[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

01号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5801 '23 1/20

?@『本日の地震 5回(23時現在)』
20日 20時14分 岩手県 M3.9
20日 19時16分 父島近海 M4.4
20日 14時48分 宮城県沖 M4.9 震度3(最大)
20日 07時29分 広島県 M3.4 震度2
20日 01時11分 茨城県沖 M3.1

20日の月齢は27.7。


?A『本日の最大、M5』
1/20 05:48 5.0M 岩手県東沖(信号機さん)

14時48分 宮城県沖 M4.9 震度3
緯度 北緯 38.9度
経度 東経 142.1度
深さ 約50km


?B『●●●●●警告』
TECで、電離圏嵐が確認されたのは、1/18 北緯27〜39度で高い状態だった。

震源の緯度は、北緯 38.9度
TECで、警告の緯度は、北緯27〜39度


?C『この前兆』
残念ながら「地震周波数帯」はワッチしていなかった。
少しでもワッチすれば「孫5」「地上放射ノイズ」「カラS」 「背景ノイズ」等々、強い電磁波雑音を耳にすることができた筈である。
正確無比な井戸ラドンカウントも激増していたのは間違いはない。これも残念ながら中止している


続く。

No.242356 2023/01/20(Fri) 23:47:22
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、20日のラドン値は、44-41-37㏃でした。
大阪東部観測点

No.242355 2023/01/20(Fri) 22:57:43
日本の首都は、岡京になる? / ブラッシュアップライフ猫彗星
1/9(月) 16:10配信、全国高校サッカー、岡山学芸館が初優勝 岡山県勢初の制覇
https://news.yahoo.co.jp/articles/3456d193d75618fc67bd480474bb0c329b66f656
ムー 最新号(発売日2023年01月07日)「江田五月」のUFO遭遇事件
https://www.fujisan.co.jp/product/2614/new/
江田 五月(1941年5月22日 - 2021年7月28日)岡山市出身、2007年から3年間参議院議長を務めたほか、科学技術庁長官や法務大臣などを歴任。2016年夏に政界を引退しました。
2023年はサムライブルーの岡山を応援して何かが起こると思ったが、忙しくて読めなかったこの本で一番驚いたのは、日本の要人として初めてUFO遭遇事件を告白した記事でしょう。
日本で世界初のUFO革命でも起こるとしたら、日本に巨大円盤が襲来して、巨大地震が起こる前に一億総避難事件でも起こらない限り、何も変わらないかも知れません。
令和のエイリアン 公共電波に載せられないUFO・宇宙人ディスクロージャー出版日:2022/10/24
https://yasuekunio.com/book/2764

No.242354 2023/01/20(Fri) 22:20:50
諏訪之瀬島で噴火、噴煙800メートルで雲に入る 大きな噴石は確認されず / 🌸桜紙吹雪
🌋鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で19日、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは800メートルで雲に入った。大きな噴石の飛散は確認されていない。噴火警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c27f9ce18bc9ff18f37cbb0928c05c760410ca

No.242353 2023/01/20(Fri) 21:59:27
CASIO MS-8Bに異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
1/20 18:01点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17095。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.242352 2023/01/20(Fri) 20:05:11
(No Subject) / ・・・
19日のコビット19日本全国の新規感染者は9万6,392人で、2021年12月1日126人の765倍、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
19日のキューバの新規感染者は8人で、2021年12月1日142人の17.75分の1,
19日のインドの新規感染者は145人(日本の人口に直すと12.95人)で、2021年12月1日9,765人の67.35人、
若し、日本がmRNAワクチン接種3回目以降を止めていたら、19日の日本全国の新規感染者は2人以下に成っていた。。。

No.242351 2023/01/20(Fri) 17:08:37
謎のネバダ・レポート2002年2月 / ブラッシュアップライフ猫彗星
例のプロジェクトブルービームのブログでは、東日本大震災が起きてから25日も更新がなく、初めてアップされた記事がこれでした。
2011-04-05 大連立になれば・・・預金封鎖という徳政令
日本国破産への最終警告/破産するとどうなるかですが,それはIMF(国債通貨基金)の管理下におかれるようになるということですが,すでにそれはネバダ・レポートとして,2002年2月に竹中平蔵さんが国会で,その存在を認めたので周知になっています。次のような可能性が大きいのです。
1)公務員の総数および給料の30%カット,ボーナスは全てカット
2)公務員の退職金は100%カット
3)年金は一律30%カット
4)国債の利払いは5年から10年間停止
5)消費税を15%引き上げて20%へ
・・・省略・・・
http://cobrasfx.blog9.fc2.com/blog-date-20110405.html
■阪神大震災の1月17日に撮影した2002年ナンバー2台の写真は、2002年2月の竹中平蔵の大予言が成就する事態となる巨大地震か何かが起こるとも予想できます。
http://ajer.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/imfno32-af42.html

No.242350 2023/01/20(Fri) 16:05:35
(No Subject) / ・・・
1月9日〜15日までのインフルエンザ発生状況は、
全国総数3万6,388人(2021年同期54人で673.85倍)、
定点当たり7.37人(2021年同期0.01人)の流行継続、
都道分別では、1府7県が定点当たり10.0人超え、
沖縄県1,861人で、定点当たり33.23人の断トツワースト1,警報、
大阪府3,641人で、定点当たり12.22人、
愛媛県625人で、  定点当たり10.25人、
福岡県3,359人で、定点当たり16.96人、
佐賀県616人で、  定点当たり15.79人、
長崎県1,032人で、定点当たり14.74人、
宮崎県948人で、  定点当たり16.63人、
鹿児島県1,248人、定点当たり13.57人、
https://www.mhlw.go.jp/content/001040402.pdf
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013955501000.html

No.242349 2023/01/20(Fri) 14:32:12
(No Subject) / ・・・
12月の全国の消費者物価指数(生成食品を除いた)、4.0%上昇で、1981年12月以来41年ぶりの水準に。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013954691000.html

No.242348 2023/01/20(Fri) 10:43:26
ネット歴25年で史上最高のブログを発見した / ブラッシュアップライフ猫彗星
追記・・この投稿から44分後に起きたワンポイント雲南市震度2ですが、中国の雲南省で起きた大地震が東日本大震災と連動した話題がありました。
No.119231 雲南省地震を日本が予知? 投稿者:震度バッド  日:2011/03/11(Fri) 13:38
http://nisimiyu.web.fc2.com/court/3_3/119216-.htm

昨夜、プロジェクト・ブルービームと題するブログを発見しましたが、東日本大震災が起こる前日に311を限定した危険日(注意日)が予告されていた。
毎日クルクル的な動画や記事を年中無休で予告する人気サイトはマインドコントロールする為の詐欺のトリックですが、このブログは真逆の一ヶ月平均2回前後しか更新がない。
2011-02-14、秒読みに入った?「日本沈没」
http://cobrasfx.blog9.fc2.com/blog-date-201102.html
2011-03-10、注意日?
何かおきるかもしれない日は2011年3月11日(何もおきなければそれで感謝です。)
これはリンゼイ・ウィリアムス最新情報から出てきたもの。
http://cobrasfx.blog9.fc2.com/blog-date-20110310.html
2011-03-11、ビリー・マイヤー予言1〜5
http://cobrasfx.blog9.fc2.com/blog-date-201103.html
★東日本大震災の当日にアップされた大量のマイヤー予言が5回に分けて詳述されています。
普通なら、翌日にも大予言的中のような記事が次々と更新されるのに、当たって当たり前のような空白の期間が過ぎます。
2011-04-26、東京湾で『不発弾処理』?
http://cobrasfx.blog9.fc2.com/blog-date-201104.html
■東日本大震災の次のネタは東京湾にしかない事が、12年前に予告されていましたが、東京湾のトドとクジラのアベック大作戦の始まりのXデーが今日でしょう。

No.242347 2023/01/20(Fri) 06:45:59
800号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5800 '23 1/19

?@『本日の地震 5回』
19日 21時24分 青森県沖 M4.2
19日 17時07分 福島県沖 M3.5
19日 16時28分 茨城県沖 M3.8
19日 15時30分 日向灘  M3.2
19日 10時42分 父島近海 M4.7(最大)
全て外洋地震、内陸部はなし。


19日の月齢は27.1。


?A『本日の最大』
10時42分 父島近海 M4.7
北緯 26.1度
東経 143.4度

昨日のTEC
1/18 21時〜1/19 1時 北緯27〜31度で高い状態
1/19 12時〜19時 北緯27〜31度で高い状態



?B『Nictイオノ』
赤1(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄1)
未精査。


?C『プロトン、放射線帯電子』

?D『電離圏嵐(丸5)』

続く

No.242346 2023/01/19(Thu) 23:49:33
注意レベルです。 / 中央
ゴロゴロゴロゴロ動いています。鼓膜が大変フルフルフルフル
No.242345 2023/01/19(Thu) 23:30:45
世界の終末を預言していた1999.7mの山 / ブラッシュアップライフ猫彗星
大谷嶺は標高2000m。西暦2000年には多くの登山者が訪れたことだろう。しかし正確には、1999.7m。こうなるとノストラダムスの大予言である。
http://satsunan226.blog.fc2.com/blog-entry-221.html
山の標高を変えた事で歴史的巨大地震が起きたケースは、北岳だけじゃなかった。
西暦2000年からブームになった標高年に登山する元祖が、この大谷嶺で、1999.7mを強引に2000mに変える事を予測していたかのように、直前に以下の大地震が起きていた。
1999年9月21日、台湾大地震 M7.7、死者2,415人
1999年8月17日 トルコ大地震 - M7.6、建物崩壊で1万6,000人死亡
▲大谷が大活躍した2021〜2022年こそ、本当の1999年となりそうですが、山梨県と静岡県の境にある大谷嶺(行田山)のように、日本の地形は大預言がちりばめられています。
17時07分に以下の有感が起きた時、1707年の宝永地震を暗示する自然界の引っ掛け有感地震と解釈したので無視しましたが、この投稿を思いついたので、大谷嶺は宝永地震で崩れた日本三大崩の大谷崩でもある事を付け加えておきます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E5%B4%A9

No.242344 2023/01/19(Thu) 21:34:29
桜島の地殻変動「収縮傾向も山体膨張は続く」 新燃岳では火山性地震が一時的にやや増加 / 🌸桜紙吹雪
🌋桜島で観測されていた山体の膨張を示すわずかな地殻変動は収縮傾向にあるものの、気象台は引き続き規模の大きな爆発が発生するおそれがあるとしています。
桜島では19日朝、ことし5回目の爆発が起きて、噴煙が火口から1300メートルの高さまで上がり、大きな噴石が600から900メートル飛びました。
気象台は14日から観測されていたわずかな地殻変動は収縮傾向にあるものの、爆発の後も山体が膨張した状態は続いているとしています。大きな噴石が1キロを超えて飛ぶようなやや規模の大きな爆発のおそれもあるとして、今後の情報に留意するよう呼びかけています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023011900062224.html
🌋一方、霧島連山の新燃岳では、18日から19日にかけて火口直下を震源とする火山性地震が一時的にやや増え、最多で1時間に3回観測されました。
新燃岳では噴火警戒レベル1の活火山であることに留意が続いています。

No.242343 2023/01/19(Thu) 21:33:11
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、19日のラドン値は、52-48㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.242342 2023/01/19(Thu) 21:22:15
(No Subject) / 中央
巨大な怪獣が動き始めました。鼓膜が大変フルフルしています。
No.242341 2023/01/19(Thu) 19:38:29
年中無休で大予言を続ける的中マニア / ブラッシュアップライフ猫彗星
ふと、今日の1月19日を意味する標高119mの山はないかと検索したら、珍しい山があった。
埼玉・所沢 標高119mの「富士」登山
https://amullar.hatenablog.com/entry/2020/10/19/004023
さらに思い出したのが、弥勒像をバックに撮影したのが、珍しい「峠」と「所」という苗字のお墓でした。
所と言えば、所沢市出身の所ジョージなので、この119mの山につながった次第です。
所 ジョージ(1955年1月26日 - )怪文書の1月27日前日が誕生日
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%80%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8
今日は巨大地震が起こるか分からないが、年中無休で大予言を続ける的中マニアが多いので、当たってもバカバカしいかぎりです。

No.242340 2023/01/19(Thu) 19:16:10
(No Subject) / ・・・
18日のコビット19全国の新規感染者は12万5,108人で、2021年12月1日126人の992.92倍、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
18日のキューバの新規感染者は6人で、2021年12月1日142人の23.67分の1,
18日のインドの新規感染者は134人(日本の人口に直すと11.96人)で、2021年12月1日9,765人の72.87分の1,
若し、日本がmRNAワクチン接種3回目以降を止めていたら、18日の日本全国の新規感染者は2人以下に成っていた。。。

No.242339 2023/01/19(Thu) 19:03:50
地震雲 / 札幌→南部
札幌では珍しく地震雲が出てました。
おそらくは、今日の電子数増加と関係ありそうですね。
https://aer-nc-web.nict.go.jp/GPS/QR_GEONET/

No.242338 2023/01/19(Thu) 18:25:51
揺れ? / 東京都からでした。
13時頃:大型トラックかトラックの通過で部屋がドンと沈んだ感じになった? 家が揺れやすい?
17時15分:リアルタイム震度をたまたま見ていたら、関東で緑が多かった後で宮崎と鹿児島の境目の右方と名古屋桑名辺りが黄色になった後で桑野辺がオレンジ色になったが有感地震はなかった?

No.242337 2023/01/19(Thu) 18:07:02
全19585件 [ ページ : << 1 ... 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 ... 980 >> ]