[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

この掲示板の秘密を知っている工作員は? / 炭鉱の幻の銀水晶
2023/03/12【お便り】TikTokに2049年から来た未来人登場/第3次世界大戦を予言 ATL5th38
https://www.youtube.com/@tortoisecompany/videos
2023/2/21、オレオレ詐欺が被害額・認知件数とも最多 警視庁
https://www.sankei.com/article/20230221-EMG7Z24LXJITVFCPM2SEUCURPE/
★増える一方の未来人詐欺予言ですが、オレオレ詐欺も負けてはいません。しかし本当だったらどうしようか?
予言が数日後のような時は検証しますが、2049年型は来年の予言なのでお話になりません。
ネタが見つからないユーチューバーが悪用しているだけで、ネット世界は100%オレオレ詐欺として無視するのが賢明ですが、今回は管理人様の消息につながりそうなネタが出てきたので、何も起こらなくても満足しています。
この掲示板の秘密を知っている工作員が幼稚な作り話を流布していたのなら、価値のある発見です。
■福島県(吾妻山、磐梯山)で火山性地震が多発しているようですが、噴火は予告しても価値はないので、ネタのない地震予想屋の暇つぶし予知ゴッコです。

No.242997 2023/03/14(Tue) 21:02:47
CASIO MS-8Aに異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
3/14 17:42点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17231。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.242996 2023/03/14(Tue) 19:38:35
「富士山直下」「伊豆大島近海」「八丈島近海」の不気味な揺れ / 牡丹鍋
★伊豆大島近海で地震相次ぐ(YouTube)


■伊豆〜小笠原あたりの地震リスト
-------------------------------------------------------------
2023年03月14日13時06分 父島近海 深さごく浅い M4.4 震度2
2023年03月12日20時21分 神奈川県西部 深さ10km M2.8 震度2
2023年03月06日01時57分 新島・神津島近海 深さ10km M3.4 震度1
2023年03月05日07時54分 駿河湾 深さ20km M2.9 震度2
2023年03月04日11時45分 伊豆大島近海 深さ10km M2.6 震度1
2023年03月04日10時45分 伊豆大島近海 深さ10km M2.9 震度2
2023年03月04日10時21分 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.7 震度2
2023年03月03日19時18分 八丈島近海 深さ30km M3.9 震度2
2023年03月02日17時51分 八丈島近海 深さ10km M4.4 震度1
2023年03月02日15時47分 八丈島近海 深さ10km M5.1 震度3
-------------------------------------------------------------
※出典:気象庁「地震情報」

■火山活動連続観測網 VIVA ver.2 富士山
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_seis_fuji.html
震源分布図を見ると、3月2日から5日にかけて富士山直下で低周波地震(マグマがどろりと動いたときに起こる地震)が発生していることがわかります。
富士山直下で「低周波地震」が発生したのと同じ時期に「八丈島近海」「伊豆大島近海」「駿河湾」で地震が発生しているのが気になります。

ちなみに、東京圏では「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)を中心とする世代が最も多くなっています。
数年前から「第2次ベビーブーム世代」は「50歳代」に入り始めています。

当たり前のことですが、2031年から「第2次ベビーブーム世代」は「60歳代」に入り始めます。
現在の地方(田舎)のように「東京圏」でも「高齢化」が本格化します。

■日本の「30歳代人口」「40歳代人口」「50歳代人口」(1981年→2021年)
-------------------------------------------------------------------------
1981年 日本 30歳代 2009万8千人◆40歳代 1672万9千人 50歳代 1333万3千人
1982年 日本 30歳代 2004万4千人◆40歳代 1702万7千人 50歳代 1382万0千人
1983年 日本 30歳代 1993万9千人◆40歳代 1723万8千人 50歳代 1428万0千人
1984年 日本 30歳代 1966万5千人◆40歳代 1752万6千人 50歳代 1463万6千人
1985年 日本 30歳代 1979万9千人◆40歳代 1737万8千人 50歳代 1493万8千人
1986年 日本 30歳代 1994万0千人◆40歳代 1708万5千人 50歳代 1523万7千人
1987年 日本 30歳代 1914万0千人◆40歳代 1766万9千人◆50歳代 1547万7千人
1988年 日本 30歳代 1828万3千人◆40歳代 1841万9千人◆50歳代 1563万1千人
1989年 日本 30歳代 1745万7千人◆40歳代 1929万2千人◆50歳代 1564万0千人
1990年 日本 30歳代 1683万7千人 40歳代 1973万0千人◆50歳代 1585万5千人
1991年 日本 30歳代 1635万8千人 40歳代 1985万9千人◆50歳代 1614万4千人
1992年 日本 30歳代 1603万0千人 40歳代 1982万2千人◆50歳代 1643万9千人
1993年 日本 30歳代 1584万7千人 40歳代 1973万5千人◆50歳代 1664万7千人
1994年 日本 30歳代 1580万3千人 40歳代 1947万0千人◆50歳代 1691万6千人
1995年 日本 30歳代 1596万6千人 40歳代 1964万5千人◆50歳代 1689万4千人
1996年 日本 30歳代 1577万7千人 40歳代 1978万9千人◆50歳代 1660万6千人
1997年 日本 30歳代 1607万6千人 40歳代 1900万7千人◆50歳代 1717万3千人◆
1998年 日本 30歳代 1634万3千人 40歳代 1816万7千人◆50歳代 1790万0千人◆
1999年 日本 30歳代 1659万4千人 40歳代 1734万1千人◆50歳代 1875万3千人◆
2000年 日本 30歳代 1692万4千人 40歳代 1674万6千人 50歳代 1921万1千人◆
2001年 日本 30歳代 1733万9千人★40歳代 1628万3千人 50歳代 1934万5千人◆
2002年 日本 30歳代 1775万4千人★40歳代 1594万8千人 50歳代 1926万5千人◆
2003年 日本 30歳代 1816万9千人★40歳代 1578万8千人 50歳代 1918万3千人◆
2004年 日本 30歳代 1848万0千人★40歳代 1576万3千人 50歳代 1894万0千人◆
2005年 日本 30歳代 1856万7千人★40歳代 1586万8千人 50歳代 1912万2千人◆
2006年 日本 30歳代 1891万6千人★40歳代 1567万6千人 50歳代 1924万4千人◆
2007年 日本 30歳代 1878万9千人★40歳代 1595万3千人 50歳代 1848万4千人◆
2008年 日本 30歳代 1860万5千人★40歳代 1618万7千人 50歳代 1766万0千人◆
2009年 日本 30歳代 1830万6千人★40歳代 1640万7千人 50歳代 1687万3千人◆
2010年 日本 30歳代 1828万5千人★40歳代 1690万2千人 50歳代 1642万8千人
2011年 日本 30歳代 1780万5千人★40歳代 1728万1千人★50歳代 1595万9千人
2012年 日本 30歳代 1725万3千人★40歳代 1767万4千人★50歳代 1563万2千人
2013年 日本 30歳代 1668万3千人★40歳代 1807万3千人★50歳代 1546万5千人
2014年 日本 30歳代 1613万6千人★40歳代 1840万1千人★50歳代 1544万5千人
2015年 日本 30歳代 1581万3千人 40歳代 1861万3千人★50歳代 1562万5千人
2016年 日本 30歳代 1541万3千人 40歳代 1902万1千人★50歳代 1546万2千人
2017年 日本 30歳代 1507万7千人 40歳代 1895万4千人★50歳代 1577万6千人
2018年 日本 30歳代 1475万8千人 40歳代 1884万5千人★50歳代 1605万6千人
2019年 日本 30歳代 1448万3千人 40歳代 1863万6千人★50歳代 1634万6千人
2020年 日本 30歳代 1421万2千人 40歳代 1834万4千人★50歳代 1667万8千人
2021年 日本 30歳代 1391万0千人 40歳代 1790万5千人★50歳代 1707万6千人★
-------------------------------------------------------------------------
※◆…日本の「第1次ベビーブーム世代」(1947年〜1949年生まれ)が含まれている
※★…日本の「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)が含まれている
※10月1日時点
※外国人を含む
※出典:総務省統計局「国勢調査(不詳補完値)」「人口推計」
※転載自由

先日、ローカルニュースで「日本では2016年に比べて50歳代の野球人口が増えている」という報道がありましたが、これは当たり前です。
2016年に「40歳代」だった「第2次ベビーブーム世代」が「50歳代」に入り始めているので、いま日本では「40歳代」の人口が減って「50歳代」の人口が増えているのです。

こういうカラクリを知らないアナウンサーがいるのには驚きます。

No.242995 2023/03/14(Tue) 19:25:51
(No Subject) / XXX
輸入小麦粉価格が4月から5%余の値上げ、うどん、ラーメン・パン・お好み焼きなどの値上げに追い込まれる模様。
既に廃業や閉店する店も・・・

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007771000.html

No.242994 2023/03/14(Tue) 18:10:38
(No Subject) / XXX
11日3時頃太陽南東で発生したフィラメントの噴出に因るCMEが時空間転送されて来ています。
今朝から磁場強度が+7nTを超え、2時52分333km/s・+8.2nTと成って(磁場強度が先行して)居ましたが、異変を感知した真空粒子多重シールドの自動稼働で南向き磁場風が性質変換されて北向き磁場に変えられた模様。(エネルギーが20%減退するので少なくともー10.25nT)
13時過ぎから14時20分頃に太陽風速度急劇な変化を見せているので、CMEが到来した模様。
http://swnews.jp/
http://swnews.jp/swnews_infl.html
速度は14時22分378km/sなので、直前の324km/sの低速風と衝突して速度が減退した模様で、
到達速度は432km/sと成るので、自然飛来の太陽風だと4日と11分前と成るので、10日14時11分の発生と成るが、
過去に時空間転送されると約20%エネルギーが減退するので432÷80%=540km/sと成り、3日と約5時間前の11日9時20分頃と成るので、
11日3時発生の太陽南東フィラメント噴出に因るCMEの放出の6時間後なので、南東に噴出したCMEならば6時間ほど遅くなる。
先行飛来のプロトンが10時間経過後の到来(早い場合30分で遅くても8時間以内の到達)なので整合性が得られる。
17時33分現在の太陽風速度は442km/s、37分431km/sなので、442÷80%=552km/sが自然到来の速度(3日と3時間17分前の発生源でCME噴出後)と成るので整合性が得られる。。。

No.242993 2023/03/14(Tue) 17:37:01
寝耳に水(洪水)それとも津波 / 炭鉱の幻の銀水晶
2023/03/14また新型コ◯ナ?中国で“謎”のインフルエンザが大流行中!
https://www.youtube.com/@user-uu7sx3sx3w/videos
寝耳に水も鼻マスク(はなだしマスク)もイマイチピンと来ませんが、豊臣秀吉の生涯を記した伝記『太閤記』の「城中は寝耳に水の入りたるごとく驚き給えり」という一節が元になっているそうです。この一節は、就寝中に洪水が起こり濁流の流れる音が聞こえた、または洪水を知らせる人の声が耳に入った様子を表しています。

https://www.shizensyokuhin.jp/archives/articles/437

No.242992 2023/03/14(Tue) 16:49:09
(No Subject) / XXX
米国の3銀行(シリコンバレー・シグネチャー・シルバーゲートの3Sバンク)が破綻し、その影響で、14日の日経平均株価は3日続落し、一時728円24銭安で、終値は610円92銭の下落と成った。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007891000.html
https://nikkei225jp.com/chart/
円相場は16時45分現在133.597円と成って居る。
https://nikkei225jp.com/fx/

No.242991 2023/03/14(Tue) 16:47:12
磐梯参照(万歳三唱) / 炭鉱の幻の銀水晶
2023年3月14日(火) 12:19「母親が動けなくなった」磐梯山で登山の母娘救助 50代の母親心肺停止 テントなどの装備持っておらず
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/376344
昨日までの話題の中心は磐梯山と若築建設のコラボでしたが、こんな遭難は年に一度も起こらないかも知れない。
今のところ日経平均のショボイ下げくらいで、巨大な天変地異は起こりそうもないが、3月最後の危険日は欧米時間まで様子見して、春休みにしたいものです。
ノジックス株式会社(〒663-8174兵庫県西宮市甲子園四番町6番26号)
https://houjin.jp/c/9140001074789
2023年中に「宇宙人ノジックが政府を乗っ取る」彼の警告には異星人(「ノジックス」というらしい)
・2023年3月14日:カリフォルニア州サンフランシスコを500m超の津波が襲い50万人の死者が出る。
https://tocana.jp/2023/02/post_246727_entry.html
★ノジックスという会社が西宮市に実在するようですが、昨年10月以降、KS管理人様(西宮市)の投稿がない謎はこれかな?
No.238858 2022/03/26(Sat) 00:59:09★ 緊急・カラス異常情報 / KS・兵庫県西宮市
No.241202 2022/10/30(Sun) 00:06:00★ 再掲示・No.238804 2022/03/20(Sun) / 平和を願うアマガエル
管理人様が2度も3月20日(春分の日)の投稿をしたのは、これかな?
『ミシェル・ノストラダムス師の予言集』の第二序文
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/2650.html
★流れとしては今年の10月をピークとして、今年の春分(3月21日)前後に巨大地震が連発し、アッティラ帝国(406年ー453年)の中心こそウクライナであり、ゼルセスなんてズバリ、ゼレンスキーでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9

No.242990 2023/03/14(Tue) 15:10:07
県道314号とホワイトデー(飴)と土産物屋 / 炭鉱の幻の銀水晶
春物の服を出したらズボンはジャージしか履けなくて、緊急に不食を始めましたが、必要に応じて食欲をコントロールできるので、食欲という脳からの指令が遮断されて、1ミリの不快もなく一ヶ月の絶食も楽勝です。
拒食症と違うのは、食事に誘われたら大食いも可能で、必要に応じて出来るのが便利です。
昨年から飴は太るので全くなめなかったが、何故か不食でも口が寂しいと思って、飴をなめていました。
3月14日ホワイトデーの定番は飴と思っていたが、自宅から最も近い寺は甲斐善光寺で、そこには咳治しの「お咳婆」という石があり、治ったら飴を供える風習があります。
甲斐善光寺で唯一の土産物屋こそ、昨日紹介した桔梗屋テーマパークの菓子工場でしたが、県道314号とホワイトデー(飴)は土産物屋でつながっていました。
■一方、長野善光寺の参道は、100以上もありそうな土産物屋が並んでいますが、同じ善光寺でもこれほどの格差には驚きます。

No.242989 2023/03/14(Tue) 12:01:37
(No Subject) / 中央
大変強くなりました。鼓膜が大変フルフルしています。
No.242988 2023/03/14(Tue) 08:59:51
CASIO MS-8Aに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
3/14 5:28消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17230。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.242987 2023/03/14(Tue) 06:52:25
一発前兆より、100発前兆 / 炭鉱の幻の銀水晶
2023年03月14日04時29分頃茨城県北部M4.0震度2(水戸市他)
昨日は「つ10」に続いて、「み10」のナンバーの車が前を走ったのですが、今のところ「みと」でショボイ地震が起きた程度です。
地震雲もそうですが、一発前兆で大騒ぎするお祭り騒ぎが絶え間なく続いてきて、313マスク解禁やリーマンショック以来のヤラセ倒産劇など、様々なメディア(ネット)デマも含めた100発前兆がそろわないと何も起こらないでしょう。
【新証言】現役信者が経験したエホバの証人「忌避」の実態 “病原菌扱い”で恐怖感も3/12(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7338ac7a84692eb56a397238c0b02672335ceb2d
ドイツ「エホバの証人」施設銃撃事件 8人死亡 容疑者は元信者2023年3月10日 22時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230310/k10014004901000.html
■日独で同時に起きたエホバ事件ですが、自宅にある植木で最速で開花したのがアーモンドの花でした。(アーモンドの花で世界一有名な一文の聖書の記述を検索したら、エホバの文字があった。)
「モーセはそれらのつえをエホバの前,証しの天幕の中に置いた。次の日,モーセが証しの天幕に入ると,何と,レビの家のアロンのつえが芽を出していた。芽が出て花が咲き,アーモンドの実がなっていた。」
https://holyhospitality.web.fc2.com/almond.html
聖書の後書きにも「『主』と訳されている語をエホバと訳している聖書もいくつかある。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13134800153

No.242986 2023/03/14(Tue) 06:32:28
53号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5853 '23 3/13

?@『本日の地震2回』


?A『プロトン現象に関する臨時情報』
差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター
送信日時: 2023年3月13日 20:10
宛先: ja7hoq@jp
衛星観測によると、3月13日7時45分UTに発生したプロトン現象は
【プロトン現象に関する臨時情報(3月13日 20時00分)】
、13日9時15分UTに終了しました。
略。


?B『本日のNictイオノ』
略。

?C『篠原情報(3/13 13:24 更新)』
プロミネンスの噴出が発生しています。左上に飛び出すCME(コロナ質量放出)が観測されています。
地球に対して横向きの噴出なので、影響はないでしょう。
太陽風は、370kmとやや低速になっています。
現在は350kmくらいまで下がっている様です。


?D『12日の活動度指数』
黒点数 132
黒点総面積 690
F10 150.0
地磁気K指数合計は13、最大3


?E『続、トルコの余震』
3/12 12:31 37.84N 36.33E 4.3M トルコ
3/13 01:34 38.13N 38.69E 4.7M トルコ
3/13 02:13 38.13N 38.69E 4.4M トルコ
3/13 02:23 36.81N 36.57E 4.2M トルコ
(信号機さん)

参考)
今までは、地面が安定しようして起きた小さな揺れだった。余震は間違いなく減少していた。
しかし、規模は小さくならず、別の震源が浮上して来たようである。このまま収まれば幸いなのだが…


?F『11日のハムサロンで…』
昨日の産経第1面の朝晴れエッセーは「天国で患者さん達と共に」で大震災で被害に遭われた佐幸医院、JM7USW無線局長は、上記ハムサロンで3.11に詳しくお話しました(放送)。
バックナンバーには同局長の清月記でのご焼香の記事あります(遺体保管場所は無人。私だけだった)。
3.11に因んで追加)
下記に再掲。


?G『再掲、12年前のバックナンバー』
日本地震前兆現象観測ネットワーク 1740 '11 3/29
7、『梶情報の結果』
やはり、翌日にに宮城県沖 M6.5が発生。
更に、翌々日に福島県沖  M6.4が続いた。
これ等は最近にない大きな余震だった。
彼女の体感は相変わらず、正確だった。
何回も書くがテレビ朝日放映は多数の応募者から選びぬかれた、耳名人、特殊体感者のみだった。
男性は全くダメで的中できたのは女性だった。

追加参考)
男性の体感レポは殆ど地震と関係がない。
女性が正確なのは理由があり、旧号に記してある。

8、『地震酔い』略。

9、『知人の死』
葬儀会館の遺体安置所の棺が数十も並んでいる。数が多すぎて通夜も葬儀も出来ない。
「枕経」の読経のみで火葬場直行となる。
通夜や葬式のないお別れ…(多数の犠牲者で大混乱、実施不可能)
これは辛い。
棺の窓からお別れするが顔面や頭部が崩れたり無くなっている遺体も多い。包帯で厚く巻かれている。
車両がアレだけ傷むのだから、柔らかい人体の傷みはひどい。
どんなに苦しんで亡くなられたのだろう…。
他県ナンバーの応援の葬儀車が不気味なくらい集まっていた。
街を走り回っていた光景は一生忘れられない。
今回は「火葬」が間に合わず、「土葬」が多かった。 合掌。

追加1)
ご遺体は、死亡から20日近く、ドライアイスなしで焼却待ちで保管されている。
焼香が途切れると数十のこれ等のお棺から悪臭が漂ってくる。これが死臭なのか・・・

追加2)
故USW局長は宮城メディカル・ハム・クラブメンバーだった。
同クラブ会員の中には日本医師アマチュア無線連盟(MARS)の会員も多数いる
Roll Call(無線電波によるクラブ・ミーティング)クラブのミーティングは毎週月曜日の夜、リピーターで行われる。
開始から30年以上になる。前記のMARSは全国版で毎週木曜日に3.5、7メガでも、行われており、早起きのメンバーが参加している。

非常大災害時の任務
神戸沖地震でも宮城沖地震でも実証されたが、停電と中継固定局が破壊されると一般電話・携帯電話は勿論、警察・救急無線も一時使用不能となる。
しかし、アマ無線の移動局は携帯機でも車載機でも電池があれば中継で相互の交信が可能なので残された重要な通信手段となるし、救急のみならず住民のためにも、クラブのメンバーは常に待機している。

同局長は患者の多い町内を回って必至に「避難」を呼びかけられていた。


?H『再掲、復元のボランテア活動
略。

No.242985 2023/03/14(Tue) 00:01:22
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、13日のラドン値は、33-37-33㏃でした。
大阪東部観測点

No.242984 2023/03/13(Mon) 23:19:49
(No Subject) / 中央
ゴトゴト風な滝の音が強くなりました。鼓膜がフルフルしています。
No.242983 2023/03/13(Mon) 22:37:50
前兆は1〜3日(震度5〜7) / 炭鉱の幻の銀水晶
2023年03月11日05時12分頃日高地方東部 M4.8震度4
2023年03月11日05時13分頃千葉県北西部 M4.2震度3
2023/03/11、東京大地震の前兆予言がまた的中!本震に要注意!さらに間もなく起こる戦争.火山噴火.その他の災害にも要注意です!
2023/03/13、予言のとうりに進む世界!アガスティアの葉.エゼキエルの予言!これでC国は燃料と食糧と国際的支持を確保し長期戦可能状態へ!台中戦争開戦に大きく近づく
https://www.youtube.com/@Tokyobigearthquake/videos
2日前の地震が東京大地震の前兆なら、明日にでも起こらないと前兆期間が長過ぎる。

No.242982 2023/03/13(Mon) 21:36:32
今までにない歯痛 / 秋田-沿岸
こんばんは。
今までにない歯痛に襲われてます。
早く寝ますが、異常現象としご報告致します。

No.242981 2023/03/13(Mon) 19:49:33
年に数回は撮影する雲 / 炭鉱の幻の銀水晶
山梨県道311号線脇にある充電スタンドから撮影した夕焼けの断層雲ですが、類似した雲を撮影して翌日に起きた過去のケースとしては、以下の地震です。
2003年9月26日、十勝沖M8.0震度6弱、浦河町で高さ1.3mの津波を観測したほか、えりも町では遡上高4.0mの津波が観測されている。行方不明2人、負傷者842人、家屋損壊1703棟
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/calendar/274/

No.242980 2023/03/13(Mon) 19:46:59
(No Subject) / XXX
ドル円相場、ドルがユーロやポンドに対して下落したのを受け、一時1ドル132.950円まで円高ドル安が進行。
19時現在133円台前半で推移。
https://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=415776&utm_source=zaifxrss&utm_medium=rss&utm_term=zaifxnews&utm_campaign=zaifxrss
https://nikkei225jp.com/fx/

追伸、
21時過ぎ、米国外為市場で1ドル132.492円まで円高ドル安が進む。
21時46分1ドル132.286円まで円高ドル安が進む。

No.242979 2023/03/13(Mon) 19:11:48
(No Subject) / XXX
日本時間13日16時45分(UTC7時45分)プロトンが1010MeV超えでプロトン現象発生、
https://swc.nict.go.jp/report/view.html?ym=202303&ids=a2023028&type=daily+weekly+bulletin+topics#js-report-viewer
13時30分(UTC4時30分)〜プロトンの上昇が始まったとの事なので、
日本時間3時(UTC18時)頃太陽の南東でフィラメントの噴出に因るCMEが噴き出ているので、http://swnews.jp/
この影響でプロトン(太陽放出陽子)が先行飛来した模様。10時間後の到来なので、自然飛来のCMEが到来しても影響は大きくない模様だが、・・・
18時現在プロトンは11.6MeV、(宇宙天気概況の最新20は誤り)
http://swnews.jp/swnews_infl.html

No.242978 2023/03/13(Mon) 18:33:33
全19599件 [ ページ : << 1 ... 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 ... 980 >> ]