[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 中央
“円安”で1歳女児の心臓移植費用が高騰 1.5倍の5億円に… 救う会が募金呼びかけ

https://news.yahoo.co.jp/articles/a23966500e4074aabfcfa04c37297677e873c404

No.241449 2022/11/14(Mon) 22:59:17
十島村・諏訪之瀬島で爆発1回 噴煙の高さは不明、大きな噴石の飛散は確認されず / 🌸桜紙吹雪
◆鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で13日、爆発が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは不明。大きな噴石の飛散は確認されなかった。噴火警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b746ca2a712189e149c08932c42ea587c31ffd0

No.241448 2022/11/14(Mon) 22:25:12
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、14日のラドン値は、終日33㏃の見通しです。
大阪東部観測点

No.241447 2022/11/14(Mon) 22:21:10
耳鳴りが、昨日から、続いています。 / 西東京人
現在も、続いています。

現在、東京多摩北東部の自宅に居ますが、17時の地震の時は、港区芝浦に居ましたが、揺れを感じました。

ニュースにも成っているように、深発地震であったので、「三重県沖」が震源なのに、関東エリアが一番に揺れましたね。

この深さで、三重県沖が揺れたとすると、今後、関東の千葉外房などでの大きな地震の可能性が感じられます。

今後、三ヵ月ほどは、関東の千葉、茨城県沖での地震にご注意いただきたいと思います。

今も、私の耳鳴りは、小さくなっていません。
「浅い 大きな 地震」が、関東近郊で発生すると思っています。
どなたかが、11月16日だけに大地震があると言う預言者の話を書かれていましたが、本当かもしれないと思い始めました。

No.241446 2022/11/14(Mon) 22:09:09
黙示録アニメ「スーパーカブ」 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
2021年4月7日〜TVアニメ「スーパーカブ」『スーパーカブ』 舞台探訪(聖地巡礼)〜山梨県北杜市〜
http://tsurebashi.blog123.fc2.com/blog-entry-502.html
今日は地元アニメの聖地でもあるヒロインが高校まで通学に利用して来たバイクアニメでは、山梨県道612号線がメインです。
巨大地震のトリガーとなる黙示録6章12節を暗号化したアニメとしか思えませんが、放映された昨年から忘れた頃にやって来そうな予告アニメでしょう。
http://cubretemasu.seesaa.net/article/480842528.html

No.241445 2022/11/14(Mon) 21:10:34
(No Subject) / 中央
強くなりました。複数の巨大な怪獣が歩き始めました。
No.241444 2022/11/14(Mon) 20:05:16
(No Subject) / ・・・
NHK世論調査で岸田内閣、支持率33%で内閣発足後過去最低、不支持率46%で最高。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221114/k10013890911000.html

No.241443 2022/11/14(Mon) 19:57:31
(No Subject) / ・・・
11月13日日曜日の全国のコビット19新規感染者は6万8,894人で、2021年11月14日日曜日132人の521.9倍、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/11月13日のキューバの新規感染者は4人で、2021年11月14日348人の87分の1、
若し、日本がmRNAワクチン接種3回目以降を止めていたら、13日の新規感染者は全国で1人に成っていた。。。

No.241442 2022/11/14(Mon) 19:21:45
地震 / 東京都からでした。
17時9分:ピキ・ピキッと音がして揺れた。長い。
強震モニタを見て中部・近畿・関東と広い範囲で水色〜黄緑色になっていた。
その後、また揺れが来た。ブラインドのヒモがユラユラ長く揺れていた。
しばらく部屋を離れて戻って来てもブラインドのヒモが動いていて、バーもゆっくり小さく動いていた。電灯のヒモも揺れていた。
とても長い揺れだった。

2022年11月14日 17時09分ごろ
震源地 三重県南東沖
最大震度 4
マグニチュード 6.1
深さ 350km
緯度/経度 北緯33.8度/東経137.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。

最近、地震でピキピキと小さく始まる揺れが多いです。。

No.241441 2022/11/14(Mon) 17:47:09
ついに動き出した / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
2022年11月14日17時09分頃三重県南東沖M6.1震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
11月14日説も最後の最後まで分かりませんが、今年5月22日以来のM6級震度4以上の地震が起きた事で、油断は出来ない事が分かります。

■画像追記
M6.1震度4が起こる10分前に、私の母校の前でナンバー11−15の佐賀ナンバーが前を走ったので、11月15日に佐賀県で大地震が起こるのか?と思いながら運転をしていました。
11‐15ナンバーは約10000万台に1台かも知れませんが、佐賀ナンバーが前を走るのは年に一度もない年もあり、危険地帯と限定する意味より、11月15日が100年に一度のような日になるかも知れません。
写真に撮れないジュセリーノの予知夢(M9が11月16日に発生)とは違って、人それどれ解釈が違いますので、自己責任で参考にして下さい。(もしかしたら佐賀県出身の人にしかわからないかも?)

No.241440 2022/11/14(Mon) 17:44:08
11月14日は、終末預言の決定版ナンバー / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
本日中に巨大地震が起こるか検証する為に、黙示録6章12節に該当する山梨県道612号方面に調査に行ったら、午前11時ジャストと11時8分にナンバー10‐72と22‐21が前を走った。
この番号は昭和の時代からノストラダムスの1999年と黙示録最終章最終節(22章21節)と解釈して来たので、終末預言の決定版としか分からない。
10章72番(1999年、ノストラダムス預言集)
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/41.html
22章21節(ヨハネ黙示録最終章最終節)
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/22.htm#0

No.241439 2022/11/14(Mon) 15:55:04
ハッカー飴、黄金の金太郎飴、りんご飴 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
今日が東京大震災の最終期限として来たユーチューバーが爆買いしていますが、食べ過ぎ飲み過ぎの方が心配です。
3,267 回視聴 2022/11/14、食糧1000万円5年分備蓄しました!しかしまだ飲料水と電力が足りません!

2022-10-29 、ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1
2022.11.11、今年も恒例 リンゴ売ります! 天皇杯受賞りんご 名月(めいげつ)!
https://golden-tamatama.com/
■先月、島根県警に逮捕されて以来、ブログの更新が止まったハッカー飴ちゃんですが、黄金の金太郎飴を売っているブロガーもチーズビットが大暴落してから更新がありません。
やはり、りんご飴がお勧めのようです。

No.241438 2022/11/14(Mon) 12:19:26
臼(うす)と杵(きね)、枠(わく) / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
【進撃の巨人】オニャンコポンの名前の由来は神様って本当!?
人と神は直接をかかわりを持てない(司祭職も存在しない)というアフリカの考えを表す、オニャンコポンの逸話があります。
「天空神のオニャンコポンは、昔は人と近い位置にいました。あるとき、老婆がヤムイモを臼(うす)と杵(きね)で、つぶしたりひいたりしていたときに、杵をオニャンコポンにぶつけてしまったのです。それ以来、オニャンコポンは機嫌を損ねて、人間から遠くへ離れてしまいました。それでも老婆はオニャンコポンに近づこうとして、たくさんの人に声をかけて臼を積み上げます。
最後まで積み上げてもあと一つ分足りません。そこで老婆は何を思ったのか、一番下に積んでいた臼を抜いて、一番上に積むように指示しました。
そのようにしたら、臼の塔が崩れて、多くの人が死んでしまいました。」
https://jiji-realtalk.com/attack-on-titan-onyankopon-god/
■オニャンコポンの謎の逸話は、まさに大地を支えていたタガが外れて、一瞬で崩壊する未曽有の大震災を描写しています。

No.241437 2022/11/14(Mon) 09:31:49
不発弾に終わった魔の6枠12番 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
11月13日【福島記念枠順確定】オニャンコポンは6枠12番、アラタは1枠1番
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=212818
黙示録6章12節・・「 小羊が第六の封印を解いた時、わたしが見ていると、大地震が起って、太陽は毛織の荒布のように黒くなり、月は全面、血のようになり、天は巻物が巻かれるように消えていき、すべての山と島とはその場所から移されてしまった。
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/6.htm
■エリザベス女王杯の陰に隠れてた注目のレースの1番人気となった6枠12番のオニャンコポンは4着に終わったので、何も起こらなかった11月13日でしたが、今日も油断は出来ない危険日です。

No.241436 2022/11/14(Mon) 09:00:04
前代未聞のエリザベス女王杯のような結末 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
【エリザベス女王杯】G1での2着同着は初の珍事 賞金は2着+3着を2頭で割って4250万円ずつ
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/11/13/kiji/20221113s00004048580000c.html
「霊媒探偵・城塚翡翠」 最終話 ネタバレ 感想〜大どんでん返し!伏線というより種明かし!
https://dramataro.com/dramareview/hisui005/
10月16日から毎週見てきた日曜ドラマに、世界の運命が予言されていると分析してきましたが、まさかの結末でした。
アニメで言えば、名探偵コナンこそ真犯人でスーパーヒーローが殺人鬼だったような結末でした。
霊媒のような能力は100%トリックで、最後にマジシャンが種明かしをします。
誰もが知っている世界の名言の女王クレオパトラの鼻の低さでエリザベス女王杯も同着になったのです。
『もしクレオパトラの鼻がもう少し低かったなら、世界の歴史は変わっていただろう──。』
https://global-beauty-clinic.com/column/no2/

No.241435 2022/11/14(Mon) 07:12:04
(No Subject) / ・・・
ここ数日間、真夜中に数回、スリープ状態のPCが勝手に起動してい居て、今日も、1台が2回、1台が1回あった。
地表の表面では地震として起きていないが、地下深くの300km〜690kmの深層スラブの中でM10規模の破壊が起きている可能性が高い。
ここは押し込みの通り道なので震源地では無いが、M12規模の破局地殻変動を起こすべく、石川県能登地方と関東地方以北の深層スラブの破壊は粛々と進行していると思われる。

No.241434 2022/11/14(Mon) 06:47:50
パソコン / 東京都からでした。
13日
フリーズが多い。
18〜19時台にフリーズ。画面が消えたり、ノートンが消えたり、透明画面、青画面、黒画面などになる。
下のバーも消えて何も動かなくなった時もあり時計も3〜4分止まっていた。
スタートから再起動しようとクリックしても反応がなく他の設定がクリックされて出て来て消すの繰り返しばかりになる。。 ノートンは出て来なかった。
電源を押し続けたら黒画面になってスリープ状態になった?
ONにしたら「再起動しています」になって、そのままの状態なので強制OFFにした。
ONにして窓が出て黒画面になる。
6分後に「システムを更新しています」と下の方に出て来た。
3分後には「再起動しています」になって9分後になってログイン画面になったが右下からスリープにした。
22時台:ONにして23時台になって今日の分のメールがやっと出て来た。

14日
0時台:ここにコメントしようとしてフリーズが続き8分後に再起動した。
ONから接続までに10分チョットかかるのは、いつものこと。。 ここまでに40分かかっている。。
風が強い。

No.241433 2022/11/14(Mon) 00:41:58
34号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5734 '22 11/13

?@『本日の地震 2回』
13日 17時17分 北海道沖 M4.8(最大)
13日 11時55分 石川県 M2.7

11/13 01:47 22.40N 121.16E 5.1M 台湾付近(信号機さん)

13日の月齢は19.0。


?A『本日の最大はM5に近い』
17時17分 北海道沖 M4.8
注)警戒級とはM5以上を意味する。


?B『検証』
昨日のイオノ』
赤1(稚内1 略)
北(含、北方米露)警戒。


?C『台湾付近では警戒級のM5.1があった 』
11/13 01:47 22.40N 121.16E 5.1M 台湾付近(信号機さん)


?D『検証』
1)一昨日のイオノ赤2(沖縄)で南西諸島警戒を出した。
注)警戒級とはM5以上を意味する。

2)11日の沖縄N型電離層嵐は警戒の警告を出した
11/11 17:30 - 21:00 3時間半
最大 19:15 -5.6MHz 7.9MHz
1)、2)共、警戒級で予測通り発生している。
的確に沖縄観測所は地球エネ(海底岩盤の破壊)による震源上空の電離層変化を捉えている。
今回も太陽エネ≪地球エネである。


?E『本日のNictイオノ』
赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)


?F『篠原情報(/11/13 13:35)』

続く。

No.241432 2022/11/14(Mon) 00:15:18
日本の赤ん坊が激減しているのは「独身率の上昇」と「出産世代の減少」のせい / 牡丹鍋
★まさかのベビーブーム!? 過疎の町が“出生率”!?(YouTube)

テレビやラジオなどの放送局は「女性一人が生む赤ん坊の数」や「不妊治療」に関して報道することが多いですが、日本の赤ん坊が激減している本当の理由は「独身率の上昇」と「出産世代の減少」です。
女性の「妊娠力」は大した問題ではなく、「女性が男性と結ばれなくなったこと」と「結婚出産適齢世代の減少」が日本の赤ん坊が激減している最大の原因なのです。

こちらは日本の女性の「独身率」を簡単にまとめたものです。
-------------------------------------------------------
日本 20〜24歳 女性 独身率 1990年 86.4% → 2020年 93.5%
日本 25〜29歳 女性 独身率 1990年 42.2% → 2020年 67.7%
日本 30〜34歳 女性 独身率 1990年 17.1% → 2020年 42.6%
日本 35〜39歳 女性 独身率 1990年 12.5% → 2020年 32.3%
日本 40〜44歳 女性 独身率 1990年 12.6% → 2020年 29.5%
日本 45〜49歳 女性 独身率 1990年 13.3% → 2020年 30.0%
-------------------------------------------------------
この30年間で日本の出産世代の「独身率」が急激に上昇していることがわかります。

下の表は「日本」「韓国」「米国」「英国」の出生数を比較したものですが、まさに「日韓滅びて、米英栄える」という状況になろうとしています。
ちなみに、「米国」と「英国」は世界支配層(ユダヤ資本)の主要拠点となっています。

■「日本」「韓国」「米国」「英国」の出生数(1947年〜2021年)※転載自由
------------------------------------------------------------------------
1947年 日本 267万8792人★韓国 68万6334人 米国 381万7000人 英国 102万5427人★
1948年 日本 268万1624人★韓国 69万2948人 米国 363万7000人 英国 90万5182人
1949年 日本 269万6638人★韓国 69万6508人 米国 364万9000人 英国 85万5298人
1950年 日本 233万7507人★韓国 63万3976人 米国 363万2000人 英国 81万8421人
1951年 日本 213万7689人★韓国 67万5666人 米国 382万3000人 英国 79万6645人
1952年 日本 200万5162人★韓国 72万2018人 米国 391万3000人 英国 79万2917人
1953年 日本 186万8040人 韓国 77万7186人 米国 396万5000人 英国 80万4269人
1954年 日本 176万9580人 韓国 83万9293人 米国 407万8000人 英国 79万4769人
1955年 日本 173万0692人 韓国 90万8134人 米国 409万7000人 英国 78万9315人
1956年 日本 166万5278人 韓国 94万5990人 米国 421万8000人★英国 82万5137人
1957年 日本 156万6713人 韓国 96万3952人 米国 430万8000人★英国 85万1466人
1958年 日本 165万3469人 韓国 99万3628人 米国 425万5000人★英国 87万0497人
1959年 日本 162万6088人 韓国 101万6173人★米国 424万4796人★英国 87万8561人
1960年 日本 160万6041人 韓国 108万0535人★米国 425万7850人★英国 91万8286人
1961年 日本 158万9372人 韓国 104万6086人★米国 426万8326人★英国 94万4365人★
1962年 日本 161万8616人 韓国 103万6659人★米国 416万7362人★英国 97万5635人★
1963年 日本 165万9521人 韓国 103万3220人★米国 409万8020人 英国 99万0160人★
1964年 日本 171万6761人 韓国 100万1833人 米国 402万7490人 英国 101万4672人★
1965年 日本 182万3697人 韓国 99万6052人 米国 376万0358人 英国 99万7275人★
1966年 日本 136万0974人 韓国 103万0245人★米国 360万6274人 英国 97万9587人★
1967年 日本 193万5647人 韓国 100万5293人 米国 352万0959人 英国 96万1800人★
1968年 日本 187万1839人 韓国 104万3321人★米国 350万1564人 英国 94万7231人★
1969年 日本 188万9815人 韓国 104万4943人★米国 360万0206人 英国 92万0256人★
1970年 日本 193万4239人 韓国 100万6645人★米国 373万1386人 英国 90万3907人
1971年 日本 200万0973人★韓国 102万4773人★米国 355万5970人 英国 90万1648人
1972年 日本 203万8682人★韓国 95万2780人 米国 325万8411人 英国 83万3984人
1973年 日本 209万1983人★韓国 96万5521人 米国 313万6965人 英国 77万9545人
1974年 日本 202万9989人★韓国 92万2823人 米国 315万9958人 英国 73万7138人
1975年 日本 190万1440人 韓国 87万4030人 米国 314万4198人 英国 69万7518人
1976年 日本 183万2617人 韓国 79万6331人 米国 316万7788人 英国 67万5526人
1977年 日本 175万5100人 韓国 82万5339人 米国 332万6632人 英国 65万7038人
1978年 日本 170万8643人 韓国 75万0728人 米国 333万3279人 英国 68万6952人
1979年 日本 164万2580人 韓国 86万2669人 米国 349万4398人 英国 73万4572人
1980年 日本 157万6889人 韓国 86万2835人 米国 361万2258人 英国 75万3708人
1981年 日本 152万9455人 韓国 86万7409人 米国 362万9238人 英国 73万0712人
1982年 日本 151万5392人 韓国 84万8312人 米国 368万0537人 英国 71万8999人
1983年 日本 150万8687人 韓国 76万9155人 米国 363万8933人 英国 72万1238人
1984年 日本 148万9780人 韓国 67万4793人 米国 366万9141人 英国 72万9401人
1985年 日本 143万1577人 韓国 65万5489人 米国 376万0561人 英国 75万0520人
1986年 日本 138万2946人 韓国 63万6019人 米国 375万6547人 英国 75万4805人
1987年 日本 134万6658人 韓国 62万3831人 米国 380万9394人 英国 77万5405人
1988年 日本 131万4006人 韓国 63万3092人 米国 390万9510人 英国 78万7303人
1989年 日本 124万6802人 韓国 63万9431人 米国 404万0958人 英国 77万7036人
1990年 日本 122万1585人 韓国 64万9738人 米国 415万8212人 英国 79万8364人
1991年 日本 122万3245人 韓国 70万9275人 米国 411万0907人 英国 79万2269人
1992年 日本 120万8989人 韓国 73万0678人 米国 406万5014人 英国 78万0779人
1993年 日本 118万8282人 韓国 71万5826人 米国 400万0240人 英国 76万1526人
1994年 日本 123万8328人 韓国 72万1185人 米国 395万2767人 英国 75万0480人
1995年 日本 118万7064人 韓国 71万5020人 米国 389万9589人 英国 73万1882人
1996年 日本 120万6555人 韓国 69万1226人 米国 389万1494人 英国 73万3163人
1997年 日本 119万1665人 韓国 67万5394人 米国 388万0894人 英国 72万6622人
1998年 日本 120万3147人 韓国 64万1594人 米国 394万1553人 英国 71万6888人
1999年 日本 117万7669人 韓国 62万0668人 米国 395万9417人 英国 69万9976人
2000年 日本 119万0547人 韓国 64万0089人 米国 405万8814人 英国 67万9029人
2001年 日本 117万0662人 韓国 55万9934人 米国 402万5933人 英国 66万9123人
2002年 日本 115万3855人 韓国 49万6911人 米国 402万1726人 英国 66万8777人
2003年 日本 112万3610人 韓国 49万5036人 米国 408万9950人 英国 69万5549人
2004年 日本 111万0721人 韓国 47万6958人 米国 411万2052人 英国 71万5996人
2005年 日本 106万2530人 韓国 43万8707人 米国 413万8349人 英国 72万2549人
2006年 日本 109万2674人 韓国 45万1759人 米国 426万5555人★英国 74万8563人
2007年 日本 108万9818人 韓国 49万6822人 米国 431万6234人★英国 77万2245人
2008年 日本 109万1156人 韓国 46万5892人 米国 424万7694人★英国 79万4383人
2009年 日本 107万0036人 韓国 44万4849人 米国 413万0665人 英国 79万0204人
2010年 日本 107万1305人 韓国 47万0171人 米国 399万9386人 英国 80万7721人
2011年 日本 105万0807人 韓国 47万1265人 米国 395万3590人 英国 80万7776人
2012年 日本 103万7232人 韓国 48万4550人 米国 395万2841人 英国 81万2970人
2013年 日本 102万9817人 韓国 43万6455人 米国 393万2181人 英国 77万8803人
2014年 日本 100万3609人 韓国 43万5435人 米国 398万8076人 英国 77万6352人
2015年 日本 100万5721人 韓国 43万8420人 米国 397万8497人 英国 77万7165人
2016年 日本 97万7242人 韓国 40万6243人 米国 394万5875人 英国 77万4835人
2017年 日本 94万6146人 韓国 35万7771人 米国 385万5500人 英国 75万5066人
2018年 日本 91万8400人 韓国 32万6822人 米国 379万1712人 英国 73万1213人
2019年 日本 86万5239人 韓国 30万2676人 米国 374万7540人 英国 71万2699人
2020年 日本 84万0835人 韓国 27万2337人 米国 361万3647人 英国 68万3181人
2021年 日本 81万1622人 韓国 26万0562人 米国 365万9289人 英国 69万4676人
------------------------------------------------------------------------
※★…出生数トップ10
※出典:日本…厚生労働省「人口動態統計(確定数)」、海外…英語版ウィキペディア

最近、「韓国」の弱体化をうかがわせるようなニュースがよく流れますが、出生数の激減は「韓国」をどんどん衰退させていくでしょう。
「韓国」の衰退は極東アジアの「パワーバランス」を変化させる可能性があるので、日本も注視しておく必要があります。

下の表を見ると、日本では女性の「独身率の上昇」と「出産世代の減少」が同時進行していることがよくわかります。
若い女性が「減っている」うえに、彼女たちの「独身率が上昇」しているわけですから、日本の「出生数」がどんどん減っていくのは当たり前なのです。

■日本の「独身女性」の人数と比率(1960年〜2020年)※転載自由
------------------------------------------------------------
1960年 日本 15〜19歳 独身女性 460万2968人(独身率 98.7%)
1965年 日本 15〜19歳 独身女性 534万7724人(独身率 98.7%)★
1970年 日本 15〜19歳 独身女性 445万9029人(独身率 98.2%)
1975年 日本 15〜19歳 独身女性 385万5402人(独身率 98.7%)
1980年 日本 15〜19歳 独身女性 400万8488人(独身率 99.1%)
1985年 日本 15〜19歳 独身女性 433万0352人(独身率 99.1%)
1990年 日本 15〜19歳 独身女性 479万6395人(独身率 99.3%)☆
1995年 日本 15〜19歳 独身女性 412万5246人(独身率 99.3%)
2000年 日本 15〜19歳 独身女性 362万2585人(独身率 99.1%)
2005年 日本 15〜19歳 独身女性 316万9404人(独身率 99.2%)
2010年 日本 15〜19歳 独身女性 292万3119人(独身率 99.4%)
2015年 日本 15〜19歳 独身女性 293万0307人(独身率 99.5%)
2020年 日本 15〜19歳 独身女性 276万8886人(独身率 99.6%)
------------------------------------------------------------
1960年 日本 20〜24歳 独身女性 291万0690人(独身率 68.8%)
1965年 日本 20〜24歳 独身女性 315万4738人(独身率 68.6%)
1970年 日本 20〜24歳 独身女性 388万9853人(独身率 72.3%)★
1975年 日本 20〜24歳 独身女性 313万8215人(独身率 69.6%)
1980年 日本 20〜24歳 独身女性 302万7116人(独身率 78.1%)
1985年 日本 20〜24歳 独身女性 330万1584人(独身率 82.0%)
1990年 日本 20〜24歳 独身女性 370万0834人(独身率 86.4%)
1995年 日本 20〜24歳 独身女性 421万7669人(独身率 87.4%)☆
2000年 日本 20〜24歳 独身女性 364万6696人(独身率 88.7%)
2005年 日本 20〜24歳 独身女性 322万0827人(独身率 89.6%)
2010年 日本 20〜24歳 独身女性 280万2429人(独身率 90.5%)
2015年 日本 20〜24歳 独身女性 276万1951人(独身率 92.4%)
2020年 日本 20〜24歳 独身女性 288万5581人(独身率 93.5%)
------------------------------------------------------------
1960年 日本 25〜29歳 独身女性 98万3971人(独身率 23.7%)
1965年 日本 25〜29歳 独身女性 86万4823人(独身率 20.4%)
1970年 日本 25〜29歳 独身女性 90万6465人(独身率 19.7%)
1975年 日本 25〜29歳 独身女性 119万1558人(独身率 22.2%)★
1980年 日本 25〜29歳 独身女性 114万4090人(独身率 25.5%)
1985年 日本 25〜29歳 独身女性 124万8312人(独身率 32.3%)
1990年 日本 25〜29歳 独身女性 167万2831人(独身率 42.2%)
1995年 日本 25〜29歳 独身女性 216万5860人(独身率 50.2%)
2000年 日本 25〜29歳 独身女性 272万2033人(独身率 56.5%)☆
2005年 日本 25〜29歳 独身女性 251万8198人(独身率 61.8%)
2010年 日本 25〜29歳 独身女性 221万3309人(独身率 62.9%)
2015年 日本 25〜29歳 独身女性 210万1623人(独身率 65.4%)
2020年 日本 25〜29歳 独身女性 210万1966人(独身率 67.7%)
------------------------------------------------------------
1960年 日本 30〜34歳 独身女性 53万1788人(独身率 14.0%)
1965年 日本 30〜34歳 独身女性 49万6343人(独身率 12.0%)
1970年 日本 30〜34歳 独身女性 42万5504人(独身率 10.1%)
1975年 日本 30〜34歳 独身女性 47万2136人(独身率 10.2%)
1980年 日本 30〜34歳 独身女性 63万7079人(独身率 11.9%)★
1985年 日本 30〜34歳 独身女性 62万1384人(独身率 13.8%)
1990年 日本 30〜34歳 独身女性 65万7705人(独身率 17.1%)
1995年 日本 30〜34歳 独身女性 93万6989人(独身率 23.4%)
2000年 日本 30〜34歳 独身女性 134万5554人(独身率 31.0%)
2005年 日本 30〜34歳 独身女性 178万9049人(独身率 37.2%)☆
2010年 日本 30〜34歳 独身女性 158万4425人(独身率 39.2%)
2015年 日本 30〜34歳 独身女性 149万6226人(独身率 41.0%)
2020年 日本 30〜34歳 独身女性 139万7210人(独身率 42.6%)
------------------------------------------------------------
1960年 日本 35〜39歳 独身女性 46万6620人(独身率 14.1%)
1965年 日本 35〜39歳 独身女性 47万2036人(独身率 12.5%)
1970年 日本 35〜39歳 独身女性 42万9497人(独身率 10.4%)
1975年 日本 35〜39歳 独身女性 39万4478人(独身率 9.4%)
1980年 日本 35〜39歳 独身女性 44万8201人(独身率 9.7%)
1985年 日本 35〜39歳 独身女性 62万3365人(独身率 11.7%)★
1990年 日本 35〜39歳 独身女性 55万7952人(独身率 12.5%)
1995年 日本 35〜39歳 独身女性 58万3538人(独身率 15.1%)
2000年 日本 35〜39歳 独身女性 80万1757人(独身率 20.1%)
2005年 日本 35〜39歳 独身女性 111万3979人(独身率 26.2%)
2010年 日本 35〜39歳 独身女性 143万7189人(独身率 30.2%)☆
2015年 日本 35〜39歳 独身女性 132万2817人(独身率 31.8%)
2020年 日本 35〜39歳 独身女性 119万0874人(独身率 32.3%)
------------------------------------------------------------
1960年 日本 40〜44歳 独身女性 51万2582人(独身率 18.5%)
1965年 日本 40〜44歳 独身女性 49万3405人(独身率 15.2%)
1970年 日本 40〜44歳 独身女性 48万5242人(独身率 13.1%)
1975年 日本 40〜44歳 独身女性 46万3084人(独身率 11.3%)
1980年 日本 40〜44歳 独身女性 43万6790人(独身率 10.5%)
1985年 日本 40〜44歳 独身女性 53万1684人(独身率 11.6%)
1990年 日本 40〜44歳 独身女性 66万7448人(独身率 12.6%)★
1995年 日本 40〜44歳 独身女性 61万2698人(独身率 13.7%)
2000年 日本 40〜44歳 独身女性 62万0364人(独身率 16.1%)
2005年 日本 40〜44歳 独身女性 84万4133人(独身率 21.3%)
2010年 日本 40〜44歳 独身女性 114万3549人(独身率 26.8%)
2015年 日本 40〜44歳 独身女性 143万8480人(独身率 29.6%)☆
2020年 日本 40〜44歳 独身女性 123万2468人(独身率 29.5%)
------------------------------------------------------------
1960年 日本 45〜49歳 独身女性 59万7349人(独身率 23.2%)
1965年 日本 45〜49歳 独身女性 57万1142人(独身率 21.0%)
1970年 日本 45〜49歳 独身女性 56万0705人(独身率 17.4%)
1975年 日本 45〜49歳 独身女性 55万3500人(独身率 14.9%)
1980年 日本 45〜49歳 独身女性 52万9323人(独身率 13.1%)
1985年 日本 45〜49歳 独身女性 54万0526人(独身率 13.0%)
1990年 日本 45〜49歳 独身女性 60万1069人(独身率 13.3%)
1995年 日本 45〜49歳 独身女性 77万4110人(独身率 14.7%)★
2000年 日本 45〜49歳 独身女性 69万2279人(独身率 15.7%)
2005年 日本 45〜49歳 独身女性 70万4394人(独身率 18.5%)
2010年 日本 45〜49歳 独身女性 93万2261人(独身率 23.6%)
2015年 日本 45〜49歳 独身女性 123万9383人(独身率 28.5%)
2020年 日本 45〜49歳 独身女性 146万4380人(独身率 30.0%)☆
------------------------------------------------------------
1960年 日本 50〜54歳 独身女性 58万8089人(独身率 27.0%)
1965年 日本 50〜54歳 独身女性 68万0900人(独身率 27.2%)
1970年 日本 50〜54歳 独身女性 66万7755人(独身率 25.0%)
1975年 日本 50〜54歳 独身女性 65万3591人(独身率 20.7%)
1980年 日本 50〜54歳 独身女性 63万9268人(独身率 17.5%)
1985年 日本 50〜54歳 独身女性 65万2295人(独身率 16.3%)
1990年 日本 50〜54歳 独身女性 62万7513人(独身率 15.4%)
1995年 日本 50〜54歳 独身女性 71万3698人(独身率 15.9%)
2000年 日本 50〜54歳 独身女性 88万1077人(独身率 17.0%)★
2005年 日本 50〜54歳 独身女性 79万2484人(独身率 18.2%)
2010年 日本 50〜54歳 独身女性 79万3932人(独身率 21.0%)
2015年 日本 50〜54歳 独身女性 103万5744人(独身率 25.9%)
2020年 日本 50〜54歳 独身女性 129万5405人(独身率 29.8%)
------------------------------------------------------------
1960年 日本 55〜59歳 独身女性 63万8822人(独身率 34.5%)
1965年 日本 55〜59歳 独身女性 69万8265人(独身率 33.5%)
1970年 日本 55〜59歳 独身女性 79万7654人(独身率 33.2%)
1975年 日本 55〜59歳 独身女性 78万2426人(独身率 30.1%)
1980年 日本 55〜59歳 独身女性 76万9737人(独身率 24.9%)
1985年 日本 55〜59歳 独身女性 78万2216人(独身率 21.8%)
1990年 日本 55〜59歳 独身女性 77万0795人(独身率 19.7%)
1995年 日本 55〜59歳 独身女性 76万9232人(独身率 19.1%)
2000年 日本 55〜59歳 独身女性 83万4414人(独身率 18.9%)
2005年 日本 55〜59歳 独身女性 101万7149人(独身率 19.9%)★
2010年 日本 55〜59歳 独身女性 90万5182人(独身率 20.9%)
2015年 日本 55〜59歳 独身女性 90万0473人(独身率 23.6%)
2020年 日本 55〜59歳 独身女性 110万0123人(独身率 27.7%)
------------------------------------------------------------
1960年 日本 60〜64歳 独身女性 68万0747人(独身率 45.2%)
1965年 日本 60〜64歳 独身女性 74万8919人(独身率 43.3%)
1970年 日本 60〜64歳 独身女性 83万1977人(独身率 41.9%)
1975年 日本 60〜64歳 独身女性 94万4442人(独身率 40.2%)
1980年 日本 60〜64歳 独身女性 90万9144人(独身率 36.2%)
1985年 日本 60〜64歳 独身女性 94万5592人(独身率 31.3%)
1990年 日本 60〜64歳 独身女性 92万9150人(独身率 26.6%)
1995年 日本 60〜64歳 独身女性 95万9589人(独身率 25.0%)
2000年 日本 60〜64歳 独身女性 93万0308人(独身率 23.6%)
2005年 日本 60〜64歳 独身女性 100万0038人(独身率 23.0%)
2010年 日本 60〜64歳 独身女性 118万4806人(独身率 23.4%)★
2015年 日本 60〜64歳 独身女性 106万4023人(独身率 24.5%)
2020年 日本 60〜64歳 独身女性 98万4215人(独身率 26.1%)
------------------------------------------------------------
1960年 日本 65〜69歳 独身女性 67万2822人(独身率 58.8%)
1965年 日本 65〜69歳 独身女性 75万7751人(独身率 56.0%)
1970年 日本 65〜69歳 独身女性 86万3409人(独身率 54.0%)
1975年 日本 65〜69歳 独身女性 96万5678人(独身率 51.5%)
1980年 日本 65〜69歳 独身女性 106万6661人(独身率 48.3%)
1985年 日本 65〜69歳 独身女性 108万5877人(独身率 45.1%)
1990年 日本 65〜69歳 独身女性 111万3434人(独身率 38.5%)
1995年 日本 65〜69歳 独身女性 115万3220人(独身率 34.1%)
2000年 日本 65〜69歳 独身女性 116万8315人(独身率 31.5%)
2005年 日本 65〜69歳 独身女性 113万3214人(独身率 29.5%)
2010年 日本 65〜69歳 独身女性 119万3451人(独身率 28.2%)
2015年 日本 65〜69歳 独身女性 142万8936人(独身率 28.4%)★
2020年 日本 65〜69歳 独身女性 119万4047人(独身率 28.2%)
------------------------------------------------------------
1960年 日本 70〜74歳 独身女性 64万0083人(独身率 72.9%)
1965年 日本 70〜74歳 独身女性 67万8914人(独身率 70.4%)
1970年 日本 70〜74歳 独身女性 80万2751人(独身率 67.9%)
1975年 日本 70〜74歳 独身女性 93万2219人(独身率 65.3%)
1980年 日本 70〜74歳 独身女性 104万0066人(独身率 61.5%)
1985年 日本 70〜74歳 独身女性 122万1705人(独身率 59.4%)
1990年 日本 70〜74歳 独身女性 121万8491人(独身率 54.5%)
1995年 日本 70〜74歳 独身女性 134万5030人(独身率 49.1%)
2000年 日本 70〜74歳 独身女性 137万9289人(独身率 43.2%)
2005年 日本 70〜74歳 独身女性 141万6417人(独身率 39.9%)
2010年 日本 70〜74歳 独身女性 136万4877人(独身率 37.2%)
2015年 日本 70〜74歳 独身女性 148万2078人(独身率 35.7%)
2020年 日本 70〜74歳 独身女性 165万2975人(独身率 34.1%)★
------------------------------------------------------------
1960年 日本 75〜79歳 独身女性 49万2734人(独身率 84.5%)
1965年 日本 75〜79歳 独身女性 53万8825人(独身率 82.9%)
1970年 日本 75〜79歳 独身女性 60万4616人(独身率 81.3%)
1975年 日本 75〜79歳 独身女性 75万0391人(独身率 78.8%)
1980年 日本 75〜79歳 独身女性 89万0606人(独身率 75.8%)
1985年 日本 75〜79歳 独身女性 108万4694人(独身率 73.7%)
1990年 日本 75〜79歳 独身女性 125万6050人(独身率 69.9%)
1995年 日本 75〜79歳 独身女性 134万6719人(独身率 66.8%)
2000年 日本 75〜79歳 独身女性 150万6330人(独身率 60.6%)
2005年 日本 75〜79歳 独身女性 161万0201人(独身率 54.4%)
2010年 日本 75〜79歳 独身女性 166万1882人(独身率 50.6%)
2015年 日本 75〜79歳 独身女性 168万5138人(独身率 47.8%)
2020年 日本 75〜79歳 独身女性 174万7667人(独身率 44.6%)
------------------------------------------------------------
1960年 日本 80〜84歳 独身女性 29万1814人(独身率 92.1%)
1965年 日本 80〜84歳 独身女性 31万5604人(独身率 91.6%)
1970年 日本 80〜84歳 独身女性 37万4264人(独身率 90.6%)
1975年 日本 80〜84歳 独身女性 44万6366人(独身率 89.1%)
1980年 日本 80〜84歳 独身女性 58万1599人(独身率 87.1%)
1985年 日本 80〜84歳 独身女性 76万4832人(独身率 86.1%)
1990年 日本 80〜84歳 独身女性 94万8015人(独身率 83.4%)
1995年 日本 80〜84歳 独身女性 119万3993人(独身率 81.5%)
2000年 日本 80〜84歳 独身女性 129万7339人(独身率 78.0%)
2005年 日本 80〜84歳 独身女性 156万5476人(独身率 72.8%)
2010年 日本 80〜84歳 独身女性 172万7196人(独身率 67.2%)
2015年 日本 80〜84歳 独身女性 192万4129人(独身率 64.2%)
2020年 日本 80〜84歳 独身女性 190万8235人(独身率 60.2%)
------------------------------------------------------------
1960年 日本 85歳以上 独身女性 12万8336人(独身率 96.2%)
1965年 日本 85歳以上 独身女性 16万8661人(独身率 94.5%)
1970年 日本 85歳以上 独身女性 20万0900人(独身率 95.7%)
1975年 日本 85歳以上 独身女性 25万4946人(独身率 95.1%)
1980年 日本 85歳以上 独身女性 33万5141人(独身率 95.0%)
1985年 日本 85歳以上 独身女性 49万9865人(独身率 94.8%)
1990年 日本 85歳以上 独身女性 70万5044人(独身率 93.8%)
1995年 日本 85歳以上 独身女性 101万8878人(独身率 93.5%)
2000年 日本 85歳以上 独身女性 141万2857人(独身率 92.1%)
2005年 日本 85歳以上 独身女性 186万9513人(独身率 90.6%)
2010年 日本 85歳以上 独身女性 230万6758人(独身率 88.1%)
2015年 日本 85歳以上 独身女性 295万7456人(独身率 85.7%)
2020年 日本 85歳以上 独身女性 352万2873人(独身率 83.7%)
------------------------------------------------------------
※★…第一次ベビーブーム世代、☆…第二次ベビーブーム世代
※独身とは「未婚」「離婚」「死別」の合計
※未婚とは「一度も入籍したことがない」こと
※出典:総務省「国勢調査(不詳補完値)」(10月1日時点)

日本も「韓国」のように衰退していく可能性が高いので要注意でしょう。
世界支配層の配下にあるマスコミが展開している「ポジティブ・キャンペーン」は、日本を「ゆでガエル」(危機に気付かないまま滅びる)にするのが目的でしょう。

No.241431 2022/11/13(Sun) 22:34:28
(No Subject) / ・・・
サチ(ZARDの坂井泉水の本名蒲池幸子)の、揺れる想いのアルバムの裏表のジャケット写真、僕には直ぐに分かったが、服が表が右ボタンの男性用で、裏が左ボタンの女性用を着ている
揺れる想いのPVも、右手でマイクを持ち、上着が女性用の左ボタンの動画(今は見れなくなっている)と、左手でマイクを持ち、上着は右ボタンの男性用の動画の背景などが逆になっている2通りが或る。
これは、他界後の僕の光の魂が過去に時空間移動してサチの魂と一緒にいることを僕に知らせているからで、
掌が隠れるほど袖が長い男性用の服をサチが着ていることが多いのは、僕が腕が短く、普通の長袖を着ると手が隠れるのを見ていたから。
また、PVの多くに何げなく鳥が出てくるのは未来が見える14歳だったサチが付けた僕のあだ名がバードマンで、死んで灰の中からまた蘇る不死鳥(宇宙創造主)の雄(オス)を意味し、ZARDは、最期(Z)が始まり(A)のBIRD(自分も死してもまた蘇る不死鳥=宇宙創造主)の合成語なのだから(他人には知られたくないので、なんとなく付けたと言っているが)。
サチの楽曲ハートに火をつけての歌詞に、「今踏み出した新しいこの宇宙へと」とは、理不尽で不合理な現世第六宇宙を終焉させて、新しい理想の第七宇宙を創造し、そこで再び二人が転生し、生涯を共にすることを意味している。
因みに、このPV撮影直後に子宮頸がんの様態が悪化し、救急搬送されている。
ハートに火をつけて、https://www.uta-net.com/movie/41961/
グロリアスマインドの歌詞の、SO musut be true babyの意味は、生まれ変わらなければならないという意味で、
音源は、病気の中、母に付き添われて1回だけ録音できた生涯最期の歌声。
多くの歌詞が英語のままなのは、日本語にまで変換する時間がなかったという事で、最期の気力を注いで、僕に変わらない想いを伝えたかったからである。。。
グロリアスマインド、
https://www.uta-net.com/movie/59413/

  

No.241430 2022/11/13(Sun) 22:07:52
全18537件 [ ページ : << 1 ... 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 ... 927 >> ]