[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

音、パソコン / 東京都からでした。
30日
午前中:南東(〜東)方面の空の低い位置から地鳴りのような、ゴォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜音が急にかなり大きく鳴り響いた。
飛行機の音だと思うが移動もなく長い間大きな音で響いていた。
終わり頃に少し移動したような感じに思えた。
やや近場の低めの空から鳴り響いて聞こえた。
数分後には少し違う位置からの飛行機音が響いたが、そんなには大きな音でもなく移動する感じも判った。
時間は9時半頃かもしれないが違うかも?
接続切れは2〜3回あった。

31日
接続切れは4時台までに4回あった。
以上を書いて送信したら接続が切れていて、書いたものがなくなってしまっていた。。
なので接続切れは5回になった。
で送信しようとしたら、また切れていた。6回になった。

No.242469 2023/01/31(Tue) 05:08:31
10号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5810 '23 1/30

?@『本日の地震 2回(23時現在)』
30日 18時16分 富山県 M3.4 震度2
30日 09時32分 栃木県 M3.5

ブロッキング(可能性)は続いている。

30日の月齢は8.3


?A『阿蘇山の噴火警戒レベル引き上げ 高まる火山活動、300mの噴煙も(朝日新聞)』
福岡管区気象台は30日、阿蘇山の噴火警戒レベルを1から2に引き上げた。
中岳第一火口から噴煙が高さ300m迄上がるなど火山活動が高まっており、火口から1キロの範囲に影響する噴火のおそれがあると判断した。

地元の阿蘇市などでつくる阿蘇火山防災会議協議会は火口周辺約1キロ圏の立ち入り規制を発表し、火口見学エリアに向かう有料道路が通行止めになった。
噴火警戒レベルを2へ引き上げるのは、2021年10月以来。阿蘇山ではその後、大きな噴石の飛散や火砕流が起きてレベル3(入山規制)まで高まるなどした後、22年4月にレベル1に下げられていた。


?B『Nictイオノ』
赤3

続く。

No.242468 2023/01/30(Mon) 23:52:38
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、30日のラドン値は、
56-59-56-59-63-59㏃でした。
大阪東部観測点

No.242467 2023/01/30(Mon) 23:32:38
阿蘇中岳の警戒レベル2に引き上げ 1キロ以内の立ち入り規制 昨年4月以来、火口見学も中止 / 🌸桜紙吹雪
🌋福岡管区気象台は30日、熊本県の阿蘇中岳第1火口の噴火警戒レベルを1(活火山に留意)から2(火口周辺規制)に引き上げた。阿蘇火山防災会議協議会(会長・佐藤義興阿蘇市長)も火口から約1キロ以内の立ち入り規制を敷いた。レベル2は5段階の下から2番目で、昨年4月15日以来となる。
 気象台によると、地下の火山ガスやマグマなどの動きを示すとされる火山性微動の振幅が基準値を超えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba98b03f594855d12391e3e45d1795ccfbf0047e

No.242466 2023/01/30(Mon) 22:17:28
複合災害はあり得ない / ブラッシュアップライフ猫彗星
この冬は大寒波と大地震と大感染のトリプルパンチを恐れていたが、感染が収束した時こそ、大地震発生のトリガーになりそうです。
人類の歴史上でも複合災害は少なかったように、中国では感染11億死者4億(3年間)は事実のようです。
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12786788839.html

No.242465 2023/01/30(Mon) 19:49:57
注意に思える。 / 中央
荒い動きで騒がしく成りました。鼓膜が振れています。
No.242464 2023/01/30(Mon) 18:33:28
天と地のループがサインの死神ジャンボ / ブラッシュアップライフ猫彗星
昨日は富士五湖方面を調査に行きましたが、帰りに国道300号線から帰って驚いたのが、全国的にも皆無のループ式のトンネルが開通していた事で、こんな通行量の少ない超ローカルな国道に莫大な費用をかけて建設した謎が残りました。
https://plaza.rakuten.co.jp/daigoyama/diary/202301020000/
長年、ボーリングのパーフェクトな300号線と大月市の笹子トンネル天井板崩落事故以来の何かがありそうな気がして気が付いたのが、大月市でループを描いた日航ジャンボ123便の一二三神示でしょう。
https://note.com/ohlly6915/n/n07c6e9dc7dfe

No.242463 2023/01/30(Mon) 10:35:09
死神電気機関車1030、1031、1032 / ブラッシュアップライフ猫彗星
今日は何が起こるかのヒントになるのがこの動画ですが、死神電気機関車(EF64)の1030号機から、1月30日からカウントダウンになりそうです。
2022/07/20 上越国境を越える山男がなぜ死神?!新たな牽引車両を求め国鉄型電気機関は今日も走り続ける!今回訪れたのは山梨県大月市、中央本線大月駅です。
&t=64s
私は2022年2月5日に死神の1032号機に、同じ大月市(猿橋駅)で遭遇したので、2月5日のZTF彗星大接近までが山場と思いますが、鉄道オタクの山男(登山家)から、白馬の雪崩事故にもつながります。

No.242462 2023/01/30(Mon) 09:29:28
猫年2022年+ZTF彗星(2023年2月) / ブラッシュアップライフ猫彗星
今朝のTBSの顔はマカロンという猫でしたが、散々話題にした三本足の野良猫もマカロンです。
1996年のネットデビュー当時のハンドルネームが猫彗星だったので、これが本名のようなものですが、当時は意味が分からず使って来ました。
猫年とも解釈できる2022年と間もなく肉眼でも見えるようになる彗星のコラボだった事を27年前から待っていたようなものです。
ZTF彗星が見られるかもしれません 来月上旬にかけ
https://mainichi.jp/articles/20230128/dde/007/040/019000c

No.242461 2023/01/30(Mon) 09:03:28
東日本大震災数時間前の世界 / ブラッシュアップライフ猫彗星
橋本龍太郎元総理大臣の愛人であった事を暴露して有名になった金沢京子のブログでも、小宮浩二(KoJi,sDeepMaxチャンネル登録者数 6.53万人)の以下の動画を見ていた。https://ameblo.jp/minakatario/entry-12786680350.html
2023/01/28、人造インフルエンサー「南雲香織」をご存知ですか!
https://www.youtube.com/@Tokyobigearthquake/videos
★この動画を見てからドラマ「ブラッシュアップライフ」を見たら、ヒロインの職場のTV番組の監督の名前が「南雲聖三」だった。
南雲では何も連想出来ないが、反対読みの「雲南」だったら、東日本大震災前日に起きた雲南地震でした。
ドラマではよき未来に導くためにヒロインの作戦が続きますが、日本が雲南地震を予知したという変なニュースはあったのです。
No.119231 雲南省地震を日本が予知? 投稿者:震度バッド  投稿日:2011/03/11(Fri) 12:40
No.119232 温泉その他 投稿者:SP@北関東 投稿日:2011/03/11(Fri) 13:38
http://nisimiyu.web.fc2.com/court/3_3/119216-.htm

No.242460 2023/01/30(Mon) 00:17:59
09号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5809 '23 1/29

?@『本日の地震 3回(23時現在)』
29日 21時20分 神奈川県 M4.8 震度3(最大)
29日 12時07分 茨城県 M2.9
29日 09時18分 和歌山県 M2.7

29日の月齢は7.3


?A『Nictイオノ』
赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)


?B『桜島(1月28日23時42分 第2報)
現  象:爆発
有色噴煙:火口上2200m
白色噴煙:
流  向:南東
火口:南岳山頂火口
横山最大振幅:2.0μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:0.6Pa
瀬戸空振計:2.7Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:8合目(南岳山頂火口より500から700m)
噴煙量:やや多量
今年9回目。


?C『篠原情報( 1/29 13:22 更新)』
高速風は
続く

No.242459 2023/01/29(Sun) 23:22:44
ドカ雪の白さは、白馬大仏と白い平和観音 / ブラッシュアップライフ猫彗星
淡路島に1982年に建立した世界平和大観音像解体、今年2月には更地へ
https://www.sankei.com/article/20220518-MDTMLVCZ3VNNXJVDXXYHSD2D6M/
阪神淡路大震災は、こんな偶像崇拝文化を嘲笑いましたが、先日、地元の韮崎平和観音の近くのお宅にあったナンバー129から、1月29日に大地震でも起こると解釈したが、先ほど起きた神奈川県西部M4.9震度3程度で、やはり同じ白色の白馬大仏のある小谷村の雪崩も関連して、白い仏像が目印となりました。

No.242458 2023/01/29(Sun) 22:44:31
地震 / 東京都からでした。
21時20分:下からドンと揺れた。車の通行なのか地震なのか調べようとして、それから10秒〜15秒くらいしてから、また下からドドン!!(ズドン!!)と突き上げの大きな揺れが来た。怖くてパワーのあるものだった。

2023年1月29日 21時20分ごろ
震源地 神奈川県西部
最大震度 3
マグニチュード 4.8
深さ 150km
緯度/経度 北緯35.3度/東経139.3度

今日は部屋が暖かくならない? 
身体が冷えて温まらない時間が長かった。雪が降っているような雪や氷が周りにある時のような寒さだった?
今は少しは暖かい感じに思えてきた?

No.242457 2023/01/29(Sun) 22:22:11
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、29日のラドン値は、49-52-56㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.242456 2023/01/29(Sun) 21:59:49
昨年11月は、小谷村で痛恨の電欠 / ブラッシュアップライフ猫彗星
小谷村のバックカントリーで雪崩 複数巻き込まれたか
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20230129/1010025427.html
EV歴15年3台のEVで通算35万kmに一度の電欠(レッカー車) 2022-11-04 22:00:05
http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=8737
昨年11月に痛恨のリタイヤをした場所こそ、この小谷村でしたが、道の駅「小谷」に向かう途中の白馬大仏で電気切れとなりレッカー車を呼びました。

No.242455 2023/01/29(Sun) 21:01:41
今必要な知識は成長の限界を知る事 / 参考
現代社会はもう限界です!ここが変だよ現代の日本人!

No.242454 2023/01/29(Sun) 20:47:09
寒波と温暖化 10年に一度の最強寒波に温暖化が関係?【風をよむ】【サンデーモーニング】 / 参考
寒波と温暖化 10年に一度の最強寒波に温暖化が関係?【風をよむ】【サンデーモーニング】
■10年に一度の寒波 原因は急激な温暖化!
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f9db17d0a068fd6d372fb338aa760b51acb5f84
どっちもあるけど寒冷化しているかも知れないという視点も加えるべきマスコ報道として、それは如何なものかな?

No.242453 2023/01/29(Sun) 19:39:31
同時多発シンクロ現象から起きた災い / ブラッシュアップライフ猫彗星
追記・・以下の動画を見ていたら40時間以上止まっていた有感地震が起きましたが、石油は地球ガイアの血液であり、産出するほど巨大地震の原因となると言われています。
産油国が破産する人工石油の開発は戦争の火種にもなりそうです。
2023/01/28【超朗報!】1リットル10円!!国内で人工石油の実験が始まりました!!わかりやすく解説します!
https://www.youtube.com/@Dr-Eishu/videos

2023年01月28日(土)、スマートメーター外します(電波による健康影響やプライバシー漏洩がご心配な方は、ぜひスマートメーター交換を拒否しましょう)
2023年01月29日(日)、愛用してたガラ系スマホ、ついに寿命です。
時期を同じくして、水道管破裂、スマホの寿命、パソコン、電動チャリの修理に、デジカメの不調、発電機の購入・・・。災いマックスなんですけど。
https://ameblo.jp/minakatario/
★昨日、ドコモに乗り換えてから、5Gやスマートメーターの健康被害について書いた途端、毎日チェックしていたブログでは、メーターを外してから前代未聞の災難が続いているようです。
ネットで一番怪しい女性のブログに何が起こるかが研究テーマであり、様々なデマに洗脳されている事が一番の災難であることに気が付いていません。
【東電スマートメーター】本日、外しました!簡単でした!
『日本一の預言者・霊能者』塩ノ山らいおんハート★三枝クララの公式チャンネル
https://www.youtube.com/@clara-1/videos
外し方に関しては、視聴数最低レベルの近所のおばちゃん動画を参考にしているのには驚いた。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41145510

No.242452 2023/01/29(Sun) 08:20:20
有感地震も冬眠するほどの寒さ / ブラッシュアップライフ猫彗星
深夜に目が覚めてTVを付けたら、東京ガスの地震対策のニュースをしていました。
新年になってからNHKも民放も地震関連の話題の大合唱が続いていますが、今年最長の有感地震停止(37時間)や気になる1月29日の春節の終わりに何が起こるか?
2016年4月14日、 上弦月齢 6.7(中潮)熊本地震
http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm?cmd=20160409110
2023年1月29日、 上弦月齢 7.3(小潮)
http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm
●月齢としては一ヶ月に一度はありますが、最初の熊本地震の日とほぼ同じ上弦半月です。
1970年(昭和45年)1月30日から2月2日にかけて本州付近を低気圧が急速に発達しながら通過した。青森県八戸市では、史上1位となる最低気圧962.1hPaを観測している。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/calendar/162/

No.242451 2023/01/29(Sun) 04:55:44
08号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5808 '23 1/28

?@『本日の地震 0回』
無し。
大きな震源の浮上(含、火山活動の活発化)によるブロッキングが懸念される。

28日の月齢は6.3


?A『Nictイオノ』
赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)


?B『ブロッキングの関連性』
赤は0だった。。
季節要因が大きく、太陽エネが弱く、電離層は非常におとなしくなっており、地球エネの関連性はない。
太陽エネはあくまで電離層観測に影響するだけで地震とは関係はない。


?C『篠原情報(1/28 14:14 更新)』
続く。

No.242450 2023/01/29(Sun) 00:13:57
全20397件 [ ページ : << 1 ... 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 ... 1020 >> ]