[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

「働きバチ」ではなく、「なまけバチ」 / 足長オバサン
『ザ・プロファイラー「水木しげる ゲゲゲの夢見た幸福人生」』NHK BSプレミアム 2022年8月21日(日)午後2:00 ~ 午後3:00 (60分)
ピンチで何度も不思議な力に救われてきたという水木は晩年、「なまけ者になりなさい」と説いた。その真意とは?
https://amass.jp/160018/
★深夜に目が覚めてTVをつけたらこの番組の再放送をしていて、日本人が救われる人生とは、足長バチのような「働きバチ」ではなく、「なまけバチ」になる事を実感した。
人生は働きバチとなり、金集め、人集め、人気者から名声を得て、悪事の限りを尽くして終わりになりますが、水木が悪い見本になった事が最大の偉業でしょう。
人生は食って遊ぶだけも悪くはありませんが、コロナ禍でもノーマスクで100%外食生活の大阪のブロガーが見せてくれた緊急事態も悪い見本として価値はあります。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1

No.240379 2022/08/24(Wed) 03:27:36
53号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5653 '22 8/23

?@『本日の地震4回』
23日 22時53分 宮城県沖 M4.4(最大)
23日 19時17分 石川県 M2.9
23日 02時15分 日向灘 M3.4
23日 00時03分 茨城県沖 M3.6 震度2

23日の月齢は25.8。


?A『Nictイオノ』
赤43(稚内4、国分寺8、山川17、沖縄14)
中オープン。稚内の4は、すべて「赤単」。

略。



?D『「海徳海山」周辺に噴火警報…1984年に噴煙や軽石が噴出( 読売新聞 8/23 21:18)
気象庁は23日、小笠原諸島・硫黄島(東京都)の北西約150キロにある海底火山「海徳海山」付近で海水の変色が確認されたとして、周辺の海域に噴火警報を発表した。
19日に漁業関係者から連絡で23日に海保が航空機で黄白色の変色を確認した。軽石など浮遊物は確認されず、現段階では噴火は起きていないとしている。
気象庁によると、海徳海山は1984年に噴火し、噴煙や軽石の噴出が確認された。
小笠原諸島の海底火山では、硫黄島北約70キロの「噴火浅根」でも今年3月下旬から噴火警報が出されている。2021年8月には南硫黄島近くの「福徳岡ノ場が噴火し、大量の軽石が沖縄や伊豆諸島に漂着した。


?E『海徳海山 噴火警報(周辺海域)8月23日20時、分 気象庁』
海徳火山の周辺海域では、海底噴火に警戒して下さい。
<噴火予報(活火山であることに留意)から噴火警報(周辺海域)に引上げ
1.火山活動の状況及び予報警報事項
海保が本日(23日)実施した上空からの観測によると、海徳海山(母島の南西約120km)付近で変色水が確認されました。
今後、海底噴火が発生する可能性があります。
略。
3.防災上の警戒事項等
海徳海山の周辺海域では、海底噴火に警戒して下さい。又、海底噴火による浮遊物(軽石等)に注意して下さい。


?F『参考、5283号(8/13)関連記事』
1)最近の硫黄島周辺の地殻変動は非常におかしい。
2)富士火山帯の噴火
3)硫黄島近海の海底火山 福徳岡ノ場付近で11年ぶりに噴火(8月13日 )


?G『諏訪之瀬島噴火情報』
尚、連日、噴火しているが本土の火山帯から離れており、連動して大噴火が起こる可能性はない。
上記は富士山噴火に間接的につながる場合も考えられるので特に取り上げている。

日  時:2022年8月23日14時49分 第1報
現  象:爆発
有色噴煙:不明
白色噴煙:
トンガマ南西最大振幅:114.4μm/s
榊戸原空振計:13.0Pa
火口:御岳火口

No.240378 2022/08/24(Wed) 00:19:14
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、23日のラドン値は、37-41-44-48㏃で推移しています。前日比+11です。
大阪東部観測点

No.240377 2022/08/23(Tue) 22:01:40
海底火山「海徳海山」付近で変色水 噴火相次ぐ小笠原諸島 / @桜紙吹雪
小笠原諸島にある海底火山「海徳海山(かいとくかいざん)」の付近で23日、海上保安庁が変色水を確認した。気象庁は海底噴火の可能性があるとして、噴火警報を発表。軽石などに注意するよう呼びかけている。
 気象庁によると、海徳海山は小笠原諸島・母島の南西約120キロ。19日に周辺で海水が変色しているとの通報があり、海上保安庁が23日に航空機で上空から変色水を確認した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8bfaefbab8698bc77ed4f06824da66502473ff4

No.240376 2022/08/23(Tue) 21:30:57
電卓依存者は電卓の稀なエラー表示が何処で地震が起きるのか解らないと言いながら / 餅月英二郎
311時の地震の前兆がこれだとか投稿しているが地震予測の原点は何なんだ?世界中で発生した地震を対象にしているがその根拠は?この頃はラドンが原因じゃないかと思い込んでいるみたいで海外で発生した地震の前兆がラドンが気団に乗って埼玉県川口市の上空に現れてそれを電卓が検知しているとか小学生に劣る様な発言しているが恥ずかしいと思わないのか?ラドンガスは震源地付近で発生する事象。埼玉は何時も揺れているのか?ラドン検知機でもかって調べてみろよ。20年前の壊れかけの電卓をいじっている場合じゃない。もっと真剣になれよ。
No.240375 2022/08/23(Tue) 21:27:31
(No Subject) / 中央
ゴトゴトと動いています。鼓膜がフルフルしています。
No.240374 2022/08/23(Tue) 20:31:31
地震予知にもシーズンオフがある / 足長オバサン
2015年4月5日〜5月31日、善光寺御開帳・・・4月25日、ネパール大震災M7.8、死者約8,900人
2018年9月28日 スラウェシ島地震 M7.5死者2113人行方不明者1300人以上または5000人とも。
2022年4月3日〜6月29日、善光寺御開帳・・・6月22日、アフガニスタン東部地震M5.9、死者1,006人負傷者3,018人
★今年は7年前の御開帳期間中に発生したネパール大震災以来を警戒しましたが、期間中に起きたのは1000人レベルでした。
それでも過去7年間で起きた世界的な被害地震は極めて少なく、中間期に起きたインドネシア(スラウェシ島地震)だけで、熊本地震(死者50人)なんて論外に等しいのです。
7年に一度のようなビッグイベントではありませんが、日米オールスターゲーム〜甲子園も終わり、日本シリーズやワールドシリーズは数ヶ月後になり、バロメーターの日本人メジャーの複数活躍も年に数回レベルでしょう。
新たなバロメーターとしては、大谷の104年ぶりと仙台育英の104大会ぶりの快挙のダブルトリガーだけが残されています。

No.240373 2022/08/23(Tue) 20:01:11
音 / 東京都からでした。
早朝:普段は気にならない目覚まし時計の秒針の音が大きく響いて聞こえた?
置いてある下のテーブル(コタツ板)を揺さぶるような感じに大きく響いていた?
最近買ったアナログ電波時計で評価によっては説明通りで静かであるが、中には五月蠅いという人もいた。

No.240372 2022/08/23(Tue) 18:12:27
深刻な状況に置かれているものを無視し、恵まれているものばかり取材する東京のマスコミ / 牡丹鍋
■廃線か?存続か? 赤字ローカル線 生活の足どうする?【日経プラス9】(2022年8月18日)

ローカル鉄道の経営改革の事例として茨城県を走る「ひたちなか海浜鉄道」が紹介されています。
首都圏に含まれる茨城県は東京から近いため、東京のマスコミは「ひたちなか海浜鉄道」をよく取材します。

実は、この「ひたちなか海浜鉄道」は非常に恵まれた環境に置かれています。
この路線が走る「茨城県ひたちなか市」には日立製作所水戸事業所をはじめとする日立製作所関連施設が多数存在しています。

ご存じの方も多いでしょうが、日立製作所は地下鉄からモノレール、新幹線まで国内海外問わず多数の鉄道車両を製造しています。

【日立】新造車両の陸送イベント 昼間の実施は極めて貴重!(YouTube)

主要拠点は山口県下松市にありますが、「茨城県ひたちなか市」も日立製作所の鉄道ビジネスユニットの拠点となっています。
ちなみに、「茨城県ひたちなか市」を代表する鉄道駅は常磐線の「勝田駅」です。

また、「ひたちなか海浜鉄道」が走る茨城県は1980年代よりも人口が「増えている」数少ない県の一つです。

■1985年10月1日国勢調査人口(確定値)→2020年10月1日国勢調査人口(確定値)
-------------------------------------------------------------------------
北海道 567万9439人→522万4614人 -45万4825人(-8.0%▼) 2020年平均年齢 49.8歳
青森県 152万4448人→123万7984人 -28万6464人(-18.8%▼) 2020年平均年齢 50.9歳
岩手県 143万3611人→121万534人 -22万3077人(-15.6%▼) 2020年平均年齢 50.7歳
宮城県 217万6295人→230万1996人 +12万5701人(+5.8%△) 2020年平均年齢 47.5歳
秋田県 125万4032人→95万9502人 -29万4530人(-23.5%▼) 2020年平均年齢 53.0歳
山形県 126万1662人→106万8027人 -19万3635人(-15.3%▼) 2020年平均年齢 50.6歳
福島県 208万304人→183万3152人 -24万7152人(-11.9%▼) 2020年平均年齢 49.6歳
茨城県 272万5005人→286万7009人 +14万2004人(+5.2%△) 2020年平均年齢 48.2歳★
栃木県 186万6066人→193万3146人 +6万7080人(+3.6%△) 2020年平均年齢 48.0歳
群馬県 192万1259人→193万9110人 +1万7851人(+0.9%△) 2020年平均年齢 48.5歳
埼玉県 586万3678人→734万4765人 +148万1087人(+25.3%△) 2020年平均年齢 46.9歳
千葉県 514万8163人→628万4480人 +113万6317人(+22.1%△) 2020年平均年齢 47.1歳
東京都 1182万9363人→1404万7594人 +221万8231人(+18.8%△) 2020年平均年齢 45.3歳
神奈川県 743万1974人→923万7337人 +180万5363人(+24.3%△) 2020年平均年齢 46.5歳
新潟県 247万8470人→220万1272人 -27万7198人(-11.2%▼) 2020年平均年齢 50.0歳
富山県 111万8369人→103万4814人 -8万3555人(-7.5%▼) 2020年平均年齢 49.8歳
石川県 115万2325人→113万2526人 -1万9799人(-1.7%▼) 2020年平均年齢 48.0歳
福井県 81万7633人→76万6863人 -5万770人(-6.2%▼) 2020年平均年齢 48.5歳
山梨県 83万2832人→80万9974人 -2万2858人(-2.7%▼) 2020年平均年齢 49.1歳
長野県 213万6927人→204万8011人 -8万8916人(-4.2%▼) 2020年平均年齢 49.6歳
岐阜県 202万8536人→197万8742人 -4万9794人(-2.5%▼) 2020年平均年齢 48.4歳
静岡県 357万4692人→363万3202人 +5万8510人(+1.6%△) 2020年平均年齢 48.4歳
愛知県 645万5172人→754万2415人 +108万7243人(+16.8%△) 2020年平均年齢 45.7歳
三重県 174万7311人→177万254人 +2万2943人(+1.3%△) 2020年平均年齢 48.4歳
滋賀県 115万5844人→141万3610人 +25万7766人(+22.3%△) 2020年平均年齢 45.9歳
京都府 258万6574人→257万8087人 -8487人(-0.3%▼) 2020年平均年齢 47.8歳
大阪府 866万8095人→883万7685人 +16万9590人(+2.0%△) 2020年平均年齢 47.0歳
兵庫県 527万8050人→546万5002人 +18万6952人(+3.5%△) 2020年平均年齢 47.9歳
奈良県 130万4866人→132万4473人 +1万9607人(+1.5%△) 2020年平均年齢 49.0歳
和歌山県 108万7206人→92万2584人 -16万4622人(-15.1%▼) 2020年平均年齢 50.2歳
鳥取県 61万6024人→55万3407人 -6万2617人(-10.2%▼) 2020年平均年齢 49.3歳
島根県 79万4629人→67万1126人 -12万3503人(-15.5%▼) 2020年平均年齢 50.2歳
岡山県 191万6906人→188万8432人 -2万8474人(-1.5%▼) 2020年平均年齢 48.2歳
広島県 281万9200人→279万9702人 -1万9498人(-0.7%▼) 2020年平均年齢 47.7歳
山口県 160万1627人→134万2059人 -25万9568人(-16.2%▼) 2020年平均年齢 50.5歳
徳島県 83万4889人→71万9559人 -11万5330人(-13.8%▼) 2020年平均年齢 50.7歳
香川県 102万2569人→95万244人 -7万2325人(-7.1%▼) 2020年平均年齢 49.1歳
愛媛県 152万9983人→133万4841人 -19万5142人(-12.8%▼) 2020年平均年齢 50.1歳
高知県 83万9784人→69万1527人 -14万8257人(-17.7%▼) 2020年平均年齢 51.3歳
福岡県 471万9259人→513万5214人 +41万5955人(+8.8%△) 2020年平均年齢 46.7歳
佐賀県 88万13人→81万1442人 -6万8571人(-7.8%▼) 2020年平均年齢 48.1歳
長崎県 159万3968人→131万2317人 -28万1651人(-17.7%▼) 2020年平均年齢 49.7歳
熊本県 183万7747人→173万8301人 -9万9446人(-5.4%▼) 2020年平均年齢 48.6歳
大分県 125万214人→112万3852人 -12万6362人(-10.1%▼) 2020年平均年齢 49.8歳
宮崎県 117万5543人→106万9576人 -10万5967人(-9.0%▼) 2020年平均年齢 49.3歳
鹿児島県 181万9270人→158万8256人 -23万1014人(-12.7%▼) 2020年平均年齢 49.4歳
沖縄県 117万9097人→146万7480人 +28万8383人(+24.5%△) 2020年平均年齢 43.4歳

日本全体 1億2104万8923人→1億2614万6099人 +509万7176人(+4.2%△) 2020年平均年齢 47.7歳
-------------------------------------------------------------------------
※人口増加…△、人口減少…▼
※出典:総務省統計局「国勢調査」

こちらは1980年代よりも人口が「減っている」広島県や岡山県を走るJR西日本のローカル鉄道の現地レポート動画です。

■日本一の赤字路線を乗り通す! 芸備線 全線走破(YouTube)

ちなみに、JR西日本が運営するローカル線「芸備線」の沿線には有名自動車メーカーのテストコースがあります。

■マツダ三次試験場にてロードスター販売30周年 記念のイベント(YouTube)

鉄道車両を製造している「日立製作所」と自動車を製造している「マツダ」ですが、果たして「税収源」によって地元自治体の交通行政に違いは生まれるのでしょうか。
違いが生まれる可能性はゼロではないでしょう。

さらに、東京圏に近くて首都圏に含まれる「茨城県」は、東京圏から遠い「広島県」「岡山県」よりも若者や現役世代の恩恵を受けやすいというメリットもあります。

■日本全体の出生数と地域別(東京圏、愛知県、大阪府、その他)の出生割合
----------------------------------------------------------------------
1947年 出生数 267万8792人(東京圏 14.3% 愛知県 3.9% 大阪府 3.9% その他 77.9%)
1948年 出生数 268万1624人(東京圏 13.8% 愛知県 4.1% 大阪府 4.1% その他 77.9%)
1949年 出生数 269万6638人(東京圏 14.1% 愛知県 3.9% 大阪府 4.1% その他 77.8%)
1950年 出生数 233万7507人(東京圏 14.3% 愛知県 3.8% 大阪府 4.0% その他 77.9%)
1951年 出生数 213万7689人(東京圏 14.3% 愛知県 3.7% 大阪府 4.1% その他 77.9%)
1952年 出生数 200万5162人(東京圏 14.6% 愛知県 3.7% 大阪府 4.1% その他 77.6%)
1953年 出生数 186万8040人(東京圏 14.6% 愛知県 3.8% 大阪府 4.2% その他 77.4%)
1954年 出生数 176万9580人(東京圏 15.2% 愛知県 3.7% 大阪府 4.2% その他 76.8%)
1955年 出生数 173万692人(東京圏 15.7% 愛知県 3.8% 大阪府 4.2% その他 76.3%)
1956年 出生数 166万5278人(東京圏 15.7% 愛知県 4.0% 大阪府 4.5% その他 75.8%)
1957年 出生数 156万6713人(東京圏 16.8% 愛知県 4.0% 大阪府 4.8% その他 74.4%)
1958年 出生数 165万3469人(東京圏 17.2% 愛知県 4.2% 大阪府 5.2% その他 73.4%)
1959年 出生数 162万6088人(東京圏 18.0% 愛知県 4.4% 大阪府 5.4% その他 72.2%)
1960年 出生数 160万6041人(東京圏 19.2% 愛知県 4.6% 大阪府 5.9% その他 70.3%)
1961年 出生数 158万9372人(東京圏 20.2% 愛知県 4.8% 大阪府 6.4% その他 68.6%)
1962年 出生数 161万8616人(東京圏 21.1% 愛知県 5.1% 大阪府 7.1% その他 66.8%)
1963年 出生数 165万9521人(東京圏 22.1% 愛知県 5.2% 大阪府 7.3% その他 65.3%)
1964年 出生数 171万6761人(東京圏 23.3% 愛知県 5.4% 大阪府 7.7% その他 63.6%)
1965年 出生数 182万3697人(東京圏 24.3% 愛知県 5.6% 大阪府 8.1% その他 62.0%)◎
1966年 出生数 136万974人(東京圏 25.4% 愛知県 5.4% 大阪府 8.2% その他 61.1%)★◎
1967年 出生数 193万5647人(東京圏 25.3% 愛知県 5.6% 大阪府 8.2% その他 60.9%)★◎
1968年 出生数 187万1839人(東京圏 25.8% 愛知県 5.9% 大阪府 8.5% その他 59.9%)★◎
1969年 出生数 188万9815人(東京圏 26.3% 愛知県 5.9% 大阪府 8.7% その他 59.1%)★◎
1970年 出生数 193万4239人(東京圏 26.7% 愛知県 6.0% 大阪府 8.8% その他 58.5%)★☆◎
1971年 出生数 200万973人(東京圏 26.9% 愛知県 6.1% 大阪府 8.7% その他 58.2%)★☆◎
1972年 出生数 203万8682人(東京圏 26.8% 愛知県 6.1% 大阪府 8.6% その他 58.4%)★☆◎
1973年 出生数 209万1983人(東京圏 26.4% 愛知県 6.0% 大阪府 8.3% その他 59.3%)★☆◎
1974年 出生数 202万9989人(東京圏 25.7% 愛知県 5.9% 大阪府 8.2% その他 60.1%)★◎
1975年 出生数 190万1440人(東京圏 25.2% 愛知県 5.9% 大阪府 7.9% その他 61.0%)★
1976年 出生数 183万2617人(東京圏 24.8% 愛知県 5.8% 大阪府 7.6% その他 61.8%)
1977年 出生数 175万5100人(東京圏 24.7% 愛知県 5.6% 大阪府 7.5% その他 62.1%)
1978年 出生数 170万8643人(東京圏 24.5% 愛知県 5.7% 大阪府 7.3% その他 62.6%)
1979年 出生数 164万2580人(東京圏 24.3% 愛知県 5.5% 大阪府 7.1% その他 63.1%)
1980年 出生数 157万6889人(東京圏 23.8% 愛知県 5.6% 大阪府 7.1% その他 63.6%)
1981年 出生数 152万9455人(東京圏 24.2% 愛知県 5.5% 大阪府 7.0% その他 63.3%)
1982年 出生数 151万5392人(東京圏 23.9% 愛知県 5.4% 大阪府 7.0% その他 63.6%)
1983年 出生数 150万8687人(東京圏 23.7% 愛知県 5.6% 大阪府 7.0% その他 63.7%)
1984年 出生数 148万9780人(東京圏 23.7% 愛知県 5.6% 大阪府 7.0% その他 63.8%)
1985年 出生数 143万1577人(東京圏 23.8% 愛知県 5.6% 大阪府 7.0% その他 63.6%)
1986年 出生数 138万2946人(東京圏 23.7% 愛知県 5.6% 大阪府 7.1% その他 63.7%)
1987年 出生数 134万6658人(東京圏 24.0% 愛知県 5.8% 大阪府 7.0% その他 63.2%)
1988年 出生数 131万4006人(東京圏 24.4% 愛知県 5.7% 大阪府 7.1% その他 62.8%)
1989年 出生数 124万6802人(東京圏 24.3% 愛知県 5.7% 大阪府 7.1% その他 62.8%)
1990年 出生数 122万1585人(東京圏 24.6% 愛知県 5.8% 大阪府 7.1% その他 62.5%)
1991年 出生数 122万3245人(東京圏 24.9% 愛知県 5.8% 大阪府 7.1% その他 62.2%)
1992年 出生数 120万8989人(東京圏 24.7% 愛知県 5.9% 大阪府 7.2% その他 62.1%)
1993年 出生数 118万8282人(東京圏 25.0% 愛知県 6.0% 大阪府 7.1% その他 61.9%)★☆
1994年 出生数 123万8328人(東京圏 25.2% 愛知県 6.0% 大阪府 7.1% その他 61.6%)★☆
1995年 出生数 118万7064人(東京圏 25.2% 愛知県 6.1% 大阪府 7.3% その他 61.4%)★☆
1996年 出生数 120万6555人(東京圏 25.2% 愛知県 6.1% 大阪府 7.4% その他 61.3%)★☆
1997年 出生数 119万1665人(東京圏 25.3% 愛知県 6.1% 大阪府 7.5% その他 61.1%)★☆
1998年 出生数 120万3147人(東京圏 25.3% 愛知県 6.3% 大阪府 7.5% その他 60.9%)★☆
1999年 出生数 117万7669人(東京圏 25.4% 愛知県 6.3% 大阪府 7.5% その他 60.8%)★☆
2000年 出生数 119万547人(東京圏 25.6% 愛知県 6.3% 大阪府 7.4% その他 60.7%)★☆
2001年 出生数 117万662人(東京圏 25.6% 愛知県 6.2% 大阪府 7.3% その他 60.8%)★☆
2002年 出生数 115万3855人(東京圏 26.1% 愛知県 6.2% 大阪府 7.3% その他 60.4%)★☆
2003年 出生数 112万3610人(東京圏 26.2% 愛知県 6.3% 大阪府 7.2% その他 60.3%)★☆
2004年 出生数 111万721人(東京圏 26.4% 愛知県 6.3% 大阪府 7.2% その他 60.0%)★☆
2005年 出生数 106万2530人(東京圏 26.6% 愛知県 6.3% 大阪府 7.2% その他 59.9%)★☆
2006年 出生数 109万2674人(東京圏 26.9% 愛知県 6.4% 大阪府 7.1% その他 59.6%)★☆
2007年 出生数 108万9818人(東京圏 27.1% 愛知県 6.4% 大阪府 7.1% その他 59.4%)★☆
2008年 出生数 109万1156人(東京圏 27.3% 愛知県 6.5% 大阪府 7.1% その他 59.1%)★☆
2009年 出生数 107万36人(東京圏 27.7% 愛知県 6.5% 大阪府 7.0% その他 58.8%)★☆
2010年 出生数 107万1305人(東京圏 27.7% 愛知県 6.5% 大阪府 7.0% その他 58.7%)★☆
2011年 出生数 105万807人(東京圏 27.6% 愛知県 6.6% 大阪府 7.0% その他 58.7%)★☆
2012年 出生数 103万7232人(東京圏 27.8% 愛知県 6.5% 大阪府 7.0% その他 58.6%)★☆
2013年 出生数 102万9817人(東京圏 28.2% 愛知県 6.5% 大阪府 7.0% その他 58.3%)★☆
2014年 出生数 100万3609人(東京圏 28.5% 愛知県 6.5% 大阪府 7.0% その他 58.0%)★☆
2015年 出生数 100万5721人(東京圏 28.8% 愛知県 6.5% 大阪府 7.0% その他 57.6%)★☆
2016年 出生数 97万7242人(東京圏 28.9% 愛知県 6.6% 大阪府 7.0% その他 57.5%)★☆
2017年 出生数 94万6146人(東京圏 29.0% 愛知県 6.6% 大阪府 7.0% その他 57.4%)★☆
2018年 出生数 91万8400人(東京圏 29.2% 愛知県 6.7% 大阪府 7.1% その他 57.0%)★☆
2019年 出生数 86万5239人(東京圏 29.4% 愛知県 6.6% 大阪府 7.2% その他 56.8%)★☆
2020年 出生数 84万835人(東京圏 29.5% 愛知県 6.6% 大阪府 7.4% その他 56.5%)★☆
2021年 出生数 81万1604人(東京圏 29.3% 愛知県 6.6% 大阪府 7.4% その他 56.7%)★☆
----------------------------------------------------------------------
※東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)の出生割合が日本全体の25%以上…★
※愛知県の出生割合が日本全体の6%以上…☆
※大阪府の出生割合が日本全体の8%以上…◎
※2020年以前の出生数は「確定数」、2021年の出生数は「概数(暫定値)」
※出典:厚生労働省「人口動態統計」

上の表を見ると分かるように、最近では日本の赤ん坊の「約30%」が東京圏で生まれています。
また、下の表を見ると分かるように、日本では「18歳未満(未成年)の若者が居る世帯」の「約30%」が東京圏で占められています。

■18歳未満の若者が居る世帯と地域別(東京圏、愛知県、大阪府、その他)の割合
----------------------------------------------------------------------
1980年 1766万8696世帯(東京圏 25.1% 愛知県 5.6% 大阪府 7.6% その他 61.8%)
1985年 1724万4175世帯(東京圏 25.3% 愛知県 5.6% 大阪府 7.4% その他 61.7%)
1990年 1564万4104世帯(東京圏 25.2% 愛知県 5.6% 大阪府 7.0% その他 62.2%)
1995年 1396万6469世帯(東京圏 24.9% 愛知県 5.6% 大阪府 6.8% その他 62.8%)
2000年 1305万1056世帯(東京圏 25.2% 愛知県 5.7% 大阪府 6.8% その他 62.3%)
2005年 1240万3146世帯(東京圏 26.0% 愛知県 6.0% 大阪府 6.8% その他 61.2%)
2010年 1198万9891世帯(東京圏 27.2% 愛知県 6.2% 大阪府 6.9% その他 59.7%)
2015年 1147万1850世帯(東京圏 28.3% 愛知県 6.4% 大阪府 7.0% その他 58.4%)
2020年 1073万3725世帯(東京圏 29.5% 愛知県 6.5% 大阪府 7.0% その他 57.1%)
----------------------------------------------------------------------
※一般世帯(Private Households)
※出典:総務省「国勢調査」

日本の若者の「3割」が東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都3県)に居る状況なので、近隣の「茨城県」「栃木県」「群馬県」「山梨県」「静岡県」などの観光地(例:静岡県熱海市など)は子供連れの若夫婦や若者グループの恩恵を受けやすくなっています。

BSテレ東で紹介された「ひたちなか海浜鉄道」は非常に恵まれた環境に置かれているので、本当に深刻な状況に置かれている地方の赤字ローカル鉄道で同じような経営改革を行うことは無理です。(※1日の運行本数が「上り10本以下」「下り10本以下」の区間は多数存在しています。)
公的資金を投入したものの最終的に廃線に追い込まれた北海道の第三セクター「ちほく高原鉄道ふるさと銀河線」(元・JR池北線)や石川県の第三セクター「のと鉄道能登線」(元・JR能登線)、宮崎県の第三セクター「高千穂鉄道」(元・JR高千穂線)のほうが紹介事例として適しているでしょう。

日本の地方では財政難によって道路(車道・歩道)の舗装改良(亀裂や穴、路肩沈降の解消など)すら遅れ気味になっている昨今です。
今後、日本では優秀な若手人材(技師、現場作業員)の減少によって「品質を維持したまま低コスト化」することが期待出来なくなるので、幹線・準幹線道路網を維持するだけでも精一杯となり、赤字ローカル鉄道の維持など夢のまた夢という状況に陥っていくでしょう。(※大地震やゲリラ豪雨による大損害が発生した場合には目も当てられない状況になります。)

よくある格言:「恵まれている人ほど恵まれていることに気付かない」

No.240371 2022/08/23(Tue) 17:18:21
(No Subject) / ・・・
サル痘感染者、世界標準時間22日20時18分(日本時間23日5時18分)現在、
全世界98か国(日本時間20日7時5分比+2か国)4万2,746人(日本時間20日比+1,151人)
ワースト1,米国1万4,050人(20日比ー544人)
ワースト2,スペイン6,119人(20日比+327人)
ワースト3,ブラジル3,795人(20日比+338人)
ワースト4,ドイツ3,266人(20日比+0人)
ワースト5,英国3,195人(20日比+0人)
ワースト6,フランス2,873人’20日比+0人)
ワースト66,日本4人(20日比+0人)・・・
https://www.monkeypoxmeter.com/

No.240370 2022/08/23(Tue) 15:14:07
忘れた頃のクッシー大予言 / 足長オバサン
本日、TBSで8時28〜30分に放映された番組では、クッシーの話題が放映されたので、串田クッシーの8月28日前後の巨大地震の予測が気になります。
http://www.jishin-yohou.com/99_blank003006.html
20時22分は、午後8時22分なので8月22日の甲子園優勝旗の白河越えから気になる日付です。

No.240369 2022/08/23(Tue) 09:03:30
毎日が危険日な8月末 / 足長オバサン
仁和3年7月30日申刻(ユリウス暦887年8月22日16時ごろ、グレゴリオ暦887年8月26日)、五畿七道諸国にわたる大地震が発生した。貞観地震の18年後に東海・東南海・南海地震の三連動地震に類似した仁和地震が発生しています。
https://fukadaken.or.jp/wp-content/uploads/160_slides.pdf
8月22・28日に巨大地震や大事件発生が懸念される理由とは? 不気味な予言と前兆多数、陰謀的に徹底解説!2022.08.20
https://tocana.jp/2022/08/post_239896_entry_2.html
■このような海外の下手な鉄砲散弾銃のデマが収束するまで何も起こらない。

No.240368 2022/08/23(Tue) 06:41:14
電卓観察だけで下記のコメントが書けました。 / 埼玉「うさぎ」
2011/03/11の前の掲示板を一部保存されている方がおられました。
   ↓↓↓
http://nisimiyu.web.fc2.com/court/3_3/119030-.htm

   ↓↓↓
No.119055 CASIO MS-8Bに異常表示【【厳重警戒】】 投稿者:埼玉「うさぎ」 投稿日:2011/03/04(Fri) 21:27

3/4 20:31点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に01/11/4入手以降2回目の、極めて、極めて稀な表示。過去の1回は、06/11/14 20:31に観察され、11/15 20:14千島列島M8.3★(24時間後)が後続した。詳細はトチロー氏の[地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板][18]No.5234。
http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
   ↓↓↓
LS-51Aに稀な表示、MS-8Bに極めて、極めて稀な表示 投稿者:埼玉「うさぎ」/川口市 ★ 投稿日時:2011/03/04(Fri)21:17 電気機器名:電卓 No.5234

3/4 20:31点灯。下記電卓に異常表示。推定20:06〜。
1. Canon LS-51A[CCCCCCC0.](C=[=0の右上下無)√[4'187.5692]RM[0.]。【内容省略】

2. CASIO MS-8B[ *.](*=下と右上)√[0.]MR[0.]。01/11/4入手以降、同表示は下記の1回のみ。

(1)06/11/14 20:31[15 20:14千島列島M8.3★(気象庁M7.9),20:34千島列島の東M6.5(USGS)▲,20:40同M6.4(気象庁M6.6▲),17三重県南東沖D376km,M5.5,18奄美大島近海M6.0-4▲,22国後島付近M5.5-4(8日後)]
(2)11/03/04 20:31 【今回】

 [関連]: 酷似表示[ イ.](イ=]の右下無)→2/28No.5225ご参照。最近=
(12)11/01/07 20:29[09バヌアツM6.6▲,10硫黄島近海M6.0▲,13小笠原諸島西方沖D516km,M6.3▲(USGS D520km,M6.5)(6日後),14ロイアルティー諸島M7.0●(7日後),16択捉島南東沖M5.1(9日後),19パキスタン南西部M7.2●(12日後)]
(13)11/02/28 20:32[3/3 20:52千島列島M5.2,……??]

☆ 上記2.について→電卓観察の経験上、極めて、極めて稀な表示は【要注意】。
☆ 上記を概観すると、強い地震の後続が多いように見える。↓No.5233,No.5232,No.5231ご参照。
☆ No.5220【【ご参照】】。M7〜8級が接近中かも……?。念の為、【【厳重な警戒】】が必要と思います。

   ↓↓↓
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」過去記事[18]No.5234。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.240367 2022/08/23(Tue) 01:30:30
52号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5652 '22 8/22

?@『本日の地震4回』
22日 13時37分 茨城県 M4.0 震度2
22日 12時42分 伊勢湾 M3.2 震度2
22日 11時58分 福岡県 M2.8
22日 11時53分 石垣島沖 M5.4(最大)

22日の月齢は24.8。


?A『Nictイオノ』
赤54(稚内17、国分寺27、山川7、沖縄3)
中オープン。関東の赤が多い、地下のうごめきが強まってきている。警戒。


?B『篠原情報(8/22 14:06)』
太陽風は560kmと高速の状態が続いています。
3085黒点群が少し大きくなっています。
磁場強度は、9nTに少し強まった状態からやや下がって6nTと平均的な状態です。
太陽風磁場の南北成分はグラフの中盤で南向きの変化が少し大きくなりAE指数は1000nTに達する大きな変化が発生しています。
その後、南向きの変化は小さくなりAE指数の変化も500nTくらいに下がっていますが変化は続いています。


?C『プロトン、TEC』


?D『電子』
つづく。

No.240366 2022/08/23(Tue) 00:16:05
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、22日のラドン値は、33-37㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.240365 2022/08/22(Mon) 22:12:02
ガンマ線 ウサギ / コスモス@清瀬市
08/22 18:30から 10分単位で 平常値プラス10%超の 3連続(30分間) を記録
ウサギたちが食べる野草が 昨日と今日大量に残る
ウサギの咬みつきもあったようで
タイムラグなど分かりませんが どれも危険な兆候かと思われます

https://tokaiama.bbs.fc2.com/

No.240364 2022/08/22(Mon) 22:10:03
(No Subject) / 中央
滝の音が澄んだ音でカタカタ聞こえています。
No.240363 2022/08/22(Mon) 21:57:39
電卓依存者の地震予測外しの投稿、東日本大震災 / 餅月英二郎
東日本大震災の15〜16日前に電卓の表示が極めて稀なエラー表示が現れて10日間は『厳重警戒』と自分の思いで投稿してた。その後5〜6日後に東日本大震災が発生。地震予測を外して於いて、もう少しで電卓が地震予測に近づいたとか喜んでいたらしい。最近は全く地震予測の原点を見出だせないので東日本大震災時の前兆ラドン濃度の情報を知り電卓のエラー表示のデータに似てるとか投稿してるが全く予測を外して於いて何を考えているんだろう。最近は地震予測を外しっぱなしです。311時の様な地震活発時とは違ってる。気象の変動が強すぎです。
No.240362 2022/08/22(Mon) 21:33:38
水柱は“温泉”と判明… 北海道で噴き上がり続ける水 成分分析の結果出る 塩害の可能性も / 参考
 高さは約40メートルほどで、2週間経過した22日時点でも水の勢いは衰えていません。
 長万部町が成分分析したところ噴出している水は温泉水で、ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉と推定されることが分かりました。
 食塩泉であることから金属が錆びるなどの塩害の問題が起きる可能性があるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/570cff38210983d3946465d791fa0a2866e1d25a

No.240361 2022/08/22(Mon) 21:08:06
地震は雲に聞け? 金神は白河市民 / 宇宙救世主「青柳村上」
【歴史的1日を写真で】仙台育英が全国制覇 大旗ついに「白河の関」越え
https://kahoku.news/articles/20220822khn000005.html
★何故、関東と東北の境界ではなく、白河なのかと言えば、白河生まれの白河育ちの彼女にしか分かりません。
大花慶子(ハナリン)1968年福島県白河市生まれ。兼業農家(のちに自営業)
https://ameblo.jp/ohanakeiko/entry-12604662267.html
日本最大の創価学会(1930年〜)ですら、大本教(1892〜)の影響が強く、コロナで言えば統一教会なども第7波の変異株に過ぎないでしょう。
元祖の武漢コロナ的な大本教の思想は、今でも日本の政政財界を支配しているのです。
「艮の金神」とは、東北の虐げられた人たちの怨念・集合意識だった・・・と結論付けていますが、何十年後か何百年後か誰にも分からなかった大預言が、ついに本日、期限を迎えたと言ってもよいでしょう。

No.240360 2022/08/22(Mon) 20:56:32
全18539件 [ ページ : << 1 ... 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 ... 927 >> ]