[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

注目ドラマ / ペンディングトレイン
TBS 4/21(金)スタート 毎週金曜 後10:00〜金曜ドラマ「ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と」
偶然同じ電車に乗り合わせた見ず知らずの乗客たちが突如、未来へのタイムスリップに巻き込まれ、電波が通じない上、水も食料もない極限下で懸命に生き、元の世界に戻ろうとする姿を描く、
https://mindra.jp/episodes/p_train823_tbs
■ドラマの始まりは、こんなナレーションで発生する。
緊急地震速報から異世界に飛ばされて、乗客を始末する犯人は神だった。

No.243547 2023/04/21(Fri) 22:39:14
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、21日のラドン値は、30-33-30㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.243546 2023/04/21(Fri) 22:08:37
東京と千葉で謎の異臭♨騒ぎ 舞浜周辺でも「硫黄♨みたい」 地殻変動の影響指摘も / 参考
■東京と千葉で謎の異臭騒ぎ 舞浜周辺でも「硫黄♨みたい」 地殻変動の影響指摘も
東京と千葉で21日朝、硫黄♨のようなにおいがするとの通報が相次いだ。
原因はわかっていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dbbffed08f4bb13931f5cd2b4a9d4aa6b821e5a

No.243545 2023/04/21(Fri) 22:06:33
100年1000年は当たり前の時代 / ヤンキースVSエンジェルス
追記・・本日のロト7の抽選で再び7億のキャリーオーバー発生。
昨年11月11日(111年前?)にゼロとなってから一度もゼロにならないので、被害地震の可能性が高い震度5強以上の地震が起こらない新記録(311以降)になるかも知れません。
https://www.ohtashp.com/topics/takarakuji/

前橋で111年前の記録と並ぶ“最速”真夏日 東京も2日連続の夏日…今年一番の暑さに
https://www.ytv.co.jp/press/society/193990.html
★明日から気温が急降下するようですが、この夏は熱帯雨林になったとしても気温の乱高下の方が、恐ろしい異常気象でしょう。
−79度のドライアイスでなければ対処できないほどのまさかの熱波が起こる前兆として、ドライアイスのトラックに遭遇しました。
気温の乱高下こそ、巨大地震のトリガーになるかも知れません。

No.243544 2023/04/21(Fri) 19:45:40
(No Subject) / 予知夢当たります
知人が広い階段を全速力でかけ上がる夢。
津波が来るような気がします。

No.243543 2023/04/21(Fri) 19:25:22
(No Subject) / ・・・
4月10日〜16日までの全国のインフルエンザ発生状況は、
総数1万587人(前年同期6人の1,764.5倍)、
定点当たり2.16人(前年同期0.00人)で、流行無し。
https://www.mhlw.go.jp/content/001088970.pdf

No.243542 2023/04/21(Fri) 18:54:48
大震災急行? / ヤンキースVSエンジェルス
県道421号に向かう途中、前を走った不思議な名前の車を紹介しようか迷っていたら、父島でM5.6震度4が起きた。
2023年04月21日 16時20分頃父島近海M5.6震度4
被害地震にはほど遠い地震ですが、「TAISHIN EXPRESS」というトラックから、大震災急行とでも連想しましたが、ただのドライアイスの運送業者だった。
太伸興業株式会社(ドライアイスの製造・輸送)
https://www.taishinkogyo.co.jp/vehicles/

No.243541 2023/04/21(Fri) 16:50:20
(No Subject) / ・・・
12時過ぎ〜13時に太陽風密度が80〜100.0立方cm近くに上昇していますが、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
これは極付近の非常に大きな密度に相当するので、
おそらく、21日0時(UTC20日15時時)頃に北極付近で真上に噴出するプロミネンスが発生し、これに伴って真上方向に勢いの良いCMEが発生して居ますので、http://swnews.jp/
これが時空間転送された模様。
半日での到来なので、元速度の25%(1日=50%の半分)に減退すると考えられ、12時頃は370km/sほどだったので370km/s÷25%=1,480km/sが元初速と思われます。
http://swnews.jp/swnews_infl.html
磁場強度も5分の1程度に減退するので、+2.4×5=+12nTが本来の磁場強度と考えられます。
全く意味のない時空間転送の結果ですが、太陽のどこからでも時空間転送が出来ることを告知している。
未来への時空間転送で、地球の反対側の太陽の裏側で発生したX30規模のフレアに伴う勢いよく噴出するCMEの場合3,500km/sほどなので、
90%に減速してもでも3,150km/s、磁場強度は50nT×50%=25nTの非常に強い南向き磁場風になる可能性が高い。。。

No.243540 2023/04/21(Fri) 14:41:18
ヤラセナンバー10−28 / ヤンキースVSエンジェルス
複数の巨大地震が発生した地震の特異日「10月28日」、どんな地震が起きたのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukuwanobuo/20161028-00063758
ナニコレ珍百景を見渡せる部落長のようなお宅の庭には、まるで撮影して欲しいかのように、ナンバー10−28の軽バンが置かれていましたが、423も軽バンでした。
10月28日の暗号パフォーマンスのようでもありますが、トルコ地震のように速攻で本日起こりそうもないのは、今日の日本人メジャーが全滅した事や全ての条件がそろうのならロト7のキャリーオーバーが本日消えるかどうかでしょう。
https://www.ohtashp.com/topics/takarakuji/

No.243539 2023/04/21(Fri) 12:43:30
永久欠番(422-499) / ヤンキースVSエンジェルス
山梨県道421号遅沢静川線、422-499(欠番)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%9C%8C%E3%81%AE%E7%9C%8C%E9%81%93%E4%B8%80%E8%A6%A7
4月21日は午前5時に起きて4月としては最終の421号を調査してきましたが、ここにはトルコ地震が起きた206号よりもパワフルなナニコレがある事は10年以上前から知っていました。
2023年1月29日(日)19時00分〜19時58分放送のテレビ朝日「ナニコレ珍百景」に、山梨県身延町「個人的趣味!?なぜ?本物の戦闘機が置かれた集落 民家の屋根の上にも50年以上前の戦闘機が…元自衛官やす子が現地調査が登場するようですよ!
https://rongkk.com/nanikore-2023-1-29-2/
http://hikokikumo.net/a3923-1-MinobuTown-Tokumei.htm
■何故、過去にも何度か話題になったナニコレを2023年1月にメディアが放映した意図は、県道421号沿いから今年4月21日頃に日本の自衛隊が活躍する事でも予告していたようで、一応、自衛隊機がスーダンに飛び立ちました。
2023年4月20日、スーダン 邦人退避へ 浜田防衛相 ジブチに自衛隊機派遣を命令
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230420/k10014043661000.html
■ループ道路もありますが、日本が戦争に巻き込まれそうな解釈も出来ます。

No.243538 2023/04/21(Fri) 11:18:42
(No Subject) / ・・・
太陽風速度は6時44分現在384km/sで、南北磁場強度は+1.7nT(弱い北向き)と通常風領域に成っています。
http://swnews.jp/swnews_infl.html
密度は2立法cm前後で通常領域に、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
時空間転送が終了した模様。
82時間前に17日21時頃の中心部東側の爆発現象とコロナホールの影響に因る自然飛来の太陽風は未だ到来していない模様。http://swnews.jp/2023/swnews_2304181401.html

No.243537 2023/04/21(Fri) 06:54:58
(No Subject) / 中央
ゴトゴトゴトゴト動いています。鼓膜が振れています。
No.243536 2023/04/21(Fri) 02:13:44
CASIO MS-8Bに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
4/20 23:37点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な表示。01/11/4入手以降、同表示なし。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17315。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.243535 2023/04/21(Fri) 01:13:54
安全対策を教えてくれるAIに誰でもなれる / ヤンキースVSエンジェルス
平均的な信号機は十字路の衝突回避に役立ちますが、森羅万象の様々な危険を教えてくれる信号機があったとして、何千何万もある交差路を分析して、危険日を限定して、今日は自宅停止とか安全対策を教えてくれるAIに誰でもなれるでしょう。
この世は何千何万もあるルールやマナーに縛られた生き残りゲームである事を発見したプレーヤーは、年々成功率を高めて安全にクリアー出来るようになりますが、ロールプレーンゲームのように、各地をさまよって貴重なデータを撮影しながら、データを公開してくれたら有難い。
参考にすべきかどうかは、人それぞれ解釈が異なるデータなので、例えば令和5年4月という解釈より、5月4日が危険日とか異なるでしょう。
2018年4月20日、日本公開映画『レディ・プレイヤー1』モーションキャプチャー撮影風景
舞台は2045年。人類は『オアシス』と呼ばれるか仮想現実の世界に入り込むことが当たり前になっていました。
https://cgtracking.net/cg-arts/character/readyplayerone/

No.243534 2023/04/21(Fri) 00:01:05
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、20日のラドン値は、26-30㏃でした。
大阪東部観測点

No.243533 2023/04/20(Thu) 23:09:13
4月23日だけならいいが / ヤンキースVSエンジェルス
4月17日に韮崎市旭町の部落が気になったので調査に行ったら、ナンバー423の車と「竹ノ内」という地名が気になった。
マヤ暦2012年12月21日デマ以来の2023年4月23日デマになるかも知れませんが、動画検索でも多数ヒットします。
竹ノ内で検索すると竹之内 教博(1977年12月18日 - )だけが有名人でしょう。
大阪府出身の実業家、起業家、投資家、YouTuber
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B9%8B%E5%86%85%E6%95%99%E5%8D%9A
12月18日生まれに関しては、昨年危険日にした安藤美姫と同じ誕生日で、その時は新潟でドカ雪が降った程度でしたが、無視できない日曜日になりそうです。

No.243532 2023/04/20(Thu) 20:12:36
(No Subject) / ・・・
15時、日本の遥か南のマーシャル諸島の海上で台風1号が発生、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230420/k10014044091000.html
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/11.076/152.43/&typhoon=TC2303&contents=typhoon

No.243531 2023/04/20(Thu) 17:12:27
長野は「びんずる尊者」、山梨は「六地蔵」 / ヤンキースVSエンジェルス
1998年12月、山梨県の富沢町の名所で、何者かにより六地蔵の首全てが切り取られ頭部が盗まれてしまいました。当時の新聞、TVでは大きく報道されました。
https://plaza.rakuten.co.jp/kazenofukumamani/diary/200611080000/
●420部分日食とダイヤモンド富士の名所(420号線)の組み合わせのように、4月5日の長野善光寺「びんずる尊者」盗難事件よりあり得ない六地蔵事件も富士山と重なりますが、今日の六地蔵の近くの部落を調査したら番所跡にあった石仏の首がなかったのです。
首なしの石仏も何百体に一体はありますが、これも仮想現実世界のバグのようなものでしょう。

No.243530 2023/04/20(Thu) 15:54:46
(No Subject) / ・・・
15時12分現在太陽風速度は420km/sの通常風領域だが、南北磁場強度が+9.7nTと非常に北向き磁場が強く、
http://swnews.jp/swnews_infl.html
太陽風密度が2〜5立方cmを超えるCMEの太陽風領域なので、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
恐らく、17日14時事太陽中心部北部で北西方向へ噴出した淡いダークフィラメントの太陽風が時空間転送で飛来している模様。
http://swnews.jp/2023/swnews_2304181401.html
元速度は420km/s÷80%=525km/sのCMEにも満たない太陽風となる。
ダークフィラメントが淡くCMEが放出(観測)されていないので、通常風よりやや速い525km/sは妥当であろう。。。
しかし、実際の磁場+9.7×2=+19.4nTに成るので、北極に近い分磁場強度が強く成っている模様で、異質な太陽風を感知し、真空粒子多重シールドが稼働して北向き磁場風に性質変換していると思われる。。。

No.243529 2023/04/20(Thu) 15:34:27
天下分け目の403(令和4年2月24日)以来の504 / ヤンキースVSエンジェルス
今日は緊急に国道140号線の六地蔵の調査に来ていますが、3月6日に撮影した時は、十数回も見てきた地蔵がカラフルな衣装だったので、天下分け目の大峠を令和5年4月(平成5年4月)と解釈しましたが、今日は元の赤一色の衣装に戻っていました。
トルコ地震の時まで調査しなかったが、令和4年3月(ロシア進攻)のクリーニング403が陸自ヘリの捜索で一番目立つ403の船も一つの暗号になっています。
この付近こそ、日本でも有数のヘリの事故が起きた地域なのです。
2010年7月26日、ヘリ墜落5人死亡(墜落場所は山梨県境の国道140号雁坂トンネルの南3〜4キロ)
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2502F_V20C10A7CC1000/
【市指定有形民俗文化財】お伊勢之宮石仏群
https://www.makiokataxi.com/sub1_2_mitomi.htm

No.243527 2023/04/20(Thu) 13:09:38
全19594件 [ ページ : << 1 ... 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 ... 980 >> ]