[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

五箇山と言えば、上平村 / デブの猛暑(地球沸騰化)
上平剛史、ブログ記事11件
https://blogtag.ameba.jp/news/%E4%B8%8A%E5%B9%B3%E5%89%9B%E5%8F%B2
★世界遺産の五箇山に行けば、上平(村)の文字が一番目立ちますが、日本で唯一の宇宙人コンタクトマンの上平が有名で、スイスのマイヤーと類似していますが、上平の本を読むとマイヤーの入門用のレプリカでしょう。
外人には馴染めない日本人の為に創作された体験を脳に埋め込まれたケースであり、世界の99%の体験談はこのようなレプリカでしょう。
■9月14日出版されたばかりのビリーマイヤー本は予約してあります。

No.246219 2023/09/15(Fri) 11:11:50
(No Subject) / デブの猛暑(地球沸騰化)
富山県の合掌集落「五箇山」に来ています。
ここの充電器は故障していませんが、昨日はパニックになりました。
■世界遺産五箇山の入口には、北口商店があり、世界陸上で唯一の金メダルリストの北口とシンクロしたので、ここに来たのはベストな選択でした。

No.246218 2023/09/15(Fri) 08:36:35
246地震発生 / デブの猛暑(地球沸騰化)
2023年09月15日02時46分頃千葉県東方沖M3.0震度1
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/09/15/2023-09-15-02-46-15.html
No.246125 2023/09/09(Sat)★ 投稿ナンバーNo.246125ならこれに限る / ベネズエラの予言者ビエイラ・ビデンテ
【渋滞地獄】大型連休初日の国道246を125ccバイクで走破した時の所要時間と注意点【7時間半】
https://tomiomagazin.com/246attack125cc/

No.246217 2023/09/15(Fri) 05:37:30
耳鳴りが、すごく強まってきました! / 西東京人
現在、東京 多摩北東部の自宅に居ます。

昨日から、耳鳴りが強まってきました。

Hi-net 上では、千葉 外房と、相模湾で、無感地震の発生が、見受けられます。

この地域は、関東大震災震源域ですので、
皆さん、十分に、お気をつけ下さい。

No.246216 2023/09/15(Fri) 04:12:38
犯罪的デマ師の武ちゃんマンも参戦 / デブの猛暑(地球沸騰化)
?si=WFRtmgvFMvn2v4XY
ハズレまくりで、視聴者が一桁減った武田学校も今日から警告。
武田学校@user-mw6re7wm8bチャンネル登録者数 2.78万人723 本の動画
■内海新聞ブログ(2つとも毎日ご覧ください)
https://www.youtube.com/@user-mw6re7wm8b/videos

No.246215 2023/09/15(Fri) 00:50:56
35号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6035 '23 9/14
?@『本日の地震7回』
14日 18時56分 大分県 M1.9
14日 18時51分 山形県 M2.7 震度2
14日 18時16分 奄美大島近海 M3.8 震度2
14日 08時07分 能登半島沖 M2.9
14日 09時11分 トカラ列島近海 M3.2
14日 03時14分 茨城県沖 M3.9
14日 01時29分 福島県沖 M3.8

地球自転は加速で地震発生が抑えられているが(本日は7回のみ)、間もなくブレーキが強まり減速期に入る。

14日の月齢は28.7


?A『トカラ列島近海で14日も有感地震 引き続き注意を (9/14 MBC NEWS)』
先週から地震が相次いでいるトカラ列島近海では、14日も体に揺れを感じる地震が観測されている。引き続き強い揺れに注意が必要。
トカラ列島近海では、14日午前9時11分頃、M3.2があり、震度1が十島村の悪石島と小宝島で観測された。

トカラ列島近海では今月8日以降、地震が相次いでいて、回数は8日は97回、9日は191回、10日は23回、11日は15回、12日は6回、13日は0回、14日は午前11時半までに1回で合わせて333回になっている。
地震は減少傾向にあるが、一昨年4月には有感地震が2週間ほど続いたケースもあり、気象台は引き続き強い地震に注意するよう呼びかけている。


?B『地磁気嵐、臨時情報』
差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター

送信日時: 2023年9月14日 9:30
宛先: ja7hoq@.jp

【地磁気嵐に関する臨時情報】
気象庁によると、9月12日11時19分UTに発生した急始型地磁気嵐は、13日20時UT頃に終了、地磁気水平成分の最大変化量は約101 nTでした。


?C『Nictイオノ』
赤1(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄1)
未精査。


?D『沖縄はN嵐警戒』
9/14 20:30から2時間15分
最大は 21:15の -4.9MHz 4.7MHz


?E『篠原情報( 9/14 13:00 更新)』
太陽風は低速になっています。太陽は静かな状態です。


?F『13日の太陽活動度指数』
続く。

No.246214 2023/09/15(Fri) 00:45:42
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、14日のラドン値は、26-22㏃でした。
大阪東部観測点

No.246213 2023/09/14(Thu) 23:07:09
阪神優勝!!巨人大震災か? / デブの猛暑(地球沸騰化)
ついに18年ぶりの阪神優勝のXデーとなりましたが、最短9月14日の予想は想定通りでした。
相手が巨人だけに、阪神大震災の次は巨人大震災と1995年から想定してきましたが、東日本大震災なんて問題外の何かが起こるのか?
2023年05月05日14時42分頃石川県能登地方 M6.5震度6強
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
■赤信号のタイガーを発見した5月5日に、能登半島震度6強が起きていたが、黄色信号のタイガーを発見した8月8日(どちらもゾロメの日)は、震度4の地震ですら起こらなかった。

No.246212 2023/09/14(Thu) 20:53:39
桜島で今年50回目の爆発 噴煙高1700メートル 北へ流れる / 🌸桜紙吹雪
🌋気象台は、13日午後10時11分に桜島の南岳で爆発=爆発的噴火が爆発したと発表しました。
この爆発により、中量の噴煙が火口からおよそ1700メートルの高さまで上がり、北へと流れています。また、大きな噴石が火口から500〜700メートル離れた8合目まで飛散しました。
これにより、桜島の今年の爆発回数は50回となりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea109750f1f12dfd512019f59371d3ff7137e991

No.246211 2023/09/14(Thu) 20:00:48
富山県内の全て?の充電器が故障 / デブの猛暑(地球沸騰化)
能登には行く予定はなかったが、行かなかったら貴重な発見はなかったでしょう。
後は阪神優勝や明日のロト7の結果待ちなので、帰路を急ごうと急速充電器を利用しようとしたら、富山県内の全ての充電器が故障していて、使えるのは満充電まで8時間もかかる普通充電器しかなく、富山県内でまだ調査すべきポイントがあるようです。
幼少の頃から自分の運命に逆らう行為をしようとすると、運命の壁(様々なトラブルや体調不良)が出現してきたので、壁を超える奇想天外なアクションをして脱出して来ました。
例えば令和関東大震災が起こる事を知らないで、東京に行こうとしたら、原因不明のトラブルで新幹線が全面運休になったので、車で行こうとしたら事故を起こしたり、最初の運命の壁の出現で方針転換する事が肝心です。
■故障中の急速(左)なら30分なのに、普通充電器(右)では満充電に8時間もかかる。

No.246210 2023/09/14(Thu) 19:10:47
徳川埋蔵金が2〜3年以内に見つかる? / デブの猛暑(地球沸騰化)
本日は8月21日以来の能登半島沖有感が起きた事で、散々話題にしてきた3年前のデマ予言ですが、レイラはその後も一度だけ徳川埋蔵金が2〜3年以内に見つかると言っていますが、大蛇の糞ともつながりました。
●レイラの大預言は伊勢女さんの予言と一致か 8月21日早朝に関東で地震か
最近、ネット上の地震情報界隈で2020年8月21日5時16分に東京・横浜で大地震が発生するとの噂で持ちきりだ。
https://tanoshikuikiyo.com/the-prophecies-of-leila-and-ise-are-the-same-august-21-earthquake/
●2021.02.04 16:00【予言】「もうすぐ人工地震、五輪は無理、中国が日本侵略、徳川埋蔵金も発見…」政財界で話題の預言者・レイラが全暴露!
https://tocana.jp/2021/02/post_197862_entry.html
■NHKドラマ南海トラフ巨大地震は、M8.9震度7の高知県が最大の被災地でしたが、日付は明示せず時間だけ8時21分なのは、レイラの都市伝説の8月21日からパクったとしか思えない。

No.246209 2023/09/14(Thu) 13:55:42
小山ほどもある大蛇の糞が残されていた / デブの猛暑(地球沸騰化)
梨山の大蛇(あらすじ)・・・能登半島の珠洲に梨山という山があり、その山懐には大きな沼があった。沼には太古から天をも突くという大蛇が棲んでいると言い伝えられていた
・・・中略・・・
茂兵衛は腰を抜かすも、大蛇の話を聞く内に気の毒になり、自分の土地なら使ってもよいと申し出る。大蛇は喜んだ。その夜、沼から長大な鎌首をもたげた大蛇は茂兵衛の土地に一旦身を着けると、後はどこにも触れることなく海へと滑り込んで行った。
翌日、茂兵衛の土地は大蛇の接地でめちゃくちゃになっていたが、小山ほどもある大蛇の糞が残されていた。その糞は黄金でできており、茂兵衛はやがて長者となった。一方、守り神に出ていかれたおやすさまの家は、それからしばらくして衰退してしまった。
http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=933
■この昔話をチェックして驚いたのは、昨夜、穴水駅前のトイレに入って用を足したら、生まれて初めて見たこともないブツ(ヌンチャクのような形)だったので、証拠写真を撮ろうと思ったほどでしたが、記憶に留めるだけにした。
自分の体調の100%を自然界が作り出している事は知り尽くして来たので、この昔話の重要性を気づかせる為に、能登半島被災地の調査が強要されたようです。

No.246208 2023/09/14(Thu) 13:26:30
土嚢袋が予知した87 / デブの猛暑(地球沸騰化)
震度6強に近い最初に遭遇したブルーシートで覆われた被災地は、海岸線沿いの崖崩れでしたが、土嚢袋の87という数字だけが目立っていたので、8時7分のシンクロを予知していた被写体でしょう。
2015年4月25日 ネパール地震 - M7.8、死者約8,900人
7年に一度の善光寺御開帳に向かう途中の長野市皆神山の小さな岩戸神社を撮影した瞬間に、この震災が起きましたが証拠画像はパソコンが故障して消えてしまった。
https://blog.nagano-ken.jp/nagachi/nagachi/23097.html

No.246207 2023/09/14(Thu) 09:30:56
8時7分に撮影した瞬間に起きた / デブの猛暑(地球沸騰化)
2023年09月14日08時07分頃能登半島沖 M2.9震度1
2023年08月21日15時24分頃能登半島沖 M2.8震度1
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/495/
★午前5時55分頃からゴジラ岩や大谷町周辺を徹底的に調査してから、能登半島先端方面に向かおうとした時、「梨山の大蛇」という民話の発祥の地という門柱2枚を8時7分に撮影した同じ8時7分に8月21日以来の有感地震が発生しました。
内陸の「石川県能登地方」の震源は頻繁に起こりますが、山梨から来たので、梨山という地名には興味があったからです。
●まんが日本昔ばなし〜データベース〜「梨山の大蛇」
http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=933

No.246206 2023/09/14(Thu) 08:43:01
34号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6034 '23 9/13

?@『本日の地震3回』
13日 12時24分 トカラ列島近海 M2.5
13日 12時15分 トカラ列島近海 M2.5
13日 05時01分 石川県 M2.9

地球自転は加速で地震発生が抑えられているが(本日は3回のみ)、間もなくブレーキが強まり減速期に。
地震促進が又、始まり、はどめが効かない危険級、津波級その上の津波級+が懸念される。

13日の月齢は27.7


?A『地磁気嵐に関する臨時情報』
差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター
送信日時: 2023年9月13日 9:30
宛先: ja7hoq@.jp

【磁気嵐に関する臨時情報(9月13日 09時30分)】
気象庁によると、9月12日11時19分UTに急始型地磁気嵐が発生しました。
この地磁気嵐に伴う地磁気水平成分の最大変化量は、13日0時UT現在、約99 nTで、現在も継続中です。


?B『Nictイオノ』

続く。

No.246205 2023/09/14(Thu) 00:17:26
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、13日のラドン値は、26-22-26㏃でした。大阪東部観測点
No.246204 2023/09/13(Wed) 23:08:11
(No Subject) / デブの猛暑(地球沸騰化)
KoJi,s DeepMax@Tokyobigearthquakeチャンネル登録者数 7.01万人926 本の動画
https://www.youtube.com/@Tokyobigearthquake/videos
★有感地震より多い時もある手遅れ君の動画が5日も更新がありませんが、夜逃げならいいが・・・

No.246203 2023/09/13(Wed) 22:31:27
諏訪之瀬島の御岳が噴火 噴煙1600メートル上がる / 🌸桜紙吹雪
🌋鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で12日、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1600メートルで、大きな噴石の飛散はなかった。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e967d0169f26a910118c4506e58b1ee3f1e9bd30

No.246202 2023/09/13(Wed) 21:49:05
8、88、888・・の数字に翻弄された / デブの猛暑(地球沸騰化)
北海道では2022年8月8日、長万部町の神社の敷地内でガスとともに水が噴き出し、巨大な水柱が現れ、9月26日に噴出が止まったことがありました。
http://news.yahoo.co.jp/articles/d8ecc7ba04c6c2e87f407747b488b6f9d75bffd4
背番号88を禁止 イタリアサッカー、反ユダヤ主義対策で
88という数字は、「H」がアルファベットで8番目に当たるため、ナチス・ドイツ(Nazi)のスローガン「Heil Hitler(ヒトラー万歳)」と関連がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/405032eee95acc17af06457ffa167134c680fb6e

2023.02.01、緑色の彗星、5万年ぶり夜空に出現 石器時代以来の最接近
https://www.cnn.co.jp/fringe/35199411.html
★今年は5万年に一度の彗星の接近中に、死者5万人以上のトルコ大震災が起きたが、8、88、888・・の数字に翻弄されたので8月が危険日と勘違いしたが、本日、国道8号線を100km以上走ってから富山ナンバー888が前を走りました。
以前にも同じ青の888が走り、9月14日出版のエノク預言888が暗号のビリーマイヤー新書が出版されます。

No.246201 2023/09/13(Wed) 20:49:50
アタラシ(新子)あたらし? / デブの猛暑(地球沸騰化)
2023年09月13日 12時24分頃トカラ列島近海 M2.5震度1
2023年09月13日 12時15分頃トカラ列島近海 M2.5震度1
★2023年09月13日 05時01分頃石川県能登地方M2.9震度1
2023年09月12日 18時13分頃奄美大島近海 M3.6震度1
2023年09月12日 17時57分頃奄美大島近海 M4.7震度2
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
奄美2回とトカラ2回の有感が能登半島を挟んで起きていますが、能登が起こらなければ今頃自宅に帰っていたかも知れません。
今日は能登半島の穴水町で車中泊の予定ですが、有感地震のメッセージとしては、定番の東海(アマ見)とトカナの記事が重要でしょう。
2023年09月13日NEW !アタラシ君の意味するもの(東海アマブログ)
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12820269335.html
2023.09.11、日本にミステリーサークルが出現!? 林の中に不自然な幾何学模様… 宇宙人の仕業か?
「森林管理署が1973年から始めた実験期間は50年後の2023年」
https://tocana.jp/2023/09/post_256067_entry.html
●アタラシ君という謎の暗号は、アザラシオバサン(金沢京子)に関連しているので、金沢ナンバーも多い石川県にいます。

No.246200 2023/09/13(Wed) 20:05:13
全21936件 [ ページ : << 1 ... 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 ... 1097 >> ]