|
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5938 '23 6/7
?@『本日の地震3回』 7日 18時43分 トカラ列島近海 M2.5 7日 16時50分 トカラ列島近海 M2.2 7日 07時46分 トカラ列島近海 M2.0
7日の月齢は18.5。
?A『山川観測所の異変は〜』 5日のNictイオノ。 赤124(略、山川46、沖縄32) 南も電離異常が著しい。 山川は午前、30メガを超えるfxがあった。 太陽と地球エネによるものである。
活発な地下火山エネだった。 1)山川両嵐3回警戒 6/5 01:45 - 02:45 1時間 最大02:00 -4.4MHz 3.7MHz
2)6/5 08:45 - 09:45 1時間 最大 09:30 -4.3MHz 4.6MHz (+)(-)の落差が大きい。
3)山川電離層擾乱2回警戒 6/5 08:30 - 09:15 45分 最大 09:00 9.8MHz 11.5MHz
4)6/5 10:45 -11:30 45分 最大11:15 13.6MHz 15.5MHz
?B『桜島で爆発的噴火 噴煙2500m、やや多量の降灰 連続噴火が継続中 鹿児島(南日本放送)』 14時1分に桜島の南岳山頂火口で爆発的噴火が発生し、噴煙は火口から2500mの高さまで上がり連続噴火となっている。 火山灰は、火口から東の鹿屋市輝北方向に流れている。 火口から南東方向凡そ2kmまでの範囲では、小さな噴石が風に流されて降るおそれあり。 1時間以内に桜島ではやや多量の降灰が、垂水市で少量の降灰が予想されるす。
?C『再掲、昨日のNictイオノ、「赤連」集中の危険』
続く。
|
No.244425 2023/06/08(Thu) 00:18:49
|