[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

5月5日の次は、9月9日?マグニチュード10 / ベネズエラの予言者ビエイラ・ビデンテ
阪神が6連勝で優勝マジック10!村上が自身初の10勝到達、森下先制10号、広島との直接対決初戦制す
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6474825

No.246130 2023/09/09(Sat) 01:47:39
29号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6029 '23 9/8

?@『本日の地震91回』
8日 23時41分 トカラ列島近海 M2.4
8日 23時23分 トカラ列島近海 M2.8
8日 23時12分 トカラ列島近海 M3.6 震度3
8日 22時57分 トカラ列島近海 M2.4
8日 22時49分 トカラ列島近海 M2.3
8日 22時38分 トカラ列島近海 M2.8
8日 22時27分 トカラ列島近海 M2.5
8日 22時15分 トカラ列島近海 M2.8
8日 22時08分 トカラ列島近海 M3.8 震度2
8日22時01分 トカラ列島近海 M2.8
8日21時57分 トカラ列島近海 M3.0
8日21時24分 トカラ列島近海 M2.9
8日20時53分 トカラ列島近海 M3.0
8日20時32分 トカラ列島近海 M2.9
8日20時31分 トカラ列島近海 M3.0
8日19時55分 トカラ列島近海 M3.0
8日19時20分 トカラ列島近海 M2.9
8日19時11分トカラ列島近海  M2.8
8日19時07分 トカラ列島近海 M2.5
8日19時06分 トカラ列島近海 M2.7
8日18時57分 トカラ列島近海 M2.8
8日18時48分 トカラ列島近海 M2.7
8日18時46分 トカラ列島近海 M2.9
8日18時37分 トカラ列島近海 M3.7 震度 2
8日18時28分 宮城県沖 M5.5 震度4(最大)
8日18時19分 トカラ列島近海 M4.6 震度3
8日18時09分 トカラ列島近海 M3.8
8日18時08分 トカラ列島近海 M3.0
8日18時04分 トカラ列島近海 M2.8
8日17時59分 トカラ列島近海 M3.1
8日17時34分 トカラ列島近海 M3.2 震度2
8日16時58分 トカラ列島近海 M2.6
8日16時32分 トカラ列島近海 M3.6 震度2
8日16時07分 トカラ列島近海 M2.6
8日15時48分 トカラ列島近海 M3.1
8日15時16分 トカラ列島近海 M2.9
8日14時52分 トカラ列島近海 M2.4
8日14時16分 トカラ列島近海 M2.9
8日13時15分 トカラ列島近海 M4.6 震度3
8日13時08分 トカラ列島近海 M3.1
8日13時05分 トカラ列島近海 M3.6 震度2
8日12時10分 トカラ列島近海 M2.6
8日11時15分 トカラ列島近海 M4.1 震度3
8日10時13分 トカラ列島近海 M2.4
8日09時49分 トカラ列島近海 M2.8 震度2
8日09時44分 トカラ列島近海 M2.9
8日09時38分 トカラ列島近海 M2.7
8日09時30分 トカラ列島近海 M2.8
8日09時24分 トカラ列島近海 M2.7
8日09時17分 トカラ列島近海 M3.5 震度2
8日09時13分 トカラ列島近海 M2.8
8日08時54分 トカラ列島近海  M3.6 震度2
8日08時52分 トカラ列島近海 M2.7
8日08時48分 トカラ列島近海 M2.6
8日08時41分 トカラ列島近海 M2.9
8日08時33分 トカラ列島近海 M2.5
8日08時32分 トカラ列島近海 M3.0 震度2
8日08時29分 トカラ列島近海 M2.5
8日08時21分 トカラ列島近海 M2.4
8日08時07分 トカラ列島近海 M4.0 震度3
8日08時03分 トカラ列島近海 M2.8
8日07時57分 トカラ列島近海 M3.4 震度2
8日07時38分 トカラ列島近海 M3.0 震度2
8日07時25分 トカラ列島近海 M3.5 震度2
8日07時21分 トカラ列島近海 M2.8
8日07時16分 トカラ列島近海 M3.2 震度2
8日07時11分 トカラ列島近海 M3.0
8日07時00分 トカラ列島近海 M3.0
8日06時27分 トカラ列島近海 M3.0
8日06時25分 トカラ列島近海 M2.9
8日06時13分 トカラ列島近海 M3.0
8日06時06分 トカラ列島近海 M3.3 震度3
8日05時53分 トカラ列島近海 M2.4
8日05時40分 トカラ列島近海 M3.3 震度2
8日05時36分 トカラ列島近海 M2.7
8日05時32分 トカラ列島近海 M2.7
8日05時17分 トカラ列島近海 M2.7
8日05時14分 トカラ列島近海 M2.6
8日04時57分 トカラ列島近海 M3.0
8日04時55分 トカラ列島近海 M4.2 震度3
8日04時25分 トカラ列島近海 M3.4 震度2
8日04時04分 トカラ列島近海 M3.2 震度2
8日03時54分 トカラ列島近海 M2.9
8日03時29分 トカラ列島近海 M3.1 震度2
8日03時27分 トカラ列島近海 M2.8 震度2
8日03時01分 トカラ列島近海 M2.8
8日02時50分 トカラ列島近海 M4.4 震度3
8日02時40分 トカラ列島近海 M2.6
8日02時37分 トカラ列島近海 M3.0
8日00時41分 福島県沖 M3.8
8日00時37分 宮古島近海 M4.1

8日の月齢は22.7


?A『トカラ列島近海で地震60回超・震度3が6回 「今後も注意」(南日本放送(9/8 19:00)』
トカラ列島近海で地震60回超・震度3が6回 過去にも地震多発「今後も注意を」鹿児島
トカラ列島近海では、8日未明から地震が相次いでいて、十島村の悪石島では最大震度3を観測。
専門家は、今後1週間程度は地震が続く恐れがあるとして注意を呼び掛けている。
8日午前2時50分ごろ、トカラ列島近海を震源とするM4.4の地震が発生。十島村の悪石島で震度3を観測した。
十島村では地震が相次いでいて、8日はこれまでに震度1以上の有感地震が63回、震度3の地震が6回観測されている。
十島村によりますと、悪石島では8日現在で40世帯83人が暮らしているが、被害の情報は入っていないと。
関東で地震相次ぐ 「太平洋プレート」に関連か
(悪石島住民 有川暢代さん)「怖いです、もう何十回ですもんね。震度4、5になった時が心配」「役場の方から家庭でのガスは気を付けてという島内放送があった」
悪石島ではおととし12月、震度5強の地震が観測され、島民の一部が島の外に避難する事態になった。
気象台によると、今回の震源は、この時の地震の領域と近いという。
一方、南西諸島の地震活動などを研究している鹿児島大学の八木原寛准教授は、8日の地震活動は、2週間ほどの間に震度4を5回、有感地震を260回以上観測した2021年4月の活動に似ていると指摘し、「しばらくの間は同程度か、より大きな規模の地震が起きる可能性がある」と注意をよびかけます。

(鹿児島大学 八木原寛准教授)略



?B『この前兆』
前日の至近のイオノでは、警戒警報しか出せなかった。
このイオノによる時系列、波形分析、地震性ノイズ、地震性の電離チェック等はやっていなかったのでこの一連の連発は予想していなかった。

出せたのは、残念ながら沖縄周辺のP嵐警戒のみだった。
9/7 15:15から5時間45分
最大16:15 +5.6MHz 17.6MHz

続く。

No.246129 2023/09/09(Sat) 01:25:10
(No Subject) / ・・・
8月28日〜9月3日までの1週間の全国のインフルエンザ感染者は、定点(1医療機関)当たり2.56人で、前週の1.40人の1.828倍、
総数は1万2,638人で、前週の6,910人から5,728人増加。
https://www.mhlw.go.jp/content/001144185.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/001141564.pdf

No.246128 2023/09/09(Sat) 00:41:04
(No Subject) / ・・・
8月28日〜9月3日までの全国のコビット19新規感染者は、定点(1医療機関)当たり20.50人(インフルエンザでは警報級)で、前週の19.07人から1.075倍に、
総数は10万1,289人で、1日平均14,469.85人で、2021年12月1日121人の119.58倍、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230908/k10014188551000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

No.246127 2023/09/09(Sat) 00:36:11
(No Subject) / ・・・
8月28日〜9月3日までの東京都コビット19新規感染者は定点(1医療機関)当たり17.01人で、前週の14.53人比1.17倍に、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html

No.246126 2023/09/09(Sat) 00:28:22
投稿ナンバーNo.246125ならこれに限る / ベネズエラの予言者ビエイラ・ビデンテ
【渋滞地獄】大型連休初日の国道246を125ccバイクで走破した時の所要時間と注意点【7時間半】
https://tomiomagazin.com/246attack125cc/

No.246125 2023/09/09(Sat) 00:12:29
地震や台風よりも恐ろしい熱帯低気圧 / ベネズエラの予言者ビエイラ・ビデンテ
9/8(金) 13:07配信、香港で1884年の観測開始以降、最大の大雨記録、証券取引所や学校にも影響
大雨は熱帯低気圧に変わった台風11号の影響とみられ、香港メディアによりますと、2人が死亡、132人が負傷しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9820a56844d3c4bfaec3e2ffaa30de321599c215
2023/09/08、香港の半分が水没!台風ハイクイ後の中国で史上最悪の洪水

No.246124 2023/09/08(Fri) 23:57:26
諏訪之瀬島で噴火、噴煙1500m上がる 鹿児島・十島村 / 🌸桜紙吹雪
▲諏訪之瀬島で噴火、噴煙1500m上がる 鹿児島・十島村
🌋鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で7日、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1500メートル。大きな噴石の飛散はなかった。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/28905bf2218e3b1e177d760a6bf4513e9c4eaae7
★トカラ列島近海で地震60回超・震度3が6回 過去にも地震多発「今後も注意を」鹿児島
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023090800067160.html

No.246123 2023/09/08(Fri) 21:56:03
(No Subject) / 中央
ゴトゴト風な滝の音が大変強く続いています。鼓膜がフルフルしています。
No.246122 2023/09/08(Fri) 20:33:32
2004年に震度7を記録した地震の被災地の異変 / ベネズエラの予言者ビエイラ・ビデンテ
追記・・ロト7は約7億とキャリーオーバーを増やしましたが、スイッチバックしそうな謎の台風13号が不気味です。
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/takarakuji/check/loto/loto7/index.html

2023/09/08、新潟県長岡市の山古志地区の養鯉場で、水不足の影響でニシキゴイの池にひび割れができていた。
https://nordot.app/1072648681291514840?c=768367547562557440
2004年10月23日に突然、震度 7 の中越大震災が発生しました。震源地に近かった山古志は道路が寸断され、孤立状態となり、山里の暮らしは一瞬にして崩壊してしまいました。
https://jlia.lin.gr.jp/signpost/forum/04/mpdf/4.pdf
■今日のニュースでは、21世紀に震度7を記録した地震の被災地(僅か4市町村)の一つでもある山古志で異変が起きていた事が分かった。

No.246121 2023/09/08(Fri) 20:04:13
6月1日以来震度4以上は、金曜日、土曜日、日曜日 / ベネズエラの予言者ビエイラ・ビデンテ
2023年09月08日 18時28分頃宮城県沖M5.5震度4(金曜日)
2023年08月11日09時14分頃青森県東方沖M5.9震度4(金曜日)
2023年07月22日21時14分頃日向灘 M4.9震度4(土曜日)
2023年07月22日10時52分頃茨城県沖M4.8震度4(土曜日)
2023年06月16日21時24分頃千葉県北東部M4.9震度4(金曜日)
2023年06月11日18時55分頃浦河沖 M6.2震度5弱(日曜日)
2023年06月01日11時28分頃トカラ列島近海 M4.4震度4(木曜日)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
トカラ群発のドサクサに紛れて、8月11日以来の震度4が起きていました。
★震度4以上の危険日としては、ロト7の抽選日(金曜日)の結果を吟味して、さらに土日のレジャーを控えるか判断しますが、他にもドル円146円以上など複数の前兆が重ならないと何も起こらないでしょう。

No.246120 2023/09/08(Fri) 18:44:10
鳥倉山、牛倉神社大祭、牛伏寺断層、野牛島 / ベネズエラの予言者ビエイラ・ビデンテ
9月5日、平安時代「百々遺跡」の出土品企画展 山梨 南アルプス
南アルプス市ふるさと文化伝承館「山梨県南アルプス市野牛島2727」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20230905/1040021310.html
★今日は個人的に山梨県で一番の重要ポイントの「野牛島」という地名にある展示会が開催されたので見てきました。
2023mの鳥倉山、牛倉神社大祭、牛伏寺断層と続く、牛の地名の「野牛島」こそ終着駅なら納得するタイミングです。
国宝級と思いたくなる出土品が無料で見れる大穴の展示会でした。

No.246119 2023/09/08(Fri) 16:11:29
(No Subject) / 中央
ゴトゴト風な滝の音で鼓膜が大変フルフルしています。
No.246118 2023/09/08(Fri) 13:59:24
沖縄の詐欺師が命を狙われているようです / ベネズエラの予言者ビエイラ・ビデンテ
2023/09/06 23:31
今日は朝から頭痛があります。欧州で「宇宙の乱れ」が発生しており、5つの平行宇宙を破壊し、この宇宙の中庸のシナリオを壊すトライが進行しています。この後零時からの祈りは「宇宙の乱れ」を収めて頂くためにも捧げましょう。(私はこうした真実情報を流すので闇に狙われて命の危険に曝されてます)
こういう平行宇宙の乱れがある時は、特に神岡本を前に置いて北を向いて平行宇宙の自分も唱える意識で祈ると、平行宇宙の自分も光のカプセルに入り、心身がラクになりますし、平行宇宙の乱れを収める効果も高いです。不思議な話ですので抵抗を覚えるかもしれませんが、一度試してみて下さい。
https://www.kamiokatakeru.jp/
★年中無休で毎日、このような寝言を書いてきた沖縄の詐欺師ですが、トカラから沖縄方面が全滅する何かが起こるのか?

No.246117 2023/09/08(Fri) 11:39:44
(No Subject) / ・・・
台風13号が、8日21時頃静岡県御前崎付近に上陸後、東京・横浜などの関東南部を直撃する模様だが、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230908/k10014187461000.html
https://tenki.jp/bousai/typhoon/2313/
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/35.702/135.597/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
こんなエネルギーの小さな台風如きを回避出来ないようでは(僕ならば朝飯前に簡単に進路を東に大きく変えたりして回避出来るのだが)、
未だ人類は下等で原始的な科学力と未超能力しか未だ持っていないと言う事で、且つ関東の人間が信じている偽物の神仏の無能さを思い知らされる。。。

No.246116 2023/09/08(Fri) 11:25:59
トカラのおうちの高原ヤギもカモシカも極めて類似 / ベネズエラの予言者ビエイラ・ビデンテ
トカラのおうち「ヤギ生体販売、草刈りヤギレンタル、ヤギ種付け貸出、本日は17:00まで営業」
2023年6月19日、6月15日生まれのメスです。除角予定、お渡しは9月頃になります。価格 80000円
https://livestock-breeder-298.business.site/
■一年前の能登半島M5.2震度6弱が発生した今年6月19日の最新情報では9月が気になりますが、9月7日に起きた有感地震は、トカラのおうちと山梨県側のカモシカに遭遇した標高907mポイントを取り囲むように揺れていたのです。
標高1150mのトカラのおうちの高原ヤギもカモシカも極めて類似しています。

No.246115 2023/09/08(Fri) 11:11:38
何故、トカラ列島群発地震が起きたのか? / ベネズエラの予言者ビエイラ・ビデンテ
画像が昨年6月18日調査してから約10時間程度で震度6弱が起きた長野県道212号線から延びる林道から近づける分杭峠(ゼロ磁場)ですが、トカラ列島原産のヤギを飼っているお宅を訪問してから向かいました。(トカラのおうち)
2021年前半はトカラ群発地震が発生してこんなデマで大騒ぎとなったのですが、完全に収束しました。
2021.04.19【緊急警告】トカラ列島の群発地震 → 巨大地震・破局噴火で日本滅亡の前兆か!「トカラの法則」発動の恐怖、科学者も預言者も警告!(文=百瀬直也)
https://tocana.jp/2021/04/post_205951_entry.html
★トカナというサイトでモモジーが騒ぐと何も起こらないのは有難いが、2年延期してトカラで巨大地震や破局噴火の前兆か?

No.246114 2023/09/08(Fri) 09:54:02
6月18日と19日に震度6級が3回起きた / ベネズエラの予言者ビエイラ・ビデンテ
No.239693 2022/06/19(Sun) 18:21:27魔の長野県道212号(裏ゼロ磁場)
2018年06月18日07時58分頃大阪府北部M6.1震度6弱
2019年06月18日22時22分頃山形県沖M6.7震度6強
2022年06月19日15時08分頃石川県能登地方M5.2震度6弱
★コロナ禍で3年ほどお休みしていましたが、6月18日という危険日に長野県道212号線の調査に行って来て帰ってきたら震度6弱でした。
以下の通り、山梨県道212号の調査から13〜34時間後に震度5強〜震度6強が起きたデータがあります。
2021年2月13日23時08分頃福島県沖M7.3震度6強(第一次調査から34時間後に発生)
2021年10月6日02時46分頃岩手県沖M5.9震度5強(第二次調査から13時間後に発生)
2021年10月7日22時41分頃千葉県北西部M5.9震度5強(第二次調査から33時間後に発生)
■正規の分杭峠のゼロ磁場は、国道152号線沿いですが、長野県道212号の浦(裏)という部落から裏側のゼロ磁場に近づく事が出来ます。

No.246113 2023/09/08(Fri) 09:31:08
9打数ノーヒットでも震度6弱 / ベネズエラの予言者ビエイラ・ビデンテ
エンゼルス・大谷3戦連続欠場 先発予定も急転3年ぶり ネビン監督IL入りは否定
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aaf277cfe5a2bb66219916857c1b5a3832301ee
★鉄人大谷に3年ぶりに起きた異変は、昨年もありました。
----------------------------------------------------------------
No.239691 2022/06/19(Sun) 15:21:45、大谷9打数ノーヒットでもまさかの震度6弱 /
2022年03月16日23時36分頃福島県沖M7.4震度6強(水曜日)
2022年05月22日12時24分頃茨城県沖M6.0震度5弱(日曜日)
2022年05月29日15時55分頃茨城県沖M5.4震度4(日曜日)
2022年06月19日15時08分頃石川県能登地方 M5.2震度6弱(日曜日)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
★今日は長野県の調査から帰ってきたら、起きていました。
↓危険日はサンデー毎日100周年の日曜日と大外れの4月12日までという北陸巨大地震のコラボで、一応、今年3月16日以来の震度6級発生。

No.246112 2023/09/08(Fri) 09:17:32
CASIO MS-8Aに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
9/8 7:12消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。最近分を下記。

  [K 0.+]表示と[K 0.÷]表示他
(20)23/01/28 05:51[K 0.+]√同、MR[K 00000000.+]
=[29 21:19神奈川県西部D144km,M4.9-3]
(21)23/02/05 04:59[K 0.+]√,MR,C,%同、AC[0.]MR[0.]…【頻発】
=[05 09:03八丈島東方沖D61km,M5.9(気象庁:無感),6 10:17トルコ中部D20km,M7.8■(トルコ・シリアで死者52,000人超),10:28同D40km,M6.7▲,19:24トルコ中部D10km,M7.5■(以下省略)]

(22)23/09/08 07:12[K 0.+]√同、MR[K=0000000.+](=は空白,0が7個)…【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17623。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.246111 2023/09/08(Fri) 08:42:20
全21828件 [ ページ : << 1 ... 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 ... 1092 >> ]