[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

人類史上最大のM10.6のデマの日付 / ミロシュ・タラビッチ@生没同日2月6日
2025-02-12、昨夜のBSTV番組で「新座頭市物語」を放送していた。舞台は茨城県の笠間。
座頭市が数年ぶりに故郷の笠間に里帰りして、悪者を成敗する話。そしたら、今朝5時41分頃、茨城県南部を震源とするM3.9の地震が発生して、笠間は震度2だった。
https://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-12886100270.html
★こんなシンクロは人間界の全てを知り尽くしている自然界が、意図的に起こしている有感地震のデータを調べれば100%このようなネタは見つかるでしょう。
勝 新太郎(1931年11月29日 - 1997年6月21日)は、引退した照ノ富士(1991年11月29日 - )と誕生日が同じとか、命日は人類史上最大のM10.6のデマの日付とか妄想するくらいです。
2025年1月13日、盲目の予言少年サーシャ・スーリンが見た未来とは!?日本を襲う大災害を警告!
https://lunablog1.com/sasha_yogen/
■昨年9月の大予言は大外れしましたが、座頭市と言えば全盲の剣術師なので、彼かブルガリアのバンガの予言でしょう。
2月11日(火) 20:00〜21:45 、映画「新座頭市物語 笠間の血祭り」昭和の名優・勝新太郎の代表作「座頭市」シリーズ
https://tvguide.myjcom.jp/program/402550/

No.251554 2025/02/12(Wed) 11:55:26
M9.5のチリの次は、人類史上最大の大火もある / ミロシュ・タラビッチ@生没同日2月6日
2/12(水) 9:18配信、チリ山火事「非常事態宣言」 放火も
https://news.yahoo.co.jp/articles/81ab1eb6b48554b418334c6c3f05789c0dc67abe
1960年5⽉24⽇、人類史上最大の地震 マグニチュード9.5を記録した「チリ地震」ですが、令和天皇が誕生(1960年2月23日)から僅か3ヶ月後に発生しましたが、そんなチリで記録的な大火となるか?
2/12(水) 8:00配信、10戦10勝の名馬が「お米」のブランドに その理由を探ってみると
https://news.yahoo.co.jp/articles/b33d1948cbd10d978b4830843739475ec02e383b
昨夜は『本日も青天なり』という1981年の朝ドラの晴天が青の字になっていたので、検索したら「青天の霹靂」というブランド米がある事を知りましたが、さっそく名馬の米が紹介されました。
https://www.trivia-click.com/honjitsumo-seitennari/

No.251553 2025/02/12(Wed) 09:57:19
嘘も方便2025年新春ハルマゲドン / ミロシュ・タラビッチ@生没同日2月6日
百詩篇第2巻35番(ノストラダムスの唯一の火事の予言)
二軒の宿屋で夜に火がつくだろう。中にいた多くが窒息させられ、焼かれる。
それは確かに二つの川の近くで生じるであろう。太陽(が)、人馬宮と磨羯宮(にある間)、すべてが滅ぼされるだろう。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/2172.html
★ロス大火(1月7日〜)や広島江田島(1月17日〜)、山梨(1月18日〜)に該当します。
たかが火事程度で、「全てが滅ぼされる」とは大袈裟な予言ですが、一連の山火事を天からのお告げと解釈する世界の支配層が、これから滅茶苦茶な事を始めそうな気もします。
2月11日午後5時半ごろ、山梨県甲府市湯村3丁目で住宅火災が発生
https://news.yahoo.co.jp/articles/b68dba545171205b81b792485fabd5bbf06a07a4
★「二軒の宿屋」とは、2月6日に同じ3丁目の湯村食堂の大火は地元の名物食堂だったので調査に行きましたが、再び大火が発生しました。
★世界の終末となるとネットは勿論、メディアですら「嘘も方便」という仏教的な理念で、情報の100%は嘘でも目的は火事から子供を救う為という最終手段が2025年新春ハルマゲドンでしょう。
http://www.tendai.or.jp/houwashuu/kiji.php?nid=103
火事から子供たちを救った「羊の車と鹿の車と牛の車」の三つの車ではなく、別に用意した大きな白い牛が引く豪華な車(大白牛車)を子どもたちに与えました。」という話です。

No.251552 2025/02/12(Wed) 08:46:31
CASIO MS-8Aに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
2/11 23:34点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。同系表示が2/4,11と【頻発】。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18517。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.251551 2025/02/12(Wed) 02:17:45
電子音?、他 / 東京都からでした。
8時12分頃:別の部屋にいて、いつも居る部屋から「ピッ!」と電子音が大きく聞こえた?
外からの音かもしれないが、音がするとすれば電気ポットを押す時の音だと思う。何の音かは不明。
最近は柱からの、パン!という大きな家鳴り音が何回かある?

12日
5時41分:窓から音が2回出た。

2025年2月12日 5時41分ごろ
震源地 茨城県南部
最大震度 2
マグニチュード 3.9
深さ 60km
緯度/経度 北緯36.2度/東経139.8度

No.251550 2025/02/12(Wed) 00:00:27
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、11日のラドン値は、63-67-63-67㏃でした。  大阪東部観測点
No.251549 2025/02/11(Tue) 23:04:18
青天のソーラー充電 / ミロシュ・タラビッチ@生没同日2月6日
本日突然、愛車の充電システムに異常が生じて、急速(30kw以上)も中速(6kw)もエラーとなりました。
ただ太陽光発電の100V充電は出来るのが謎なのですが、8年19万km以上走っても一度も起こらなかった現象なので、一時的な何かの前兆かも知れません。
巨大太陽フレアーや巨大地震による家電製品の故障や大規模停電が発生するのか?
明日の県道212号の調査は中止する事にしました。
2025/02/10【大変革】世界のすべてが変わる日。2025年7月5日の真実。絶対近づくな
&t=25s
NASA元職員が暴露!月の裏側に『かぐや姫』が実在した⁉
http://space-infoblog.com/2018/11/15/post-1428/
■7月5日の新説が登場しましたが、竹取物語がベースになっているようです。
『本日も晴天なり』は、1981年10月5日から1982年4月3日にかけて放送されたNHK連続テレビ小説
https://www.trivia-click.com/honjitsumo-seitennari/
★架空の週刊誌「女性時代」のレポーターをしていたヒロインですが、このドラマが放映される前の1981年1月号の週刊誌「女性自身」に掲載された「世界の5大ノストラダムスが1981年を大予言」からパクったドラマで、この当時から予言研究レポーターを44年以上も続けて来たのです。
1981年の「女性自身」の予言に関しては、『新竹取物語 1000年女王(1980年1月28日 - 1983年5月11日)』は、ノストラダムスが予言した世界救世主が日本に出現する事など、彼の作品のほとんどは大予言からパクったのです。
■世界の5人の予言者の内容で最も注目すべきなのが、「癌の治療法が発見される」と「すごい女性が世界を動かす」だったのですが、44年過ぎても予言は成就していませんが、1981年生まれの救世主とはアニメの1000年女王としか思えない。
ババ・ヴァンガ予言「世界を救う1981年生まれの日本の指導者」の謎/MUTube&特集紹介  2024年12月号
https://web-mu.jp/spiritual/49691/

No.251548 2025/02/11(Tue) 17:50:51
明日は恐怖の212号の調査の予定 / ミロシュ・タラビッチ@生没同日2月6日
2月12日は山梨県道の中でもダントツ1位の話題の県道212号線で、笹子トンネルの旧道ですが、竜樹 諒(1954年12月2日 - )の誕生日に笹子トンネル事故が起きただけでなく、並び替えると212(12月2日)にもなります。
2021年2月12日や10月に212号を調査してから速攻で大地震が起こりました。
2月13日23時08分頃福島県沖M7.3震度6強(第一次調査から34時間後に発生)
10月6日02時46分頃岩手県沖M5.9震度5強(第二次調査から13時間後に発生)
10月7日22時41分頃千葉県北西部M5.9震度5強(第二次調査から33時間後に発生)
怪しい2062年未来人暗号解読:南海トラフ地震連動で阿蘇山噴火
独自解読した結果により、この暗号の主なテーマは「阿蘇山噴火」で間違いないだろう。以下の解読を読み判断して欲しい。
https://note.com/emonasarpg/n/n1ab7c6a9e2a7
■未来人が提示した3枚の画像の一つが阿蘇外輪山の大観峰で、国道212号線が阿蘇全体の主要幹線道路です。
散々、山梨と長野の県道212号線を研究してきましたが、国道なら阿蘇山につながっていたのです。

No.251547 2025/02/11(Tue) 13:08:46
クローズアップ29 / ミロシュ・タラビッチ@生没同日2月6日
日付になる山梨県道29や209号を2月9日に調査すれば貴重さ情報が手に入るので、117や311も10年以上前から調査して来ましたが、そんな集大成の真実として、石破総理の出身地鳥取が舞台の2024年11月8日公開映画のタイトルが国道29号(ルート29)でした。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000078201.html
★被害はなかったが、能登や台湾以来のM7.6の中米地震がドラマ「ペンディングトレイン」の8時23分に自然界が起こしたメッセージが重要でしょう。
米国の予言者に2月9日デマを見せたのも自然界の計らいであり、過去にも何千何万もあった現実にならなかった夢予知デマも無意味ではなく、例外なく解釈次第で貴重な情報は見つかるでしょう。
■昨年2月11日は1月1日と同じ旗日なので、山梨県道211号沿いの大きな公園を調査したら、ニシキゴイの大きな池にはオーナーが預けた写真が並び、不気味な「錦話掲示板」が立っていた。
新潟県中越地震で被災した日本一のニシキゴイの産地(山古志)にも行きましたが、国道211は大分県のうきは市が起点のようで、当掲示板の「大分県のうきはさんのサイト」は見えないので、211が限定する不気味な掲示板の謎解きになりそうです。

No.251546 2025/02/11(Tue) 09:24:11
北海道M9.2くらいが起こらないと / ミロシュ・タラビッチ@生没同日2月6日
2025年02月10日 23時17分頃苫小牧沖M4.8震度2
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/193/
■年に一度くらいしか発生しない苫小牧沖有感が起こりましたが、昨日は初めて見る「苫小牧」ナンバーの66を撮影したのは、その前に米国道66号線のガレージのお宅を撮影したからでした。
このように撮影した写真から、速攻でシンクロする地震が起こりますが、一発北海道M9.2くらいが起こらないと話題にもなりません。
水原一平も6歳頃まで北海道の苫小牧で暮らしていた。
https://aroma83.com/mizuhara-father/

No.251545 2025/02/11(Tue) 00:48:32
テレビ / 東京都からでした。
20時56分か57分頃:急にテレビの電源が入った?
21時からの視聴予約がしてあるので、それかと思ったが時間的には少し速かった。
予約では15秒前くらいに電源が入ったりする。

No.251544 2025/02/11(Tue) 00:24:01
歴史的氷山衝突とダニエル書1260〜1335日 / ミロシュ・タラビッチ@生没同日2月6日
2025年2月10日、世界最大の氷山がペンギンの島に衝突のおそれ 生態系や漁業に影響も
サウスジョージア島は「野生動物の楽園」とも呼ばれ、島のホームページによると、一帯にはペンギンを含む約30種の鳥類が6500万羽、4種のアザラシが約500万頭生息している。
https://www.asahi.com/articles/AST273JQBT27BQBQ009M.html
2021年07月29日15:16頃 アリューシャン列島、アラスカ半島M8.2
2021年08月13日、サウスサンドウィッチ諸島M7.5(M8.1を下方修正)
2025年02月09日08:23頃 中米ホンジュラス北方M7.6(M8.0を下方修正)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/foreign-entries/
■氷山が衝突寸前の島の名前は、別名サウスサンドウィッチ諸島でしたが、ここで発生したM8.1から現在、1278日間M8級の地震が起きていませんが、2月9日の地震は当初はM8.0と報じられていました。
下方修正されていないデータが使われているので、実際は1292日が正解なのです。
現在最後のM8.0以上からの日数■■■ 1278日(21世紀最長)
http://gfg.g1.xrea.com/m7j.html

No.251543 2025/02/10(Mon) 23:47:14
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、10日のラドン値は、67-63㏃でした。
大阪東部観測点

No.251542 2025/02/10(Mon) 23:04:51
3台の電卓に異常【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
2/10 11:25点灯。下記電卓(電源はソーラーのみ)に異常。
Canon LS-51Aに極めて稀な表示、CASIO DS-120第2に極めて、極めて稀な表示、CASIO JS-25第1に定例的表示の途絶え現象【11日後】。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18514,No.18515。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.251541 2025/02/10(Mon) 20:20:34
1923年高梨宝山以来出現していない地震預言者 / ミロシュ・タラビッチ@生没同日2月6日
2024/10/07、トランプ暗殺未遂を予知したブランドン・ビッグス牧師 アメリカでM10って言っている

★2023年6月29日の動画で予言したM10の地震は当初は米国東部でしたが、今年から米国西海岸に移動して、2月9日という日付まで限定しました。
全世界のどこにでもいそうなクルクル詐欺師だったようですが、トランプ襲撃事件のような個人的な事件を百発百中できても、何千何万人に被害が及ぶ天変地異に関しては、関東大震災を直前に予告して、4000人を避難させた高梨宝山以来出現していないでしょう。
https://chibakuwa624.blog.jp/archives/1043837.html
■米国に8000万人もいる福音派の牧師でも、仏教の僧侶の方が格が上でしょう。

No.251540 2025/02/10(Mon) 18:50:14
「田舎と東京」の話にこだわる安芸高田市長だった石丸伸二さん / 牡丹鍋
★【地方経済の再生戦略】企業誘致はもう限界/地域政党「再生の道」の狙い(YouTube)

広島県にある「安芸高田市」の市長だった石丸伸二さんが話題になっています。
見た目のせいか、彼の支持者には「女性」が多いそうです。

安芸高田市長だった石丸伸二さんは「田舎と東京」の格差についてよく話しています。
なぜかというと、バブル景気が崩壊したあとに「田舎」と「東京」の格差がどんどん拡大したからです。

下の表は、バブル絶頂期だった1990年と2020年時点での「東京都品川区」と「広島県安芸高田市」の年齢別人口をならべたものです。

■「東京都品川区」と「広島県安芸高田市」の年齢別人口(1990年→2020年)
--------------------------------------------------------------------------
東京都品川区 日本人【0〜4歳】1990年 1万3770人→ 2020年 1万7676人(+28.4%)△
東京都品川区 日本人【5〜9歳】1990年 1万5623人→ 2020年 1万5320人(-1.9%)▼
東京都品川区 日本人【10〜14歳】1990年 1万6631人→ 2020年 1万3076人(-21.4%)▼
東京都品川区 日本人【15〜19歳】1990年◆2万3622人→ 2020年 1万1857人(-49.8%)▼
東京都品川区 日本人【20〜24歳】1990年 3万2009人→ 2020年 2万0933人(-34.6%)▼
東京都品川区 日本人【25〜29歳】1990年 2万8638人→ 2020年 3万2750人(+14.4%)△
東京都品川区 日本人【30〜34歳】1990年 2万3681人→ 2020年 3万4119人(+44.1%)△
東京都品川区 日本人【35〜39歳】1990年 2万4927人→ 2020年 3万5184人(+41.1%)△
東京都品川区 日本人【40〜44歳】1990年★3万0250人→ 2020年 3万4343人(+13.5%)△
東京都品川区 日本人【45〜49歳】1990年 2万5849人→ 2020年◆3万5993人(+39.2%)△
東京都品川区 日本人【50〜54歳】1990年 2万3139人→ 2020年 3万0664人(+32.5%)△
東京都品川区 日本人【55〜59歳】1990年 2万1954人→ 2020年 2万4570人(+11.9%)△
東京都品川区 日本人【60〜64歳】1990年 1万8189人→ 2020年 1万8861人(+3.7%)△
東京都品川区 日本人【65〜69歳】1990年 1万3781人→ 2020年 1万8367人(+33.3%)△
東京都品川区 日本人【70〜74歳】1990年 1万0290人→ 2020年★2万1732人(+111.2%)△
東京都品川区 日本人【75〜79歳】1990年 7870人→ 2020年 1万6550人(+110.3%)△
東京都品川区 日本人【80〜84歳】1990年 4752人→ 2020年 1万2465人(+162.3%)△
東京都品川区 日本人【85〜89歳】1990年 2283人→ 2020年 8637人(+278.3%)△
東京都品川区 日本人【90〜94歳】1990年 696人→ 2020年 3990人(+473.3%)△
東京都品川区 日本人【95〜99歳】1990年 97人→ 2020年 1121人(+1055.7%)△
東京都品川区 日本人【100歳以上】1990年 6人→ 2020年 176人(+2833.3%)△

東京都品川区 日本人【総人口】1990年 33万8057人→ 2020年 40万8384人(+20.8%)△
--------------------------------------------------------------------------
広島県安芸高田市 日本人【0〜4歳】1990年 1586人→ 2020年 656人(-58.6%)▼
広島県安芸高田市 日本人【5〜9歳】1990年 1984人→ 2020年 937人(-52.8%)▼
広島県安芸高田市 日本人【10〜14歳】1990年 2293人→ 2020年 1005人(-56.2%)▼
広島県安芸高田市 日本人【15〜19歳】1990年◆2130人→ 2020年 926人(-56.5%)▼
広島県安芸高田市 日本人【20〜24歳】1990年 1301人→ 2020年 617人(-52.6%)▼
広島県安芸高田市 日本人【25〜29歳】1990年 1398人→ 2020年 756人(-45.9%)▼
広島県安芸高田市 日本人【30〜34歳】1990年 1787人→ 2020年 873人(-51.1%)▼
広島県安芸高田市 日本人【35〜39歳】1990年 2235人→ 2020年 1125人(-49.7%)▼
広島県安芸高田市 日本人【40〜44歳】1990年★2718人→ 2020年 1391人(-48.8%)▼
広島県安芸高田市 日本人【45〜49歳】1990年 2214人→ 2020年◆1617人(-27.0%)▼
広島県安芸高田市 日本人【50〜54歳】1990年 2157人→ 2020年 1448人(-32.9%)▼
広島県安芸高田市 日本人【55〜59歳】1990年 2743人→ 2020年 1463人(-46.7%)▼
広島県安芸高田市 日本人【60〜64歳】1990年 3010人→ 2020年 1847人(-38.6%)▼
広島県安芸高田市 日本人【65〜69歳】1990年 2622人→ 2020年 2272人(-13.3%)▼
広島県安芸高田市 日本人【70〜74歳】1990年 2131人→ 2020年★2629人(+23.4%)△
広島県安芸高田市 日本人【75〜79歳】1990年 1719人→ 2020年 1931人(+12.3%)△
広島県安芸高田市 日本人【80〜84歳】1990年 1125人→ 2020年 1500人(+33.3%)△
広島県安芸高田市 日本人【85〜89歳】1990年 564人→ 2020年 1457人(+158.3%)△
広島県安芸高田市 日本人【90〜94歳】1990年 188人→ 2020年 899人(+378.2%)△
広島県安芸高田市 日本人【95〜99歳】1990年 33人→ 2020年 336人(+918.2%)△
広島県安芸高田市 日本人【100歳以上】1990年 2人→ 2020年 67人(+3250.0%)△

広島県安芸高田市 日本人【総人口】1990年 3万5940人→ 2020年 2万5752人(-28.3%)▼
--------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※★…日本の「第1次ベビーブーム世代」(1947年〜1949年生まれ)が含まれている
※◆…日本の「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)が含まれている
※1990年の広島県安芸高田市は「吉田町」「八千代町」「美土里町」「高宮町」「甲田町」「向原町」の合計
※10月1日時点
※日本人(日本国籍者)が対象
※出典:総務省統計局「国勢調査(不詳補完値)」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと)
※近年の「国勢調査」では不詳者が増加傾向にあるため「不詳補完値」を使用
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1990年から2020年までの30年のあいだに「東京都品川区」では日本人が「20.8%」も増えています。
逆に、1990年から2020年までの30年のあいだに「広島県安芸高田市」では日本人が「28.3%」も減っています。

また、1990年から2020年までの30年のあいだに「東京都品川区」では「5歳〜24歳」以外のすべての日本人が増えています。
一方、1990年から2020年までの30年のあいだに「広島県安芸高田市」では「60歳代以下」のすべての日本人が減っています。

日本の田舎で地元の人と話をすると、「人がいなくなった」「年寄りだらけになった」「小学校の新入生が1人だけ」といった話をよく聞きます。
「東日本大震災」の被災地が空き地だらけで「スカスカ」になっているのも、「田舎」と「東京」の格差拡大のせいです。

むかしの日本では、田舎に「子供」や「若者」がたくさんいたので、災害や戦争のあとに「田舎が再生」していました。
ところが、いまの日本では田舎の「子供」や「若者」がかなり減っているので、災害のあとに「田舎が再生」せずに衰退してしまいます。

今年の冬は、東北地方や北陸地方の日本海側を中心に「大雪」になっています。
いまの日本では、まだ「除雪」するための人手が足りていますが、「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)が現役を引退するころには、「除雪」する人手が足りなくなるでしょう。

いまだに「成長」「拡大」「ポジティブ」と言っている東京の政治家や経営者、マスコミは「10年先」「20年先」のことをきちんと考えているのでしょうか。

★石丸伸二が2度目の出演!地方再生を経営者目線で徹底議論(YouTube)

No.251539 2025/02/10(Mon) 16:40:33
長期フライングデマに騙された経験 / ミロシュ・タラビッチ@生没同日2月6日
2025年02月10日09時24分頃大阪府北部M2.5震度1
2018年6月18日07時58分頃大阪府北部M6.1震度6弱
2018年6月21日、東海地方でM10.6の巨大地震が起きるとジュセリーノの予言があった。
●現在停止中の大阪北部有感は、7年前のデマの再来となる北米M10の大予言もデマとなるメッセージなのか?
2月10日、ハワイ沖で原潜が衝突9人犠牲 宇和島水産高「えひめ丸」沈没事故24年
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250210/k10014718291000.html
★2025年4月から日本沈没が始まるという動画が増えて来ましたが、歴史的沈没事故の記念日でした。
東京の大学を中退して大日本印刷という会社でバイトしていた時、バイト仲間に平塚さんという女性がいて、当時は日本が沈没するのは1981年から始まって、1998年までに海中に没するというエドガーケイシーの予言があり、彼女はお金を貯めてイギリスに移住すると漏らしていました。
45年以上前から日本を心配していた先輩は沢山いましたが、長期フライングデマに騙された経験は無駄にはならないでしょう。
2020年1月28日、富士山に「2」の雪文字が出現
https://x.com/fjsan223/status/1222106109994909697?lang=bg
■コロナ過の5年前に出現した2の文字は今年2月とかコロナマーク2とか妄想が膨らみますが、甲府盆地では7に見える雪文字は毎年見れます。
ドカ雪スノーデンが令和7年に爆弾予言を始めるサインだったのか?

No.251538 2025/02/10(Mon) 13:59:55
学研ムー大予言の最悪の未来が決定するのか? / ミロシュ・タラビッチ@生没同日2月6日
第59回スーパーボウル(カンザスシティ・チーフスVSフィラデルフィア・イーグルス)
日本テレビ:2025年2月11日(火)1:59〜3:59(録画)
https://www.sanspo.com/article/20250210-WUTTUCNZJVETJJ62OAMOQTQ554/
■学研ムー(2023.08.15)、2025年に世界核戦争で人類は3億人に激減する!? 「フィラデルフィア実験」生還者が見た戦慄の未来
https://web-mu.jp/paranormal/24348/
★明日の日テレでも見れるようですが、フィラデルフィアが勝ったら、学研ムー大予言の最悪の未来が決定するのか?
プロジェクト・イーグルという映画がお気に入りだったので、ワールドシリーズより気になります。

No.251537 2025/02/10(Mon) 09:36:13
老衰寸前の100歳の老人が、スーパーボール / ミロシュ・タラビッチ@生没同日2月6日
スーパーボールは日本時間の2月10日の決勝戦のみですが、危険日は一週間程度の猶予があるようです。
山梨県道30号線は日付になりませんが、210号は欠番なので手掛かりはありません。
■209号の終点の部落は2031mの山の登山口以外に、立派なゲートボールのコートがあり、昭和100年問題の2025年に老衰寸前の100歳の老人が、スーパーボールのような格闘競技をして、突然死するようなたとえ話になりそうです。

No.251536 2025/02/10(Mon) 07:26:12
録画機器 / 東京都からでした。
21時40台頃:関係ないかも知れないが、2つある録画機で普通は使用している1つの機器しか作動しないのに、別の機器(中古で買ったディスク操作が壊れているもの)が何度もONになったりした。
別の機器の各リモコン操作で中古機器が何度もONになるのは今日が初めて。
(リモコンから機器をONにすると中古機器もONになるので、いつもはテレビ入力画面からONにしている。)

No.251535 2025/02/10(Mon) 02:42:34
全20404件 [ ページ : << 1 ... 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 ... 1021 >> ]