[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 中央
低い音で複数の巨大な怪獣が歩いています。鼓膜が振れています。
No.243607 2023/04/26(Wed) 00:02:29
95号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5895 '23 4/25

?@『本日の地震5回』
25日 22時32分 岩手県沖 M4.1 震度2(最大)
25日 21時59分 和歌山県 M2.9 震度2
25日 14時32分 福島県 M2.5 震度2
25日 08時31分 日向灘 M2.6
25日 00時29分 岐阜県 M2.6

25日の月齢は4.9


?A『地磁気嵐に関する臨時情報』
差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター
送信日時: 2023年4月25日 15:40
宛先: ja7hoq@jp

【地磁気嵐に関する臨時情報(2023年4月25日 15時40分)】

気象庁によると、4月23日9時UT頃に発生した緩始型地磁気嵐と、23日17時33分UTに発生した急始型地磁気嵐は、4月25日3時UT頃に終了しました。
この地磁気嵐に伴う地磁気水平成分の最大変化量は約219nTでした。

参考)
最大変化量、約219ナノテスラはやや大きい。
ヒップエレキバン(旧号参照)のずれがはっきりわかる程度。
サイクル25は予想より活発になると思われる。
ハムにとっては喜ばしいのだが…
フレアも二桁くらいに大きくなりそうだ。こちらはチト心配。



?B『吾妻山で低周波地震増加 火山活動の推移に注意 』
吾妻山では低周波地震が増加していて、福島地方気象台が注意を呼びかけています。
福島地方気象台によりますと、吾妻山では2月頃から低周波地震が増え、4月12日から更に増えています。
3月26日から4月25日午後3時までの30日間の低周波地震の総数は39回となっています。火山性微動は観測されていません。
浄土平に設置されている傾斜計では、3月中旬以降、大穴火口方向の隆起を示す緩やかな変化がみられていますが、監視カメラによる観測で噴気や地熱域に大きい変化はないということです。
福島地方気象台では、噴火警戒レベルを「活火山であることに留意」を示す「1」を継続し、今後の火山活動の推移に留意するよう呼びかけています。
又、同じく気象台では、火口周辺では火山ガスの噴出があり熱活動も継続していることから、火山灰や高温の土砂、熱水などが突発的に噴出する可能性があるとして、自治体の指示に従って危険な地域に立ち入らないよう呼びかけています。


?C『稚内N型電離層嵐、警戒』
4/25 02:45 から10時間45分。
最大は 07:15 -4.1MHz 4.5MHz


?D『篠原情報
続く。

No.243606 2023/04/25(Tue) 23:54:21
ゴールデンウイークの4月29〜30日 / ペンディングトレイン
大正国道全図(大正9年時点)
http://roadkawasaki.web.fc2.com/ot/wr-nat_a.htm
全国に1号(東京市−神宮)〜38号(神戸)まであって、重複路線も多いが最後が神戸なので、阪神大震災から始まった戦後大震災の謎が解けるか?
中でも軍事関連の短距離国道として、29&30号があるが、ゴールデンウイークの4月29〜30日が気になる日になりそうです。
国道29号(宇都宮市にあった第十四師団司令部に至る国道)
国道30号(愛知県高師村にあった第十五師団司令部までを結んでいた国道)

No.243605 2023/04/25(Tue) 21:02:44
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、25日のラドン値は、37-33-37㏃で今のところ推移しています。
No.243604 2023/04/25(Tue) 20:40:36
また緊急調査 / ペンディングトレイン
追記・・・行ってみたら桜の散り初めで、気温5℃の寒さでもう一度咲いて欲しいとおもったが、ここは旧国道8号線だった事がわかったくらいです。
何てったって、安倍総理暗殺事件が起きた昨年7月8日の危険日を限定出来た708号だったので、再び行くとは同じような危険日となるのか?
因みに現国道8号は新潟市から京都市に向かう幹線国道なので、日本でも有数の街道だったのです。
国道137号三坂トンネルの手前を右折して、県道708河口湖御坂線(旧国道8号) を行く。
大正国道8号御坂峠、御坂峠新国道の開削(昭和6年)
http://explorer.road.jp/taisho/route8/misaka01/index.html

【速報】大阪市西成区天下茶屋東の建物で火事 消火活動続く、逃げ遅れた人がいないか確認中
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bee35ca9a68e126a33125690988eea7d9c88f97
昨日は大阪(ブロガー)が気になるなんて書いたので、死者50万人の大阪大震災デマの復活も含めて、地元の名所(天下茶屋)を調査に出発しました。
大阪なんて毎日、こんな火事はあるのかも知れないが、「天下茶屋」で検索したら、大阪と山梨にしかない名所でした。
https://shinko.ooedoonsen.jp/news/15204

No.243603 2023/04/25(Tue) 14:57:58
投稿ナンバーNo.243602(2章43番) / ペンディングトレイン
詩百篇第2巻43番(ノストラダムス)
髪のある星が現れている間、三人の偉大な君主たちは敵同士になるだろう。
平和は天から打たれ、大地は震える。ポーとテヴェレは氾濫し、蛇は岸辺に置かれる。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/55.html
全ての研究家が、この2章43番こそ第三次(三人の王子)世界大戦勃発と解釈して、1986年からハレー彗星デマが続いて来ましたが今年の緑の彗星(ZTF)なら、そろそろと思えます。
投稿ナンバーがバロメータにもなっていますが、イタリアのポー川は、渇水のようです。
イタリア最長のポー川が渇水 猛暑と乾燥で山岳部からの雪解け水が激減 各所で「水のない風景」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/04/24/kiji/20230424s00042000370000c.html
■自宅の花壇には黄色のアルミホールで作ったモニュメントが並んでいますが、造花で飾ってみた。
陸自ヘリ墜落の宮古島産の地下海水のタブレットで謎解きをしていますが、雪が降らない宮古島なのに「雪塩」なのです。(キンカンの雪塩®タブレット 金柑塩味)
https://www.kinkan.co.jp/products/tablet_kinkan/

No.243602 2023/04/25(Tue) 12:09:56
日本だけ寒いのが気になる / ペンディングトレイン
巨大地震の前兆? NZでM7.3の揺れ、日本で異臭騒ぎや部分日食…そして専門家は寒暖差に注目
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/322083
4月18日に中国で開幕した上海モーターショーで、ドイツの高級車BMWが外国人にだけアイスクリームを配ったとして批判が相次ぎ、中国のメディアでは、「アイス事件」として大きく報じられています。
https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news9124f2sx0rm4aqxvgw.html
■4月21日にドライアイスのトラックが前を走った時には、アイス事件は知られていなかったが、次は食べたら火傷するドライアイスでも配れば、事件にならないでしょう。

No.243601 2023/04/25(Tue) 11:09:45
最近、大都市郊外のニュータウンの衰退・老朽化が目立ちますね / 牡丹鍋
★あるべき物がない不思議なショッピングセンター(YouTube)

「高度成長期」(1960年代〜1970年代)から「バブル期前後」(1980年代〜1990年代)にかけて開発された大都市郊外の「ニュータウン」では、住居やインフラの「老朽化」や街全体の「衰退」が目立つようになっています。
ニュータウンにある学校が「閉校」になったり、住人がいなくなって「空き家」になってしまった住宅や親族の「物置小屋」になっている空き家、住宅が取り壊されて「更地」になってしまった区画が見られるなど、少し前まででは考えられなかった状況になっています。

実際に大都市郊外の「住宅団地」や「ニュータウン」がどう変化しているのかを数字で見てみましょう。

■東京圏の住宅団地・ニュータウンの年齢別人口(1995年→2020年)
---------------------------------------------------------------
千葉県船橋市金杉台 0〜4歳 1995年 174人 → 2020年 34人(-80.5%)▼
千葉県船橋市金杉台 5〜9歳 1995年 218人 → 2020年 50人(-77.1%)▼
千葉県船橋市金杉台 10〜14歳 1995年 236人 → 2020年 43人(-81.8%)▼
千葉県船橋市金杉台 15〜19歳 1995年 310人 → 2020年 58人(-81.3%)▼
千葉県船橋市金杉台 20〜24歳 1995年 389人 → 2020年 69人(-82.3%)▼
千葉県船橋市金杉台 25〜29歳 1995年 282人 → 2020年 65人(-77.0%)▼
千葉県船橋市金杉台 30〜34歳 1995年 255人 → 2020年 74人(-71.0%)▼
千葉県船橋市金杉台 35〜39歳 1995年 207人 → 2020年 79人(-61.8%)▼
千葉県船橋市金杉台 40〜44歳 1995年 280人 → 2020年 113人(-59.6%)▼
千葉県船橋市金杉台 45〜49歳 1995年 440人 → 2020年 158人(-64.1%)▼
千葉県船橋市金杉台 50〜54歳 1995年 442人 → 2020年 182人(-58.8%)▼
千葉県船橋市金杉台 55〜59歳 1995年 372人 → 2020年 136人(-63.4%)▼
千葉県船橋市金杉台 60〜64歳 1995年 236人 → 2020年 132人(-44.1%)▼
千葉県船橋市金杉台 65〜69歳 1995年 146人 → 2020年 183人(+25.3%)△
千葉県船橋市金杉台 70〜74歳 1995年 78人 → 2020年 285人(+265.4%)△
千葉県船橋市金杉台 75〜79歳 1995年 38人 → 2020年 282人(+642.1%)△
千葉県船橋市金杉台 80〜84歳 1995年 32人 → 2020年 202人(+531.3%)△
千葉県船橋市金杉台 85〜89歳 1995年 11人 → 2020年 87人(+690.9%)△
千葉県船橋市金杉台 90〜94歳 1995年 7人 → 2020年 33人(+371.4%)△
千葉県船橋市金杉台 95〜99歳 1995年 1人 → 2020年 5人(+400.0%)△
千葉県船橋市金杉台 100歳以上 1995年 0人 → 2020年 0人 (-----%)
千葉県船橋市金杉台 年齢不詳 1995年 2人 → 2020年 37人

千葉県船橋市金杉台 総人口 1995年 4156人 → 2020年 2307人(-44.5%)▼
---------------------------------------------------------------
千葉県船橋市緑台 0〜4歳 1995年 338人 → 2020年 88人(-74.0%)▼
千葉県船橋市緑台 5〜9歳 1995年 406人 → 2020年 105人(-74.1%)▼
千葉県船橋市緑台 10〜14歳 1995年 487人 → 2020年 89人(-81.7%)▼
千葉県船橋市緑台 15〜19歳 1995年 556人 → 2020年 81人(-85.4%)▼
千葉県船橋市緑台 20〜24歳 1995年 590人 → 2020年 101人(-82.9%)▼
千葉県船橋市緑台 25〜29歳 1995年 419人 → 2020年 110人(-73.7%)▼
千葉県船橋市緑台 30〜34歳 1995年 442人 → 2020年 129人(-70.8%)▼
千葉県船橋市緑台 35〜39歳 1995年 389人 → 2020年 164人(-57.8%)▼
千葉県船橋市緑台 40〜44歳 1995年 509人 → 2020年 182人(-64.2%)▼
千葉県船橋市緑台 45〜49歳 1995年 644人 → 2020年 216人(-66.5%)▼
千葉県船橋市緑台 50〜54歳 1995年 561人 → 2020年 192人(-65.8%)▼
千葉県船橋市緑台 55〜59歳 1995年 453人 → 2020年 190人(-58.1%)▼
千葉県船橋市緑台 60〜64歳 1995年 359人 → 2020年 175人(-51.3%)▼
千葉県船橋市緑台 65〜69歳 1995年 170人 → 2020年 253人(+48.8%)△
千葉県船橋市緑台 70〜74歳 1995年 88人 → 2020年 362人(+311.4%)△
千葉県船橋市緑台 75〜79歳 1995年 65人 → 2020年 317人(+387.7%)△
千葉県船橋市緑台 80〜84歳 1995年 43人 → 2020年 251人(+483.7%)△
千葉県船橋市緑台 85〜89歳 1995年 23人 → 2020年 150人(+552.2%)△
千葉県船橋市緑台 90〜94歳 1995年 5人 → 2020年 26人(+420.0%)△
千葉県船橋市緑台 95〜99歳 1995年 0人 → 2020年 8人 (-----%)△
千葉県船橋市緑台 100歳以上 1995年 0人 → 2020年 1人 (-----%)△
千葉県船橋市緑台 年齢不詳 1995年 0人 → 2020年 30人

千葉県船橋市緑台 総人口 1995年 6547人 → 2020年 3220人(-50.8%)▼
---------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※金杉台…金杉台1丁目、金杉台2丁目
※緑台…緑台1丁目、緑台2丁目
※東京圏…埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
※10月1日時点
※外国人を含む
※出典:総務省統計局「国勢調査」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

千葉県船橋市にあるニュータウンでは、1995年から2020年までの25年間で「子供」が「約8割」減っていて、「30歳代〜50歳代」の働き盛り世代は「約6割〜7割」も減っていることがわかります。
世間でよく言われる「限界ニュータウン」になっています。

若い世代は「都心」や「都心に近い」マンション・アパート・戸建てに引っ越してしまったのでしょう。
人口の変化をみると、「高齢者の一部」もニュータウンを出て行ったことがわかります。

★赤字ローカル線は廃止するべきだ!(YouTube)

「あぶない」のは本当に「ローカル路線」だけなのでしょうか。

地方だけでなく大都市郊外でも「衰退」が始まっている日本では、今後ますます「衰退」が深刻化していくことが簡単に予想できます。
衰退してボロボロになってしまった社会を「世界支配層」は一体どのようにしていくつもりなのでしょうか。

東日本大震災の「大津波」は、少子高齢化が進んでいた東北地方沿岸をさらに「衰退」させてしまいました。
「世界支配層」のやり方しだいでは、今後日本が消滅してしまうこともあり得るでしょう。

No.243600 2023/04/25(Tue) 11:03:04
ゴールデン4月25〜29日 / ペンディングトレイン
2017年01月10日15:14頃 インドネシア付近セレベス海M7.2
2017年04月25日06:38頃 南米西部チリ中部沖M7.1
2017年04月29日05:23頃 フィリピン諸島、ミンダナオ M7.2
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/foreign-entries/
パッと見たところ、M7級が二日連続(余震除く)で起きた事は少なく、4月としては2017年の1月10日から起こらなかった4月25〜29日が気になります。

No.243599 2023/04/25(Tue) 08:52:43
日本人メジャー予告のM7級発生 / ペンディングトレイン
2023年04月25日05時00分頃、インドネシア、スマトラ南部 M7.1
2月6日のトルコ地震が起きてから、速攻で山梨県道206号の調査に行ったら、赤いホイールの車の写真が撮れましたが、昨日は撮れなかったが、黄色いホイールでした。
2日連続のM7級が起きた事は近年なかったと思いますが、日本人メジャーが複数活躍する前に発生した事もあります。
この世を創造した自然界は、残酷物語の弱肉強食のように、人間界では格差社会という弱肉強食が正常な世界であり、弱者や負け組は、強者や勝ち組の悪口ばかり言っている人ばかりですが、そこがおかしいのです。
強者も勝ち組も突然の何かで絶滅危惧種になる日が来るので、その日まで好きな事を好きなだけやらせてやればいいのです。
自分流塾「起きて半畳寝て一畳天下とっても二合半という生き方」
https://www.designstoriesinc.com/jinsei/dairy-2391/
都心の新築3畳ワンルーム
https://twitter.com/a0215t/status/1020957129698553856

No.243598 2023/04/25(Tue) 07:05:23
人類滅亡より恐ろしい自然界は、残酷物語 / ペンディングトレイン
東南アジアから南アジアにかけての記録的な暑さは、今後もしばらく続く見通しです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000296604.html
●4月23日人類滅亡はなかったが、自然界は簡単に人類を滅亡させるのは面白くないので、石川五右衛門のように、じわりじわりと何年もかけて地球人類を苦しめる作戦でしょう。

No.243597 2023/04/25(Tue) 02:47:44
94号 / 仙台 ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5894 '23 4/24

?@『本日の地震6回』
24日17時36分 有明海 M2.7
24日11時35分 和歌山県 M2.6 震度2
24日06時33分 父島近海 M4.3 震度2(最大)
24日06時22分 愛媛県 M3.6
24日01時09分 茨城県沖 M3.5
24日00時42分 宮城県沖 M3.8

09時42分 南太平洋 ケルマデック諸島 M7.3
気象庁によりますと、この地震による日本への津波の影響はありません。

24日の月齢は3.9


?A『地磁気嵐に関する臨時情報』
差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター
送信日時: 2023年4月24日 10:20
宛先: ja7hoq@

【地磁気嵐に関する臨時情報(2023年4月24日 10時20分)】
気象庁によると、4月23日9時UT頃に緩始型地磁気嵐が発生し、また23日17時33分UTに急始型地磁気嵐が発生しました。
これらの地磁気嵐に伴う地磁気水平成分の最大変化量は、24日0時UT現在、約116nTで、現在も継続中です。


?B『プロトン現象に関する臨時情報』
差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター
送信日時: 2023年4月24日 7:50
宛先: ja7hoq@

【プロトン現象に関する臨時情報(2023年4月24日 07時50分JST)】
GOES衛星の観測によると、4月23日18時15分UTに発生したプロトン現象は、23日18時40分UTに終了しました。
この現象に伴い、静止軌道の10MeV以上のプロトン粒子フラックスは23日18時20分UTに最大26PFUに達しました。


?C『この程度の地磁気嵐やプロトン現象は大きくはない』
ネットの書き込みが増えているが電離圏等への影響はあるが地震とは関係ない。
サイクル19や24ではもっと、もっと大きな磁気嵐、プロトン現象、デリンジャー現象等があった。


?D『4観測所オール負性嵐、最大は10.8MHz』
1)稚内N嵐4/24 03:15 から18時間45分。最大-6.7

2)国分寺N嵐
4/24 11:00 から9時間半、最大-7.1MHz

3)山川N嵐
4/24 06:45 から16時間45分、最大-9.1MHz

4)沖縄N嵐
4/24 07:から16時間半。最大-10.8MHz

太陽エネ≫地球エネで心配ない。
もしこれが逆なら間違いなく、M8〜M9が48時間以内に発生する。


?E『異臭騒ぎ』
阿蘇中岳

続く。

No.243596 2023/04/25(Tue) 00:21:04
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、24日のラドン値は、33-37㏃でした。
大阪東部観測点

No.243595 2023/04/24(Mon) 23:19:44
ここでも相変わらずでたらめ書いて自分のブログを宣伝する東海アマwww / 批判者A
http://tokaiama.minim.ne.jp/keijiban6/clipbbs.cgi
[2306] ネットランキング1位のデマ男 投稿者:他人の事は1ミリも分からない 投稿日:2023/04/24(Mon) 13:52
2023年04月24日NEW ! 人生の目的は失敗であること
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12800013321.html
世界一地震予知に失敗した男と2chで言われて来た彼ですが、その失敗でネットランキング最多の人々が迷惑したのだから、これから100回でも生まれ変わって、そのカルマを解消する未来が出来上がっている。
地震だけでなく、株価からあらゆる不安な未来予測に失敗して、天才バカボンのツイッターのアバターにまで替えられた。
>世界一地震予知に失敗した男と2chで言われて来た彼ですが、その失敗でネットランキング最多の人々が迷惑したのだから、これから100回でも生まれ変わって、そのカルマを解消する未来が出来上がっている。

その「彼ですが」じゃねーわwww他人のふりして何書いてるんだこいつwww アラブの春は東日本大震災、スーダンは? NEW / ペンディングトレイン
お前がこのハンネで別の掲示板で「今日から20GBになります」って書いてるからからお前が東海アマだってバレバレなんだよwww自演乙www
はい、カルマ返った。権威主義の憧れるお前の来世は火星人www

おーい、お前の中では中国はずっと儒学の国だそうだが春秋時代の中国でお前の言う儒学は中国では受け入れられなかったんだぞーwww秦は諸子百家の中で法家を採用したことも知らないのか?知ったかぶりのド素人wwwこれだから勉強から逃げて何も学ばずに学歴コンプレックスこじらせてデタラメ書いて恥を掻くんだよwww

No.243594 2023/04/24(Mon) 22:00:04
アラブの春は東日本大震災、スーダンは? / ペンディングトレイン
誰でも気が付きそうな日本の大震災へのシュミレーションですが、スーダンの首都ハルツーム(春ツーム)やハルマゲドン(春マゲドン)のように、日本語の「春」は暗号でしょう。
アラブの春の時系列
2010年12月18日に始まったチュニジアのジャスミン革命
2011年2月1日、ヨルダンに反政府運動が飛び火し、サミール・リファーイー内閣が総辞職
2011年2月17日、リビアでも、カダフィの退陣を要求するデモが発生
★2011年3月11日、東日本大震災発生
2011年8月24日、NATOによる軍事介入もあり首都トリポリが陥落
第一次スーダン内戦(1955年 - 1972年)第二次スーダン内戦(1983年 - 2005年)
2023年スーダンでの戦闘(2023年4月15日〜 )
★日本で再び大震災
アラブの春は「挫折」したのか
https://www3.nhk.or.jp/news/special/new-middle-east/10years-after-arab-spring/

No.243593 2023/04/24(Mon) 20:34:55
リクエスト有感地震 / ペンディングトレイン
人生最大の謎だったクレジットカード(年会費無料)ですが、10枚くらいあっても1枚しか使わないのに、カード会社は赤字にならないのか?
近くに以下の格安店が出来て、毎日買い物をクレジットカードで買って、ポイントカードも出していましたが、レシートを見ても0ポイントのままでした。
恥を忍んで、店員に聞いたら、現金以外はポイントが付かない事が分かり、なるほど、クレジットカード決済は店がカード会社に利用料を払っていたので、ポイントを付けない格安店だったのです。
ダイレックス (ディスカウントストア)
ダイレックス株式会社(DIREX Corporation)は、佐賀県佐賀市に本社を置く企業である。九州を中心に、ディスカウントストアダイレックスをチェーン展開している。
https://www.ds-direx.co.jp/company/outline/
本日起きた有明海有感地震ですが、熊本県・佐賀県・長崎県に面していても佐賀県が揺れたケースはほとんどありませんが、この店についての投稿をして欲しいというリクエスト地震と解釈しています。
■怪文書大予言の震源の「有明」や佐賀県の「有明海苔」の話題はいろいろありました。
2021年1月27日 AM3時44分58秒 M7.2(江東区有明が震源)

No.243592 2023/04/24(Mon) 19:16:00
大阪のブロガーが気になる有感 / ペンディングトレイン
2023年04月24日17時36分頃有明海 M2.7震度1
2023年01月25日22時26分頃有明海 M2.9震度1
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/785/
今年1月25日以来の有明海有感が起きたが、1月25日と言えば、ジュセリーノデマの大阪大震災の日でした。
2009年1月25日、震度8,9(Richter)の大地震が大阪で50万人死亡。
https://kyouno.com/turezure/20070103_yogen2007.htm
■今日は写真は撮れなかったが、前から黄色のアルミホイールをはいた軽自動車とすれ違ったが、乗っていたのは高齢の爺さんでした。
トルコ地震の当日は赤のホイールの車を撮影したが、黄色信号かも知れないので文字の色だけ黄色にしました。
尚、ジュセリーノ最新予言(デマ?)は4月29日です。
2023/04/12【危険】最恐の予言が出た【ジュセリーノ】【ゆっくり解説】

No.243591 2023/04/24(Mon) 18:37:55
爆笑ブログ一発的中 / ペンディングトレイン
2023-04-24 12:36:12 、100発100中えむびーまんの地震雲予想。たまに地震雲の事を書くとたちまち地震発生。先ほど震度2が発生。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/3c5a6f927193a7367e1f50f52307bdb4
★今月前半に20GBの従量制限がかかってから、お気に入りから削除した某ブログですが、画質は悪くても動画まで見れる状態なので、半月ぶりに見たくなったら、最新ブログがこれでした。
昨年7月からコロナの後遺症で生きるか死ぬかの現状報告ばかりだったので、これでも今年一番の爆笑ブログ閲覧のタイミングでした。

No.243590 2023/04/24(Mon) 18:10:36
(No Subject) / ・・・
現在11時前ころから、
10時53分614km/s、ー29。0nT、
11時03分603km/s・ー30.2nT、
11時14分598km/s・ー31.2nT、
11時34分574km/s・ー30.4nT、
11時44分571km/s・ー30.1nT、
と、太陽風南向き磁場がー30nT前後と非常に強く成っていますが、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.jp/swnews_infl.html
磁気圏のDstがー131nT、ー164nTと磁気嵐が非常に発達しているので、観測衛星の計器の誤作動の可能性が高い。
南極昭和基地観測地磁気も、スウェーデン観測地磁気も3時前頃から5時頃のー17.3nT〜ー20.1nT時の変動よりも変動がかなり小さいからである。
http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers

23日18時(UTC9時)頃に緩始型地磁気嵐が発生し、24日2時(UTC23日17時)33分から急始型地磁気嵐が発生し現在継続しています。
https://swc.nict.go.jp/report/view.html?ym=202304&ids=a2023043&type=daily+weekly+bulletin+topics#js-report-viewer

追伸、
地磁気の変動が3時前から5時までと同じくらいに成っているので、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
ー20nT前後のー19nT〜ー21nTくらいが正しい数値のようです。。。
南極昭和基地観測地磁気グラフでは3時から5時までより変動が小さい。
→14時現在は3時から5時頃と同じくらい変動しています。

No.243589 2023/04/24(Mon) 11:59:44
4月14日以来のM7級発生 / ペンディングトレイン
2023年04月24日 09時42分頃南太平洋M7.3
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/foreign-entries/
今日の日本人メジャーリーガーは、4月14日以上の4人が活躍して、チームも勝利しました。
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/
4月22日も4人活躍してチームも勝利しましたが、日付を限定しないクルクル詐欺師の予言とダブルと何も起こらない事が再び証明されました。
★過去にも何人もクビにしたモモジーお抱え予言者のオランダ人(4月21〜22日)と台湾人(4月17〜22日)の予言がまた大外れしましたが、ロト7の下等(数千円)が当たるかどうかと言ったレベルなので、二度と話題にしないで欲しい。
https://www.tankyu3.com/
■基本的に土日以外は仕事をしている人が多いので、平日は労災など不安を与えない為に、事前に知っていても予告はしませんが、今年から場所の限定はタブーのようで月に何度もないM7級が世界のどこかで起こるとしか言えません。

No.243588 2023/04/24(Mon) 10:17:14
全19594件 [ ページ : << 1 ... 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 ... 980 >> ]