[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / ・・・
ハワイの山火事の原因は強風で切れた送電線だったようだが、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230815/k10014163921000.html
これまでに99人の死亡(過去100年間で最大)が確認されたが、捜索されたのは被害を受けた全地域の25%なので、今後増える可能性が高いとの事。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230816/k10014164181000.html

No.245712 2023/08/16(Wed) 09:33:19
CASIO DS-120第4,第5に異常現象【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
8/16 6:38消灯6:44点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)の前者に[0.]√[数値]現象、後者に極めて稀な現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17562,No.17563。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.245711 2023/08/16(Wed) 08:39:42
いよいよ816天王山 / デブの猛暑(地球沸騰化)
慶長5年(1600)7月、大坂で石田三成が「反徳川」の旗を掲げて挙兵。
東軍は8月23日に西軍の岐阜城を落城させ、美濃へ侵攻。西軍は石田三成が当初から大本営としていた大垣城に籠城し、東軍の侵攻を阻もうとした。
https://shirobito.jp/article/486
★令和5年の夏は、天下分け目の関ケ原の夏を思わせる21世紀最大の大預言オリンピックでしたが、直近8月11〜16日を期限とする東軍(滅亡オバサン)は、全世界から集大成した大予言軍団を引き連れて攻撃しましたが全滅状態で、一方西軍(手遅れ君)は8月17〜18日限定の予言で対抗してきました。
果たしてどちらに転ぶかわかりませんが、台風7号のルートは当初、関ケ原コースでしたが、西軍方面にコース変更したのが天からのサインでした。
【西軍】KoJi,s DeepMax@Tokyobigearthquakeチャンネル登録者数 6.76万人906 本の動画
https://www.youtube.com/@Tokyobigearthquake/videos
【東軍】滅亡ちゃんねるby白神じゅりこ@metubouchannelチャンネル登録者数 7720人521 本の動画
https://www.youtube.com/@metubouchannel/streams

No.245710 2023/08/16(Wed) 08:22:26
ソーラーライト / 東京都からでした。
暗くなったらライトが点くソーラーライトの1つが、ずっと暗くなっても点灯しないでいたのに、3時44分になって30〜40秒ほど明かりが点いた?
その後、47分になってまた点いた。
48分になって同じ位でまた消えた?
4時5分にも3秒ほど明かりが点いた?
4時17分、29分、40分と、その後も点いて消えることがあった。

No.245709 2023/08/16(Wed) 03:50:30
05号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6005 '23 8/15

?@『本日の地震3回』
15日 20時26分 トカラ列島近海 M2.0
15日 09時08分 宮城県沖 M3.8 震度2
15日 01時14分 岐阜県 M2.1


発生が少なくなっている。しかも小規模である。
今日も最大地震はつけられない。
自転は今、加速中、地震抑圧で減少。
ブロッキング現象か、これも減少につながっている???

テレビに現れるブロックのイズは収束してきた。
最近の村山氏の健康状態が分からず、いつもの地電流や地熱やコンパスの情報は得られない。井戸ラドンも観測は休止中である。

15日の月齢は28.4


?A『Nictイオノ』
赤28(稚内2、国分寺16、山川10、沖縄0)
関東16は多い、やはり警戒。


?B『沖縄P嵐警戒』
8/15 12:30 - 19:15 6時間45分
最大 15:15 +6.7MHz 17.2MHz


続く。

No.245708 2023/08/16(Wed) 00:06:32
鳥の群れ(川鵜)のサインは鳥取県 / デブの猛暑(地球沸騰化)
山梨県道813号線は富士川の土手の道に等しいほど川と接近していますが、日付限定的な聖書の言葉が成就したのであれば、台風7号のターゲットになったのは、鳥取県の川沿いの地域でしょう。
最終県道813号線を調査していた日の台風7号は、紀伊半島が一番の危険地帯だったので、国道52号沿いの不気味過ぎる鳥の群れ(川鵜)のサインが、鳥取県を意味していた事を事前に解釈は出来なかった。

No.245707 2023/08/15(Tue) 22:08:50
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、15日のラドン値は、終日30㏃の見通しです。
大阪東部観測点

No.245706 2023/08/15(Tue) 21:59:34
11月16日は、7月か8月の16日か? / デブの猛暑(地球沸騰化)
ハズレまくり?西城秀樹の死をも予言したジュセリーノの恐るべき予言まとめ!!

ジュセリーノはこれらの事件について予知夢を見て、この文書を2月16日付けの文書として発表したわけだ。日にちまで正確に予言できるなんてすごい!!
https://soyokazesokuhou.com/jucelino/
★仮に有名人の命日を百発百中で的中できても、巨大地震の日付は万に一つも当たらなかった。
2022年11月16日に(もしくはその日までに)この地震は津波を伴い、M9.0の強い地震が高知エリアを襲うだろう。(この地域よりも以前に根室、千葉、横浜のいずれの場所でも)
https://www.life-happy-better.com/fake-news/
16日の危険日を計算していたかも知れないが、ブラジルの11月は夏なので、日本の夏(7月か8月)を勘違いしたのか?

No.245705 2023/08/15(Tue) 21:07:04
明日はいよいよ16日の危険日 / デブの猛暑(地球沸騰化)
2016年04月16日01時25分頃熊本県熊本地方M7.3震度7
2021年02月13日23時08分頃、福島県沖M7.3震度6強
2022年03月16日23時36分頃、福島県沖M7.4震度6強
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-6-plus/
2023年06月16日03:06頃 南太平洋フィジー諸島南方M7.0
2023年07月16日15:48頃アリューシャン列島、アラスカ半島M7.3
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/foreign-entries/
★国内M7級震度6強以上は16日(213福島県沖は双子)にしか起きていませんが、海外でもM7級は6月16日の黙示録13章の616の日から7月も16日。

No.245704 2023/08/15(Tue) 20:35:14
エトナ山が噴火、噴煙で空港閉鎖 乗客足止め イタリア / 🌸桜紙吹雪
🌋海外噴火
■イタリア・シチリア島にある欧州最大の活火山、エトナ山(標高約3350メートル)で噴火があり、噴煙のために同島のカターニア国際空港が閉鎖された。この影響で便の遅れや欠航、行き先の変更が相次いでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc6c0fb081ced5bc8a1a143001fe2287a98caa20

No.245703 2023/08/15(Tue) 16:46:41
明日にも続きそうなナンバー816が前を走った / デブの猛暑(地球沸騰化)
今年の危険日ランキング1位は8月15日でしたが、世界的にもM7級が起きた7月16日(16日の日曜日)以来でしょう。
毎週金曜日のロト7の抽選日前後の震度4以上の地震が起こる条件としてのキャリーオーバーにも注目してきました。
台風7号被害だけなら、毎年何回も起こる恒例水害に過ぎないが、弱い台風が能登半島を通過した強風で、関東大震災の死者が10万人を超えた火災旋風は、ハワイの山火事(ハリケーン)と類似している。
米マウイ島火災、1300人が行方不明 発見と身元確認が困難と
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6472294
■明日にも続きそうなナンバー816が前を走ったが、その近くのお寺に弥勒像があった。(県内では自宅近くの一体しか見たことはない

No.245702 2023/08/15(Tue) 15:35:10
(No Subject) / ・・・
此処瑞浪市の僕のいる周辺では12時前頃から風が無く成り風速0mで、葉っぱは微動さすらせず、全く揺れていない。雨は真っ直ぐ落ちて来る。。。
予報と現在の表示では風速6mと成って居るが、真空粒子多重シールドの稼働で風は遮断し皆無に。
雨は恵の雨なので、遮断することはしていない。。。

No.245701 2023/08/15(Tue) 14:15:36
33-33と6-21 / デブの猛暑(地球沸騰化)
山梨県道7号甲府昇仙峡線(起点:山梨県甲府市上石田一丁目終点:山梨県甲府市御岳町)
https://celebrated-road.com/tihou/kanntou/yamanasi/3705.html
今年6月26日に標高626m付近から見える昇仙峡の名所を撮影に行った時、ついでに終点の御岳町の標高815m付近の夫婦木神社の駐車場に見事なペイントが施されていた車を発見しました。
https://kofu-tourism.com/spot/21
■台風7号が上陸したので、県道7号で撮影した被写体からヒントをもらいたいが、ペイントは人目を引くだけの飾りですが、ナンバー3333や全国的にも皆無の駐停車禁止(6−21)の標識が手掛かりです。
3333はともかく621は定番のジュセリーノデマか?
2009年1月25日 大阪で、50万人以上が犠牲となるM8.2の大地震が発生する。ジュセリーノ予言 
http://gongenbashi.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/2009125-50m82-3.html
2018年6月21日に東海地方でM10.6の巨大地震!?ジュセリーノの予言が話題に
https://yukawanet.com/archives/5382191.html

No.245700 2023/08/15(Tue) 09:43:44
(No Subject) / ・・・
5時前、台風7号が予定通りに和歌山県潮岬付近に上陸した、進路は大阪・兵庫へ、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230815/k10014163231000.html
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/662265
中心気圧は975hPa・最大風速30m、最大瞬間風速40,
https://tenki.jp/bousai/typhoon/2307/
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/35.018/131.514/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
此処瑞浪市は、真空粒子多重シールドの効果で現在霧雨で風も風速4mの表示だが実際には1〜2m程度とあまり吹いていない、

No.245699 2023/08/15(Tue) 06:30:07
(No Subject) / 中央
ゴトゴトと滝の音が大変強く成っています。鼓膜が大変フルフルしています。
No.245698 2023/08/15(Tue) 05:29:53
04号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6004 '23 8/14

?@『本日の地震0回』
無し

最近、発生が少ななった。しかも小規模である。
今日の発生はなかった(無感は多数あるが…)。
自転加速で減少しているし、怖いブロッキング現象なのかも知れない??

テレビに現れるブロックのイズは収束してきた。
最近の村山氏の健康状態が分からず、いつもの地電流や地熱やコンパスの情報は得られない。井戸ラドンも観測は休止中である。
Nictイオノ電離層の変化からは全く読み取れない。

14日の月齢は27.4


?A『Nictイオノ』
赤48(稚内4、国分寺19、山川17、沖縄8)
関東、国分寺19と九州、山川の17の地球エネはかなり強い。警戒。



?B『再掲、8/12の 山川N嵐と山川電離層擾乱』
何故か無反応である。
台湾周辺までの電離層の広がりから台湾付近の地震は予知できるのだが、今回は伝搬経路や電離層波形から、下記は全く読み取れなかった。
即ち、上記の山川の「嵐」と「擾乱」は殆んど関係はなかった。

8/13 12:06:21 21.68N 120.99E 10 4.7M 台湾付近
8/13 12:06:21 21.68N 120.99E 10 4.7M 台湾付近
8/13 18:41:23 24.33N 122.42E 57 4.1M 台湾付近
続く。

No.245697 2023/08/15(Tue) 00:23:50
ドル円146円接近中 / デブの猛暑(地球沸騰化)
145.4400円(8月15日午前0時)有感地震停止40時間
https://finance.yahoo.co.jp/quote/USDJPY=X
★様々な前兆が重なってきた。

No.245696 2023/08/15(Tue) 00:06:51
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、14日のラドン値は、26−30−26−30−26−30㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.245695 2023/08/14(Mon) 21:43:05
(No Subject) / ・・・
7月31日〜8月6日までの1週間のコビット19全国の新規感染者は定点当たり(1医療機関当たり)11.81人で、前週の11.91人から僅かに減少(ほぼ横ばい)、
総数は、7万7,842人で、1日平均1万1,120人の2021年12月1日120人の92.67倍に。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230814/k10014162701000.html
同インフルエンザ新規感染者は1.44人で、前週の1.64人から0.878倍に減少、総数は7,090人、
https://www.mhlw.go.jp/content/001133281.pdf

No.245694 2023/08/14(Mon) 19:47:31
標高813m(8月13日)何万に一つの価値のある重要文化財 / デブの猛暑(地球沸騰化)
未来の謎解き調査で日付が限定出来そうな山梨県道813号線(8月13日)を過ぎると、野球と同じシーズンオフになりますが、今日は連敗を止めた大谷の41号が9試合ぶりに飛び出したので、特別に県道41号方面の標高814mポイントの調査に行ってきました。
国土地理院の813mという数字の地点を発見したので、そこに答えが見つかると思って行ってみたら、これ以上ないほどの意味深なナニコレ文化財が並んでいました。
2021.07.02、死者の生前の罪業を審判する十人の王!!北杜市の史跡をめぐる旅「岩下の十王」
https://kurura.jp/archives/7380
■意味不明な石仏なら何万でもありますが、これは何万に一つの価値のある重要文化財でしょう。

No.245693 2023/08/14(Mon) 19:13:03
全21843件 [ ページ : << 1 ... 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 ... 1093 >> ]