|
★2011 Japan Tsunami - Hachinohe Port. (Full Footage)(YouTube)
★青森県内の出生数 初めて6千人割り込み5410人 少子化に歯止めかからず(YouTube)
★70年以上連続で「転出超過」 青森県の人口 「社会減」続く(YouTube)
★増える倒産 青森県内企業は “六重苦” シェア7割超の新銀行が与える影響は…(YouTube)
2011年に「東日本大震災」が起きたとき「青森県」でも津波の被害が出ました。 ただ、「岩手県」「宮城県」「福島県」の被害があまりにも大きかったので、「青森県」「茨城県」「千葉県」の被害はあまり報道されませんでした。
ちなみに、「東日本大震災」が起きる前から「青森県」では「少子高齢化」と「人口減少」がどんどん進んでいました。 2011年に起きた「東日本大震災」のせいで「青森県」では「少子高齢化」と「人口減少」がさらに進んでしまった可能性があります。
下の表は、1995年と2025年時点での「青森県」にあるすべての市町村の「0歳〜49歳の日本人」の数をならべたものです。
■「青森県」にある市町村の「0歳〜49歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2025年) ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本人 0〜49歳 青森県今別町【1995年】2723人→【2025年】440人(-83.841%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県外ヶ浜町【1995年】5614人→【2025年】1237人(-77.966%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県風間浦村【1995年】1851人→【2025年】442人(-76.121%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県佐井村【1995年】1909人→【2025年】484人(-74.646%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県深浦町【1995年】6877人→【2025年】1797人(-73.869%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県中泊町【1995年】1万0363人→【2025年】2845人(-72.547%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県新郷村【1995年】2118人→【2025年】607人(-71.341%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県鰺ヶ沢町【1995年】8871人→【2025年】2645人(-70.184%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県大鰐町【1995年】8322人→【2025年】2619人(-68.529%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県田子町【1995年】4693人→【2025年】1522人(-67.569%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県平内町【1995年】1万0272人→【2025年】3398人(-66.920%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県三戸町【1995年】8417人→【2025年】2937人(-65.106%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県西目屋村【1995年】1301人→【2025年】478人(-63.259%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県蓬田村【1995年】2247人→【2025年】854人(-61.994%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県五戸町【1995年】1万3700人→【2025年】5343人(-61.000%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県七戸町【1995年】1万2743人→【2025年】4996人(-60.794%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県野辺地町【1995年】1万0740人→【2025年】4317人(-59.804%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県東通村【1995年】5432人→【2025年】2195人(-59.591%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県南部町【1995年】1万4447人→【2025年】5923人(-59.002%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県横浜町【1995年】3546人→【2025年】1456人(-58.940%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県つがる市【1995年】2万5928人→【2025年】1万0875人(-58.057%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県大間町【1995年】4543人→【2025年】1947人(-57.143%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県板柳町【1995年】1万0465人→【2025年】4656人(-55.509%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県東北町【1995年】1万3791人→【2025年】6202人(-55.029%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県鶴田町【1995年】9809人→【2025年】4462人(-54.511%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県五所川原市【1995年】4万0924人→【2025年】1万9609人(-52.084%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県むつ市【1995年】4万5794人→【2025年】2万2055人(-51.839%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県黒石市【1995年】2万5538人→【2025年】1万2697人(-50.282%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県十和田市【1995年】4万5606人→【2025年】2万4196人(-46.946%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県階上町【1995年】9369人→【2025年】5015人(-46.472%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県田舎館村【1995年】5748人→【2025年】3084人(-46.347%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県青森市【1995年】20万9341人→【2025年】11万5399人(-44.875%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県平川市【1995年】2万2920人→【2025年】1万2753人(-44.359%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県八戸市【1995年】17万0849人→【2025年】9万5788人(-43.934%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県弘前市【1995年】12万4013人→【2025年】7万0121人(-43.457%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県藤崎町【1995年】1万0482人→【2025年】6421人(-38.743%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県六ヶ所村【1995年】7818人→【2025年】4835人(-38.156%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県三沢市【1995年】3万0032人→【2025年】1万8838人(-37.274%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県六戸町【1995年】6896人→【2025年】4701人(-31.830%)▼ 日本人 0〜49歳 青森県おいらせ町【1995年】1万4132人→【2025年】1万2432人(-12.029%)▼ ----------------------------------------------------------------------------------------- ※△…増加、▼…減少 ※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者) ※1995年3月31日と2025年1月1日時点 ※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの ※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※転載自由
上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「青森県今別町」で「0歳〜49歳の日本人」が「83.841%」も減っています。 また、1995年から2025年までの30年のあいだに「青森県外ヶ浜町」で「0歳〜49歳の日本人」が「77.966%」も減っています。
下の表は、1995年と2025年時点での「青森県」にあるすべての市町村の「50歳以上の日本人」の数をならべたものです。
■「青森県」にある市町村の「50歳以上の日本人」増加率ランキング(1995年→2025年) ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本人 50歳以上 青森県階上町【1995年】4200人→【2025年】7462人(+77.667%)△ 日本人 50歳以上 青森県おいらせ町【1995年】6992人→【2025年】1万2377人(+77.017%)△ 日本人 50歳以上 青森県八戸市【1995年】7万9857人→【2025年】11万7537人(+47.184%)△ 日本人 50歳以上 青森県十和田市【1995年】2万3137人→【2025年】3万2682人(+41.254%)△ 日本人 50歳以上 青森県三沢市【1995年】1万2842人→【2025年】1万7855人(+39.036%)△ 日本人 50歳以上 青森県青森市【1995年】10万6284人→【2025年】14万6675人(+38.003%)△ 日本人 50歳以上 青森県六戸町【1995年】4225人→【2025年】5666人(+34.107%)△ 日本人 50歳以上 青森県弘前市【1995年】6万9865人→【2025年】8万8417人(+26.554%)△ 日本人 50歳以上 青森県六ヶ所村【1995年】3796人→【2025年】4652人(+22.550%)△ 日本人 50歳以上 青森県むつ市【1995年】2万4158人→【2025年】2万9383人(+21.628%)△ 日本人 50歳以上 青森県五所川原市【1995年】2万4924人→【2025年】3万0023人(+20.458%)△ 日本人 50歳以上 青森県黒石市【1995年】1万4627人→【2025年】1万7473人(+19.457%)△ 日本人 50歳以上 青森県藤崎町【1995年】6657人→【2025年】7846人(+17.861%)△ 日本人 50歳以上 青森県東北町【1995年】8377人→【2025年】9566人(+14.194%)△ 日本人 50歳以上 青森県野辺地町【1995年】6403人→【2025年】7295人(+13.931%)△ 日本人 50歳以上 青森県平川市【1995年】1万4570人→【2025年】1万6489人(+13.171%)△ 日本人 50歳以上 青森県五戸町【1995年】9015人→【2025年】9846人(+9.218%)△ 日本人 50歳以上 青森県大間町【1995年】2466人→【2025年】2686人(+8.921%)△ 日本人 50歳以上 青森県田舎館村【1995年】3807人→【2025年】4144人(+8.852%)△ 日本人 50歳以上 青森県七戸町【1995年】8216人→【2025年】8876人(+8.033%)△ 日本人 50歳以上 青森県鶴田町【1995年】6569人→【2025年】7049人(+7.307%)△ 日本人 50歳以上 青森県南部町【1995年】9591人→【2025年】1万0198人(+6.329%)△ 日本人 50歳以上 青森県板柳町【1995年】7206人→【2025年】7502人(+4.108%)△ 日本人 50歳以上 青森県横浜町【1995年】2399人→【2025年】2466人(+2.793%)△ 日本人 50歳以上 青森県つがる市【1995年】1万7598人→【2025年】1万7818人(+1.250%)△ 日本人 50歳以上 青森県平内町【1995年】6186人→【2025年】6257人(+1.148%)△ 日本人 50歳以上 青森県東通村【1995年】3317人→【2025年】3335人(+0.543%)△ 日本人 50歳以上 青森県蓬田村【1995年】1643人→【2025年】1576人(-4.078%)▼ 日本人 50歳以上 青森県三戸町【1995年】6134人→【2025年】5761人(-6.081%)▼ 日本人 50歳以上 青森県中泊町【1995年】6938人→【2025年】6474人(-6.688%)▼ 日本人 50歳以上 青森県鰺ヶ沢町【1995年】6560人→【2025年】5812人(-11.402%)▼ 日本人 50歳以上 青森県大鰐町【1995年】6332人→【2025年】5608人(-11.434%)▼ 日本人 50歳以上 青森県田子町【1995年】3595人→【2025年】3173人(-11.739%)▼ 日本人 50歳以上 青森県新郷村【1995年】1790人→【2025年】1444人(-19.330%)▼ 日本人 50歳以上 青森県風間浦村【1995年】1385人→【2025年】1110人(-19.856%)▼ 日本人 50歳以上 青森県深浦町【1995年】6248人→【2025年】4978人(-20.327%)▼ 日本人 50歳以上 青森県外ヶ浜町【1995年】4820人→【2025年】3693人(-23.382%)▼ 日本人 50歳以上 青森県佐井村【1995年】1578人→【2025年】1142人(-27.630%)▼ 日本人 50歳以上 青森県今別町【1995年】2440人→【2025年】1653人(-32.254%)▼ 日本人 50歳以上 青森県西目屋村【1995年】1114人→【2025年】732人(-34.291%)▼ ----------------------------------------------------------------------------------------- ※△…増加、▼…減少 ※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者) ※1995年3月31日と2025年1月1日時点 ※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの ※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※転載自由
上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「青森県階上町」で「50歳以上の日本人」が「77.667%」増えています。 また、1995年から2025年までの30年のあいだに「青森県おいらせ町」で「50歳以上の日本人」が「77.017%」増えています。
下の表は、1995年と2025年時点での「青森県」にあるすべての市町村の「日本人の総人口」をならべたものです。
■「青森県」にある市町村の「日本人の総人口」増加率ランキング(1995年→2025年) ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本人 総人口 青森県おいらせ町【1995年】2万1124人→【2025年】2万4809人(+17.445%)△ 日本人 総人口 青森県六戸町【1995年】1万1121人→【2025年】1万0367人(-6.780%)▼ 日本人 総人口 青森県階上町【1995年】1万3569人→【2025年】1万2477人(-8.048%)▼ 日本人 総人口 青森県三沢市【1995年】4万2874人→【2025年】3万6693人(-14.417%)▼ 日本人 総人口 青森県八戸市【1995年】25万0706人→【2025年】21万3325人(-14.910%)▼ 日本人 総人口 青森県藤崎町【1995年】1万7139人→【2025年】1万4267人(-16.757%)▼ 日本人 総人口 青森県青森市【1995年】31万5625人→【2025年】26万2074人(-16.967%)▼ 日本人 総人口 青森県十和田市【1995年】6万8743人→【2025年】5万6878人(-17.260%)▼ 日本人 総人口 青森県弘前市【1995年】19万3878人→【2025年】15万8538人(-18.228%)▼ 日本人 総人口 青森県六ヶ所村【1995年】1万1614人→【2025年】9487人(-18.314%)▼ 日本人 総人口 青森県平川市【1995年】3万7490人→【2025年】2万9242人(-22.001%)▼ 日本人 総人口 青森県田舎館村【1995年】9555人→【2025年】7228人(-24.354%)▼ 日本人 総人口 青森県五所川原市【1995年】6万5848人→【2025年】4万9632人(-24.626%)▼ 日本人 総人口 青森県黒石市【1995年】4万0165人→【2025年】3万0170人(-24.885%)▼ 日本人 総人口 青森県むつ市【1995年】6万9952人→【2025年】5万1438人(-26.467%)▼ 日本人 総人口 青森県東北町【1995年】2万2168人→【2025年】1万5768人(-28.870%)▼ 日本人 総人口 青森県鶴田町【1995年】1万6378人→【2025年】1万1511人(-29.717%)▼ 日本人 総人口 青森県板柳町【1995年】1万7671人→【2025年】1万2158人(-31.198%)▼ 日本人 総人口 青森県野辺地町【1995年】1万7143人→【2025年】1万1612人(-32.264%)▼ 日本人 総人口 青森県南部町【1995年】2万4038人→【2025年】1万6121人(-32.935%)▼ 日本人 総人口 青森県五戸町【1995年】2万2715人→【2025年】1万5189人(-33.132%)▼ 日本人 総人口 青森県七戸町【1995年】2万0959人→【2025年】1万3872人(-33.814%)▼ 日本人 総人口 青森県大間町【1995年】7009人→【2025年】4633人(-33.899%)▼ 日本人 総人口 青森県横浜町【1995年】5945人→【2025年】3922人(-34.029%)▼ 日本人 総人口 青森県つがる市【1995年】4万3526人→【2025年】2万8693人(-34.078%)▼ 日本人 総人口 青森県東通村【1995年】8749人→【2025年】5530人(-36.793%)▼ 日本人 総人口 青森県蓬田村【1995年】3890人→【2025年】2430人(-37.532%)▼ 日本人 総人口 青森県三戸町【1995年】1万4551人→【2025年】8698人(-40.224%)▼ 日本人 総人口 青森県平内町【1995年】1万6458人→【2025年】9655人(-41.336%)▼ 日本人 総人口 青森県田子町【1995年】8288人→【2025年】4695人(-43.352%)▼ 日本人 総人口 青森県大鰐町【1995年】1万4654人→【2025年】8227人(-43.858%)▼ 日本人 総人口 青森県鰺ヶ沢町【1995年】1万5431人→【2025年】8457人(-45.195%)▼ 日本人 総人口 青森県中泊町【1995年】1万7301人→【2025年】9319人(-46.136%)▼ 日本人 総人口 青森県新郷村【1995年】3908人→【2025年】2051人(-47.518%)▼ 日本人 総人口 青森県深浦町【1995年】1万3125人→【2025年】6775人(-48.381%)▼ 日本人 総人口 青森県西目屋村【1995年】2415人→【2025年】1210人(-49.896%)▼ 日本人 総人口 青森県風間浦村【1995年】3236人→【2025年】1552人(-52.040%)▼ 日本人 総人口 青森県外ヶ浜町【1995年】1万0434人→【2025年】4930人(-52.751%)▼ 日本人 総人口 青森県佐井村【1995年】3487人→【2025年】1626人(-53.370%)▼ 日本人 総人口 青森県今別町【1995年】5163人→【2025年】2093人(-59.462%)▼ ----------------------------------------------------------------------------------------- ※△…増加、▼…減少 ※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者) ※1995年3月31日と2025年1月1日時点 ※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの ※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※転載自由
上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「青森県おいらせ町」で「日本人の総人口」が「17.445%」増えています。 また、1995年から2025年までの30年のあいだに「青森県六戸町」で「日本人の総人口」が「6.780%」減っています。
下の表は、1995年と2025年時点での「青森県」にあるすべての市町村の「0歳〜19歳の日本人」の数をならべたものです。
■「青森県」にある市町村の「0歳〜19歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2025年) ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本人 0〜19歳 青森県今別町【1995年】1055人→【2025年】118人(-88.815%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県外ヶ浜町【1995年】2068人→【2025年】326人(-84.236%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県風間浦村【1995年】750人→【2025年】134人(-82.133%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県佐井村【1995年】746人→【2025年】144人(-80.697%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県深浦町【1995年】2628人→【2025年】548人(-79.148%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県鰺ヶ沢町【1995年】3450人→【2025年】789人(-77.130%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県中泊町【1995年】3915人→【2025年】905人(-76.884%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県新郷村【1995年】800人→【2025年】189人(-76.375%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県田子町【1995年】1835人→【2025年】489人(-73.351%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県大鰐町【1995年】2928人→【2025年】791人(-72.985%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県平内町【1995年】3992人→【2025年】1123人(-71.869%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県三戸町【1995年】3174人→【2025年】960人(-69.754%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県横浜町【1995年】1402人→【2025年】444人(-68.331%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県野辺地町【1995年】4090人→【2025年】1335人(-67.359%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県東通村【1995年】2102人→【2025年】705人(-66.461%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県五戸町【1995年】5131人→【2025年】1730人(-66.283%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県七戸町【1995年】4902人→【2025年】1688人(-65.565%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県蓬田村【1995年】863人→【2025年】301人(-65.122%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県大間町【1995年】1818人→【2025年】640人(-64.796%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県南部町【1995年】5482人→【2025年】1965人(-64.155%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県つがる市【1995年】9684人→【2025年】3517人(-63.682%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県板柳町【1995年】3897人→【2025年】1543人(-60.405%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県むつ市【1995年】1万7303人→【2025年】6874人(-60.273%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県黒石市【1995年】9748人→【2025年】3999人(-58.976%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県鶴田町【1995年】3684人→【2025年】1513人(-58.931%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県五所川原市【1995年】1万5064人→【2025年】6205人(-58.809%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県東北町【1995年】5185人→【2025年】2142人(-58.689%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県西目屋村【1995年】431人→【2025年】180人(-58.237%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県六ヶ所村【1995年】2946人→【2025年】1324人(-55.058%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県階上町【1995年】3622人→【2025年】1659人(-54.197%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県十和田市【1995年】1万7135人→【2025年】8007人(-53.271%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県田舎館村【1995年】2179人→【2025年】1065人(-51.124%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県青森市【1995年】7万5253人→【2025年】3万6879人(-50.993%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県平川市【1995年】8651人→【2025年】4316人(-50.110%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県弘前市【1995年】4万5009人→【2025年】2万2522人(-49.961%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県八戸市【1995年】6万2831人→【2025年】3万2019人(-49.039%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県藤崎町【1995年】3972人→【2025年】2175人(-45.242%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県三沢市【1995年】1万1160人→【2025年】6176人(-44.659%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県六戸町【1995年】2638人→【2025年】1727人(-34.534%)▼ 日本人 0〜19歳 青森県おいらせ町【1995年】5384人→【2025年】4530人(-15.862%)▼ ----------------------------------------------------------------------------------------- ※△…増加、▼…減少 ※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者) ※1995年3月31日と2025年1月1日時点 ※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの ※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※転載自由
上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「青森県今別町」で「0歳〜19歳の日本人」が「88.815%」も減っています。 また、1995年から2025年までの30年のあいだに「青森県外ヶ浜町」で「0歳〜19歳の日本人」が「84.236%」も減っています。
★2011 Japan Tsunami - Hyakuseki Fishing Port, Oirase Town. (Full Footage)(YouTube)
★鉄路の復旧断念「自動車交通転換」に 運休中のJR津軽線「蟹田・三厩間」は廃線へ(YouTube)
★弘南鉄道大鰐線 2027年度末で “休止” 「廃止」を前提 開業から赤字続く(YouTube)
★創業128年の老舗百貨店「中三」 破産手続き開始決定 買い物客「残念」「困る」(YouTube)
上の表を見るとわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「青森県」で「0歳〜49歳の日本人」「0歳〜19歳の日本人」が増えた市町村は「ゼロ」となっています。 また、1995年から2025年までの30年のあいだに「青森県」で「日本人の総人口」が増えた市町村は「青森県おいらせ町」の1か所だけとなっています。
ちなみに、「青森県」を代表する「青森県青森市」「青森県八戸市」「青森県弘前市」では、すでに「50歳以上の日本人」が「0歳〜49歳の日本人」よりも多くなっています。 ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本人 0〜49歳 青森県青森市【1995年】20万9341人→【2025年】11万5399人(-44.875%)▼ 日本人 50歳以上 青森県青森市【1995年】10万6284人→【2025年】14万6675人(+38.003%)△ ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本人 0〜49歳 青森県八戸市【1995年】17万0849人→【2025年】9万5788人(-43.934%)▼ 日本人 50歳以上 青森県八戸市【1995年】7万9857人→【2025年】11万7537人(+47.184%)△ ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本人 0〜49歳 青森県弘前市【1995年】12万4013人→【2025年】7万0121人(-43.457%)▼ 日本人 50歳以上 青森県弘前市【1995年】6万9865人→【2025年】8万8417人(+26.554%)△ -----------------------------------------------------------------------------------------
「少子高齢化」と「人口減少」がどんどん進んでいる「青森県」では、これから巨大災害が起きたときに「救助活動」や「復旧作業」がなかなか進まなくなる可能性が大きくなっています。 「防災計画」やいろんな「政策」を考えるときには、「青森県」で若い世代がどんどん減っているということをきちんと頭に入れておいたほうがいいのかもしれません。
「年齢別人口」に興味のある人は、総務省が運営している政府統計サイト「e-Stat」でお住まいの市区町村のデータを調べてみるといいかもしれません。 なお、ホームページで最新の「年齢別人口」を公開している市区町村もあります。
|
No.253716 2025/08/14(Thu) 21:09:05
|