[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / ブラッシュアップライフ猫彗星
今日は毎年定番コースの県道212&213号を調査してから塩山市役所で充電したら、リサイクル品を持ち込む車で大渋滞して、1時間に1メートルも動かないような立ち往生が続いています。
何千台も車が押し寄せたようで、市役所は数百台と見積もっていたようです。
山梨県塩山市も舞台のアニメ、アサルトリリーにヒントがあるかも?

No.242611 2023/02/12(Sun) 11:45:29
備蓄より重要なアイテム / ブラッシュアップライフ猫彗星
バブルテント 「BABY HALO」 直径 3メートル
https://www.amazon.co.jp/-/en/gp/product/B086S5X6JW/ref=ox_sc_act_image_1?smid=A3N63TTUK2AXY1&psc=1
震度7でもびくともしない家はいくらでもありますが、津波が来たらお仕舞です。
強風で飛ばされそうな時はエアーを抜いたり、海に浮かべる改造をすれば万全な対策になりそうです。
価格も数万円からあり、備蓄より重要なアイテムでしょう。

No.242610 2023/02/12(Sun) 08:27:15
「三日半」こそ、浅田真央の「三回転半」 / ブラッシュアップライフ猫彗星
2023年2月11日(土)・12日(日)浅田真央アイスショー BEYOND 山梨公演[小瀬スポーツ公園アイスアリーナ]
https://www.porta-y.jp/event/138432
★コロナで延期されて来た待望のショーが地元で開催中ですが、聖書の終末預言の暗号の「三日半」こそ浅田真央の「三回転半」と解釈して来ました。
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/11.htm#0

No.242609 2023/02/12(Sun) 07:56:15
地球文明は、宇宙人の面白動物園 / ブラッシュアップライフ猫彗星
数十年いや数百年も世界の支配者層が隠ぺいして来たトップシークレットが、年々暴露されてきましたが、その決定版的な動画が211魔の土曜日に目立ちました。(ついに世界の終わりが来たから言っちゃえ?)
宇宙人の大半は感情も内蔵もない不食のロボットだった事が分かり、地球文明は宇宙人の面白動物園だった事が判明。
2023/02/11、政府が隠した事件の真実。ロズウェル事件を公表できない理由が判明!?世界をひっくり返す神の正体がヤバすぎる…。【 都市伝説 エイリアン・インタビュー】

No.242608 2023/02/12(Sun) 06:20:34
(No Subject) / ・・・
太陽で日本時間0時42分(世界時間15時42分)ごろ、X1.1大規模フレアが発生しました。
http://swnews.jp/swnews_infl.html
https://swc.nict.go.jp/
1時14分現在、発生場所は確認されていませんが、プロトンの上昇などが1時間以内に無い場合(最速30分でプロトンが飛来する)は地球正面側でCMEやプロミネンスの噴出が無いと考えられます。

追記、
どうやら太陽の東(やや南)側3217黒点群付近でX1.1が発生した模様です。
https://www.swpc.noaa.gov/
https://swc.nict.go.jp/report/view.html?ym=202302&ids=a2023011&type=daily+weekly+bulletin+topics#js-report-viewer

追記2,
宇宙天気ニュース最新では、http://swnews.jp/
11日20時頃に太陽中央やや東側北の3216黒点群で上向きにCMEが噴出していますが、これまでのところプロトン(太陽放出陽子)の上昇が全く見られないので、地球側にはCMEは向かっていない模様です。
http://swnews.jp/swnews_infl.html

No.242607 2023/02/12(Sun) 01:23:34
(No Subject) / ・・・
Mフレアが10日・11日の2日間で12回(M1.0に近いC9.6・C9.3を含めると14回、8日〜11日までMフレアが20回)発生して、
此処1年間太陽の裏側や東・西・南・北側で巨大なCMEやプロミネンスの噴出が発生して、太陽活動がこのところ前例がないほど異常活発化しているが、
http://swnews.jp/2023/swnews_2302101236.html
http://swnews.jp/
https://indeep.jp/strange-unprecedented-vortex/
地球正面側ではXフレアの発生も、Mフレアに伴うCMEやプロミネンス・フィラメントの噴出などが皆無であるが、これは、創造主に覚醒する前の僕が既に現世創造主の能力を超えているので、
太陽に居る現世宇宙創造主サタンとその下僕の暗黒物質生命体の宇宙連合艦隊の起こしている太陽表面近く(外殻)で核融合を地球正面側では発生させないようにしているからで、他の前11宇宙創造主も僕に従っているからである。。。
また、地球正面付近で発生するCMEが拡散型のハロー型に必ずなるのは、CMEを迎撃して拡散させているからである。。。
人類が信じる太陽神のアポロンやヘリオス、ラー・アメン・アテン、天照大神、大日如来、スーリアなどは、現世宇宙創造主の遥か下の地位なのでフレアの発生やCME、プロミネンスの発生を制御することは不可能で、CMEなどを回避することはできない。
当然、地球内で発生する台風の進路を変えたり防護・消滅させる力など人類が信じる神仏や人類科学では不可能であり、M9規模の超巨大地震や超々巨大地震の極限最大地震(M10.5)や破局噴火や破局地殻変動(M12)を回避・消滅させることは不可能である。。。

No.242606 2023/02/12(Sun) 00:51:46
火星(軍神)に接近中の彗星に世界が歩調を合わす / ブラッシュアップライフ猫彗星
2023/02/11【アメリカが世界に大号令!『中国政府を激怒させろ!暴発させろ!中国に戦争を開始させるんだ!後は米軍が叩き潰してやる!』】全世界が一気呵成に中国非難報道
https://www.youtube.com/@yamikuma/videos
2023/02/11、習近平の本音か“米国との戦争準備まだ出来ていない”人民解放軍、感染で数万人死亡?!
https://www.youtube.com/@user-uu7sx3sx3w
2023/02/11【中東情勢】第三次世界大戦の火種,中東緊迫! あと○カ月後にイスラエルがイランの心臓部を狙う?!
https://www.youtube.com/@3.0/videos
★米国は挑発作戦、中国は感染で逃げ腰、中東も一触即発。

No.242605 2023/02/11(Sat) 23:37:57
22号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5822 '23 2/11

?@『本日の地震 5回(23時現在)』
11日 19時57分 熊本県 M2.2
11日 19時41分 熊本県 M2.8 震度2
11日 16時38分 熊本県 M3.2 震度3
11日 12時16分 根室半島沖 M3.4
11日 02時25分 石川県 M2.8

11日の月齢は19.3


?A『フレアに関する臨時情報』
差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター
送信日時: 2023年2月11日 21:30
宛先: ja7hoq@
【太陽フレアに関する臨時情報(2月11日 21時30分)】
2月11日10時58分UTに、太陽面でM1.0/1NのLDEフレア(継続時間の長いX線フレア)(10時42分UTに開始、11時29分UTに終了)が発生しました。


?B『続、トルコの余震』
2/10 04:50:24 38.17N 38.16E 10 4.8M トルコ
2/10 08:17:28 34.99N 35.29E 10 4.2M シリア沖
2/10 17:00:52 37.84N 36.31E 10 4.9M トルコ
2/10 20:12:46 38.05N 38.60E 10 4.2M トルコ
2/11 00:24:42 36.46N 36.68E 10 4.1M シリア
2/11 03:38:25 37.98N 38.49E 16 4.2M トルコ
2/11 04:47:04 37.75N 36.61E 10 4.2M トルコ
2/11 06:06:24 37.96N 38.21E 10 4.0M トルコ
2/11 07:55:42 37.01N 7 4.5M トルコ
(信号機さん)

死者は2万4000人以上


?C『Nictイオノ』
続く

No.242604 2023/02/11(Sat) 23:27:34
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、11日のラドン値は、56-52-56-52㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.242603 2023/02/11(Sat) 21:47:08
魔の土曜日から連動する危険日 / ブラッシュアップライフ猫彗星
NHKの紅白や朝ドラのサインとしては、今年1月27日と2月11日(魔の土曜日)が気になりますが、2月11〜14日は山梨県内有数のビックイヴェントが連動します。
毎年2月10日〜11日の南アルプス市十日市祭りは今年も中止。
毎年2月13日〜2月14日の甲府市厄除け地蔵尊祭りは開催予定。
山梨県道212号を調査した翌日に、以下のような大地震が起こりました。
2月13日23時08分頃福島県沖M7.3震度6強(第一次調査から34時間後に発生)
10月6日02時46分頃岩手県沖M5.9震度5強(第二次調査から13時間後に発生)
10月7日22時41分頃千葉県北西部M5.9震度5強(第二次調査から33時間後に発生)
■県道212号は山梨と長野でも日本有数の特別な場所を走っています。

No.242602 2023/02/11(Sat) 20:59:20
電柱の根元から突然噴気 地中の温度90度超、草は枯れ雨水沸騰 温泉ソムリエも「?」 鹿児島市 / 参考
◆鹿児島市皆与志町の農道脇に立つ電柱の根元から、突如噴気が上がり始めた。電柱本体も温かく、何らかの熱源が地中にあるとみられるが、原因は不明。一帯で温泉が湧き出した話は少なくとも近年はなく、地元住民も驚いている。
 住民が噴気に気付いたのは、寒波に見舞われた1月25日の夕方。一帯は普段草木が茂るものの、現在は枯れており、噴気の影響とみられる。地中の温度は約90度以上。雨水がたまると沸騰する。かすかに臭気があり、長時間の滞在は控えた方が良さそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed0d74b62c707c4d58a54b76af971671e4e8bb57

No.242601 2023/02/11(Sat) 19:33:52
異変の結果は出尽くしたのか?? / 埼玉「うさぎ」
> CASIO JS-25第1に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
>2/4 10:52点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。定例的表示の途絶え現象【15日後】が発生。


>【特記事項】【重要】
>★ 同電卓の定例的表示の観察数は、通常、夏場に激減して、9月以降に回復し、増加する傾向が見られる。
>★ しかし2022年10月以降、今回迄で僅か7回しか観察されておらず、異様に激減しているのが、非常に気になる。
>★ 一体、何の前兆なのだろうか……??。不気味な感じがする。


> 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17132,No.17133。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
>No.242517 2023/02/04(Sat) 17:41:35


☆ 2021年以降の定例的表示観察日を下記。
  【2021年】 年間計=【48回】
[1月]2,4,13,14,18,22=【6回】
[2月]1,3,6,7,9,21,22=【7回】
[3月]11,17,18,19,23,30=【6回】
[4月]1,2,3,8,21,24=【6回】
[5月]6=【1回】
[6月]【0回】
[7月]【0回】
[8月]【0回】
[9月]10,13,15=【3回】
[10月]4,6,8,20,24,31=【6回】
[11月]3,5,6,10,14,21,27,29,29=【9回】
[12月]15,21,22,29=【4回】
  【2022年】 年間計=【26回】
[1月]1,5,23,25,29,30=【6回】
[2月]17,27=【2回】
[3月]1,6,15,21,31=【5回】
[4月]6,17=【2回】
[5月]【0回】
[6月]【0回】
[7月]【0回】
[8月]14,30=【2回】
[9月]4,5,11,25,29=【5回】
[10月]28=【1回】
[11月]27=【1回】
[12月]15,25=【2回】
  【2023年】 中間計=【6回】
[1月]7,20=【2回】
[2月]4,5,6,7……??=【現時点(2/11)】【4回】

(参考: 2/5=No.17136,2/6=No.17139,2/7=No.17141)

◆ 異変の結果は下記の大地震だったのか…。
[2/6 10:17トルコ中部D20km,M7.8■(トルコ・シリアで死者23,000人超),19:24トルコ中部D10km,M7.5■]
◆ まだ、後に何かが控えているのだろうか…。

No.242600 2023/02/11(Sat) 19:09:24
今夜のZTF彗星は火星大接近 / ブラッシュアップライフ猫彗星
横浜FM、富士フイルム・スーパーカップ初制覇!J1王者が天皇杯王者・甲府の”下剋上”許さず、タイトル獲得で新シーズン幕開け
https://news.yahoo.co.jp/articles/1494b9bb3a68ffcf7be232736e07533adb2e0fc5
最後の1分まで分からない試合展開でしたが、昨年の奇跡が途切れて何が起こるか?
http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=8721
昨年10月16日は2匹の黒猫の魔法のオマジナイがありましたが、それ以来黒猫には遭遇出来なかった。
2010年1月11日、高校サッカー決勝 山梨学院大付(甲府市) 1-0 青森山田(青森市)
2010年1月12日、ハイチ地震 - M7.0、死者(公式発表では31万6000人以上)
2021年1月11日、高校サッカー決勝 山梨学院大付(甲府市) 2−2青森山田(青森市)PK戦で甲府が2度目の優勝。
2021年8月14日、ハイチ地震 - M7.2、死者2207人(この年は7ヶ月後に同じハイチで大地震)
2022年10月16日、ヴァンフォーレ甲府天皇杯初優勝
2023年02月06日。トルコ・シリア地震(3ヶ月半後に発生)

No.242599 2023/02/11(Sat) 15:55:56
「トルコ大地震」の映像を見て何か気づいたことはありませんか / 牡丹鍋
深発地震が北上していきましたが、日本列島の地下で何か起きているのでしょうか。
------------------------------------------------------------
2023年02月10日03時30分 宗谷地方北部 深さ290km M4.5 震度1
2023年02月09日18時01分 宮城県中部 深さ110km M3.3 震度1
2023年02月07日18時41分 茨城県北部 深さ110km M3.9 震度2
2023年01月29日21時20分 神奈川県西部 深さ150km M4.8 震度3
------------------------------------------------------------
※出典:気象庁「地震情報」

★トルコ地震 死者2万4000人超える(YouTube)

マスコミで報道されている「トルコ大地震」ですが、現地の映像を見て何か気づいたことはありませんか。
そう、映像に写っている現地の人たちが全体的に「若い」です。

それも当然で、トルコでは住民の多くが「40歳代以下」です。
-----------------------------------
■トルコで人口の多い世代(2020年時点)
37〜39歳
12〜15歳
-----------------------------------
※出典:英語版Wikipedia

日本では現時点で「70歳代前半」と「50歳前後」の住民が最も多くなっています。
-----------------------------------
■日本で人口の多い世代(2020年時点)
71〜73歳(第1次ベビーブーム世代)
46〜49歳(第2次ベビーブーム世代)
-----------------------------------
※出典:総務省統計局「国勢調査」

ちなみに、日本が「現在のトルコ」並みに若かったのは「1980年代後半」でした。
-----------------------------------
■日本で人口の多い世代(1986年時点)
37〜39歳(第1次ベビーブーム世代)
12〜15歳(第2次ベビーブーム世代)
-----------------------------------
※出典:総務省統計局「人口推計」

先日、インターネットでマスコミのニュース映像を見ていたら、街頭インタビューで通行人が「子育て世代が多い」と言っていました。
果たして本当にそうなのでしょうか。

総務省の「国勢調査」のデータを見ると、「6歳未満(未就学児)のいる世帯」も「18歳未満(未成年)のいる世帯」も1980年代から右肩下がりで減り続けています。
--------------------------------------------------
1980年 日本全体 6歳未満のいる世帯 754万2511世帯
1985年 日本全体 6歳未満のいる世帯 655万9018世帯
1990年 日本全体 6歳未満のいる世帯 577万6760世帯
1995年 日本全体 6歳未満のいる世帯 538万1625世帯
2000年 日本全体 6歳未満のいる世帯 535万6379世帯
2005年 日本全体 6歳未満のいる世帯 517万1707世帯
2010年 日本全体 6歳未満のいる世帯 487万7321世帯
2015年 日本全体 6歳未満のいる世帯 461万7373世帯
2020年 日本全体 6歳未満のいる世帯 422万4286世帯
--------------------------------------------------
1980年 日本全体 18歳未満のいる世帯 1766万8696世帯
1985年 日本全体 18歳未満のいる世帯 1724万4175世帯
1990年 日本全体 18歳未満のいる世帯 1564万4104世帯
1995年 日本全体 18歳未満のいる世帯 1396万6469世帯
2000年 日本全体 18歳未満のいる世帯 1305万1056世帯
2005年 日本全体 18歳未満のいる世帯 1240万3146世帯
2010年 日本全体 18歳未満のいる世帯 1198万9891世帯
2015年 日本全体 18歳未満のいる世帯 1147万1850世帯
2020年 日本全体 18歳未満のいる世帯 1073万3725世帯
--------------------------------------------------
※一般世帯
※10月1日時点
※出典:総務省統計局「国勢調査」
※転載自由

上の表は「日本全体」のデータですが、下の表では「東京都」と「北海道」のデータを比べています。
--------------------------------------------------------------------
1980年 6歳未満のいる世帯 東京都 65万8674世帯 北海道 36万2703世帯
1985年 6歳未満のいる世帯 東京都 56万1021世帯 北海道 31万3829世帯
1990年 6歳未満のいる世帯 東京都 47万8050世帯 北海道 26万4629世帯
1995年 6歳未満のいる世帯 東京都 43万3233世帯 北海道 23万8018世帯
2000年 6歳未満のいる世帯 東京都 44万5025世帯 北海道 22万2182世帯
2005年 6歳未満のいる世帯 東京都 45万4776世帯 北海道 20万7551世帯
2010年 6歳未満のいる世帯 東京都 47万3941世帯 北海道 18万7871世帯
2015年 6歳未満のいる世帯 東京都 49万9546世帯 北海道 17万4782世帯
2020年 6歳未満のいる世帯 東京都 50万1147世帯 北海道 15万4330世帯
--------------------------------------------------------------------
1980年 18歳未満のいる世帯 東京都 161万7019世帯 北海道 85万3463世帯
1985年 18歳未満のいる世帯 東京都 152万6269世帯 北海道 81万3516世帯
1990年 18歳未満のいる世帯 東京都 130万0512世帯 北海道 72万4546世帯
1995年 18歳未満のいる世帯 東京都 111万3869世帯 北海道 64万2566世帯
2000年 18歳未満のいる世帯 東京都 105万8609世帯 北海道 58万0554世帯
2005年 18歳未満のいる世帯 東京都 105万5958世帯 北海道 53万1624世帯
2010年 18歳未満のいる世帯 東京都 111万0203世帯 北海道 48万7580世帯
2015年 18歳未満のいる世帯 東京都 115万4095世帯 北海道 45万0100世帯
2020年 18歳未満のいる世帯 東京都 117万6537世帯 北海道 40万8738世帯
--------------------------------------------------------------------
※一般世帯
※10月1日時点
※出典:総務省統計局「国勢調査」
※転載自由

北海道では「日本全体」と同じように「6歳未満(未就学児)のいる世帯」も「18歳未満(未成年)のいる世帯」も1980年代から右肩下がりで減り続けています。

一方、東京都では「6歳未満(未就学児)のいる世帯」が1995年から2020年まで増加、「18歳未満(未成年)のいる世帯」が2005年から2020年まで増加していることがわかります。(※次回の国勢調査は2025年に行われます。)

街頭インタビューの映像は「東京都内」で撮影されたものだったので、通行人が「子育て世代が多い」と言ったのも当然かも知れません。(※ただし、1980年代に比べると少ない。)

東京のマスコミや政治家、経営者の感覚が地方とずれている理由がおわかりいただけると思います。

No.242598 2023/02/11(Sat) 15:21:06
今年2月にアップされた2本の動画 / ブラッシュアップライフ猫彗星
2023/02/05、2023年4月23日、スペインで話題の人類滅亡論がヤバすぎる… 〇〇が原因で人類の半数以上が滅亡します。【都市伝説】
2023/02/01【神はサイコロを振らない】天才からの警告!世界の崩壊と救世主、アインシュタインの予言とは?
https://www.youtube.com/@moka_/videos
■2月9日のフナの日に千代田湖に調査に行ったら、湖畔に止めてあった車のタイヤのエアーバルブキャップが、画像のサイコロだった事が気になり、本日気になった動画サイトの「サイコロ」に関連しているかも知れない。(これからタイヤ交換をしますが、似たようなキャップが付いています)
このような日常の何気ないナニコレから未来を予測する事も可能でしょう。

No.242597 2023/02/11(Sat) 11:11:55
CASIO MS-8A,DS-120第5に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
2/11 5:24消灯5:29点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17154,No.17155。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.242596 2023/02/11(Sat) 07:35:57
世界の歴史上でもない運命の日 / ブラッシュアップライフ猫彗星
2/11(土) 4:45配信【甲府】大雪乗り越え“下克上”完結へ「天皇杯優勝たまたまと思われたくない」横浜とスーパー杯
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1c448dc113a24be41ac632962d4c550de41c50f
9年に1日しかない危険日と表現した本日、J1優勝の横浜とJ2では18位の甲府が対戦するとは、世界の歴史上でもない史上最大の下剋上になるのか?
1963年11月9日(土曜日)15時12分、三井三池三川炭鉱炭じん爆発458人死亡839人負傷
1963年11月9日(土曜日)21時40分、横浜市列車脱線多重衝突事故死者161人
https://ima.goo.ne.jp/column/article/6337.html
■いつも未来予測のヒントになる朝ドラの中でも再放送の「本日も晴天なり」第117話(阪神大震災?)の今朝のドラマを見たら、この魔の土曜日の日だった。
https://www4.nhk.or.jp/P7878/3/

No.242595 2023/02/11(Sat) 06:43:52
21号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5821 '23 2/10

?@『本日の地震 4回(23時現在)』
10日 17時05分 新島・神津島近海 M2.7
10日 11時01分 島根県 M3.6 震度2
10日 05時14分 群馬県 M2.7  
10日 03時30分 宗谷地方 M4.5(最大)

10日の月齢は18.3


?A『昨日の電離層異変の結果』
稚内のイオノ。実に「赤5」!!
北は警戒。地球エネが大きい。
いつも、省略しているが定パターン(北海道、北方米露)、150時間型、警戒級。
「検証」
03時30分 宗谷地方 M4.5(最大)


?B『続、トルコの余震』
2/9 07:18:16 36.92N 36.65E 5 4.8M トルコ
2/9 07:42:09 38.02N 36.63E 10 4.3M トルコ
2/9 09:46:56 38.02N 38.61E 16 4.3M トルコ
2/9 21:46:29 37.17N 36.83E 10 4.1M トルコ
2/9 22:06:39 36.97N 36.69E 10 4.2M トルコ
2/10 01:51:00 37.84N 36.62E 10 4.9M トルコ
2/10 02:03:42 38.09N 38.21E 10 4.4M トルコ
2/10 04:50:24 38.17N 38.16E 10 4.8M トルコ
(信号機さん)

死者は2万1000人以上となった。

参考)
断層挟み、4m横ずれか=トルコ地震、国土地理院が分析。
国土地理院は10日までに、震源付近では断層を挟んで約4mの横ずれが起きたとする分析結果を発表した。


?C『Nictイオノ』
続く。

No.242594 2023/02/10(Fri) 23:53:58
Canon LS-51A, CASIO MS-8Bに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
2/10 21:16点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17152,No.17153。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.242593 2023/02/10(Fri) 22:48:07
十島村・諏訪之瀬島で爆発4回と噴火 噴煙最高1300メートル上がる 大きな噴石300メートル飛ぶ / 🌸桜紙吹雪
🌋鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で9日、爆発が4回、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1300メートル。大きな噴石が南東と東にそれぞれ300メートル飛んだ。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/999b98757c7a0d971dd8dbe4a3588d199adcea90

No.242592 2023/02/10(Fri) 22:23:14
全19599件 [ ページ : << 1 ... 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 ... 980 >> ]