[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

また東日本大震災の年に起きた事故 / ケムール人の幻の銀水晶
【速報】京都の観光名物「保津川下り」で子供3人含む約30人乗った舟が転覆か 船頭1人が死亡 「3人が流された」情報もあり確認中 消防に昼前「遊船の一隻が座礁した」通報 28日
https://news.yahoo.co.jp/articles/01355bb7a5a08064a1d7be43e7cd60c2612f7982
猊鼻渓 舟下り、鬼怒川ライン下り、長瀞ラインくだり、天竜ライン下り、保津川下り、熊野川舟下り、柳川川下り、球磨川下り、
日本でも8ヶ所ほど川下りの名所がありますが、本日の事故が起きた「保津川下り」の次に人気なのは天竜で、東日本大震災が起きた夏に起きています。
2011年8月17日、天竜川川下り船転覆死亡事故 静岡県浜松市天竜区の天竜川において、川下り船第十一天竜丸が転覆し、乗客ら5人が死亡した水難事故である。
https://www.mlit.go.jp/jtsb/bunseki-kankoubutu/jtsbdigests/jtsbdigests_No7/No7_pdf/jtsbdi-07_1317.pdf
■現在停止中の有感地震の震源は、天竜川河口付近ですが、回りくどい前兆としても、過去の事故を例として有感地震を起こしたのでしょう。
2023年03月28日04時00分頃静岡県西部M3.3震度1

No.243212 2023/03/28(Tue) 15:36:22
(No Subject) / ・・・
訂正するつもりが、誤って、NO、243210の投稿を削除してしまいました。
11時16分にコメントが7つ反映されたので、山本氏は生きています。。。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1

No.243211 2023/03/28(Tue) 12:13:56
奇跡は起きないか? / ケムール人の幻の銀水晶
3月28日(火) 大阪桐蔭(大阪) vs. 能代松陽(秋田)
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/schedule/competition
No.242981 2023/03/13(Mon) 19:49:33 今まにない歯痛 / 秋田-沿岸
能代市出身の彼ですが、現在0−1でも互角の試合をしています。
一方、大阪出身の彼はレッカー車を呼ばないとヤバイかも?
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/6e2348b89c9f86eedf35a9ef026b519a

No.243209 2023/03/28(Tue) 09:50:08
(No Subject) / ・・・
NOAAから自動配信されるDSCOVR衛星からの太陽風速度表示が6時44分現在373km/s、7時23分384km/sですが、
http://swnews.jp/swnews_infl.html
24日12時27分(UTC3時27分)の太陽コロナの様子を見ると、未だ南部のコロナホールの東(左)端が太陽中心線を超えていないので、http://swnews.jp/2023/swnews_2303241321.html
24日15時頃も500km/sの太陽風を噴き出していると考えられ、
14,960万km÷60÷60÷500km/s=83.1時間経過後なので、3日と11.1時間後の28日2時6分頃、28日6時44分は4時間38分経過しているので、87.83時間後と言う事で、
14,960万km÷60÷60÷87.833時間=473.12km/sとなり、100km/sも実際よりも遅く表示されています。。。
ただ単純に100km/s加算した数字が正しいのか疑問なのでNOAAの太陽風速度表示を当分信用しないことにします。。。
但し、373km/s÷473km/s=78.86%なので、NOAAから自動配信されるDSCOVR衛星からの太陽風速度÷79%が大体の自然飛来の吹き付け速度と成る。
数字が80%近いので、もしかしたら、現在太陽の中心付近に時空間転送装置が設置されて、地球方面に時空間転送(地球から150km超の距離に設置)されている可能性が或るが、・・・

No.243208 2023/03/28(Tue) 07:53:22
全ての未来予想屋もまとめて失業 / ケムール人の幻の銀水晶
3/27(月) 19:23配信「日の丸量子コンピューター、前に進める」 政財界から期待の声相次ぐ
国産初の量子コンピューターは、埼玉県和光市の理化学研究所で関係者に披露された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f4cdd6f0c600b3b8d72817c74e7eaa2a14d9c3
★ケムール人(埼玉県和光市)と言えば、当掲示板の有名人のハンネでしたが、1966年(昭和41年)から予言されたウルトラQ「2020年の挑戦」に登場したケムール人こそ世界の終末年を正確に予言していました。
https://m-78.jp/ultraman-archives/challenge-from-the-year-2020/
スーパーコンピュータの9000兆倍とも言われる量子コンピューターなら、巨大地震の年月日時間や場所まで正確に予知できるので、その前に自然界は先回りして起こす可能性があると信じて来ましたが、その運命の日のニュースが昨日流れました。
世界に大量発生した地震予知ゲーマーや的中マニアも廃業に追い込まれますが、全ての未来予想屋もまとめて失業でしょう。
2023年3月28日(火) 19:20 キックオフ(予定) vs コロンビア代表
https://soccer.yahoo.co.jp/japan/category/men/game/2023032801/info?gk=13
■今夜の注目は再びキリンチャレンジカップですが、エクアドルの隣国コロンビアに注目した国旗がありました。

No.243207 2023/03/28(Tue) 06:45:51
CASIO MS-8Bに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
3/27 23:44点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17259。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.243206 2023/03/28(Tue) 03:15:10
Canon LS-51Aに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
3/27 22:47点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17258。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.243205 2023/03/28(Tue) 02:08:04
67号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5867 '23 3/27

?@『本日の地震2回(23時現在)』
27日 20時03分 福島県沖 M3.8 震度2
27日 00時04分 宮城県沖 M5.2 震度4(最大)

本県沖の上記はノーワッチで前兆は掴めなかった。

27日の月齢は5.3


?A『本日のNictイオノ』
赤2(稚内1、国分寺0、山川1、沖縄0)
山川に火山性ノイズ、マグマ性ノイズあり、スパンは約1か月。


?B『プロトン、TEC』
静穏


?C『電子』
やや高い


?D『篠原情報(3/27 09:47 更新)』
高速の太陽風が続いています。磁気圏は比較的穏やかです。


?E『極大期を迎えた太陽、巨大なプロミネンスを噴出…NASAの太陽観測衛星が撮影( NASA / Solar Dynamics Observatory)』
太陽から噴出する竜巻状のプロミネンスが観測された。
高温のプラズマでできたプロミネンスは、地球14個分の高さにまで成長したと推計される。
3月14日に形成が始まり、18日に爆発してプラズマを宇宙空間に拡散させた。
続く。

No.243204 2023/03/27(Mon) 23:51:49
(No Subject) / 中央
強く成りました、ゴトゴトと動いています。鼓膜がフルフルしています。
No.243203 2023/03/27(Mon) 23:30:00
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、27日のラドン値は、37-41-37㏃でした。
大阪東部観測点

No.243202 2023/03/27(Mon) 23:08:01
新燃岳で火山性地震が増加 「今後の情報に留意」気象台 鹿児島 / 🌸桜紙吹雪
🔥霧島連山の新燃岳では今月22日以降、火山性地震がやや多い状態となっています。27日はこれまでに12回観測されています。
■気象台によりますと、新燃岳では火口直下を震源とする火山性地震が、22日に8回、23日に3回、24日に5回、25日と26日はともに6回で、27日は午後7時までに12回観測されています。
霧島山では去年11月ごろから、山の深い場所でマグマの蓄積を示すと考えられる地殻変動が確認されていますが、火口や噴気などの状況に特段の変化は見られないということです。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023032700063646.html

No.243201 2023/03/27(Mon) 21:47:46
投稿No.243200(富士山200点満点) / 炭鉱の幻の銀水晶
【北朝鮮】日本海で『放射能津波』起こす秘密兵器の実験「50m級津波が米空母直撃か」李教授「誰も金正恩氏の怒りを制止できない」【専門家解説】

No.243200 2023/03/27(Mon) 20:42:50
何故、尾崎亜美の誕生日に被害地震が起きたのか? / 炭鉱の幻の銀水晶
2020年1月6日にジュセリーノ氏が安倍首相へ送ったとされる手紙。
https://ameblo.jp/lark6-11/entry-12772887784.html
天才的詐欺師でもある彼の全14項目の予言の中でも、暗殺事件が起きてから後出し(2022年7月12日?)した内容は別として、そこから未来に関して注目すべきなのが、高知M9.0が予言された10番目の予言です。
尾崎亜美の誕生日限定の危険日は、3月19日のエクアドルM6.9(死者15人)というトルコ地震以来の被害地震となりましたが、1985年にリリースされた尾崎亜美のアルバム(10番目のミュー)の歌詞こそ、人類史上最終預言と分析して来たので、10番目と一致した事で気になりました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E7%95%AA%E7%9B%AE%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC

No.243199 2023/03/27(Mon) 20:22:41
高知M9.0は、大会屈指の危険球? / 炭鉱の幻の銀水晶
【センバツ】頭部死球にヒヤリ…高知・辻井翔大、続投に大きな拍手3/27(月) 13:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/67e28d9a48eb2726b14d2dfb77f4fcbee2522d5f
山梨県勢のセンバツ8強は22年ぶり9度目 1991年の市川は準決勝まで進む【センバツ記録メモ】
https://www.chunichi.co.jp/article/661282
今日は22年ぶりの異常現象より、イタチ騒動こそ起こらなかったが、注目していた高知の投手への死球は、高知M9.0の前兆かどうか?
ジュセリーノデマも無意味ではないので、彼の夢に出現した高知については、巨大地震が大会屈指の危険球のサインかも知れません。
https://www.life-happy-better.com/fake-news/

No.243198 2023/03/27(Mon) 19:17:47
(No Subject) / ・・・
16時12分のNOAAのサイトの太陽風速度表示は432km/s、19分424km/sと成っているが、https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
https://www.swpc.noaa.gov/
速度から発生日時を逆算すると、
14,960万km÷60÷60÷432km/s=96.2時間前の4日と12分前の23日16時と成るが、
23日12時28分(UTC3時28分)のコロナの状況を見ると中心線にはかなり大きな濃い部分が通過しているので、http://swnews.jp/2023/swnews_2303231337.html
4時間後も630km/s近い速度の太陽風が吹き出ているので、自然飛来の太陽風としては全く合致しない。
時空間転送としても630km/sの68.6%なので、1.5日以内に過去に時空間転送されていることに成る。。。
まあ、観測衛星のどちらも正確な太陽風速度を計測できていないという事である。。。

追記、16時28分頃420km/sと表示されていたが、逆算すると発生時刻は、
14,960万km÷60÷60÷420km/s=98.94時間前の4日と2時間56分前の23日13時32分と成り画像に近いコロナホールの位置と成るので、630〜650kmの高速風が吹き出ている筈だが、・・・
17時3分現在411km/s、17時10分現在378km/sと表示されている。

No.243197 2023/03/27(Mon) 16:27:34
金融恐慌ファンも一喜一憂 / 炭鉱の幻の銀水晶
三井住友銀行 アプリにつながりにくいなどのトラブル復旧
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6458307
★今日はよりによってメインバンクのアプリがトラブり、いよいよ銀行破綻の連鎖でも起こるのかと思いました。
銀行株以外は堅調ですが、ヤラセの金融恐慌の準備でもしているのか?
■見る価値はないが、YouTubeのタイトル画像が面白い。
https://www.youtube.com/@user-ct7ee5jh2j/videos

No.243196 2023/03/27(Mon) 15:59:35
(No Subject) / ・・・
誤作動かは不明だが、またNOAAのサイトのリアルタイム太陽風速度表示が12時46分ころ644km/s、50分641km/sと表示されたが、
https://www.swpc.noaa.gov/
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
http://swnews.jp/swnews_infl.html
これが正しければ、
644km/sの速度から発生時刻を逆算すると、14,960万km÷60÷60÷644km/s=64.527時間前の3日より7時間28分前の24日20時14分頃だが、
そのころのコロナホールの東端が太陽の中心線を超えたあたりなので、速度が速すぎるので自然飛来の太陽風ではない模様。
南部のコロナホールから噴き出している太陽風を未来(自然飛来より遅く)に時空間転送すれば、10%の減退で済むので、644km/s÷90%=715.5の速度の低緯度の濃い場所から太陽風と言うことに成るが、・・・
篠原さんの説明するようにACE観測衛星では、600km/sを切ってなだらかに減速しているので、https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
ACE衛星の先の地球側に時空間ホールがあって、そこから異質な未来に時空間転送された太陽風が吹き付けている模様で、そこより地球側に或るDSCOVR衛星がこの太陽風速度を計測しているからだと思われます。。。

追伸、
14時18分NOAAの太陽風速度表示が669km/sと表示されています。
この表示が正しければ、低緯度を含む縦長の中央よりも、東端の高緯度の方が高速になることは自然物理学的には在り得ないので、作為的に時空間転送された太陽風と言うことに成ります。
いよいよなりふり構わない時空間転送と成って来ているので、Xフレアに伴う勢いよく噴出するCMEの時空間転送が行われる可能性が高くなってきましたが、
時空間ホールの地球側の設置場所が大体わかって来たので、転送装置が移動するモノだと位置を変えられるが、固定されていれば、DSCOVRもろとも消滅させられますが、・・・

追伸、
今度は15時9分現在469km/sの表示。
469km/sの速度から発生時刻を逆算すると、14,960万km÷60÷60÷469km/s=88.6時間前の3日と3日と16時間36分前の23日22時33分と成るが、
24日12時27分のコロナの状況からしてか東端がかなり東にあるので最低でも600km/s近い太陽風が噴出している筈なので自然飛来の太陽風では無いと言うことに成る。。。
時空間転送された太陽風ならば、600×80%=480km/sなので近い速度に成るのだが、・・・

No.243195 2023/03/27(Mon) 13:56:32
今日は8年ぶりのアルバイト中 / 炭鉱の幻の銀水晶
追記、愛車で大型荷物を配達するバイトがあり、臨時収入がありましたが、ネットバンクがつながらないので銀行も気になります。
昨日も11-16ナンバーを2台も見たので、現在試合中の高知の試合も気になります。
2022年11月16日にM9.0の強い地震が高知エリアを襲うだろう。(この地域よりも以前に根室、千葉、横浜のいずれの場所でも)
https://www.life-happy-better.com/fake-news/

現在、光(山口)1−3山梨学院(山梨)山山対決ですが、再びイタチ騒動が起こるかどうか?
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021014950/score

No.243193 2023/03/27(Mon) 10:13:36
(No Subject) / ・・・
時間    太陽風速度、 南北磁場強度 
8時13分 587km/s +0.3nT
8時23分 587km/s・+0.4nT
8時43分 586km/s・+0.5nT
と、現在太陽風速度と南北磁場強度になっていますが、
速度から逆算すると、発生時刻は、14,960万km÷60÷60÷587km/s=70.793時間前の3日より1時間12分前の24日9時25分ころに成りますが、
24日12時27分(UTC24日3時27分)頃には南部のコロナホールの東端が太陽の中心線を超えていないので自然飛来の太陽風と言うことに成り(自然物理学的に合致し)ます。
このように小学4年生でも正しく計算できる、距離÷速度=経過時間が出るので、これに合致しない予測と計算は白痴かキチガイか、小学4年生未満の知能しかない低能な人間と断定できます。。。
合致しない場合、自然ではなく作為的な力によるものだと理解できない人もまた、白痴か犬猫以下の知能のこの世にも未来の世界にも不必要な存在で、死後その魂は、永遠の地獄にしか行けません。。。
太陽風密度も通常値に戻っているので、時空間転送での密度の低下が無く成っていて、そろそろ(後半日程度500km/s台で)コロナホールの自然飛来の太陽風の終わり局面となってきました。
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

No.243192 2023/03/27(Mon) 08:53:29
第二次スペイン風邪は間もなく / 炭鉱の幻の銀水晶
webムー不思議・超常現象、2023.01.09
2023年4月、人類の半数以上が滅亡するーー。これは、SNSを中心にスペイン語圏で話題になっている人類滅亡論である。それによると、人類は超巨大な太陽嵐によって滅亡の一途を辿り、地球文明は石器時代にまで戻ってしまうというのだ。
https://web-mu.jp/paranormal/9684/
■世界の終わりは令和5年4月(平成5年4月)か?2023年4月か?(パラレルワールドならいいが)

No.243191 2023/03/27(Mon) 06:26:59
全20388件 [ ページ : << 1 ... 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 ... 1020 >> ]