[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / XXX
また、11時11分太陽北西3243黒点群でM5.8中規模フレアが発生、
http://swnews.jp/swnews_infl.html

追記、
太陽風は12時33分現在569km/sと北部のコロナホールの太陽風が吹く付けていますが、4日7時27分には東端が中心線を超えた辺りなので、http://swnews.jp/2023/swnews_2303040824.html
7日午前中くらいまでは500km/s以上のコロナホールに因る自然飛来の太陽風が吹き付ける模様。
中心付近東側3242黒点群とやや西側の3238黒点群でM1.0中規模フレアが発生していますが、フィラメント・プロミネンスの噴出やCMEを伴ってい居ません。
http://swnews.jp/
今後、磁場強度の上昇を伴って速度が600km/s超えに成れば、現在コロナホールが無いので、地球に飛来する筈の無いX2.0フレアやM5.2フレアに伴って発生したCMEの太陽風が作為的な力によって時空間転送されてきたと言うことに成ります。。。
6時19分発生M5.0と、11時11分発生5.8フレアに伴う地球方面へのCMEはない模様で、CMEの太陽風に先行飛来するプロトンの上昇が皆無です。

太陽風速度やコロナホール、CMEなどの詳しい調査は過去20年前から毎日欠かさず宇宙天気概況を見て記録し、
コロナホールやCMEの発生が無い時の地球に吹き付けている通常風(低速340km/s以下、平均速度340〜470km/s)時の磁場強度などを記録、
コロナホールに因る太陽風が到達している時の速度や磁場強度を記録、CMEに因る太陽風の到達している時の速度を記録し、
統計的に計算して速度から逆算して、太陽間距離の14,960万km÷60÷60÷速度=経過時間がほぼ一致している事が分かっているが、ここ数年間は速度と発生日時が合わない事が多くなった為、作為的な時空間転送されたものと分かった。
低速を含む通常風は480km/sあたりまで、磁場強度は最大でも±6未満、
コロナホールは高緯度(北部・南部)は速度も磁場強度も小さく、淡いものは更に小さく成り、低緯度の太陽中央付近で大きく濃いコロナホールの場合、800km/s前後まで速度が上がり、磁場強度も±20nT前後まで大きく成る。
CMEの場合は勢いよく紛失する場合で、地球正面付近だとM5以上で900km/s以上の高速風、X1以上で1,000km/s超え、磁場強度も±20nTを超え±30nT超えもありうる。
ハロー型だと正面でも800km/sほどが最高、東西南北の端付近では通常はハロー型ではない場合地球には飛来しない。
CMEが到来すル場合は、必ず先に太陽放出陽子のプロトンが最速30分ほどから上昇し、到来が早くてプロトン現象が大きいほどCMEの速度と磁場強度も大きく成る。
コロナホールやCMEの高速太陽風が地球に吹き付けても、北向き磁場や南向き磁場が弱く短時間の場合は激しい磁気嵐などは発生しない。
高速風が到来すると、先行している通常風とぶつかり、衝撃波が生まれ地磁気に変化が現れるが、CMEの場合は密度が大きいので(重いので)、衝撃波がコロナホールの密度の小さい軽い太陽風と比べて大きい。

10年前くらいに太陽に惑星(木星や地球)ほどの大きさの何かが太陽の引力や熱を無視して太陽に近づいたり遠ざかったり、太陽表面を平行に移動する何者かが目撃されているが(NASAが直ぐに映像を削除する)、これが暗黒物質生命体の宇宙連合艦隊の母船(空母)なのである。

No.242896 2023/03/06(Mon) 11:57:11
日の出の天使と144000人 / ブラッシュアップライフ炭鉱のカナリア(や)
3月7日午前10時37分H3ロケット初号機、鹿児島・種子島宇宙センターから再打ち上げ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/361638
黙示録第 7 章この後、わたしは四人の御使が地の四すみに立っているのを見た。彼らは地の四方の風をひき止めて、地にも海にもすべての木にも、吹きつけないようにしていた。
2 また、もうひとりの御使が、生ける神の印を持って、日の出る方から上って来るのを見た。彼は地と海とをそこなう権威を授かっている四人の御使にむかって、大声で叫んで言った、
3 「わたしたちの神の僕らの額に、わたしたちが印をおしてしまうまでは、地と海と木とをそこなってはならない」。
4 わたしは印をおされた者の数を聞いたが、イスラエルの子らのすべての部族のうち、印をおされた者は十四万四千人であった。
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/7.htm#0
「日の出の天使」を日本から打ち上げられる宇宙ロケットと解釈してきましたが、144000人とは何じゃもんじゃになります。
今のところ、動画サイトで一番注目しているチャンネル登録者数が 14.4万人になった時期という解釈しか、過去にも未来にも永遠になさそうな大預言です。
https://www.youtube.com/@3.0/videos
■3月4日に放映された名探偵コナンに登場した犬の名前が「サリー」でしたが、H3ロケットは第三次世界大戦などイタズラ魔法使い「サリー」が延期させた解釈もあります。
https://www.ytv.co.jp/conan/archive/k20230304.html

No.242895 2023/03/06(Mon) 08:16:33
(No Subject) / XXX
南向き地場が長期間継続した影響か、南極昭和基地観測地磁気と、スウェーデン観測地磁気に4時頃やや大きく変動が起きています。日本時間はUTC+9時間です。
http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag01.html
https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers

No.242894 2023/03/06(Mon) 08:13:02
(No Subject) / XXX
6時19分、太陽北西3243黒点群でM5.0中規模フレアが発生、
http://swnews.jp/swnews_infl.html
CMEを伴っているか否かは現在のところ不明。
4日は、2時41分太陽北西端3234黒点群でX2.0大規模フレアがCMEを伴って発生、http://swnews.jp/2023/swnews_2303040824.html
23時57分太陽北西端3234黒点群でM5.2中規模フレアがCMEを伴って発ししています。
http://swnews.jp/
太陽風は5時22分に599km/sと600km/s手前まで上昇、最大磁場強度は5日22時33分573km/s時ー5.2nT、22時42分580km/s時ー5.2nTと余り上がらず。
北部のコロナホールが淡く、600km/sを超えないので磁場強度があまり上がらない模様。

No.242893 2023/03/06(Mon) 07:55:34
2023年3月3日から、越境3.0「144000人」 / ブラッシュアップライフ炭鉱のカナリア(や)
昨日はナニコレ名所の305号の調査の帰りに、前を全面黄色のナンバー3(や)が走った。
全面は記憶になかったので、直ぐに連想したのが何十年もデマが続いた第3次世界大戦へのカウントダウンで、初めて黄色信号に替わったと解釈しましたが、今朝一番のニュースでは、初めてイランのウラン濃縮84%のニュースがありました。
散々紹介して来た動画サイトですが、イマイチ分からなかったのが、越境3.0の暗号です。
【越境3.0チャンネル】石田和靖 @3.0チャンネル登録者数 14.4万人(144000人)
黙示録7章「印をおされた者は十四万四千人」
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/7.htm#0
19,459 回視聴 2023/03/05 #第三次世界大戦 #イラン #イスラエル【中東情勢】イランとイスラエルの対立が最高潮に! それまでの流れを簡単に整理します
https://www.youtube.com/@3.0/videos
■カナリア軍団とは、サッカーのブラジル代表に対する愛称。ブラジル代表選手のユニフォームが鮮やかな黄色であり、カナリアを連想させるところからつけられた。1950年に行われたFIFAワールドカップブラジル大会で、ウルグアイ代表に敗北したことがきっかけでユニフォームが黄色になった。

No.242892 2023/03/06(Mon) 07:47:24
音 / 東京都からでした。
8時45分頃:北方面からの飛行機音が気持ち悪い響きで大きな音を立てて飛んでいた。心臓に悪いような嫌な音で、いつものエンジン音ではなく異様な響きになっていた。
9時頃にも聞こえたが前ほどは酷い音ではなかった。
雲の反響音なのか?とにかく嫌な音と振動音だった。

No.242891 2023/03/06(Mon) 00:27:44
まさかの第9話は、最終回ではなかった / ブラッシュアップライフ炭鉱のカナリア
ドラマ・ブラッシュアップライフ【第10話(最終回)/3月12日】
https://likublog.com/brushup-life-zennanwa/
何度もネット検索して、今夜が最終回と確信していたら、来週のようです。
TV局の番組予告が曖昧過ぎて、ドラマ終了時間までお楽しみのようなサプライズでした。
JAさんも復活したようで、3月5日の運命の日も雨天延期のようです。

No.242890 2023/03/05(Sun) 23:36:30
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、5日のラドン値は、37-41-37-41-44㏃でした。
大阪東部観測点

No.242889 2023/03/05(Sun) 23:14:56
一億総みんなで住めば、怖くない? / ブラッシュアップライフ炭鉱のカナリア
2023年3月4日、南海トラフ巨大地震 第1部 ドラマ(前編)
https://okushimanto.jp/archives/32437
政府が3月4日から番組を組んだ意図は、12年ぶりの3月11日の縁起もありますが、日本に生まれた以上、津波から身を守る縄文時代からの知恵を忘れて、日本は標高0〜100mの地域に住んでいる人口はおよそ1億人
https://www.jice.or.jp/knowledge/japan/commentary06
『都道府県庁 位置/標高』
https://uub.jp/pdr/s/cap.html

No.242888 2023/03/05(Sun) 20:44:23
羽生結弦を超えそうな島田麻央の出現 / ブラッシュアップライフ炭鉱のカナリア
追記・・長年皆勤賞のJAさんの前兆は何か?
NEW!2023-03-04 23:50:03、日本地震前兆現象観測ネットワーク '23 3/4
加齢に伴い身体能力が低下、健康上の障害も加わり、本日は休刊にします。悪しからず。
https://ameblo.jp/ja7hoq/entry-12792191252.html

2023年03月05日17時13分頃新潟県上中越沖 M3.6震度1
駿河湾M2.9震度2の次が、中越沖有感だったので、2021年クリスマスのこんな投稿があった。
No.237877 2021/12/25(Sat) 06:04:40、★ 中越豪雪と中越地震のダブルパンチはあるか? / 日月面Xカレンダー
・・・省略・・・
大谷翔平1072日ぶり白星は100年前のベーブ・ルースに肩並べる勝利
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202104270000281.html
羽生結弦が首位発進 252日ぶり実戦で今季世界最高の111.31点/フィギュア
https://www.sanspo.com/article/20211224-E2MZ5YLCEVJSBCWGNGGEFLMQXQ/
★今朝のTVでは、大谷の1072日ぶり以来の252日ぶりが強調されていますが、この数字はノストラダムスの一番有名な予言(10章72番)と連動地震とも解釈できる予言(2章52番)を各種メディアが、一種のブロックサインとして用いて来たと分析してきました。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/1730.html
《252 新聞》ベール脱いだ映画「252」に東京大地震の映像
https://shin77.pixnet.net/blog/post/17857558

No.242887 2023/03/05(Sun) 19:17:22
CASIO MS-8A,JS-25第1に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
3/5 11:28点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。JS-25第1については、定例的表示の途絶え現象(8日後)が発生した。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17208,No.17209。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.242886 2023/03/05(Sun) 19:13:37
今夜の最終回でどうなるか? / ブラッシュアップライフ炭鉱のカナリア
ブラッシュアップライフ最終回考察3つ!最後はどうなる?
https://twinpeaks-dvd.jp/brushuplife-saishukai/
今夜が最終回のドラマですが、最終回に御岳山が噴火した朝ドラ「花子とアン」のような戦後最悪の何かが起こるのか?
2014年9月27日午前11時52分ごろ御嶽山が噴火。死者・行方不明者が63人
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210926-OYT1T50052/
2014年3月31日から9月27日まで放送『花子とアン』朝ドラ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E5%AD%90%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%B3
▲3月5日に諏訪之瀬島の噴火警戒レベルを「火口周辺規制」の2から「入山規制」の3に気象庁が引き上げ。
2023年03月05日07時54分頃駿河湾 M2.9震度2
2022年12月14日23時19分頃駿河湾 M3.0震度1
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/485/
■昨年のノストラダムスの誕生日(12月14日)以来の駿府城がある静岡市の震度2ですが、大河ドラマの家康にも関わりが深いのです。

No.242885 2023/03/05(Sun) 17:05:47
十島村・諏訪之瀬島 噴火警戒レベル3に 爆発5日間で25回に 火口下マグマ移動の可能性示す傾斜変動続く / 🌸桜紙吹雪
🌋気象台は「諏訪之瀬島の噴火活動が活発化している」として、5日午前6時40分に噴火警戒レベルを2の火口周辺規制からレベル3の入山規制に引き上げました。
火山性地震は少ない状態で経過していますが、火口西のマグマだまりから火口下へのマグマの移動を示す可能性がある西下がりの傾斜変動が先月下旬から続いているということです。
気象台は、火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023030500063229.html

No.242884 2023/03/05(Sun) 16:52:36
(No Subject) / XXX
4日23時57分に太陽北西端3234黒点群でM5.2が発生し、西に向けてCMEが勢いよく噴出しています。
http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.jp/
先行飛来するプロトンの上昇が皆無なので、自然飛来するCMEの自然飛来は在り得ませんが、時空間転送されれば、・・・

ところで、太陽風速度が再び上昇してきて15時22分現在596km/sと北部のコロナホールの自然飛来の太陽風が本格的に到来し、時空間転送の太陽風が無くなった模様です。。。
14,960万km÷60÷60÷596km/s=69.724時間前の発生源で、2日11時39分と成るので、ちょうどコロナホールが中心線に来ている頃と合致します。
http://swnews.jp/2023/swnews_2303021229.html

追伸、
15時52分現在、
太陽風速度   磁場強度
594km/s、ー4.5nT(南向き)とやはり磁場強度も上昇してきました。

No.242883 2023/03/05(Sun) 15:30:31
山本太郎も出演、北関東の暗号は? / ブラッシュアップライフ炭鉱のカナリア
映画「252 生存者あり」の完成報告会見に出席した出演者(上段左から)木村祐一、山田孝之、山本太郎、杉本哲太。(下段左から)MINJI、桜井幸子、大森絢音(子役)、伊藤英明、内野聖陽、香椎由宇
https://www.oricon.co.jp/news/58169/photo/4/
百詩篇第2巻52番
何夜もの間、大地が震えるだろう。春に二度の震動が続くのだ。
コリントスとエフェソスは二つの海で泳ぐだろう。戦争が二人の勇敢な戦士によって惹き起こされる。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/1730.html
映画252はこの2巻52番をヒントにした映画としか思えないが、春はこれからハルマゲドン。
★黙示録16章16・・・ 三つの霊は、ヘブル語でハルマゲドンという所に、王たちを召集した。17 第七の者が、その鉢を空中に傾けた。すると、大きな声が聖所の中から、御座から出て、「事はすでに成った」と言った。18 すると、いなずまと、もろもろの声と、雷鳴とが起り、また激しい地震があった。それは人間が地上にあらわれて以来、かつてなかったようなもので、それほどに激しい地震であった。
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/16.htm#0
そこまで読んでブックストア?B』きょう13:30〜
https://twitter.com/sokomade_np/status/1632167655129112576
■現在放映中の番組では、「北関東」がキーワードの本について語っていますが、東日本大震災直前の最後の投稿こそ、SP@北関東さんでした
No.119232 温泉その他 投稿者:SP@北関東 投稿日:2011/03/11(Fri) 13:38
http://nisimiyu.web.fc2.com/court/3_3/119216-.htm

No.242882 2023/03/05(Sun) 13:00:05
(No Subject) / XXX
北部(高緯度)のコロナホールの自然飛来に因る太陽風が到来した模様で、10時42分567km/s、10時52分現在560km/s、
2日11時26分(UTC2時26分)に太陽の中心線に至って居るので、73.2時間で到来なので、自然飛来の太陽風速度は、14,960万km÷60÷60÷73.2=567km/sと成り整合性が在るが、
先に時空間転送されている太陽風510km/s台と合算されるので560〜540km/sの速度と成る。。。
11時22分現在549km/s。

4日2時41分発生X2.0大規模フレアに伴ってCMEが飛び出ていますが、これが時空間転送されると何時(過去化未来か)到来するかは不明ですが、時空間転送された場合は真空粒子多重シールドが稼働するか否かです・・・

追伸、
自然飛来のコロナホールの太陽風が来た一方、時空間転送の太陽風が480km/sを割っている模様で、12時52分現在太陽速度が517km/sに減速。
また、コロナホールに因る490km/s以上の太陽風到来の場合磁場強度は、(通常風350〜450km/sの場合±6nT以下だが)、±6〜10nT程度に成るが現在±3nT未満で推移している。
これは、先に飛来している時空間転送されたコロナホールの太陽風の磁場強度が小さきなるからである。
時空間転送されたコロナホールがなくなれば、再び速度が上がり磁場強度も大きく成ると思われる。。。

No.242881 2023/03/05(Sun) 11:33:09
飛びっきりのナニコレ名所305号 / ブラッシュアップライフ炭鉱のカナリア
早速、山梨県道305号の調査に向かったら、飛びっきりの ナニコレ名所が周辺にある事に気がついた。
笛吹市御坂町竹居には、北斗七星と彗星を刻んだ古い石碑がある。
これは江戸時代初頭1607年(慶長12年)のハレー彗星の様子を表現していて、この石碑は日本に一つしかない珍しいもので、ハレー彗星物語・甲斐路 四三号に研究発表されている。
https://design-archive.pref.yamanashi.jp/oldtale/13376.html
花鳥山一本杉公園【リニアの見える丘・花鳥山展望台】
https://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/shisetsu/koen/010.html
県道311から分岐した305号は、3月4日(34)や3月6日(36)も意味する県道ともつながり、252のバス停もあります。
映画『252 生存者あり』は、2008年12月6日公開
https://ja.wikipedia.org/wiki/252_%E7%94%9F%E5%AD%98%E8%80%85%E3%81%82%E3%82%8A

No.242880 2023/03/05(Sun) 11:32:25
桜島で噴火 噴煙2200メートル 桜島でやや多量の降灰予報 鹿児島 / 🌸桜紙吹雪
🌋気象台によりますと5日午前4時58分に桜島の南岳山頂火口で噴火が発生し、噴煙が火口から2200メートルの高さまで上がりました。
火山灰は南に流され、5日午前11時まで桜島ではやや多量の降灰が予想されています。
また、少量の降灰が鹿屋市、垂水市、指宿市、錦江町、南大隅町、肝付町で予想されています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023030500063225.html
◆十島村・諏訪之瀬島 噴火警戒レベル2→3に 気象台「火山活動が活発化している」 鹿児島
十島村の諏訪之瀬島で火山活動が活発化しているとして、気象台は噴火警戒レベルを2から3の入山規制に引き上げました。
気象台によりますと諏訪之瀬島の御岳では今月2日から爆発が増えています。
爆発の回数は1日が1回、2日が4回、3日が11回、4日が7回、5日は午前7時までに2回で、5日間あわせて25回となりました。
気象台は「諏訪之瀬島の噴火活動が活発化している」として、5日午前6時40分に噴火警戒レベルを2の火口周辺規制からレベル3の入山規制に引き上げました。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023030500063226.html

No.242879 2023/03/05(Sun) 07:35:02
CASIO MS-8Aに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
3/5 5:02消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17207。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.242878 2023/03/05(Sun) 05:43:21
(No Subject) / 中央
音程の低いゴトゴト風な滝の音で、鼓膜が大変フルフルしてます。
No.242877 2023/03/05(Sun) 01:31:43
全19599件 [ ページ : << 1 ... 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 ... 980 >> ]