[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

Canon LS-51Aに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
1/16 18:05点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17087。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.242294 2023/01/16(Mon) 19:27:20
(No Subject) / ・・・
15日のコビット19全国の新規感染者は10万8,281人で、2021年12月1日126人の859.373倍、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
15日のキューバの新規感染者は17人で、2021年12月1日142人の8.353分の1,
15日にインドの新規感染者は114人(日本の人口に直すと10.178人)で、2021年12月1日9,765人の85.658分の1,
若し、日本がmRNAワクチン接種3回目以降を止めていたら、15日の日本全国の新規感染者は2人以下に成っていた。。。

No.242293 2023/01/16(Mon) 18:10:58
パソコン、地震 / 東京都からでした。
パソコンのフリーズが多過ぎる。。
16時台、ほとんど動かない。。。 
インターネット、動画は音も出なくなるのでAudioを再起動したが確認できない。(17時台、確認したら動画も動き音も出ていた。)
ノートン、タスクマネージャもフリーズして透明画面になったり時間が止まったりで動かない。
ノートンは「応答しない」の画面で終了にすると全部消えて出て来ない。
自動修復もフリーズして動かないまま?
ノートンのサーバーも通じないと出る?

13時53分頃?:南方の部屋にいて急に柱が、ドン・・ドン・・ドン・・と間隔をあけて大きく音を立てて南方面から押されているような?上から押さえ付けられているような?大きな力が掛かったような音がして大きく揺れるのか?と思って身構えた。

2023年1月16日 13時50分ごろ
震源地 小笠原諸島西方沖
最大震度 3
マグニチュード 6.1
深さ 400km
緯度/経度 北緯28.9度/東経139.7度

接続切れは17時台までに9回ある。
17時台もフリーズが続く。。
フリーズは続く。
接続切れは全部で10回あった。

17日
0時台:フリーズが多い。いつの間にか接続が切れてしまうことが多く5回ある。
これを追記して送信したら切れていて書いたものが消えてしまった?
また書いている時にも切れていた??
なので7回もある。気持ち悪い。
こういうコメントを書く時に多くて、嫌がらせをされているのかも??
また切れて8回目。。
異常です。。

No.242292 2023/01/16(Mon) 17:17:25
阪神大震災28年後の1月17日か / ブラッシュアップライフ猫彗星
“珍景”発見 東京湾に「シャチが泳いでる」[2015/05/26 18:07]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000051197.html
大阪湾はクジラでしたが、以下の巨大地震が起こる5日前に東京湾ではシャチでした。
2015年05月30日20時23分頃小笠原諸島西方沖M8.5震度5強(小笠原村、二宮町のみ)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2015/05/30/2015-05-30-20-24-22.html
今日のM6.1震度3が起きて緊急浮上したのが、伊勢女の予言でしょう。
神奈川県二宮町が震度5強で伊勢女さんの予知夢に再度注目?
夏だと思います。時刻は朝のような。電車が混んでいるので平日の朝でしょう。朝だからなのかもしれないですが、サーフィンや海水浴をしている人がまばらなようでした。
http://domannakanews.com/?p=3781
全ての夢にも解釈が必要なので、夏の風景が冬となり、年月日も場所も当てにはなりませんが、電車やビルが流されるような規模の地震津波と解釈する事も出来るでしょう。
「今日もいた!」東京湾にシャチ 少なくとも5匹(15/05/27)

No.242291 2023/01/16(Mon) 16:48:22
遅れた揺れは不気味 / 木更津@千葉
本日15:50に発震した小笠原地震の揺れを3分以上遅れて感じました。
揺れを感じた直後にNHKのテロップが出、表示発震時がだいぶ前でした。
この時差をどなたか説明してくださると嬉しいです。

No.242290 2023/01/16(Mon) 15:20:17
日本で2番目に高い山の謎解き / ブラッシュアップライフ猫彗星
2015年4月25日 ネパール地震 - M7.8、死者約8,900人
7年に一度の善光寺御開帳に向かう途中の長野市皆神山の小さな岩戸神社にもぐった瞬間に発生した。
https://blog.nagano-ken.jp/nagachi/nagachi/23097.html
世界的にもネパール以来、8年間も震災級は起きていないので、昨日のネパール機墜落事故こそ最後の前兆に相応しいとしか思えない。
1月16日11時43分、園児が塗ったたこの絵柄を展示 新潟白根大凧と歴史の館
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20230116/1030023966.html
今日はこのニュースを見ましたが、昨日発見した2機のカイトから、日本有数の大凧の都市こそ、新潟県白根市で、日本で二番目に高い山は、白根山だったのです。
私が子供の頃『北岳(3193m)』は『白根山(3192m)』と習いました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/326950-detail-174245

No.242289 2023/01/16(Mon) 14:27:55
何十時間も無駄な時間が過ぎた / ブラッシュアップライフ猫彗星
追記・・銀行で手続きを済ませてから、全国的にも珍しい地元の天然記念物「夫婦サイカチ」をアダムとエバの木と呼んできましたが、倒壊寸前に変わりありません。
https://www.jinriki.info/kaidolist/koshukaido/koufuyanagimachi_nirasaki/ueishidanosaikachi.html
台風で倒れたサイカチ救え 樹齢1000年 館山市の天然記念物、2019年12月11日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/550
武漢コロナ禍直前に倒れたサイカチのように、気になる天然記念物です。

昨年、神隠しになったメインバンクカードがないのでネットバンクを利用した引き落としに挑戦して来ましたが、何十時間費やしても一度も成功しません。
ネットで何でも登録できる便利な時代ですが、車で10分の三井住友銀行へ今日は直接手続きに行きます。
■今日も夫婦サイカチを見に行ったら、ジンジャーエールシールを貼りまくった阪神大震災ナンバー(117)が前を走った。

No.242288 2023/01/16(Mon) 09:19:42
黄色の死神ナンバー4のゴミ処理車 / ブラッシュアップライフ猫彗星
No.242057 2022/12/31(Sat) 11:14:18★ 八ヶ岳崩壊の「や888」ナンバーなど / ブラブラボウフラ・サムライ青森
今日も気になる店に行ったら、黄色の死神ナンバーがゴミ処理中で、希少なデザインナンバー「や888」は八ヶ岳が山体崩壊した888年など不気味な遭遇です。
近くの夫婦の天然記念物のメス側の幹にヒビが入って、倒れそう。オス側は支えがある。
■昨年最終日に撮影した珍しい黄色の死神ナンバー(4)の謎が解けないまま年越ししましたが、この日を予告していたのか?
1月15日『イエロー・マジック・オーケストラ』高橋幸宏さん逝去(70歳)
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Grape_1271342/

No.242287 2023/01/16(Mon) 08:28:40
パソコン / 東京都からでした。
〜15日
接続切れが6回あった。

16日
今日も切れることが多くて6時台までに7回もある。

No.242286 2023/01/16(Mon) 06:28:00
(No Subject) / 中央
滑るらしき音が、ウ〜〜〜と、少し前に2回聞こえた。
No.242285 2023/01/16(Mon) 03:22:33
今年最大震度の地震は、何故、石川県? / ブラッシュアップライフ猫彗星
2023年01月06日13時44分頃石川県能登地方 M4.6震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
★今年最大震度の地震(震度4)が何故、石川県なのかと言えば、2年ぶりに見た動画チャンネルの日本一のトランプ信者の情報を取り上げたせいなのか?
石川新一郎チャンネル@user-ng8vh5oj7eチャンネル登録者数 6.81万人
【第378回ライブ】1/17~1/19メジャーイベントオープンか⁉️1.5万 回視聴1 日前 に配信済み
【第377回ライブ】1/15か1/16にイベント始まるか⁉️2万 回視聴4 日前 に配信済み
https://www.youtube.com/@user-ng8vh5oj7e/streams
輪廻転生を繰返してきたが、今回が輪廻転生の最終章である。なぜなら、地球は三次元ではなくなり、5次元になるからである。5次元へのアセンションを目指そう。
Xデーはユリウス暦1/1、すなわち1/15〜1/16日がその時となってくるのではないか。
https://rara.jp/hokkai/page5168
昨夜放映された日曜ドラマ「ブラッシュアップライフ(第二話)」とは、輪廻転生のドラマ
https://www.ntv.co.jp/brushup-life/

No.242284 2023/01/16(Mon) 00:10:28
96号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5796 '23 1/15

?@『本日の地震 8回(23時現在)』
15日 22時42分 石川県 M2.2
15日 20時50分 茨城県M3.0
15日 20時37分 宮古島近海 M5.3 震度2(最大)
15日 10時09分 熊本県 M2.8 震度2
15日 08時49分 宮崎県 M2.3
15日 08時11分 トカラ列島近海 M2.3
15日 04時10分 トカラ列島近海 M2.0
15日 04時05分 トカラ列島近海 M3.6 震度2


1/14 19:40:26 25.17N 122.56E 4.3M 台湾付近(信号機さん)

15日の月齢は23.1。


?A『北、おとなしくゼロ。南、多し』
宮古島近海1回、熊本県1回、宮崎県1回、 トカラ列島3回、台湾付近M4.3。


?B『その理由』
1)稚内のP嵐は弱く継続時間は3時間15分。

2)山川と沖縄のP嵐は強く、それぞれ12時間15分、4時間45分も続いた。

3)電離圏嵐嵐は、1/14 18時〜21時 : 山川で高い状態
1/14 19時〜21時 : 大宜味で高い状態だった。

4)全電子数(TEC)は、1/14 13時〜21時 : 北緯27〜35度で非常に高い状態だった。


?C『Nictイオノ』
続く。

No.242283 2023/01/15(Sun) 23:17:02
(No Subject) / ・・・
14日のコビット19全国の新規感染者は13万2,071人で、2021年12月1日126人の1,048。18倍、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/14日のキューバの新規感染者は11人で、2021年12月1日142人の12.9分の1、
14日のインドの新規感染者は104人で、2021年12月1日9,765人の93.894分の1,
若し、日本がmRNAワクチン3回目追加接種以降を止めていたら、14日の日本全国の新規感染者は2人以下に成っていた。。。

No.242282 2023/01/15(Sun) 22:48:22
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、15日のラドン値は、終日48㏃の見通しです。大阪東部観測点
No.242281 2023/01/15(Sun) 20:59:10
アイドル大統領もアイドル歌手もマイナス / ブラッシュアップライフ猫彗星
1月15日(日)19時〜21時54分日テレ、行列のできる3時間SP。明石家さんま VS 61歳アイドル田原俊彦
https://www.ntv.co.jp/horitsu/articles/21krfdvqd51sr5oiny.html
1月15日は天災の危険日の可能性もありましたが、ネパール機墜落などいろいろありました。
このタイミングに甲府工業高校時代に一緒にクラブ活動をした田原俊彦を、TVに登場させたメディアの意図は何なのか?
人口14億のインド政府公認のヨガの女王となった相川圭子(誕生日不詳)も甲府工業出身です。
https://www.science.ne.jp/yogmata/profile/
先日、ローマ法王は100点満点でトランプはマイナス100点と評価しましたが、相川も100点なら田原俊彦は、やはりマイナスでしょう。(プラマイでチャラ)

No.242280 2023/01/15(Sun) 19:58:07
1月2日はヘリ、今日は旅客機が墜落 / ブラッシュアップライフ猫彗星
1/2(月) 20:07配信、ヘリが空中衝突、4人死亡 豪東部ゴールドコースト
https://news.yahoo.co.jp/articles/498c2664b0be06cc9e3dd2acc189b6e121ab7a2c
このニュースが配信される1時間前にラジコンヘリの神業操縦を見ていた動画を紹介しましたが、今日のネパール機墜落の直前にラジコン飛行機が川に墜落して、それをドローンで釣り上げるという神業操縦を見ていました。
ネパールの首都・カトマンズを飛び立った72人搭乗の旅客機が1月15日朝、中部ポカラの空港近くを流れる川の土手に墜落し、炎上した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c981c3447c57976b0335dafb619bd7b237f63895
227,035 回視聴 2023/01/11 【遭難】Amazonで購入した飛行機ラジコンが一瞬で事故しました!ド素人パイロットが操縦したら悲劇しか起きませんでした!

■ネパール機が墜落した現場は川の土手だったが、ラジコン機が雛形となった事故でしょう。

No.242279 2023/01/15(Sun) 17:45:21
新潟県妙高市にある「超有名ユーチューバーの母校」が閉校になるそうです / 牡丹鍋
★閉校になる母校にサプライズで登場してみた(YouTube)

動画を見ると、彼の母校は新潟県妙高市の旧「妙高高原町」エリアにあるようです。

旧「妙高高原町」エリアの年齢別人口を見てみると、1995年から2020年までの25年間で「5〜9歳人口が69.1%減少」「10〜14歳人口が64.0%減少」しています。
隣接する地域(旧妙高村や長野県信濃町)でも「5〜9歳人口」「10〜14歳人口」が「約6割〜7割減少」しています。

これでは母校がなくなってしまうのも仕方がありません。
妙高高原というと「リゾート地」というイメージがありますが、1995年から2020年までの25年間で「総人口が41.7%減少」していて、かつての華やかさは消えてしまったようです。(※ネット上には現地にある廃墟の動画などがあります。)

■「妙高高原周辺」と「東京都心」の年齢別人口(1995年→2020年)※転載自由
--------------------------------------------------------------
新潟県妙高高原町 0〜4歳 1995年 311人 → 2020年 78人(-74.9%)▼
新潟県妙高高原町 5〜9歳 1995年 324人 → 2020年 100人(-69.1%)▼
新潟県妙高高原町 10〜14歳 1995年 386人 → 2020年 139人(-64.0%)▼
新潟県妙高高原町 15〜19歳 1995年 399人 → 2020年 151人(-62.2%)▼
新潟県妙高高原町 20〜24歳 1995年 347人 → 2020年 78人(-77.5%)▼
新潟県妙高高原町 25〜29歳 1995年 384人 → 2020年 103人(-73.2%)▼
新潟県妙高高原町 30〜34歳 1995年 393人 → 2020年 115人(-70.7%)▼
新潟県妙高高原町 35〜39歳 1995年 377人 → 2020年 129人(-65.8%)▼
新潟県妙高高原町 40〜44歳 1995年 521人 → 2020年 186人(-64.3%)▼
新潟県妙高高原町 45〜49歳 1995年 620人 → 2020年 250人(-59.7%)▼
新潟県妙高高原町 50〜54歳 1995年 537人 → 2020年 282人(-47.5%)▼
新潟県妙高高原町 55〜59歳 1995年 538人 → 2020年 289人(-46.3%)▼
新潟県妙高高原町 60〜64歳 1995年 543人 → 2020年 288人(-47.0%)▼
新潟県妙高高原町 65〜69歳 1995年 506人 → 2020年 404人(-20.2%)▼
新潟県妙高高原町 70〜74歳 1995年 382人 → 2020年 448人(+17.3%)△
新潟県妙高高原町 75〜79歳 1995年 266人 → 2020年 346人(+30.1%)△
新潟県妙高高原町 80〜84歳 1995年 183人 → 2020年 339人(+85.2%)△
新潟県妙高高原町 85〜89歳 1995年 81人 → 2020年 235人(+190.1%)△
新潟県妙高高原町 90〜94歳 1995年 24人 → 2020年 146人(+508.3%)△
新潟県妙高高原町 95〜99歳 1995年 7人 → 2020年 44人(+528.6%)△
新潟県妙高高原町 100歳以上 1995年 0人 → 2020年 7人(-----%)△
新潟県妙高高原町 年齢不詳 1995年 0人 → 2020年 2人

新潟県妙高高原町 総人口 1995年 7129人 → 2020年 4159人(-41.7%)▼
--------------------------------------------------------------
新潟県妙高村 0〜4歳 1995年 261人 → 2020年 66人(-74.7%)▼
新潟県妙高村 5〜9歳 1995年 305人 → 2020年 93人(-69.5%)▼
新潟県妙高村 10〜14歳 1995年 305人 → 2020年 98人(-67.9%)▼
新潟県妙高村 15〜19歳 1995年 303人 → 2020年 142人(-53.1%)▼
新潟県妙高村 20〜24歳 1995年 249人 → 2020年 110人(-55.8%)▼
新潟県妙高村 25〜29歳 1995年 264人 → 2020年 87人(-67.0%)▼
新潟県妙高村 30〜34歳 1995年 289人 → 2020年 118人(-59.2%)▼
新潟県妙高村 35〜39歳 1995年 342人 → 2020年 118人(-65.5%)▼
新潟県妙高村 40〜44歳 1995年 385人 → 2020年 164人(-57.4%)▼
新潟県妙高村 45〜49歳 1995年 398人 → 2020年 179人(-55.0%)▼
新潟県妙高村 50〜54歳 1995年 304人 → 2020年 187人(-38.5%)▼
新潟県妙高村 55〜59歳 1995年 372人 → 2020年 248人(-33.3%)▼
新潟県妙高村 60〜64歳 1995年 419人 → 2020年 299人(-28.6%)▼
新潟県妙高村 65〜69歳 1995年 433人 → 2020年 342人(-21.0%)▼
新潟県妙高村 70〜74歳 1995年 347人 → 2020年 335人(-3.5%)▼
新潟県妙高村 75〜79歳 1995年 250人 → 2020年 219人(-12.4%)▼
新潟県妙高村 80〜84歳 1995年 170人 → 2020年 220人(+29.4%)△
新潟県妙高村 85〜89歳 1995年 78人 → 2020年 187人(+139.7%)△
新潟県妙高村 90〜94歳 1995年 20人 → 2020年 105人(+425.0%)△
新潟県妙高村 95〜99歳 1995年 3人 → 2020年 35人(+1066.7%)△
新潟県妙高村 100歳以上 1995年 0人 → 2020年 6人(-----%)△
新潟県妙高村 年齢不詳 1995年 0人 → 2020年 20人

新潟県妙高村 総人口 1995年 5497人 → 2020年 3378人(-38.5%)▼
--------------------------------------------------------------
長野県信濃町 0〜4歳 1995年 383人 → 2020年 148人(-61.4%)▼
長野県信濃町 5〜9歳 1995年 547人 → 2020年 214人(-60.9%)▼
長野県信濃町 10〜14歳 1995年 687人 → 2020年 299人(-56.5%)▼
長野県信濃町 15〜19歳 1995年 734人 → 2020年 290人(-60.5%)▼
長野県信濃町 20〜24歳 1995年 609人 → 2020年 184人(-69.8%)▼
長野県信濃町 25〜29歳 1995年 494人 → 2020年 165人(-66.6%)▼
長野県信濃町 30〜34歳 1995年 533人 → 2020年 249人(-53.3%)▼
長野県信濃町 35〜39歳 1995年 592人 → 2020年 296人(-50.0%)▼
長野県信濃町 40〜44歳 1995年 900人 → 2020年 394人(-56.2%)▼
長野県信濃町 45〜49歳 1995年 951人 → 2020年 520人(-45.3%)▼
長野県信濃町 50〜54歳 1995年 781人 → 2020年 465人(-40.5%)▼
長野県信濃町 55〜59歳 1995年 711人 → 2020年 499人(-29.8%)▼
長野県信濃町 60〜64歳 1995年 826人 → 2020年 599人(-27.5%)▼
長野県信濃町 65〜69歳 1995年 887人 → 2020年 823人(-7.2%)▼
長野県信濃町 70〜74歳 1995年 753人 → 2020年 852人(+13.1%)△
長野県信濃町 75〜79歳 1995年 467人 → 2020年 616人(+31.9%)△
長野県信濃町 80〜84歳 1995年 315人 → 2020年 482人(+53.0%)△
長野県信濃町 85〜89歳 1995年 141人 → 2020年 362人(+156.7%)△
長野県信濃町 90〜94歳 1995年 38人 → 2020年 216人(+468.4%)△
長野県信濃町 95〜99歳 1995年 6人 → 2020年 55人(+816.7%)△
長野県信濃町 100歳以上 1995年 0人 → 2020年 10人(-----%)△
長野県信濃町 年齢不詳 1995年 0人 → 2020年 1人

長野県信濃町 総人口 1995年 1万1355人 → 2020年 7739人(-31.8%)▼
--------------------------------------------------------------
東京都港区 0〜4歳 1995年 4834人 → 2020年 1万3449人(+178.2%)△
東京都港区 5〜9歳 1995年 5045人 → 2020年 1万2017人(+138.2%)△
東京都港区 10〜14歳 1995年 5913人 → 2020年 9248人(+56.4%)△
東京都港区 15〜19歳 1995年 7906人 → 2020年 7165人(-9.4%)▼
東京都港区 20〜24歳 1995年 1万2032人 → 2020年 1万0062人(-16.4%)▼
東京都港区 25〜29歳 1995年 1万1356人 → 2020年 1万6399人(+44.4%)△
東京都港区 30〜34歳 1995年 1万0163人 → 2020年 1万9911人(+95.9%)△
東京都港区 35〜39歳 1995年 9268人 → 2020年 2万2979人(+147.9%)△
東京都港区 40〜44歳 1995年 9989人 → 2020年 2万4135人(+141.6%)△
東京都港区 45〜49歳 1995年 1万3377人 → 2020年 2万4601人(+83.9%)△
東京都港区 50〜54歳 1995年 1万1342人 → 2020年 2万1189人(+86.8%)△
東京都港区 55〜59歳 1995年 1万0047人 → 2020年 1万6659人(+65.8%)△
東京都港区 60〜64歳 1995年 9416人 → 2020年 1万1786人(+25.2%)△
東京都港区 65〜69歳 1995年 7823人 → 2020年 9687人(+23.8%)△
東京都港区 70〜74歳 1995年 6001人 → 2020年 1万1145人(+85.7%)△
東京都港区 75〜79歳 1995年 4313人 → 2020年 8185人(+89.8%)△
東京都港区 80〜84歳 1995年 3130人 → 2020年 6160人(+96.8%)△
東京都港区 85〜89歳 1995年 1579人 → 2020年 4484人(+184.0%)△
東京都港区 90〜94歳 1995年 577人 → 2020年 2125人(+268.3%)△
東京都港区 95〜99歳 1995年 113人 → 2020年 644人(+469.9%)△
東京都港区 100歳以上 1995年 9人 → 2020年 116人(+1188.9%)△
東京都港区 年齢不詳 1995年 652人 → 2020年 8340人

東京都港区 総人口 1995年 14万4885人 → 2020年 26万0486人(+79.8%)△
--------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※新潟県妙高高原町…現在は新潟県妙高市の一部
※新潟県妙高村…現在は新潟県妙高市の一部
※10月1日時点
※出典:総務省統計局「国勢調査」(外国人を含む)

衰退する地方と違って、「東京都心」の人口は激増しています。
1995年から2020年までの25年間で「港区」の総人口は「79.8%増加」していて、地方では減少している「30歳代〜40歳代」の人口も「激増」しています。

東京に住んでいる評論家が「人口減少しても問題ない」と言っていますが、このデータを見れば理由がよくわかるでしょう。
田舎がいくら衰退しようが、人口が激増した東京に住んでいる評論家にとっては「痛くもかゆくもない」のです。

地方の放送局のコマーシャルが「公共広告」(ACジャパン)や「番組宣伝」「局イベント告知」だらけになっていますが、人口減少が進む地方では赤字経営の放送局の大リストラが避けられなくなりそうです。(※最近では「公共広告」(ACジャパン)があまりにも多すぎて耳障り。)
東京に何もかもが集中した後で「首都直下巨大地震」が発生したら日本は完全終了でしょう。

No.242278 2023/01/15(Sun) 15:01:45
キムタクラーメンが預言する大地震 / ブラッシュアップライフ猫彗星
県道114号(1月14日の自転車事故)の釜無川サイクリングロードを調査したら、木に絡まった2機のカイトを発見して回収した。
手持ちのキムチカップ麺とタクアンがあったので、キムタクラーメンで昼飯にしました。
木村 拓哉(1972年11月13日- )の誕生日で気になるのは、黙示録11章13節こそ、大地震で7000人が死ぬという人類史上初の地震予言なのです。
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/11.htm#0
■マリオやモルモットの絵柄のカイトは、五輪で仮想したマリオの安倍総理は、モルモットの実験動物だったのか?
低血圧で死にそうな彼が回復するオマジナイ画像になるか?

No.242277 2023/01/15(Sun) 13:42:59
(No Subject) / ・・・
中国の感染者数が累計で9億人に達し、人口約14億人の64%が感染したと北京大学の研究チームの推計が出たが、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230114/k10013949481000.html
死者数が約6万人の5万9,938人と中国政府の発表。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230115/k10013950031000.html
しかし、1月15日0時現在の世界累計の感染者数(中国5,273人)は6億6,656万5,625人に対し、
死者は672万1,800人で、死亡率は6、721,800÷666,565.625=0.01(1%)、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/world-data/
日本や韓国などの感染者が多い国の死亡率は0.002(0.2%)、0.0011(0.11%)。
0.11%と低く見積もっても99万人なので最低でも約16.5の1に少なく公表しているという事。
やはり、どの国も、コビット19の死者や感染者を少なく発表する戦争当時の大本営であり、決して信用してはならず、コビット19やmRNAワクチン接種の恐ろしの100分の1も国民は知らせていないのである。。。

No.242276 2023/01/15(Sun) 10:57:06
同時多発的に起きた自転車事故 / ブラッシュアップライフ猫彗星
114号線、山梨県道114号南アルプス甲斐自転車道線
115号線、山梨県道115号西下条音羽自転車道線
417号線、山梨県道417号市川三郷山梨自転車道線
715号線、山梨県道715号富士吉田山中湖自転車道線
http://tossy.road.jp/pr/ynprlst2.html
★北海道を除くと日本で2番目の800番台まである山梨県道には、4つの自転車県道があり、昨日(114)と今日(115)に該当する自転車道にはどんな大預言が隠されているのかと調査しようと思ったら、毎日コメントを入れていた大阪のブロガーが自転車事故に巻き込まれた。
2023-01-15 01:48:30<速報>よたよた歩きのえむびーまん駒川中野駅の駐輪場で店頭。倒れてきた自転車におでこぶつける。最高血圧が75。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/025bd0de199327f97077414981e9beca
■事故はともかく、血圧が心配。今日は緊急に自転車県道の調査のついでにオマジナイをする予定。

No.242275 2023/01/15(Sun) 08:42:04
全19585件 [ ページ : << 1 ... 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 ... 980 >> ]