[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 完全にネット依存症ですよ、お大事に
ホラ諒も妄想北口も、もはや誰も興味無いネタだと思いますよ
サル脳老害お婆ちゃんはその辺が全く理解出来ませんよね(笑)
老人向けでしかないテレビネタも同じですよ。

予言を信じやすい人には、いくつか共通する心理的・社会的な特徴があります。サル脳老害お婆ちゃんにとても良くあてはまってますよ(笑)

心理的特徴
不安感が強い
将来への不安(健康・お金・人間関係・社会不安など)が強いほど、「答え」を与えてくれる予言に惹かれやすい。

コントロール欲求が強い
予測不可能な未来をどうにかコントロールしたい、備えたいという気持ちから予言に頼る。

スピリチュアル志向
科学や論理より「直感」「運命」「霊的なもの」を重視する傾向がある。

権威に弱い
「有名人が言っている」「昔の偉人が残した言葉」など、肩書や伝承に影響されやすい。

バイアスの影響を受けやすい
「当たった部分だけを覚えて、外れた部分は忘れる」(確証バイアス)に陥りやすい。

社会的・環境的特徴
孤独感や居場所の不足
予言や占いのコミュニティで仲間を得ることが心の支えになる。
情報リテラシーの不足
インターネットやSNSの情報を検証せずに受け入れやすい。
大きな転機に直面している
就職、結婚、病気、経済危機など、人生の変化期に予言を頼りやすい。

行動面の特徴
「予言をシェア」して他人に伝えたがる(自分が“特別な情報”を持っていると感じる)。
外れた予言を「解釈を変えて当たったことにする」。
「予言が外れた方がいい」と思いながらもワクワクして追ってしまう。

まとめると、不安を抱えていて、未来を知りたい・安心したい気持ちが強い人ほど予言を信じやすいといえます。

?t=5

No.254589 2025/09/22(Mon) 19:22:09
(No Subject) / セインツ25(2025年)北口3丁目
【ハズレまくりの3丁目の正直】
?si=o99S6QuYvXBm54wb
?si=60gE2DTYbtFfIMzl
?si=Z3aNbH0WmbH6VWjT
世界の“終末”は9月23日に始まる? キリスト再臨を告げる「携挙」予言がSNSで拡散中
南アフリカの牧師、ジョシュア・ムラケラ氏は、自身のYouTubeチャンネルで「神聖な幻の中でイエスが現れ、ラッパの祭りの間に戻ると告げた」と主張。その動画は50万回近く再生され、「準備ができているかどうかにかかわらず、携挙は我々のすぐそこまで迫っている」と語った。彼はさらに、「イエスは私に『2025年9月23日と24日に、私は地上に戻る』と明確に言った」と断言している。
https://tocana.jp/2025/09/post_285496_entry.html/amp

No.254588 2025/09/22(Mon) 19:09:41
信虎像が東洋の虎なのか? / セインツ25(2025年)北口3丁目
予言書が示す「2025年の日本」…東洋の虎は誰なのか?
1925年に記された驚異の予言書が、今の世界情勢を正確に言い当てています。
第一次世界大戦、冷戦、コロナ、そして…2025年の日本に現れる「東洋の虎」。
封印された100年前の夢日記が導く、新時代のキーパーソンとは誰なのか。
歴史的文書、科学的検証、社会の現状を交差させながら、
日本と人類が直面する“最後の試練”と“精神文明の夜明け”に迫ります。
?si=OWX2XRX0GsFqjrTy
?si=ao1M5w4AvmpU2LAc
昨夜放映された「3丁目の夕日」の録画を鑑賞してから、再び北口3丁目に行って来ました。
そこで発見したのが、同じ北口3丁目にあった信虎像とセインツ25がツーショット出来たのです。
地震死者2200人超える アフガン、捜索で多数発見
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6551392
🟥7月30日のカムチャッカ津波以上の被害のあったアフガニスタン地震が起きたのは、日本時間の9月1日午前4時15分でしたが、同日午前10時に竜樹本と信虎像をツーショットしていました。
世界的にも被害地震がなんて年に数回しか起こらないので、単なるシンクロ現象の実験に過ぎませ。

No.254587 2025/09/22(Mon) 18:31:03
(No Subject) / 完全にネット依存症ですよ、お大事に
まあ戦争中ですからね
で?それでなんでww3なんてすか?
またネタ動画に洗脳されてるのですか?

世間知らずの老人はこれだからwしょーもないとしか言い様がありませんね
が、これまでの予言とか占いよりはマシかも知れませんね、進歩しましたね(笑)

主に支持される観点・特徴
現実主義 (リアリズム) の立場:権力・軍事力・情報力といった「現実的な要素」を重視する傾向が強い。
安全保障・国家防衛の視点からの警鐘:国際秩序の不安定化を憂慮し、備えの必要性を強調する。
情報の透明性と公的議論の重要性:ただし、完全な透明性ではなく、「どの情報が公開されないか」「情報操作がどのように国家や団体の政策と結びつくか」を追及する。
批判点・問題とされるところ
あくまで公開資料から見える範囲でですが、以下のような批判・懸念点が指摘されることがあります。

批判/懸念、内容
リスクの過度な強調・脅威感の演出
戦争や紛争、核問題、情報操縦といった「怖い話」が多いため、読者や聴衆に過度な不安を与えるとの批判。可能性を示すことは有用だが、それだけを強調するとバランスを欠くという意見がある。

一方向的観点への偏り
特に「情報活動」「国家の敵性」という視点が中心で、国家批判や被害国の視点、また市民社会の立場、といった他の角度が十分に扱われないことがあるという指摘。例えば、国家の情報機関の行動を暴く一方で、国家や安全保障制度そのものを制度論的に問い直す深さが足りないとの声。

陰謀論との境界
情報戦・工作・陰謀といったテーマを多く扱うため、時として実証性や証拠が不十分なまま「陰謀」色が強く見えることがあり、批判的な読者からは「煽り」の要素があるとされる。

専門性と一般読者との距離
専門資料や未邦訳文献の参照も多いが、それゆえに内容が難解であり、一般読者には理解しづらい・敷居が高いとの声。

クリスマスあたりでは、まだww3とまではいかないでしょうね

No.254586 2025/09/22(Mon) 17:19:08
(No Subject) / セインツ25(2025年)北口3丁目
速報、ロシアは極寒になるクリスマス前に決着をつけようとするでしょう
亡命したロシアの将軍が貴重な情報をもたらしました。
?si=kNEpCSgPSG-WD_b6

No.254585 2025/09/22(Mon) 17:07:08
(No Subject) / 完全にネット依存症ですよ、お大事に
何が大丈夫なのか意味不明ですね
1メガ1円生活のサル脳老害お婆ちゃんが1番大丈夫では無いと思われますよ(笑)

?t=5

お大事に

No.254584 2025/09/22(Mon) 15:55:44
(No Subject) / セインツ25(2025年)北口3丁目
速報、クリスマス前ならまだまだ大丈夫
https://www.youtube.com/live/rwayCooZzEE?si=WC4g2vp9QLOJCPTu
https://www.youtube.com/live/rwayCooZzEE?si=-uNcVjJzu3Y57Wsj
?si=tKGLKU8Ru-Ed5tvq

No.254583 2025/09/22(Mon) 15:49:07
(No Subject) / 完全にネット依存症ですよ、お大事に
ニュースですか、それがどうかしたんですか?
やはりネット依存症ともなると、何かしら発信しないと死んでしまうのですかね?(笑)

まあお大事に

No.254582 2025/09/22(Mon) 15:36:22
(No Subject) / セインツ25(2025年)北口3丁目
2025年9月22日 14:14【判明】雌阿寒岳“噴火していた”と確認 火山灰が堆積…上空からの調査で明らかに 札幌管区
https://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/st3b7bb4eafcfe4782aef93dfcfd2adc52

No.254581 2025/09/22(Mon) 15:19:04
(No Subject) / 完全にネット依存症ですよ、お大事に
まさかまた1メガ1円生活に入りましたかね?
今月はまだ1週間以上残っていて、毎回毎回そこまでマヌケではありませんよね(笑)

No.254580 2025/09/22(Mon) 11:59:17
(No Subject) / 完全にネット依存症ですよ、お大事に
ああ、その動画も嘘とはいかないまでも、噂話レベルのモノを大袈裟に誇張したネタチャンネルですよ(笑)
アホ丸出しのサル脳老害お婆ちゃんも早くそう言った下らない動画を卒業出来ると良いですね(爆笑)

あ、ドラマとか老人にしか通用しないテレビネタは意味不明なので程々にお願いしますね(笑)

ナオキマン(Naokiman Show)は都市伝説系やオカルト系のYouTuberですが、彼の動画は「事実を正確に伝える」よりも「面白く、ワクワクさせる演出」が強めです。そのため、大げさに話したり、誇張や不正確な情報が混ざることがあります。代表的な例を挙げると:
陰謀論や都市伝説を“事実っぽく”語る
例:フリーメイソンやイルミナティの計画を「裏で世界を支配している」と断定的に語るが、実際は学術的根拠がなく、都市伝説レベル。
予言や終末論をセンセーショナルに扱う
「ノストラダムス」「日月神示」「マヤ暦」などを“当たりそうな未来予言”として紹介するが、過去の多くは外れている。
宇宙人・古代文明系の誇張
「ピラミッドは宇宙人が作った可能性が高い」と断定的に近い表現をするが、学術的にはエジプト人による建造が定説。
陰謀論の引用をそのまま紹介
海外の陰謀論サイトや怪しい情報を、検証せずに「噂では〜」という形で紹介してしまう。
つまり、ナオキマンの「嘘」というより、都市伝説をエンタメとして“誇張”して語ることが多いんです。視聴者がそれを「本当」と信じすぎると問題ですが、あくまで「物語」として楽しむのが正しい付き合い方ですね。


?t=5

ご苦労様(笑)

No.254579 2025/09/22(Mon) 07:30:10
(No Subject) / セインツ25(2025年)北口3丁目
超人気YouTuberのナオキマンが2ヶ月ぶりにアップした動画は、甲府事件から50年間も続いて来た宇宙人の最新メッセージです。この事件をネタにしたドラマ「ホットスポット」の再放送も昨日から始まりました。
https://youtube.com/@naokiman2ndchannel922?si=E4h8eJ2giy9tSuO5
?si=B_ui-9u4JMOHhKo9
?si=zZ0hu-c238WfIMd3
?si=aTD81apKXZcgex0v

No.254578 2025/09/22(Mon) 07:24:42
(No Subject) / 完全にネット依存症ですよ、お大事に
ああ、そのつづららサル脳老害老婆さんの大好きなゴミ動画達は、嘘情報で有名な詐欺チャンネルのモノですよ、早くサル脳老害お婆ちゃんもソレに気が付けると良いですね(笑)
今まで一度でもその動画の言う通りになった事はありましたか?
何度でも騙されるサル脳老害老婆さんに、ここみんちゃんねるの「嘘情報」の傾向を教えてあげますね

予言や予知を装う情報
「◯月◯日に大地震が起きる」「彗星が衝突する」など、根拠のない未来予言。
ほぼ確実に外れるが、外れたことは説明されない。
陰謀論の拡散
「政府が隠している」「大企業が操作している」といった漠然とした話。
情報源が示されないことが多い。
スピリチュアル要素で信ぴょう性を演出
宇宙人・霊的存在・高次元からのメッセージなど、検証不能な話を混ぜて信者を引き込む。
不安をあおる
大災害、経済崩壊、戦争など「恐怖系コンテンツ」を繰り返す。
「備えよ」と言いながら具体的な解決策は提示せず、ただ不安を増幅。
当たらなかったことをうやむやにする
過去の予言が外れても「波動が変わったから回避された」などと理由づけしてごまかす。

要するに、ここみんちゃんねるは 科学的根拠や一次情報に基づかない噂や予言を「もっともらしく」語っているだけ という面が強いです。
信じすぎると不安や依存につながりやすいので、情報は必ず公式の科学機関・報道などで裏付けを取ることが大切です。
ここみんちゃんねるの嘘情報・外れた予言の例を挙げてみると

災害予言系
「◯月◯日に首都直下地震が来る」
「南海トラフが202X年に必ず起こる」
→ 実際には指定された日に地震や津波は起きていない。

天体衝突・宇宙系
「惑星ニビルが地球に接近して衝突する」
「3I/ATLASという天体が地球に落ちる」
→ どちらもNASAや天文台が公式に否定。衝突の危険は一切なし。

陰謀論・支配層系
「世界政府が人類削減を計画している」
「ワクチンには人口削減の仕掛けがある」
→ 科学的根拠なし。公的機関や研究結果と矛盾。

スピリチュアル系予言
「高次元存在から◯月に日本が沈没するというメッセージを受け取った」
「光と闇の戦いが202X年に終わり、次元上昇が起きる」
→ 当然ながら何も起きていない。

ごまかしの手口
予言が外れると「多くの人の祈りで回避された」「波動が変わった」などと言って責任を回避。
新しい予言を繰り返してリスナーを不安と期待で引き込み続ける。

ポイント
ここみんちゃんねるの「予言」は、過去にほとんど外れているにもかかわらず、外れたことを認めず、新しい予言に上書きしていくのが特徴です。
これによって「次こそは当たるかも」と思わせ、信者を引き止めています。
まるっきり何度でも騙されるサル脳老害老婆さんのやり口そのもので、とても笑えますね(笑)

?t=5

No.254577 2025/09/22(Mon) 07:19:43
(No Subject) / セインツ25(2025年)北口3丁目
数年前なら100万円で売っていた古民家がブームで、今では500万円にも値上がりしていて、反対に都市部の物件は暴落が始まった。
?si=h6JUeCenCtZFkrbc
?si=fHUjw7sSQIQj3VbQ
?si=5RMxI5rkHW9jcA55

No.254576 2025/09/22(Mon) 06:45:06
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、21日のラドン値は、終日22㏃でした。
大阪東部観測点

No.254575 2025/09/21(Sun) 23:29:09
(No Subject) / 完全にネット依存症ですよ、お大事に
酷く幼稚な妄想ばかりですね、よくまあこんなゴミ動画ばかり拾ってこれますね(笑)
こんな下らない動画を朝から晩まで貼りつけていて良い年して恥ずかしくありませんか?
しかもド暇過ぎますよね?本当に365日なーんもやる事が無さそうですね(笑)

ま、その程度の投稿が最底辺なサル脳老害お婆ちゃんにはお似合いですかね?クスクスクス(笑)

まあついでに何時までも内容の変わらない人口減少ネタをサル脳老害お婆ちゃんに代わって修正してあげますね
まず、建物を直したり建て替えたりするのには寧ろ好都合な金利の上がりにくい円安のメリットを挙げておきますね

まずは輸出企業の利益拡大
海外に商品を輸出する企業(自動車、電機など)は、円安になると製品の価格競争力が高まります。
同じドル建ての売上でも円に換算すると増えるため、利益が増えやすいです。

観光業の活性化
円が安いと、日本を訪れる外国人にとって「安く旅行できる国」になります。
インバウンド消費(買い物、宿泊、飲食)が増え、地方経済の活性化にもつながります。

外貨建て資産の評価益
外国株や外貨預金など、外貨建ての資産を持つ人にとっては、円に換算した時の価値が上がります。

国内生産回帰の動き
円安で輸入コストが上がるため、企業が「海外生産よりも日本国内で生産した方が有利」と判断する場合があり、国内雇用や投資につながる可能性があります。

デフレ脱却のきっかけ
輸入物価が上がることで、全体的な物価水準(インフレ率)が上昇しやすくなります。
長く続いてきたデフレ傾向からの脱却に役立つ可能性があります。
ただし同時に「輸入品価格が上がる(燃料・食料など)」「生活コストが増える」などのデメリットも大きいため、メリットとデメリットは業種や立場によって大きく変わります。

ついでに外国人労働者の賃金は日本人よりも平均で28%程安いので、寧ろ外国人労働者に頼る方が良いでしょう

?t=5

No.254574 2025/09/21(Sun) 21:58:46
(No Subject) / セインツ25(2025年)北口3丁目
2024.10.18
このワクチンは日本に落とされる3発目の原子爆弾だ…!デモに3万人が集結「レプリコンワクチン」に反対する人々の「驚愕の主張」
https://gendai.media/articles/-/139051?page=2
🔴一年前は日本が新型の原爆の実験場になるかのような大騒ぎでしたが、ワクチン接種者の大半が死ぬと言われたデマもありました。
7月5日の予言より悪質でしたが、ワクチンによる人口削減計画は全滅したでしょう。
ところが新たな陰謀が始まっていたのです。
?si=SL9F89QtbToGoWBg
私はワクチンレタスしか知らなかったのだが、千葉大のワクチン米研究は、すでに5年以上前から始まっていたのだ。ということは、今は実証実験の段階だろう。
 そこで、昨年から始まったコメの異様な暴騰と、ワクチン米普及がなにか関係があるのか疑うしかなかった。
コメで作った飲むワクチン「ムコライス」の実現に向けて大きな一歩 ーヒトでの安全性と免疫原性が確認されました(東京大学)
 ビル・ゲイツらダボス会議がSDGsで提示している「持続可能な未来のための方法」(人類を持続不可能にする人口削減陰謀)のなかで、ワクチン接種の法的強要権限を、WHOと結託して、各国国内法、国際条約の上位拘束として各国保健衛生権限のWHOへの返上が可決されている。

https://hirukawamura.livedoor.blog/archives/6214790.html

No.254573 2025/09/21(Sun) 21:36:30
(No Subject) / セインツ25(2025年)北口3丁目
長年、海外の嘘情報をばら撒いて来た佐野美代子が、また胡散臭い動画を翻訳して紹介しています。
前科が多過ぎるのでこの動画も怪し過ぎますが、人畜無害でも天からのメッセージとして世界が動く事はあるでしょう。
地球に急接近中の謎の天体 AI/アトラスの正体は??
?si=ze82I6TZFFE8FIHz
2025年7月 津波予言は的中していた
たつき諒 「私が見た未来」完全版
?si=K-kPQzWugr0ZgAe4

No.254572 2025/09/21(Sun) 19:37:13
2001年に起きた「芸予地震」で震度6弱の揺れを記録した「広島県」はどうなっているか / 牡丹鍋
★【アーカイブ】2001年3月に発生した芸予地震❘発生の瞬間や被害の様子(YouTube)

★敷地面積国内最大「カルビー」新工場完成 広島(YouTube)

★広島県の人口 270万人割れ 1977年以来48年ぶり(YouTube)

★広島駅前大橋ルート開業から1か月…周辺を取材 変化は?(YouTube)

★【解説】JR芸備線の実証事業開始から約1カ月 現状と課題は【存廃議論】(YouTube)

★日鉄呉地区跡地に複合防衛拠点を整備 売買契約について防衛省と日本製鉄が基本合意(YouTube)

2001年に日本の本州西部にある「広島県」でマグニチュード6.7の「2001年芸予地震」が起きました。
この地震が起きたとき「広島県」では「震度6弱」の大きな揺れを記録したそうです。

「2001年芸予地震」が起きたとき「広島県」では1人が亡くなって、193人がケガをしたそうです。
また、「2001年芸予地震」が起きたとき「広島県」では全壊した家が65戸、半壊した家が688戸、一部破損した家が3万6545戸だったそうです。

下の表は、1995年と2025年時点での「広島県」にあるすべての自治体の「0歳〜49歳の日本人」の数をならべたものです。

■「広島県」にある自治体の「0歳〜49歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 広島県安芸太田町【1995年】4863人→【2025年】1514人(-68.867%)▼
日本人 0〜49歳 広島県江田島市【1995年】1万9043人→【2025年】6663人(-65.011%)▼
日本人 0〜49歳 広島県神石高原町【1995年】6431人→【2025年】2403人(-62.634%)▼
日本人 0〜49歳 広島県竹原市【1995年】2万0076人→【2025年】7860人(-60.849%)▼
日本人 0〜49歳 広島県府中市【1995年】3万2229人→【2025年】1万3385人(-58.469%)▼
日本人 0〜49歳 広島県庄原市【1995年】2万4909人→【2025年】1万1383人(-54.302%)▼
日本人 0〜49歳 広島県大崎上島町【1995年】5068人→【2025年】2328人(-54.065%)▼
日本人 0〜49歳 広島県世羅町【1995年】1万1188人→【2025年】5295人(-52.673%)▼
日本人 0〜49歳 広島県安芸高田市【1995年】1万9717人→【2025年】9481人(-51.915%)▼
日本人 0〜49歳 広島県呉市【1995年】16万2934人→【2025年】8万2746人(-49.215%)▼
日本人 0〜49歳 広島県大竹市【1995年】2万0766人→【2025年】1万0732人(-48.319%)▼
日本人 0〜49歳 広島県尾道市【1995年】9万5064人→【2025年】5万0718人(-46.649%)▼
日本人 0〜49歳 広島県広島市安佐北区【1995年】10万7747人→【2025年】5万7761人(-46.392%)▼
日本人 0〜49歳 広島県三原市【1995年】6万5859人→【2025年】3万5392人(-46.261%)▼
日本人 0〜49歳 広島県北広島町【1995年】1万1792人→【2025年】6370人(-45.980%)▼
日本人 0〜49歳 広島県三次市【1995年】3万5877人→【2025年】2万0397人(-43.147%)▼
日本人 0〜49歳 広島県熊野町【1995年】1万7061人→【2025年】1万0488人(-38.526%)▼
日本人 0〜49歳 広島県広島市東区【1995年】8万5778人→【2025年】5万7687人(-32.748%)▼
日本人 0〜49歳 広島県廿日市市【1995年】7万6609人→【2025年】5万4763人(-28.516%)▼
日本人 0〜49歳 広島県広島市安芸区【1995年】5万0410人→【2025年】3万6495人(-27.604%)▼
日本人 0〜49歳 広島県福山市【1995年】30万2849人→【2025年】22万0309人(-27.255%)▼
日本人 0〜49歳 広島県広島市佐伯区【1995年】9万5385人→【2025年】7万0956人(-25.611%)▼
日本人 0〜49歳 広島県広島市西区【1995年】12万4296人→【2025年】9万5490人(-23.175%)▼
日本人 0〜49歳 広島県府中町【1995年】3万5646人→【2025年】2万7678人(-22.353%)▼
日本人 0〜49歳 広島県広島市南区【1995年】9万1120人→【2025年】7万2502人(-20.432%)▼
日本人 0〜49歳 広島県海田町【1995年】2万1271人→【2025年】1万6987人(-20.140%)▼
日本人 0〜49歳 広島県坂町【1995年】7458人→【2025年】6052人(-18.852%)▼
日本人 0〜49歳 広島県広島市中区【1995年】8万0758人→【2025年】6万9461人(-13.989%)▼
日本人 0〜49歳 広島県東広島市【1995年】10万8679人→【2025年】9万7648人(-10.150%)▼
日本人 0〜49歳 広島県広島市安佐南区【1995年】12万9110人→【2025年】13万6208人(+5.498%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「広島県安芸太田町」で「0歳〜49歳の日本人」が「68.867%」も減っています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「広島県江田島市」で「0歳〜49歳の日本人」が「65.011%」も減っています。

下の表は、1995年と2025年時点での「広島県」にあるすべての自治体の「50歳以上の日本人」の数をならべたものです。

■「広島県」にある自治体の「50歳以上の日本人」増加率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 50歳以上 広島県広島市安佐南区【1995年】5万1109人→【2025年】10万3636人(+102.774%)△
日本人 50歳以上 広島県広島市佐伯区【1995年】3万5415人→【2025年】6万7102人(+89.473%)△
日本人 50歳以上 広島県広島市西区【1995年】4万9007人→【2025年】8万4842人(+73.122%)△
日本人 50歳以上 広島県東広島市【1995年】4万9180人→【2025年】8万3804人(+70.403%)△
日本人 50歳以上 広島県広島市安芸区【1995年】2万2213人→【2025年】3万6930人(+66.254%)△
日本人 50歳以上 広島県府中町【1995年】1万4439人→【2025年】2万3708人(+64.194%)△
日本人 50歳以上 広島県廿日市市【1995年】3万5932人→【2025年】5万8816人(+63.687%)△
日本人 50歳以上 広島県広島市安佐北区【1995年】4万6910人→【2025年】7万6359人(+62.778%)△
日本人 50歳以上 広島県広島市東区【1995年】3万6063人→【2025年】5万7274人(+58.817%)△
日本人 50歳以上 広島県海田町【1995年】8172人→【2025年】1万2886人(+57.685%)△
日本人 50歳以上 広島県広島市中区【1995年】4万1261人→【2025年】6万2488人(+51.446%)△
日本人 50歳以上 広島県広島市南区【1995年】4万4126人→【2025年】6万5282人(+47.945%)△
日本人 50歳以上 広島県福山市【1995年】15万2115人→【2025年】22万2912人(+46.542%)△
日本人 50歳以上 広島県熊野町【1995年】9052人→【2025年】1万2705人(+40.356%)△
日本人 50歳以上 広島県坂町【1995年】5251人→【2025年】6214人(+18.339%)△
日本人 50歳以上 広島県大竹市【1995年】1万2454人→【2025年】1万4164人(+13.731%)△
日本人 50歳以上 広島県三原市【1995年】4万3317人→【2025年】4万8591人(+12.175%)△
日本人 50歳以上 広島県府中市【1995年】1万9691人→【2025年】2万0975人(+6.521%)△
日本人 50歳以上 広島県尾道市【1995年】6万9519人→【2025年】7万1534人(+2.898%)△
日本人 50歳以上 広島県呉市【1995年】11万1785人→【2025年】11万4539人(+2.464%)△
日本人 50歳以上 広島県竹原市【1995年】1万4412人→【2025年】1万4327人(-0.590%)▼
日本人 50歳以上 広島県三次市【1995年】2万7918人→【2025年】2万6640人(-4.578%)▼
日本人 50歳以上 広島県安芸高田市【1995年】1万6987人→【2025年】1万5430人(-9.166%)▼
日本人 50歳以上 広島県北広島町【1995年】1万0914人→【2025年】9904人(-9.254%)▼
日本人 50歳以上 広島県世羅町【1995年】1万0332人→【2025年】8833人(-14.508%)▼
日本人 50歳以上 広島県江田島市【1995年】1万6310人→【2025年】1万3042人(-20.037%)▼
日本人 50歳以上 広島県庄原市【1995年】2万4451人→【2025年】1万9245人(-21.292%)▼
日本人 50歳以上 広島県神石高原町【1995年】7628人→【2025年】5244人(-31.253%)▼
日本人 50歳以上 広島県安芸太田町【1995年】5569人→【2025年】3775人(-32.214%)▼
日本人 50歳以上 広島県大崎上島町【1995年】6297人→【2025年】4158人(-33.969%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「広島県広島市安佐南区」で「50歳以上の日本人」が「102.774%」も増えています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「広島県広島市佐伯区」で「50歳以上の日本人」が「89.473%」増えています。

★太田川 恵みと営み JR可部線の旧田之尻駅(広島県安芸太田町)(YouTube)

★女性は一人で行くなと言われる…元不法住宅の巨大団地「市営基町高層アパート」(YouTube)

★テレビで放送できない平和祈念式典の裏側(YouTube)

下の表は、1995年と2025年時点での「広島県」にあるすべての自治体の「日本人の総人口」をならべたものです。

■「広島県」にある自治体の「日本人の総人口」増加率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 総人口 広島県広島市安佐南区【1995年】18万0219人→【2025年】23万9844人(+33.085%)△
日本人 総人口 広島県東広島市【1995年】15万7859人→【2025年】18万1452人(+14.946%)△
日本人 総人口 広島県広島市中区【1995年】12万2019人→【2025年】13万1949人(+8.138%)△
日本人 総人口 広島県広島市佐伯区【1995年】13万0800人→【2025年】13万8058人(+5.549%)△
日本人 総人口 広島県広島市西区【1995年】17万3303人→【2025年】18万0332人(+4.056%)△
日本人 総人口 広島県府中町【1995年】5万0085人→【2025年】5万1386人(+2.598%)△
日本人 総人口 広島県広島市南区【1995年】13万5246人→【2025年】13万7784人(+1.877%)△
日本人 総人口 広島県海田町【1995年】2万9443人→【2025年】2万9873人(+1.460%)△
日本人 総人口 広島県広島市安芸区【1995年】7万2623人→【2025年】7万3425人(+1.104%)△
日本人 総人口 広島県廿日市市【1995年】11万2541人→【2025年】11万3579人(+0.922%)△
日本人 総人口 広島県福山市【1995年】45万4964人→【2025年】44万3221人(-2.581%)▼
日本人 総人口 広島県坂町【1995年】1万2709人→【2025年】1万2266人(-3.486%)▼
日本人 総人口 広島県広島市東区【1995年】12万1841人→【2025年】11万4961人(-5.647%)▼
日本人 総人口 広島県熊野町【1995年】2万6113人→【2025年】2万3193人(-11.182%)▼
日本人 総人口 広島県広島市安佐北区【1995年】15万4657人→【2025年】13万4120人(-13.279%)▼
日本人 総人口 広島県三原市【1995年】10万9176人→【2025年】8万3983人(-23.076%)▼
日本人 総人口 広島県大竹市【1995年】3万3220人→【2025年】2万4896人(-25.057%)▼
日本人 総人口 広島県尾道市【1995年】16万4583人→【2025年】12万2252人(-25.720%)▼
日本人 総人口 広島県三次市【1995年】6万3795人→【2025年】4万7037人(-26.269%)▼
日本人 総人口 広島県呉市【1995年】27万4719人→【2025年】19万7285人(-28.187%)▼
日本人 総人口 広島県北広島町【1995年】2万2706人→【2025年】1万6274人(-28.327%)▼
日本人 総人口 広島県安芸高田市【1995年】3万6704人→【2025年】2万4911人(-32.130%)▼
日本人 総人口 広島県府中市【1995年】5万1920人→【2025年】3万4360人(-33.821%)▼
日本人 総人口 広島県世羅町【1995年】2万1520人→【2025年】1万4128人(-34.349%)▼
日本人 総人口 広島県竹原市【1995年】3万4488人→【2025年】2万2187人(-35.667%)▼
日本人 総人口 広島県庄原市【1995年】4万9360人→【2025年】3万0628人(-37.950%)▼
日本人 総人口 広島県大崎上島町【1995年】1万1365人→【2025年】6486人(-42.930%)▼
日本人 総人口 広島県江田島市【1995年】3万5353人→【2025年】1万9705人(-44.262%)▼
日本人 総人口 広島県神石高原町【1995年】1万4059人→【2025年】7647人(-45.608%)▼
日本人 総人口 広島県安芸太田町【1995年】1万0432人→【2025年】5289人(-49.300%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「広島県広島市安佐南区」で「日本人の総人口」が「33.085%」増えています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「広島県東広島市」で「日本人の総人口」が「14.946%」増えています。

下の表は、1995年と2025年時点での「広島県」にあるすべての自治体の「0歳〜19歳の日本人」の数をならべたものです。

■「広島県」にある自治体の「0歳〜19歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜19歳 広島県江田島市【1995年】6866人→【2025年】2008人(-70.754%)▼
日本人 0〜19歳 広島県安芸太田町【1995年】1874人→【2025年】557人(-70.277%)▼
日本人 0〜19歳 広島県神石高原町【1995年】2662人→【2025年】861人(-67.656%)▼
日本人 0〜19歳 広島県竹原市【1995年】7432人→【2025年】2590人(-65.151%)▼
日本人 0〜19歳 広島県府中市【1995年】1万2017人→【2025年】4661人(-61.213%)▼
日本人 0〜19歳 広島県庄原市【1995年】1万0030人→【2025年】4218人(-57.946%)▼
日本人 0〜19歳 広島県世羅町【1995年】4612人→【2025年】1973人(-57.220%)▼
日本人 0〜19歳 広島県安芸高田市【1995年】7559人→【2025年】3356人(-55.603%)▼
日本人 0〜19歳 広島県大竹市【1995年】7330人→【2025年】3584人(-51.105%)▼
日本人 0〜19歳 広島県呉市【1995年】5万5975人→【2025年】2万7739人(-50.444%)▼
日本人 0〜19歳 広島県尾道市【1995年】3万5466人→【2025年】1万7629人(-50.293%)▼
日本人 0〜19歳 広島県北広島町【1995年】4530人→【2025年】2272人(-49.845%)▼
日本人 0〜19歳 広島県三原市【1995年】2万4804人→【2025年】1万2521人(-49.520%)▼
日本人 0〜19歳 広島県広島市安佐北区【1995年】4万0512人→【2025年】2万0496人(-49.408%)▼
日本人 0〜19歳 広島県三次市【1995年】1万4079人→【2025年】7384人(-47.553%)▼
日本人 0〜19歳 広島県大崎上島町【1995年】2010人→【2025年】1169人(-41.841%)▼
日本人 0〜19歳 広島県熊野町【1995年】6052人→【2025年】3887人(-35.773%)▼
日本人 0〜19歳 広島県広島市東区【1995年】3万0202人→【2025年】2万0089人(-33.485%)▼
日本人 0〜19歳 広島県廿日市市【1995年】2万9116人→【2025年】1万9777人(-32.075%)▼
日本人 0〜19歳 広島県福山市【1995年】11万0287人→【2025年】7万6713人(-30.442%)▼
日本人 0〜19歳 広島県広島市佐伯区【1995年】3万5935人→【2025年】2万5776人(-28.270%)▼
日本人 0〜19歳 広島県広島市安芸区【1995年】1万7387人→【2025年】1万2494人(-28.142%)▼
日本人 0〜19歳 広島県広島市西区【1995年】4万0692人→【2025年】2万9991人(-26.298%)▼
日本人 0〜19歳 広島県海田町【1995年】7456人→【2025年】5834人(-21.754%)▼
日本人 0〜19歳 広島県府中町【1995年】1万2380人→【2025年】9742人(-21.309%)▼
日本人 0〜19歳 広島県広島市中区【1995年】2万3636人→【2025年】1万8645人(-21.116%)▼
日本人 0〜19歳 広島県広島市南区【1995年】2万8647人→【2025年】2万3721人(-17.196%)▼
日本人 0〜19歳 広島県東広島市【1995年】3万9766人→【2025年】3万4218人(-13.952%)▼
日本人 0〜19歳 広島県坂町【1995年】2562人→【2025年】2297人(-10.343%)▼
日本人 0〜19歳 広島県広島市安佐南区【1995年】4万4997人→【2025年】4万8758人(+8.358%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「広島県江田島市」で「0歳〜19歳の日本人」が「70.754%」も減っています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「広島県安芸太田町」で「0歳〜19歳の日本人」が「70.277%」も減っています。

★2001年 芸予地震(YouTube)

★【止まらぬ衰退】長い歴史を持つ政府指定の温泉街が廃墟化していた。広島の奥座敷(YouTube)

★JFEスチール福山地区の高炉1基を休止へ 「苦渋の決断」(YouTube)

★「尾道みなと小学校」開校 児童数減少などで市内3校を統合  広島・尾道市(YouTube)

★廃線の旧JR三江線で「レールマウンテンバイク」の運行開始(YouTube)

★広島県尾道市 高見山廃ホテル(前編) 高見リゾートホテル(YouTube)

上の表を見るとわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「広島県」で「0歳〜49歳の日本人」「0歳〜19歳の日本人」が増えたところは「広島県広島市安佐南区」の1か所だけとなっています。
ちなみに、「広島県広島市安佐北区」「広島県広島市安芸区」「広島県廿日市市」「広島県呉市」「広島県三原市」「広島県尾道市」「広島県福山市」などでは、すでに「50歳以上の日本人」が「0歳〜49歳の日本人」よりも多くなっています。
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 広島県広島市安佐北区【1995年】10万7747人→【2025年】5万7761人(-46.392%)▼
日本人 50歳以上 広島県広島市安佐北区【1995年】4万6910人→【2025年】7万6359人(+62.778%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 広島県広島市安芸区【1995年】5万0410人→【2025年】3万6495人(-27.604%)▼
日本人 50歳以上 広島県広島市安芸区【1995年】2万2213人→【2025年】3万6930人(+66.254%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 広島県廿日市市【1995年】7万6609人→【2025年】5万4763人(-28.516%)▼
日本人 50歳以上 広島県廿日市市【1995年】3万5932人→【2025年】5万8816人(+63.687%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 広島県呉市【1995年】16万2934人→【2025年】8万2746人(-49.215%)▼
日本人 50歳以上 広島県呉市【1995年】11万1785人→【2025年】11万4539人(+2.464%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 広島県三原市【1995年】6万5859人→【2025年】3万5392人(-46.261%)▼
日本人 50歳以上 広島県三原市【1995年】4万3317人→【2025年】4万8591人(+12.175%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 広島県尾道市【1995年】9万5064人→【2025年】5万0718人(-46.649%)▼
日本人 50歳以上 広島県尾道市【1995年】6万9519人→【2025年】7万1534人(+2.898%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 広島県福山市【1995年】30万2849人→【2025年】22万0309人(-27.255%)▼
日本人 50歳以上 広島県福山市【1995年】15万2115人→【2025年】22万2912人(+46.542%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------

「少子高齢化」や「人口減少」がどんどん進んでいる日本では「空き家」「空き地」「空きテナント」「廃墟」が増えていて、さらに「円安」が進んで「日本円の価値」が下がっています。(お金の価値が下がる→モノやサービスの値段が上がる)
「少子高齢化」や「人口減少」のせいで「若い世代」がどんどん減っている日本では、「巨大災害」や「世界大戦」が起きたとき「復興作業」に必要な人手が足りなくなるので、外国人労働者を「高い時給」で雇わなければならなくなるのかもしれません。(「令和6年能登半島地震」の被災地でも外国人労働者がたくさん働いています。)

「年齢別人口」に興味のある人は、総務省が運営している政府統計サイト「e-Stat」でお住まいの自治体のデータを調べてみるといいかもしれません。
なお、ホームページで最新の「年齢別人口」を公開している自治体もあります。

No.254571 2025/09/21(Sun) 19:20:01
(No Subject) / セインツ25(2025年)北口3丁目
『ALWAYS 続・三丁目の夕日』:BS日テレにて放送
BS日テレでは9月21日 (日)18:00から映画『ALWAYS 続・三丁目の夕日』(2007年)が放送されます。
https://play.rakuten.co.jp/article/982
北口3丁目の謎解きから、この映画にヒントがありそうと思って紹介しましたが、間も無く放映される事に気がつきました。

No.254570 2025/09/21(Sun) 17:56:33
全23189件 [ ページ : << 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 ... 1160 >> ]