヤバイ事は、日曜劇場「日本沈没2021年10月10日から同年12月12日」の放映中でしたが、サンデー毎日ではなく、サンデー毎朝の記者に化けていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B2%88%E6%B2%A1-%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8-

No.243910 2023/05/13(Sat) 18:46:14
全19586件 [ ページ : << 1 ... 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 ... 980 >> ]