|
★【地方経済の再生戦略】企業誘致はもう限界/地域政党「再生の道」の狙い(YouTube)
広島県にある「安芸高田市」の市長だった石丸伸二さんが話題になっています。 見た目のせいか、彼の支持者には「女性」が多いそうです。
安芸高田市長だった石丸伸二さんは「田舎と東京」の格差についてよく話しています。 なぜかというと、バブル景気が崩壊したあとに「田舎」と「東京」の格差がどんどん拡大したからです。
下の表は、バブル絶頂期だった1990年と2020年時点での「東京都品川区」と「広島県安芸高田市」の年齢別人口をならべたものです。
■「東京都品川区」と「広島県安芸高田市」の年齢別人口(1990年→2020年) -------------------------------------------------------------------------- 東京都品川区 日本人【0〜4歳】1990年 1万3770人→ 2020年 1万7676人(+28.4%)△ 東京都品川区 日本人【5〜9歳】1990年 1万5623人→ 2020年 1万5320人(-1.9%)▼ 東京都品川区 日本人【10〜14歳】1990年 1万6631人→ 2020年 1万3076人(-21.4%)▼ 東京都品川区 日本人【15〜19歳】1990年◆2万3622人→ 2020年 1万1857人(-49.8%)▼ 東京都品川区 日本人【20〜24歳】1990年 3万2009人→ 2020年 2万0933人(-34.6%)▼ 東京都品川区 日本人【25〜29歳】1990年 2万8638人→ 2020年 3万2750人(+14.4%)△ 東京都品川区 日本人【30〜34歳】1990年 2万3681人→ 2020年 3万4119人(+44.1%)△ 東京都品川区 日本人【35〜39歳】1990年 2万4927人→ 2020年 3万5184人(+41.1%)△ 東京都品川区 日本人【40〜44歳】1990年★3万0250人→ 2020年 3万4343人(+13.5%)△ 東京都品川区 日本人【45〜49歳】1990年 2万5849人→ 2020年◆3万5993人(+39.2%)△ 東京都品川区 日本人【50〜54歳】1990年 2万3139人→ 2020年 3万0664人(+32.5%)△ 東京都品川区 日本人【55〜59歳】1990年 2万1954人→ 2020年 2万4570人(+11.9%)△ 東京都品川区 日本人【60〜64歳】1990年 1万8189人→ 2020年 1万8861人(+3.7%)△ 東京都品川区 日本人【65〜69歳】1990年 1万3781人→ 2020年 1万8367人(+33.3%)△ 東京都品川区 日本人【70〜74歳】1990年 1万0290人→ 2020年★2万1732人(+111.2%)△ 東京都品川区 日本人【75〜79歳】1990年 7870人→ 2020年 1万6550人(+110.3%)△ 東京都品川区 日本人【80〜84歳】1990年 4752人→ 2020年 1万2465人(+162.3%)△ 東京都品川区 日本人【85〜89歳】1990年 2283人→ 2020年 8637人(+278.3%)△ 東京都品川区 日本人【90〜94歳】1990年 696人→ 2020年 3990人(+473.3%)△ 東京都品川区 日本人【95〜99歳】1990年 97人→ 2020年 1121人(+1055.7%)△ 東京都品川区 日本人【100歳以上】1990年 6人→ 2020年 176人(+2833.3%)△
東京都品川区 日本人【総人口】1990年 33万8057人→ 2020年 40万8384人(+20.8%)△ -------------------------------------------------------------------------- 広島県安芸高田市 日本人【0〜4歳】1990年 1586人→ 2020年 656人(-58.6%)▼ 広島県安芸高田市 日本人【5〜9歳】1990年 1984人→ 2020年 937人(-52.8%)▼ 広島県安芸高田市 日本人【10〜14歳】1990年 2293人→ 2020年 1005人(-56.2%)▼ 広島県安芸高田市 日本人【15〜19歳】1990年◆2130人→ 2020年 926人(-56.5%)▼ 広島県安芸高田市 日本人【20〜24歳】1990年 1301人→ 2020年 617人(-52.6%)▼ 広島県安芸高田市 日本人【25〜29歳】1990年 1398人→ 2020年 756人(-45.9%)▼ 広島県安芸高田市 日本人【30〜34歳】1990年 1787人→ 2020年 873人(-51.1%)▼ 広島県安芸高田市 日本人【35〜39歳】1990年 2235人→ 2020年 1125人(-49.7%)▼ 広島県安芸高田市 日本人【40〜44歳】1990年★2718人→ 2020年 1391人(-48.8%)▼ 広島県安芸高田市 日本人【45〜49歳】1990年 2214人→ 2020年◆1617人(-27.0%)▼ 広島県安芸高田市 日本人【50〜54歳】1990年 2157人→ 2020年 1448人(-32.9%)▼ 広島県安芸高田市 日本人【55〜59歳】1990年 2743人→ 2020年 1463人(-46.7%)▼ 広島県安芸高田市 日本人【60〜64歳】1990年 3010人→ 2020年 1847人(-38.6%)▼ 広島県安芸高田市 日本人【65〜69歳】1990年 2622人→ 2020年 2272人(-13.3%)▼ 広島県安芸高田市 日本人【70〜74歳】1990年 2131人→ 2020年★2629人(+23.4%)△ 広島県安芸高田市 日本人【75〜79歳】1990年 1719人→ 2020年 1931人(+12.3%)△ 広島県安芸高田市 日本人【80〜84歳】1990年 1125人→ 2020年 1500人(+33.3%)△ 広島県安芸高田市 日本人【85〜89歳】1990年 564人→ 2020年 1457人(+158.3%)△ 広島県安芸高田市 日本人【90〜94歳】1990年 188人→ 2020年 899人(+378.2%)△ 広島県安芸高田市 日本人【95〜99歳】1990年 33人→ 2020年 336人(+918.2%)△ 広島県安芸高田市 日本人【100歳以上】1990年 2人→ 2020年 67人(+3250.0%)△
広島県安芸高田市 日本人【総人口】1990年 3万5940人→ 2020年 2万5752人(-28.3%)▼ -------------------------------------------------------------------------- ※△…増加、▼…減少 ※★…日本の「第1次ベビーブーム世代」(1947年〜1949年生まれ)が含まれている ※◆…日本の「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)が含まれている ※1990年の広島県安芸高田市は「吉田町」「八千代町」「美土里町」「高宮町」「甲田町」「向原町」の合計 ※10月1日時点 ※日本人(日本国籍者)が対象 ※出典:総務省統計局「国勢調査(不詳補完値)」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと) ※近年の「国勢調査」では不詳者が増加傾向にあるため「不詳補完値」を使用 ※転載自由
上の表を見てもわかるように、1990年から2020年までの30年のあいだに「東京都品川区」では日本人が「20.8%」も増えています。 逆に、1990年から2020年までの30年のあいだに「広島県安芸高田市」では日本人が「28.3%」も減っています。
また、1990年から2020年までの30年のあいだに「東京都品川区」では「5歳〜24歳」以外のすべての日本人が増えています。 一方、1990年から2020年までの30年のあいだに「広島県安芸高田市」では「60歳代以下」のすべての日本人が減っています。
日本の田舎で地元の人と話をすると、「人がいなくなった」「年寄りだらけになった」「小学校の新入生が1人だけ」といった話をよく聞きます。 「東日本大震災」の被災地が空き地だらけで「スカスカ」になっているのも、「田舎」と「東京」の格差拡大のせいです。
むかしの日本では、田舎に「子供」や「若者」がたくさんいたので、災害や戦争のあとに「田舎が再生」していました。 ところが、いまの日本では田舎の「子供」や「若者」がかなり減っているので、災害のあとに「田舎が再生」せずに衰退してしまいます。
今年の冬は、東北地方や北陸地方の日本海側を中心に「大雪」になっています。 いまの日本では、まだ「除雪」するための人手が足りていますが、「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)が現役を引退するころには、「除雪」する人手が足りなくなるでしょう。
いまだに「成長」「拡大」「ポジティブ」と言っている東京の政治家や経営者、マスコミは「10年先」「20年先」のことをきちんと考えているのでしょうか。
★石丸伸二が2度目の出演!地方再生を経営者目線で徹底議論(YouTube)
|
No.251539 2025/02/10(Mon) 16:40:33
|