[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

1993年→2018年→2021年→2022年11月23日 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
昨日の北朝鮮のICBM級が北海道南西沖地震(1993年7月12日)方面に向かっていた事で、たま出版の過去ログ234番で鮮明な画像が見れるカナリヤという喫茶店の前で撮影して速攻で投稿した日付も7月12日(2018年)であり、ジュセリーノの2013年のカナリヤ噴火などのハズレ予言に言及しています。
そして2021年9月にカナリヤ諸島大噴火が50年ぶりに起きてから、ワンショットで撮影出来た2台の11−23ナンバーから11月23日に北海道南西沖地震のような巨大地震が起こるか想定してきましたが、くしくも2022年11月23日が松原照子の魔の水曜日と重なってしまいました。
今年の魔の水曜日は2月23日の令和天皇誕生日以来ですが、その翌日にロシアの侵攻が始まったのです。
果たして、2台の11−23ナンバーは11月23日を境として、日本が東西に分断するような巨大地震が起こる解釈が出来るのか?
それとも魔の水曜日を封印するオマジナイ画像となるのか、結果待ちになりそうです。

No.241526 2022/11/19(Sat) 08:24:18
(No Subject) / 中央
岩盤が擦れて強弱付いて動く音と、響く音でゴトン ゴトンと聞こえます。
あと破壊音が入りました。

No.241525 2022/11/19(Sat) 03:24:08
39号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5739 '22 11/18

?@『本日の地震 2回』
18日 03時33分 根室半島沖 M3.2
18日 02時35分 宮城県沖 M4.3(最大)

18日の月齢は24.0。


?A『本日のNictイオノ』
赤5(稚内2、国分寺1、山川0、沖縄2)
太陽エネは弱いのに…
この「赤」の中のfxの伸び方は危険である。
イベントは120時間以内。


?B『関東N嵐警戒』
11/18 16:00 - 19:45 3時間45分
最大17:15 -4.1MHz 4.1MHz


?C『九州N嵐警戒』
11/18 15:15 - 19:30 4時間15分
最大 18:00 -4.8MHz 4.6MHz


?D『沖縄N嵐警戒+』
11/18 13:15 - 23:15 10時間
最大18:30 -5.7MHz 8.5MHz

続く。

No.241524 2022/11/19(Sat) 00:14:38
どんどん増える魔の水曜日動画 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
松原照子なんて三流予言者とコケにして来たのは、有名になる前はエドガーケイシーやジュセリーノのように、何万件の予言的中率90%以上と評価されても、知名度が上がる度に的中率は限りなくゼロ%になる事は、当たり前過ぎる誰も気が付かなかった常識です。
危険を警告して未来に備える人が増えると予言は、100%外れるのは子供にでもわかります。
有名になってからの松原照子の予知能力は限りなくゼロとなりましたが、無名の1987年当時の大予言に関しては、年月日は見当もつきませんが有効かも知れません。

2022/11/11【緊急動画】日本最強預言者・松原照子 最新予言 迫り来る11月23日、魔の水曜日

No.241523 2022/11/18(Fri) 22:40:07
十島村・諏訪之瀬島で噴火2回 噴煙最高2300メートル 大きな噴石300メートル飛ぶ / 🌸桜紙吹雪
▲鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で17日、噴煙量が中量以上の噴火が2回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高2300メートル。大きな噴石が最大で東と南西にそれぞれ300メートル飛んだ。噴火警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d95ecfc93830da7e597f20c5b560f9a0010f54b

No.241522 2022/11/18(Fri) 22:32:26
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、18日のラドン値は、44-48-44-48-44㏃で推移しています。 大阪東部観測点
No.241521 2022/11/18(Fri) 22:21:22
松原湖はミステリーがいっぱい / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
2022年11月18日噂:バイデンはインドネシアで亡くなりました
http://takahata521.livedoor.blog/archives/16617041.html
一ヶ月数万円の生活費で誰もが、一寸先は闇の日米のトップより充実した生活が出来るアイデアを探して来ましたが、10年後か100年後か誰にも分からなかった松原照子やマイヤーの予言が、今日か明日かのレベルで起こりそうな検証レポーターになれるのです。
日本列島がフォッサマグナを境として真っ二つに分断するほどの巨大地震など絵空事と誰もが思いますが、予知能力のない人間には100%否定は出来ないのです。
■松原湖湖畔は、令和4年に建てられたばかりの御柱や湖畔整備の記念碑が新しくなっていました。
七不思議や一二三神示(123)を暗示したスポーツショップや地元出身の童謡「北風小僧の寒太郎」の記念碑は、北朝鮮のミサイルという北風も連想して、近隣部落(芦平)では標高を意識した見たこともない標識など、松原湖の標高が重要ポイントなのでしょう。

No.241520 2022/11/18(Fri) 20:52:01
(No Subject) / ・・・
17日金曜日のコビット19全国の新規感染者は9万3,005人で、2021年11月18日165人の563.67倍に激増、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/17日のキューバの新規感染者は1人で、2021年11月18日は316人で316分の1人激減。
若し、日本がmRNAワクチン接種3回目以降を止めていれば、17日の日本の新規感染者はは0人だった。

No.241519 2022/11/18(Fri) 20:30:32
(No Subject) / ・・・
2022年11月7日〜13日までのインフルエンザ発生状況、
全国総数407件で21年同期28件の14.536倍、
定点当たり0.08(21年同期0.01)で流行無し(流行は1以上)
大阪府145件で定点当たり0.48トワースト1,
東京都85件で定点当たり0.21、
京都42件で定点当たり0.34,
兵庫県29件で定点当たり0.15,
愛知県22件で定点当たり0.11などで流行の都道府県は無し。
https://www.mhlw.go.jp/content/001013655.pdf
米国では既に過去最多のインフルエンザ感染者を出しているが、やはりマスク着用がインフルエンザのような飛沫感染ウイルスには有効な予防策と言える。。。
日本のマスクの着用率が2022年でも85%以上と2021年同様に非常に高いままだが、感染者が14.5倍にも増加しているのは、2021年から始まったmRNAワクチン接種率が高く、mRNAワクチンによるHIV因子による後天性・免疫不全症を発症させていて、わずかな量のウイルスの吸引でも感染するからである。。。
https://indeep.jp/flu-is-raging-the-reason/
一方、コビット19の11月7日〜13日の新規感染者は50万3,766人で、インフルエンザ感染者の1,237.75倍。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
やはり、コビット19ウイルスの感染は飛沫5μm以上や飛沫核2〜3μmのエアゾール感染ではなく、0.3μmの隙間穴のN95防護マスクでも21%もウイルスが通過する(エアゾール感染ならば100%防護マスクを通過できない)単体ウイルスによる普通の呼吸や会話で感染する呼吸感染である。。。

コビット19単体ウイルス0.1μm粒子も95%以上捕集(防護)出来るDS2防塵マスクを85%着用したならば、
11月7日〜13日のコビット19新規感染者は2021年のインフルエンザ感染者よりも少ない1週間で20人以下または数人に成っているだろう。

No.241518 2022/11/18(Fri) 18:33:37
11月23日は、標高1123mだった / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
松原照子が全く無名だった1973年(ノストラダムス予言ブーム)以来、スケートが趣味だった冬の松原湖など、通算20回も立ち寄っていながら、気が付かなかった事に気がついた。
標高が魔の水曜日を意味する1123mだった事で、昨日の桜島の標高1117mにこだわった意味がわかった。

No.241517 2022/11/18(Fri) 15:03:38
コスモス(秋桜)畑からの大予言 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
果たして松原照子の「宇宙からの大予言」が当たるのかと思いながら、韮崎市を通ったら、息をのむようなコスモス(秋桜)畑が見頃となっていました。
コスモス(cosmos)”の語源は、ギリシャ語の「秩序」「飾り」「美しい」という意味の「Kosmos, Cosmos」の言葉に由来する。このことから、星がきれいにそろう宇宙のことをcosmosと呼び、また、花びらが整然と並ぶこの花もcosmosと呼ばれるようになった。
彼女の「宇宙からの大予言」は全く意味不明ですが、雲をつかむような宇宙人でも空間でもなく、コスモスの花からのメッセージなら的中する可能性はありそうです。

No.241516 2022/11/18(Fri) 12:52:49
1987年に予言された2つの大預言 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
日本一重要なポイント(本栖湖)の次は、松原湖になりそうなのは、松原照子の大予言が一番の話題となっているので、緊急に長野県松原湖に向かっていたら、また北のミサイルが飛び出しました。
彼女の原点は、1987年1月出版の「宇宙からの大予言」にだけ、2022年11月23日の可能性が高くなった日本列島分断の巨大地震ですが、同時期(1987年2月)に公開されたビリーマイヤーの「エノク預言」の新刊本が12月20日に出版される予定です。

No.241515 2022/11/18(Fri) 11:23:46
CASIO DS-120第1に異常現象【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
11/18 4:39消灯・4:47点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[0.]√[数値]現象。点検結果が極めて、極めて稀なケースだった。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16930,No.16931。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.241514 2022/11/18(Fri) 10:00:26
まさかの希少なネパール人だった / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
群馬 NEWS WEB、伊勢崎 死亡したのはネパール国籍の42歳女性と判明(11月17日18時01分)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20221117/1060013337.html
昨日気になって調査活動までした被害者は、日本人ではなく希少な外国人(ネパール)だった。
直近、世界最悪の大震災は2015年のネパールなので、気になる前兆になります。
2015年4月25日 ネパール中央部で地震 - M7.8、カトマンズ北西80km、深さ15km、死者約8,900人

No.241513 2022/11/18(Fri) 08:06:01
(No Subject) / 東京都からでした。
18日
いつの間にかIMEのアイコンの右下に🔒マークが何度か出ていた。
家鳴りのような音、揺れ?も多い。
6時35分頃?:急に近くでカラスが6羽位、ア”〜とかワ”〜のような濁音鳴きで騒ぐ。固まって多くいるようなことは、あまりなかった?
北方の雲が横長雲か、細かい横シワが入っているような少し気味が悪い感じで広く覆っている。
カラスは3〜4分で鳴き止んだ?
最近、地震が多いのでカラスが騒ぐと少し不気味な感じだった。
7時頃:北北西からの放射状の長い雲のようにも見える?
西〜北東まで奥の方から広く伸びている?
長い雲は所々途切れているというか、モコモコ状に伸びている感じ?
短い雲が連なって長く伸びた感じ?

No.241512 2022/11/18(Fri) 06:54:04
(No Subject) / 中央
超巨大な怪獣が歩いています。
No.241511 2022/11/18(Fri) 04:09:33
続・底抜け脱線ゲーム / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
11月17日 9時28分頃青森県東方沖 M5.0震度3
11月17日10時20分、東京都葛飾区の京成高砂駅付近で、回送列車の一部が脱線した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e234d66bb859fefe291d8d1c9edee7f1f10c74d
11月17日 16時05分頃宮城県沖M3.9震度1
11月17日 21時43分頃千葉県北西部 M4.2震度3
11月18日 02時35分頃宮城県沖M4.3震度3
以上、昨日午前10時の脱線事故を挟んで、M5〜3.9震度3レベルの地震が16時間以内に起きています。
2011年3月10日12時30分、千葉・成田市のJR成田線滑河駅の構内で貨物列車が脱線横転事故。
2011年3月11日14時46分、東日本大震災
■26時間後に起きた311では横転レベルの脱線だったので、M9震度7となったのです。

No.241510 2022/11/18(Fri) 03:04:50
音の振幅が大きいので、注意かな。 / 中央
ゴトゴト風な滝の音が無強く成りました。鼓膜が振れています。
No.241509 2022/11/18(Fri) 01:34:30
38号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5738 '22 11/17

?@『本日の地震 4回』
17日 21時43分 千葉県 M4.2 震度3
17日 16時05分 宮城県沖 M3.9
17日 09時28分 青森県沖 M5.0 震度3(最大)
17日 06時03分 トカラ列島近海 M2.2

17日の月齢は23.0。


?A『本日の最大』
「再掲、14日のイオノ」
赤4(稚内2略、未精査)
北と南は注意。特に南はおかしい。
 
南は発生済みである。

09時28分 青森県沖 M5.0 震度3
北でも発生した。チェックすると警戒級の変化が認められた。
北の検証をすると、電離層に前兆は現れていた。注意級と警告したがこれを上回り警戒級に達した。


?B『又もK情報』
K情報が又、あった。彼女は特異体質の共感覚者である。
急な頭痛があり、心拍数を測ったところが82〜88に迄上昇していた。
前回(M6超)より若干低いが早めにアップしておきたい。1週間以内は太平洋側と日本海側注意とのことである。昨日の「A情報」との関連性は高いと思う。
因みに、東日本大震災の前日にも心拍数が上昇、この時は98にも上っていた。


?C『本日のNictイオノ』
赤3(稚内1、国分寺0、山川3、沖縄1)
山川の「赤3」が不気味、地震性の方が強い。


?D『沖縄N嵐警戒』
続く。

No.241508 2022/11/18(Fri) 00:23:27
(No Subject) / ・・・
16日水曜日の日本全国のコビット19新規感染者は10万7,186人で、2021年11月17日水曜日189人の567.12倍、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
16日のキューバの新規感染者は2人で2021年11月17日246人の123分の1、
若し日本が、mRNAワクチン接種3回目以降を止めていれば、16日の新規感染者は1人か多くて2人に成っていた。

16日の東京都コビット19新規感染者は1万114人で、2021年11月17日26人の389倍、
17日の東京都コビット19新規感染者は9,775人で、2021年11月18日21人の465.5倍、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html

No.241507 2022/11/17(Thu) 23:32:57
全19594件 [ ページ : << 1 ... 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 ... 980 >> ]