[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ガンマ線 ウサギ / コスモス@清瀬市
12/20 ガンマ線 18:20から 10分単位で 平常値+10%超の 3連続(30分) がありました
12/19 ウサギ 野草が沢山残っていました
https://tokaiama.bbs.fc2.com/

No.241925 2022/12/20(Tue) 23:35:52
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、20日のラドン値は、44-48-52㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.241924 2022/12/20(Tue) 22:14:57
(No Subject) / ・・・
日銀のゼロ金利の政策修正の決定で、0.25%の上昇が0.5%の上昇まで容認されたのを受けて、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221220/k10013928411000.html
円相場が132円台前半(一時132.101)に円高が進み、
https://nikkei225jp.com/fx/
日経平均株価は一時819.20円安となり、https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221220/k10013928411000.html
終値は669.61円安の2万6,568.03円となった。

追記、
外為ロンドン市場でドル円が一時132円割れの131.998円に。

No.241923 2022/12/20(Tue) 17:44:45
(No Subject) / ・・・
19日月曜日のコビット19全国の新規感染者は7万921人で、2021年12月20日月曜日72人の985倍、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
19日のキューバの新規感染者は27人で、2021年12月20日の2.926分の1,
19日のインドの新規感染者は112人で、日本の人口に直すと10人。
若し、日本がmRNAワクチン3回目以降の接種を止めていたら、19日の日本全国の新規感染者は10人未満に成っていた。。。

No.241922 2022/12/20(Tue) 17:27:43
魔女の誕生日「安藤」は、雪女(雪男?)だった / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
12月18日の安藤美姫の誕生日から、観測史上級のドカ雪災害となったので、氷の女王が雪女に変身する作品はないかと検索したら、安藤という少年が雪女と関わる人間界の代表になるドラマがあった。
『JKは雪女』は、毎日放送で2015年9月28日から10月19日まで放送された日本のテレビドラマ。
見た目は普通の女子高生にしか見えない妖怪と人間の若者たちが繰り広げる恋愛と葛藤を描いた青春ラブコメディー。雪女家系の娘・小雪(平祐奈)は、憧れの姉・咲雪(玉城ティナ)を追い掛け人間界へ。
https://thetv.jp/program/0000877667/

No.241921 2022/12/20(Tue) 14:09:29
何故、熊本地震が起きたのか? / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
2022年12月19日 18時32分頃熊本県熊本地方 M2.8震度1
2022年12月19日 00時18分頃種子島近海 M3.6震度1
2022年12月19日 00時02分頃千葉県東方沖 M4.2震度4
2022年12月18日 23時19分頃種子島近海 M4.8震度2
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
直近の有感に関しては、2回起きた種子島近海については、地震予言者の最大の特徴でもある年中無休の「下手な鉄砲予言」を続けていればいつかは当たって、めでたく大予言者として評価さる種明かしでしょう。
その他、トカラ群発(トカナ)、奄美大島近海(東海アマ見)、伊勢湾(伊勢白山道)・・のように地震予知情報の日本のトップサイトの暗号で、有感地震は一つのメッセージを発信していて、翻訳されてたサイトにを見ると参考になる情報がタイミングよくアップされていました。
全ての自然現象や動物の行動のメッセージ言語を翻訳する研究をすれば、無意味な異常現象はなくなるでしょう。
さて、直近の熊本有感に関しては、東日本大震災の翌年に結成された日本で唯一無二のEVオーナーズクラブ(EVOC)を結成した愛称「くまさん」の暗号と解釈してきました。
熊本地震が起きた2016年に会員数もピークとなりましたが、どんな巨大地震であろうと、自然界が発生させた根拠となる秘密があり、コジツケでもないよりはマシでしょう。(千葉県東方沖震度4に関しては、千葉県の親戚に毎日地震情報を伝えています)
■くまさんさんのプロフィール
http://ev-owners.jp/owner/profile.cgi?data_id=39

No.241920 2022/12/20(Tue) 09:39:57
(No Subject) / ・・・
19日17時20分頃、南極昭和基地観測地磁気にノイズが発生していました。
http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag01.html
http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag02.html
地球深層地下内部で破壊が発生している模様。。。

No.241919 2022/12/20(Tue) 07:26:43
中国とシンクロした謎の光 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
中国各地で夜空に大きく輝く光の目撃情報が相次ぎました。SNSでは「謎の飛行物体だ」と話題となっています。
中国内陸部の寧夏回族自治区で19日夕方に撮影された映像では、夜空に巨大な光が見えるとグングンと上昇していきます。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000280432.html
●中国の目撃情報ですが、昨日の同じ時間帯に自宅から南西の方角にUFOと思われる光が現れて、1分ほどで消えてしまいました。
毎日のように不思議な光景を目にして来ましたが、UFOに関してだけは21世紀では一度も目撃した事はなかったので、UFOの99%以上は自然界のイタズラホログラムと解釈してきました。

No.241918 2022/12/20(Tue) 06:11:58
(No Subject) / 中央
ゴトゴト風の滝の音が強く速くなりました。
No.241917 2022/12/20(Tue) 03:22:25
69号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5769 '22 12/19

?@『本日の地震 3回』
19日 18時32分 熊本県 M2.8
19日 00時18分 種子島近海 M3.6
19日 00時02分 千葉県沖 M4.2 震度4(最大)

19日の月齢は25.5。


?A『Nictイオノ』
赤6(稚内1、国分寺1、山川1、沖縄3)
未精査だが何故4か所に?


?B『篠原情報(12/19 13:16)』
太陽風は低速の状態が続いています。Cフレアが発生しています。
太陽風は、280kmとかなり低速

続く。

No.241916 2022/12/19(Mon) 23:58:19
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、19日のラドン値は、終日44㏃の見通しです。
大阪東部観測点

No.241915 2022/12/19(Mon) 22:26:23
(No Subject) / ・・・
12月17日現在のコビット19感染による1日の100万人当たりの死者数が、世界平均の8倍、アジア平均の23倍、欧州の平均の2倍に成っていることが分かった。
https://indeep.jp/what-the-hell-is-this-excess-death-she-said/
11月22日〜上昇幅が拡大っしているが、コビット19mRNAワクチン5回目接種が始まったのと正比例している。。。
5回目接種者は12月19日現在1,833万7,657人で、11月概算総人口1憶2,485万人の14.688%に成っている。。。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/progress/
即ち、5回目接種をした人の家族や接触者が、防塵マスクを着用していないと、接種者のmRNAのHIV因子がエクソソームの小胞によって、呼吸や体液から非接種者にも拡散されるので、後天性免疫・抗体不全症のエイズの20倍以上の毒性が悪化・進行するので、5回目または4回・3回までの接種者又はその家族や接触者が感染者に成ると死亡率が激増するという事。
僕の知り合いで、ワクチンを一度もしていない人とその家族はまだ誰もコビット19に感染していないが、ワクチンを接種した人の多くが感染し、ワクチン接種後に多数が死亡ているのは真実である。。。
因みに、コビット19新規感染者数は現在1か月以上日本がワースト1である。。。

No.241914 2022/12/19(Mon) 20:56:14
(No Subject) / ・・・
18日日曜日のコビット19全国の新規感染者は13万6,237人で、2021年12月19日日曜日157人の867.75倍、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
18日のキューバの新規感染者は23人で、2021年12月19日62人の2,696分の1,
インドの18日の新規感染者は135人で、日本の人口に直すと12人。
若し、日本がmRNAワクチン3回目以降の接種を止めていたら、18日の全国の新規感染者は12人未満に成っていた。

No.241913 2022/12/19(Mon) 18:05:00
パソコン / 東京都からでした。
フリーズが多い。
17時30分、17時47分で時計も止まっていて3〜4分後に動き出した。
ノートンも本体が消えたりする。

No.241912 2022/12/19(Mon) 17:58:27
「肘折(ひじおり)」ってどんな場所? / 牡丹鍋
★【今冬で初】山形県のアメダス肘折で積雪が2mに到達(YouTube)

「肘折(ひじおり)」は山形県最上郡大蔵村南山にあるアメダス観測地点です。
今シーズンは、早々から「北海道」「山形県」「新潟県」の積雪の多さが目立っています。

ちなみに、肘折観測所がある山形県最上郡大蔵村南山の「総人口」は1995年から2020年までの25年間で「54.5%」も減少していて、「10歳代以下」の人口は「78.5%」も減っています。
現在の子供たちが「おじさん」「おばさん」になる頃にこの集落が存在しているかどうかは分かりません。

■積雪が多いエリアの年齢別人口(1995年→2020年)※転載自由
------------------------------------------------------------
山形県大蔵村南山 0〜4歳 1995年 75人 → 2020年 9人(-88.0%)
山形県大蔵村南山 5〜9歳 1995年 82人 → 2020年 16人(-80.5%)
山形県大蔵村南山 10〜14歳 1995年 87人 → 2020年 21人(-75.9%)
山形県大蔵村南山 15〜19歳 1995年 54人 → 2020年 18人(-66.7%)
山形県大蔵村南山 20〜24歳 1995年 44人 → 2020年 4人(-90.9%)
山形県大蔵村南山 25〜29歳 1995年 61人 → 2020年 15人(-75.4%)
山形県大蔵村南山 30〜34歳 1995年 73人 → 2020年 14人(-80.8%)
山形県大蔵村南山 35〜39歳 1995年 89人 → 2020年 31人(-65.2%)
山形県大蔵村南山 40〜44歳 1995年 95人 → 2020年 28人(-70.5%)
山形県大蔵村南山 45〜49歳 1995年 98人 → 2020年 30人(-69.4%)
山形県大蔵村南山 50〜54歳 1995年 79人 → 2020年 32人(-59.5%)
山形県大蔵村南山 55〜59歳 1995年 99人 → 2020年 49人(-50.5%)
山形県大蔵村南山 60〜64歳 1995年 99人 → 2020年 65人(-34.3%)
山形県大蔵村南山 65〜69歳 1995年 118人 → 2020年 73人(-38.1%)
山形県大蔵村南山 70〜74歳 1995年 89人 → 2020年 72人(-19.1%)
山形県大蔵村南山 75〜79歳 1995年 60人 → 2020年 46人(-23.3%)
山形県大蔵村南山 80〜84歳 1995年 45人 → 2020年 52人(+15.6%)
山形県大蔵村南山 85〜89歳 1995年 16人 → 2020年 32人(+100.0%)
山形県大蔵村南山 90〜94歳 1995年 6人 → 2020年 13人(+116.7%)
山形県大蔵村南山 95〜99歳 1995年 1人 → 2020年 3人(+200.0%)
山形県大蔵村南山 100歳以上 1995年 0人 → 2020年 0人(----%)
山形県大蔵村南山 年齢不詳 1995年 0人 → 2020年 0人(----%)

山形県大蔵村南山 総人口 1995年 1370人 → 2020年 623人(-54.5%)
------------------------------------------------------------
北海道幌加内町朱鞠内 0〜4歳 1995年 4人 → 2020年 1人(-75.0%)
北海道幌加内町朱鞠内 5〜9歳 1995年 5人 → 2020年 2人(-60.0%)
北海道幌加内町朱鞠内 10〜14歳 1995年 7人 → 2020年 0人(-100.0%)
北海道幌加内町朱鞠内 15〜19歳 1995年 6人 → 2020年 1人(-83.3%)
北海道幌加内町朱鞠内 20〜24歳 1995年 3人 → 2020年 0人(-100.0%)
北海道幌加内町朱鞠内 25〜29歳 1995年 6人 → 2020年 4人(-33.3%)
北海道幌加内町朱鞠内 30〜34歳 1995年 7人 → 2020年 3人(-57.1%)
北海道幌加内町朱鞠内 35〜39歳 1995年 1人 → 2020年 1人(0.0%)
北海道幌加内町朱鞠内 40〜44歳 1995年 9人 → 2020年 5人(-44.4%)
北海道幌加内町朱鞠内 45〜49歳 1995年 12人 → 2020年 5人(-58.3%)
北海道幌加内町朱鞠内 50〜54歳 1995年 14人 → 2020年 6人(-57.1%)
北海道幌加内町朱鞠内 55〜59歳 1995年 15人 → 2020年 12人(-20.0%)
北海道幌加内町朱鞠内 60〜64歳 1995年 10人 → 2020年 4人(-60.0%)
北海道幌加内町朱鞠内 65〜69歳 1995年 11人 → 2020年 6人(-45.5%)
北海道幌加内町朱鞠内 70〜74歳 1995年 12人 → 2020年 6人(-50.0%)
北海道幌加内町朱鞠内 75〜79歳 1995年 14人 → 2020年 4人(-71.4%)
北海道幌加内町朱鞠内 80〜84歳 1995年 5人 → 2020年 5人(0.0%)
北海道幌加内町朱鞠内 85〜89歳 1995年 1人 → 2020年 4人(+300.0%)
北海道幌加内町朱鞠内 90〜94歳 1995年 0人 → 2020年 2人(----%)
北海道幌加内町朱鞠内 95〜99歳 1995年 0人 → 2020年 3人(----%)
北海道幌加内町朱鞠内 100歳以上 1995年 0人 → 2020年 0人(----%)
北海道幌加内町朱鞠内 年齢不詳 1995年 0人 → 2020年 0人(----%)

北海道幌加内町朱鞠内 総人口 1995年 142人 → 2020年 74人(-47.9%)
------------------------------------------------------------
新潟県守門村 0〜4歳 1995年 226人 → 2020年 60人(-73.5%)
新潟県守門村 5〜9歳 1995年 301人 → 2020年 67人(-77.7%)
新潟県守門村 10〜14歳 1995年 357人 → 2020年 71人(-80.1%)
新潟県守門村 15〜19歳 1995年 289人 → 2020年 87人(-69.9%)
新潟県守門村 20〜24歳 1995年 165人 → 2020年 62人(-62.4%)
新潟県守門村 25〜29歳 1995年 232人 → 2020年 63人(-72.8%)
新潟県守門村 30〜34歳 1995年 227人 → 2020年 93人(-59.0%)
新潟県守門村 35〜39歳 1995年 360人 → 2020年 138人(-61.7%)
新潟県守門村 40〜44歳 1995年 404人 → 2020年 133人(-67.1%)
新潟県守門村 45〜49歳 1995年 366人 → 2020年 150人(-59.0%)
新潟県守門村 50〜54歳 1995年 294人 → 2020年 187人(-36.4%)
新潟県守門村 55〜59歳 1995年 372人 → 2020年 206人(-44.6%)
新潟県守門村 60〜64歳 1995年 423人 → 2020年 324人(-23.4%)
新潟県守門村 65〜69歳 1995年 496人 → 2020年 334人(-32.7%)
新潟県守門村 70〜74歳 1995年 365人 → 2020年 301人(-17.5%)
新潟県守門村 75〜79歳 1995年 220人 → 2020年 224人(+1.8%)
新潟県守門村 80〜84歳 1995年 155人 → 2020年 236人(+52.3%)
新潟県守門村 85〜89歳 1995年 73人 → 2020年 194人(+165.8%)
新潟県守門村 90〜94歳 1995年 28人 → 2020年 110人(+292.9%)
新潟県守門村 95〜99歳 1995年 4人 → 2020年 28人(+600.0%)
新潟県守門村 100歳以上 1995年 0人 → 2020年 3人(----%)
新潟県守門村 年齢不詳 1995年 0人 → 2020年 1人(----%)

新潟県守門村 総人口 1995年 5357人 → 2020年 3072人(-42.7%)
------------------------------------------------------------
※各年10月1日時点
※新潟県守門村(魚沼市と合併)の2020年の数値は旧村域分
※出典:総務省統計局「国勢調査」(外国人を含む)

1995年にJR深名線が廃止された北海道の「朱鞠内(しゅまりない)」では、1995年から2020年までの25年間で総人口が「47.9%」減っていて、10歳代以下の人口は「81.8%」も減っています。
また、現役のJR只見線が通る新潟県の「守門(すもん)」では、1995年から2020年までの25年間で総人口が「42.7%」減っていて、10歳代以下の人口は「75.7%」も減っています。

★【JR芸備線】JR西日本ワーストの収支率で廃線の心配も(YouTube)

ローカル鉄道があっても無くても、産業が乏しくてカネ回りの良くない地域では人口が減ります。
日本各地でローカル鉄道の廃止が相次いでいるのは、沿線人口が減って子供が生まれなくなり、ローカル鉄道の主な利用者である通学生がどんどん減っているからです。

このまま日本の人口がどんどん減っていけば、気象データを必要とする人も減っていくので、いずれアメダス観測所の統廃合も行われるかも知れません。

No.241911 2022/12/19(Mon) 16:56:57
12月16〜22〜27日 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
1920年12月16日海原地震M8.6 中国 寧夏 - 甘粛省(死者25万人)
856年12月22日ダームガーン地震M8.0 イラン (死者20万人)
2004年12月26日スマトラ島北西部M9.1(死者23万人)
世界のベスト10の3つの被害地震が12月後半に起きていますが、世界一有名人の誕生日(クリスマス)前後に再び起きる可能性はあるでしょう。
直近では、下手な鉄砲(機関銃)予言者が12月22日を限定しているので、現在停止中の有感地震が鉄砲が伝来した種子島有感なのです。
12月22日に大地震発生の恐れ? 東日本大震災の再来…全米最強能力者ティテルが緊急警告!
https://tocana.jp/2022/12/post_244598_entry.html
12月27日に巨大地震発生か? キューバ最高予言者モニ・ビデンテが日本人に警告!
彼女は、地震が起こる日付として、12月3日、12日、13日、27日を上げているが、現状この日付の中で残るは12月27日
「アジアでも噴火する」と、彼女が予言していることだろう。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1218/toc_221218_0792745887.html
2022/12/19、富士山、噴火? 鳥羽のアマカメラマン撮影 /三重
https://mainichi.jp/articles/20221219/ddl/k24/040/111000c

No.241910 2022/12/19(Mon) 13:14:24
CASIO DS-120第5に異常現象【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
12/19 5:55消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[0.]√[数値]現象。同系現象の前回を下記。

(4)[0.]√[76'135.3337747](元=5'796'589'048.99または…'049.00)MR[0.]GT[0.]
=22/03/09 06:03[14 06:05ルソン(フィリピン/海域)D10km,M6.4,6:09バトゥ諸島(スマトラ中部西岸沖/インドネシア)D20km,M6.6▲,15沖縄本島北西沖D33km,M4.6(6日後),16 23:34福島県沖D57km,M6.1-5弱▲.23:36同D57km,M7.4-6強■(7日後)(以下省略)]

(5)[0.]√[76'135.3337747](元=5'796'589'048.99または…'049.00)MR[0.]GT[ 000'000'000.]
=22/12/19 05:55 【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17022。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.241909 2022/12/19(Mon) 07:08:31
揺れ? / 東京都からでした。
寒いためか家鳴りが多いです。
フリーズもあり。

No.241908 2022/12/19(Mon) 06:52:25
同時多発W杯&地震の延長(30分&2分) / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
10月1日に鉄板と予想した危険日の時は、僅か2分オーバーしてM5.9震度5弱が起きたように、12月18日鉄板危険日も2分オーバーの首都圏震度4が起きました。
W杯もまさかの延長戦となりましたが、巨大地震も延長戦中でしょう。
No.240841 2022/10/02(Sun) 00:11:51★ 地震予知に前後賞はないが、2分オーバー / 足長オバサン
2022年12月19日00時02分頃千葉県東方沖 M4.2震度4
2022年10月02日00時02分頃大隅半島東方沖 M5.8震度5弱
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/

No.241907 2022/12/19(Mon) 02:20:51
新世紀フォークランド戦争 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
やはり、12月19日と日付が変わったところのW杯決勝前半に首都圏で震度4の地震が起きた。
2022年12月19日00時02分頃千葉県東方沖 M4.2震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
アルゼンチンとイギリスの戦争では、フランス製のエグゾセミサイルミサイルが使われました。
1982年4月2日、英国とアルゼンチンとの間の「フォークランド紛争」が始まった。両軍合わせて約900人が戦死した」と出てくる。
アルゼンチンは直ちに反撃。英国駆逐艦「シェフィールド」を、フランス製の攻撃機「シュペールエタンダール」に搭載した、これまたフランス製の対艦ミサイル「エグゾセ」(AM39)で撃沈する。乗員260人中20人が死亡した。
FIFAワールドカップで対戦して、応援に熱狂する両国の若者たちが銃剣まで使って、顔の見える距離で殺し合う。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0404.html

No.241906 2022/12/19(Mon) 00:59:42
全19585件 [ ページ : << 1 ... 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 ... 980 >> ]