[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 中央
ゴトゴトゴトゴトと鼓膜がフルフルしています。
No.250420 2024/10/11(Fri) 04:12:07
20号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6420号 '24 10/10

?@『本日の地震4回』
10日 12時30分 三重県 M3.2
10日 12時06分 茨城県 M3.2
10日 11時33分 十勝沖 M4.4 震度3(最大)
10日 05時48分 日向灘 M3.1 震度2

10日の月齢は7.3。


?A『本日の最大、M4.6 』
10日 11時33分 十勝沖 M4.4 震度3
10/10 02:33 4.6M 北海道南部(信号機さん)

6日には稚内のP型電離層嵐で警戒級を予告しておいた。120時間型である。
10月に入って、北海道ではもう出そうもないP型電離層嵐が強烈だった。
おまけに継続時間が実に10時間半にも及んだ。


再掲、稚内P型電離層嵐警戒
10/6 06:30から10時間半
最大 09:15 +4.9MHz 14.7MHz


?B『Nictイオノ』
赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)
デリンジャー現象はかなり強かったようである。


?C『稚内P嵐警戒』
又、本日もP嵐が出ている。
10/10 07:45から4時間45分
大10:45 +5.1MHz 15.5MHz

続く。

No.250419 2024/10/11(Fri) 00:10:42
10月10日の十勝の秘密を知らないとガッカリする / ハートキャッチプリキュア
今年の正月、1月1日に能登地震がありますたね。ワタスは1.1と10.10のゾロ目。
今日はなんかあるのでは?とメルマガの方では前から送ってますた。そして今日は、旧暦で9月8日ですね。あの日月神示では9月8日の仕組みといっぱい出て来る日です。
https://golden-tamatama.com/blog-entry-10-10th-is-9-8th-shikumi.html
★この三流予言書の信者が理解出来ないのは、一流予言書だけを無視するからです。
古今東西、世界ではピンからキリまで100万人でも預言者が出現して来ましたが、全てはワンチームとして役割はあるでしょう。
2024/10/10、第三次世界大戦(イランVSイスラエル)

No.250418 2024/10/10(Thu) 23:26:54
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、10日のラドン値は、41-44-41-37㏃でした。
大阪東部観測点

No.250417 2024/10/10(Thu) 23:24:05
ワクチンだけでは8000万人減らない / ハートキャッチプリキュア
登録者数が僅か1000人程度のチャンネルですが、4日前の動画が13万回視聴とバズっています。
同類の動画は10月3日に紹介したばかりですが、日本人が突然3分の1になるより、8000万人の方が衝撃的なタイトルです。
都市伝説と世界の闇•チャンネル登録者数 1030人•12 本の動画
https://www.youtube.com/@toshidensetsu_dark/videos
2024/10/06 世界最強の予言者ベラ・コチェフスカが語る日本の未来!厄災が迫る!?【都市伝説】
&t=1119s
■今日は山梨県道6号線が道路工事で大渋滞していて、7号線と交差する標識から令和7年より6年の方がヤバく見えました。
この標識を撮影してから、20分後に十勝沖震度3が起きました。

No.250416 2024/10/10(Thu) 21:30:41
2年ぶりの十勝沖震度3「10月10日10時前後賞」 / ハートキャッチプリキュア
死者約20万人も 巨大地震の被害想定発表(2021年12月21日)

■石の上にも3年前の大本営発表の爆弾預言ですが、十勝沖も含まれるので、10月10日10時ではなかったが、2年ぶりの十勝沖震度3「10月10日10時前後賞地震」だけで済めばよいのですが・・・
2024年10月10日11時33分頃十勝沖 M4.4震度3
2022年10月10日09時03分頃十勝沖 M4.7震度3
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/191/level-3/

No.250415 2024/10/10(Thu) 20:23:38
女性の出産年齢が上がると「働き盛り世代」の介護負担が重くなって災害復旧にも影響します / 牡丹鍋
★きゃりーぱみゅぱみゅ第1子誕生を報告 芸能界から祝福の声(2024年10月8日)(YouTube)

マスコミ報道によると、日本の若い人たちによく知られている芸能人が「31歳」で「第1子」を生んだそうです。
ちなみに、2023年に日本で生まれた第1子は「33万8908人」で、そのうち母が31歳だったのは「2万6220人」でした。

日本が「第2次ベビーブーム」(1971年〜1974年)だったころは、「母が31歳」の第1子の割合は「1.6%〜1.7%」でした。
ところが、2023年には「母が31歳」の第1子の割合は「7.7%」になっています。

下の表は、1968年から2023年までの日本の「第1子」の出生数と「31歳の母から生まれた第1子」の出生数を並べたものです。

■日本の「第1子」の出生数と「31歳の母から生まれた第1子」の出生数(1968年〜2023年)
--------------------------------------------------------------------------
1968年 日本 出生数【第1子】86万4609人【母が31歳】1万6032人(割合 1.8542%)
1969年 日本 出生数【第1子】85万5063人【母が31歳】1万4935人(割合 1.7467%)
1970年 日本 出生数【第1子】87万8979人【母が31歳】1万3587人(割合 1.5458%)
1971年 日本 出生数【第1子】90万1167人【母が31歳】1万4434人(割合 1.6017%)◆
1972年 日本 出生数【第1子】93万6388人【母が31歳】1万5544人(割合 1.6600%)◆
1973年 日本 出生数【第1子】95万0464人【母が31歳】1万6327人(割合 1.7178%)◆
1974年 日本 出生数【第1子】92万5770人【母が31歳】1万5247人(割合 1.6470%)◆
1975年 日本 出生数【第1子】86万2356人【母が31歳】1万5101人(割合 1.7511%)
1976年 日本 出生数【第1子】80万4685人【母が31歳】1万2440人(割合 1.5459%)
1977年 日本 出生数【第1子】74万5788人【母が31歳】1万1390人(割合 1.5272%)
1978年 日本 出生数【第1子】71万1484人【母が31歳】1万6988人(割合 2.3877%)
1979年 日本 出生数【第1子】68万4320人【母が31歳】2万0146人(割合 2.9439%)
1980年 日本 出生数【第1子】66万7683人【母が31歳】2万0389人(割合 3.0537%)
1981年 日本 出生数【第1子】65万6797人【母が31歳】2万0162人(割合 3.0697%)
1982年 日本 出生数【第1子】64万8833人【母が31歳】1万9620人(割合 3.0239%)
1983年 日本 出生数【第1子】64万9085人【母が31歳】1万9241人(割合 2.9643%)
1984年 日本 出生数【第1子】63万4456人【母が31歳】1万8773人(割合 2.9589%)
1985年 日本 出生数【第1子】60万2005人【母が31歳】1万7824人(割合 2.9608%)
1986年 日本 出生数【第1子】58万5538人【母が31歳】1万8469人(割合 3.1542%)
1987年 日本 出生数【第1子】56万9887人【母が31歳】1万8945人(割合 3.3243%)
1988年 日本 出生数【第1子】55万4400人【母が31歳】1万8714人(割合 3.3755%)
1989年 日本 出生数【第1子】53万5128人【母が31歳】1万9573人(割合 3.6576%)
1990年 日本 出生数【第1子】53万1648人【母が31歳】2万0833人(割合 3.9186%)
1991年 日本 出生数【第1子】55万1924人【母が31歳】2万2153人(割合 4.0138%)
1992年 日本 出生数【第1子】55万6418人【母が31歳】2万3674人(割合 4.2547%)
1993年 日本 出生数【第1子】55万7995人【母が31歳】2万5125人(割合 4.5027%)
1994年 日本 出生数【第1子】58万9346人【母が31歳】2万8169人(割合 4.7797%)
1995年 日本 出生数【第1子】56万7530人【母が31歳】2万8304人(割合 4.9872%)
1996年 日本 出生数【第1子】57万4054人【母が31歳】3万1794人(割合 5.5385%)
1997年 日本 出生数【第1子】57万1608人【母が31歳】2万7561人(割合 4.8217%)
1998年 日本 出生数【第1子】58万3588人【母が31歳】3万1656人(割合 5.4244%)
1999年 日本 出生数【第1子】57万9150人【母が31歳】3万4499人(割合 5.9568%)
2000年 日本 出生数【第1子】58万3220人【母が31歳】3万5750人(割合 6.1298%)
2001年 日本 出生数【第1子】57万3918人【母が31歳】3万5506人(割合 6.1866%)
2002年 日本 出生数【第1子】57万1501人【母が31歳】3万7665人(割合 6.5905%)
2003年 日本 出生数【第1子】54万7170人【母が31歳】3万8451人(割合 7.0272%)
2004年 日本 出生数【第1子】53万7913人【母が31歳】4万0304人(割合 7.4927%)
2005年 日本 出生数【第1子】51万2412人【母が31歳】3万9143人(割合 7.6390%)
2006年 日本 出生数【第1子】52万4581人【母が31歳】3万9475人(割合 7.5251%)
2007年 日本 出生数【第1子】51万9767人【母が31歳】3万8246人(割合 7.3583%)
2008年 日本 出生数【第1子】51万7724人【母が31歳】3万7266人(割合 7.1980%)
2009年 日本 出生数【第1子】51万2743人【母が31歳】3万7143人(割合 7.2440%)
2010年 日本 出生数【第1子】50万9736人【母が31歳】3万6115人(割合 7.0850%)
2011年 日本 出生数【第1子】49万4713人【母が31歳】3万4817人(割合 7.0378%)
2012年 日本 出生数【第1子】48万4711人【母が31歳】3万3731人(割合 6.9590%)
2013年 日本 出生数【第1子】48万1418人【母が31歳】3万3622人(割合 6.9840%)
2014年 日本 出生数【第1子】47万4229人【母が31歳】3万3972人(割合 7.1636%)
2015年 日本 出生数【第1子】47万8101人【母が31歳】3万5016人(割合 7.3240%)
2016年 日本 出生数【第1子】45万9873人【母が31歳】3万3163人(割合 7.2113%)
2017年 日本 出生数【第1子】43万9295人【母が31歳】3万1280人(割合 7.1205%)
2018年 日本 出生数【第1子】42万6407人【母が31歳】3万0917人(割合 7.2506%)
2019年 日本 出生数【第1子】40万0952人【母が31歳】2万8690人(割合 7.1555%)
2020年 日本 出生数【第1子】39万2538人【母が31歳】2万8644人(割合 7.2971%)
2021年 日本 出生数【第1子】37万2434人【母が31歳】2万7406人(割合 7.3586%)
2022年 日本 出生数【第1子】35万5523人【母が31歳】2万6568人(割合 7.4729%)
2023年 日本 出生数【第1子】33万8908人【母が31歳】2万6220人(割合 7.7366%)
--------------------------------------------------------------------------
※◆…日本の「第2次ベビーブーム」(1971年〜1974年)
※日本人(日本国籍者)が対象
※出典:厚生労働省「人口動態統計(確定数)」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

いま日本では女性が「第1子」を生む年齢が「上がったまま」になっています。
2004年から日本では「第1子を生んだ母の年齢」のトップ3が「28歳〜30歳」のままになっています。

下の表は、1968年から2023年までの日本の「第1子」の出生数と「第1子を生んだ母の年齢」のトップ3を並べたものです。

■日本の「第1子」の出生数と「第1子を生んだ母の年齢」のトップ3(1968年〜2023年)
---------------------------------------------------------------------------------------
1968年 日本 出生数【第1子】86万4609人【母の年齢】1位 24歳(13万4523人) 2位 25歳 3位 26歳
1969年 日本 出生数【第1子】85万5063人【母の年齢】1位 25歳(12万8402人) 2位 24歳 3位 26歳
1970年 日本 出生数【第1子】87万8979人【母の年齢】1位 23歳(12万1557人) 2位 25歳 3位 26歳
1971年 日本 出生数【第1子】90万1167人【母の年齢】1位 24歳(14万3055人) 2位 23歳 3位 25歳
1972年 日本 出生数【第1子】93万6388人【母の年齢】1位 24歳(16万6548人) 2位 23歳 3位 25歳
1973年 日本 出生数【第1子】95万0464人【母の年齢】1位 24歳(16万4903人) 2位 25歳 3位 23歳
1974年 日本 出生数【第1子】92万5770人【母の年齢】1位 25歳(15万3477人) 2位 24歳 3位 26歳
1975年 日本 出生数【第1子】86万2356人【母の年齢】1位 25歳(13万7333人) 2位 24歳 3位 26歳
1976年 日本 出生数【第1子】80万4685人【母の年齢】1位 25歳(12万0948人) 2位 24歳 3位 26歳
1977年 日本 出生数【第1子】74万5788人【母の年齢】1位 25歳(10万6916人) 2位 24歳 3位 26歳
1978年 日本 出生数【第1子】71万1484人【母の年齢】1位 25歳(10万1261人) 2位 24歳 3位 26歳
1979年 日本 出生数【第1子】68万4320人【母の年齢】1位 25歳(9万5304人) 2位 24歳 3位 26歳
1980年 日本 出生数【第1子】66万7683人【母の年齢】1位 25歳(9万2845人) 2位 24歳 3位 26歳
1981年 日本 出生数【第1子】65万6797人【母の年齢】1位 25歳(9万0180人) 2位 26歳 3位 24歳
1982年 日本 出生数【第1子】64万8833人【母の年齢】1位 25歳(8万5251人) 2位 26歳 3位 24歳
1983年 日本 出生数【第1子】64万9085人【母の年齢】1位 25歳(8万4297人) 2位 26歳 3位 24歳
1984年 日本 出生数【第1子】63万4456人【母の年齢】1位 25歳(8万3744人) 2位 26歳 3位 24歳
1985年 日本 出生数【第1子】60万2005人【母の年齢】1位 26歳(7万8839人) 2位 25歳 3位 27歳
1986年 日本 出生数【第1子】58万5538人【母の年齢】1位 26歳(7万4191人) 2位 25歳 3位 27歳
1987年 日本 出生数【第1子】56万9887人【母の年齢】1位 26歳(7万1063人) 2位 25歳 3位 27歳
1988年 日本 出生数【第1子】55万4400人【母の年齢】1位 26歳(6万7989人) 2位 25歳 3位 27歳
1989年 日本 出生数【第1子】53万5128人【母の年齢】1位 26歳(6万3755人) 2位 25歳 3位 27歳
1990年 日本 出生数【第1子】53万1648人【母の年齢】1位 26歳(6万2454人) 2位 25歳 3位 27歳
1991年 日本 出生数【第1子】55万1924人【母の年齢】1位 26歳(6万5746人) 2位 27歳 3位 28歳
1992年 日本 出生数【第1子】55万6418人【母の年齢】1位 27歳(6万4275人) 2位 26歳 3位 28歳
1993年 日本 出生数【第1子】55万7995人【母の年齢】1位 26歳(5万8662人) 2位 28歳 3位 25歳
1994年 日本 出生数【第1子】58万9346人【母の年齢】1位 26歳(6万4733人) 2位 27歳 3位 25歳
1995年 日本 出生数【第1子】56万7530人【母の年齢】1位 27歳(6万2032人) 2位 26歳 3位 28歳
1996年 日本 出生数【第1子】57万4054人【母の年齢】1位 27歳(6万0889人) 2位 28歳 3位 26歳
1997年 日本 出生数【第1子】57万1608人【母の年齢】1位 27歳(5万8756人) 2位 28歳 3位 26歳
1998年 日本 出生数【第1子】58万3588人【母の年齢】1位 27歳(5万9448人) 2位 28歳 3位 26歳
1999年 日本 出生数【第1子】57万9150人【母の年齢】1位 27歳(5万9075人) 2位 28歳 3位 26歳
2000年 日本 出生数【第1子】58万3220人【母の年齢】1位 27歳(5万8806人) 2位 28歳 3位 26歳
2001年 日本 出生数【第1子】57万3918人【母の年齢】1位 28歳(5万6846人) 2位 27歳 3位 29歳
2002年 日本 出生数【第1子】57万1501人【母の年齢】1位 28歳(5万5200人) 2位 29歳 3位 27歳
2003年 日本 出生数【第1子】54万7170人【母の年齢】1位 29歳(5万1709人) 2位 28歳 3位 27歳
2004年 日本 出生数【第1子】53万7913人【母の年齢】1位 29歳(4万9483人) 2位 28歳 3位 30歳
2005年 日本 出生数【第1子】51万2412人【母の年齢】1位 29歳(4万5204人) 2位 30歳 3位 28歳
2006年 日本 出生数【第1子】52万4581人【母の年齢】1位 29歳(4万4992人) 2位 30歳 3位 28歳
2007年 日本 出生数【第1子】51万9767人【母の年齢】1位 29歳(4万3847人) 2位 30歳 3位 28歳
2008年 日本 出生数【第1子】51万7724人【母の年齢】1位 29歳(4万2558人) 2位 30歳 3位 28歳
2009年 日本 出生数【第1子】51万2743人【母の年齢】1位 29歳(4万1564人) 2位 30歳 3位 28歳
2010年 日本 出生数【第1子】50万9736人【母の年齢】1位 29歳(4万0271人) 2位 30歳 3位 28歳
2011年 日本 出生数【第1子】49万4713人【母の年齢】1位 29歳(3万9166人) 2位 28歳 3位 30歳
2012年 日本 出生数【第1子】48万4711人【母の年齢】1位 29歳(3万9117人) 2位 28歳 3位 30歳
2013年 日本 出生数【第1子】48万1418人【母の年齢】1位 29歳(3万9070人) 2位 30歳 3位 28歳
2014年 日本 出生数【第1子】47万4229人【母の年齢】1位 29歳(3万8247人) 2位 30歳 3位 28歳
2015年 日本 出生数【第1子】47万8101人【母の年齢】1位 29歳(3万8350人) 2位 30歳 3位 28歳
2016年 日本 出生数【第1子】45万9873人【母の年齢】1位 29歳(3万7069人) 2位 30歳 3位 28歳
2017年 日本 出生数【第1子】43万9295人【母の年齢】1位 29歳(3万5761人) 2位 30歳 3位 28歳
2018年 日本 出生数【第1子】42万6407人【母の年齢】1位 29歳(3万5300人) 2位 30歳 3位 28歳
2019年 日本 出生数【第1子】40万0952人【母の年齢】1位 29歳(3万2664人) 2位 30歳 3位 28歳
2020年 日本 出生数【第1子】39万2538人【母の年齢】1位 29歳(3万2651人) 2位 30歳 3位 28歳
2021年 日本 出生数【第1子】37万2434人【母の年齢】1位 29歳(3万1828人) 2位 30歳 3位 28歳
2022年 日本 出生数【第1子】35万5523人【母の年齢】1位 29歳(3万0801人) 2位 30歳 3位 28歳
2023年 日本 出生数【第1子】33万8908人【母の年齢】1位 29歳(2万9984人) 2位 30歳 3位 28歳
---------------------------------------------------------------------------------------
※日本人(日本国籍者)が対象
※出典:厚生労働省「人口動態統計(確定数)」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

日本が「第2次ベビーブーム」(1971年〜1974年)だったころは、「第1子を生んだ母の年齢」のトップ3は「23歳〜26歳」でした。
じつは、女性の出産年齢が上がると「働き盛り世代」の介護負担が重くなって「災害復旧」にも影響します。

たとえば、女性が「23歳」で子供を生むと、その女性が80歳になったときに子供は「57歳」になっています。(※定年間近)
ところが、女性が「31歳」で子供を生むと、その女性が80歳になったときに子供はまだ「49歳」です。

もし、女性が「41歳」で子供を生むと、その女性が80歳になったときに子供はまだ「39歳」です。
女性の出産年齢が上がると、働き盛り世代が親の「介護」「看護」「生活補助」をしなければならなくなるのです。

高齢出産が多くなった日本では「仕事」と「親の介護・看護・生活補助」を掛け持ちしなければならない働き盛り世代が増えるでしょう。
「令和6年能登半島地震」では、被災した「家族」や「親族」の面倒を見るために仕事を休んだ(休んでいる)という人たちがたくさんいます。

もし「大地震」や「豪雨」などが起きて「災害復旧」が必要になっても、親の面倒を見なければならない働き盛り世代は「災害復旧」に参加することが難しくなるでしょう。(※兄弟姉妹のいない人は特に大変)
女性の出産年齢が上昇(高齢出産が増加)したせいで、これから日本ではいろいろな問題が起こっていきます。

No.250414 2024/10/10(Thu) 19:08:56
ハロウィンジャンボの季節です / ハートキャッチプリキュア
気になる10月10日も午後10時だけになりましたが、日本一の大黒天への道は八方塞がりの状態で、打開策として本日発売の学研ムーにヒントがあると思って調べたらやっと発見しました。
1979年10月創刊号から読んでいますが、45年の歳月を費やしても漫画本レベルの知識しか得られません。
私も学生時代に読者の投稿欄に投稿していたので、本文より貴重な情報もあると思って開いたら、ついに発見しました。
日本一の群馬県の大黒天に対して、隣県の栃木県にありました。
日本一えびす様の大前恵比寿神社(栃木県真岡市)
https://ebisujinja.com/
■大黒天のサマージャンボ7億に対して、こちらはハロウィンジャンボ5億当選の神社のようです。
今日は1本だけ気になる十勝沖の「十勝のむヨーグルト」が半額で売っていた幸運もありました。
大前恵比寿神社の龍神雲が導いてくれたダブルリーチの旅に変更します。

No.250413 2024/10/10(Thu) 16:34:19
この一週間、耳鳴りが超強まっています。 / 西東京人
現在、東京 多摩北東部の自宅に居ます。

耳鳴りが強すぎて、疲れるほど。
そろそろ、相模湾地震 = 関東大震災が近いと感じてます。

No.250412 2024/10/10(Thu) 16:30:21
(No Subject) / 中央
ゴトゴト風の滝の音で鼓膜が大変フルフルしています。
No.250411 2024/10/10(Thu) 15:55:48
CASIO DS-120第1,第5に異常【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
10/10 10:37消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)の前者に極めて稀な表示、後者に[0.]√[数値]現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18343,No.18344。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

◆ KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)+[うさぎ]で検索して下さい。
 □が多発を始めたのか??…奇妙な変化が見られます。最近分を下記。

12126)24/10/05■■■■ 08:23,8:43,12:20,23:57
12130)24/10/06■■■■ 07:12,7:47,12:02,23:57
12134)24/10/07■■■ 08:12,8:45,10/8 0:51
12137)24/10/08■■■■ 11:35,12:38,20:30,23:50
12141)24/10/09□□■■ 11:40,12:25,16:46,23:24【10/9 23:30更新】
*****)24/10/10□□ 10:15,12:13 …(10/10 12:18追記)

No.250410 2024/10/10(Thu) 12:29:57
紫金山・アトラス彗星? / ハートキャッチプリキュア
百詩篇第2巻91番(福井?にくい?)
日の出に大きな火が見られるだろう、騒音と閃光をアクィロの方へ差し出しつつ。
球形の中で死と叫びが聞かれるだろう。剣、火、飢餓によって居合わせた人々は死ぬ。
★ジャン=シャルル・ド・フォンブリュヌは、未来に起こる戦争の一場面として、ロシアに向けて核兵器が使用され、その爆発の火球の中で多くの人々が苦しむ様が描写されているとした
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/774.html
百詩篇第2巻92番(株式会社ニクニ?)
天の金色の火が地上で目撃される。高みから打たれる。赤子によってなされた驚異の事件。
人類の大虐殺。偉大な者の甥は捕らわれる。見世物の間に死ぬ者たちが出るものの、高慢な者は逃れる。
★前半は彗星 (または流星) の観測、落雷による被害、奇妙な赤子の誕生という3種の驚異の報告になっている。1行目は彗星の観測でなく落雷の描写で、そのまま2行目とつながっているとする読み方もある
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/881.html
■今日こそ天気も最高、大谷も復活したので出発したら北杜市の二カ所のEV充電器が故障していて、縁起が悪いのでUターンして帰ります。
14年間で通算1000回以上無料充電出来た充電器が2台も故障した原因は、21世紀最悪の太陽フレアーとしか思えません。

No.250409 2024/10/10(Thu) 09:58:04
太陽戦隊サンバルカン=太陽フレアー / ハートキャッチプリキュア
東日本大震災も能登震度7も、年に一度程度しか起こらないX1〜2級の太陽フレアが前日に発生していますが、今年はX9レベルまで10回以上起きているのに、能登と台湾地震程度なのが、不気味です。
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/hiyosuyy/entry-12218100074.html
2024年10月09日、世論調査で、アメリカ人の80%が第三次世界大戦が差し迫っていると懸念していることが判明
北朝鮮軍、9日から韓国につながる道路と鉄道を完全遮断=朝鮮中央通信
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2312540.html
★10月9日未明の猪が自宅の道を封鎖した前代未聞の行動は、様々な警告が含まれていますが、猪と豹の戦いは第二次朝鮮戦争などにも該当します。

No.250408 2024/10/10(Thu) 06:35:20
イノシシ(猪)が10月9日太陽フレアーを予告 / ハートキャッチプリキュア
10月9日(水)10時56分、太陽面で大規模な爆発が発生、 地球方向への高速コロナガスの噴出を確認
https://swc.nict.go.jp/extreme.pdf
詩百篇第1巻23番(ノストラダムス)
第三の月に日が昇ると、(第三=サンバルカン、太陽戦隊=日が昇る)
猪と豹は戦うためにマルスの野に。(小林朝夫が演じたバルパンサー/豹朝夫)
疲れた豹は天へと視野を広げ、
一羽の鷲が太陽の周りを飛び廻るのを見る。(鷲はバルイーグル)
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/1758.html
■太陽戦隊サンバルカンの小林朝夫が、串田アキラがテーマソングを歌っていたり、地震予知オタクの串田と同じ北杜市に移住したりして、地震予知にハマったのでしょう。
1000もあるノストラダムスの預言はサンバルカンだけでなく、あらゆるジャンルの作品に自作自演で引用されています。

No.250407 2024/10/10(Thu) 00:38:44
19号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6419号 '24 10/9

?@『本日の地震1回』
9日 20時19分 能登半島沖 M4.2 震度2
9日の月齢は6.3。


?A『大規模な「太陽フレア」で人工衛星・GPS・通信に影響のおそれ 10日深夜以降地球に( TBS NEWS )』
Nictによりますと、日本時間の9日午前11時前に太陽の表面で起きる爆発現象「太陽フレア」が発生したということです。規模は5段階のうち、最も上のクラスの大規模な爆発だったとしています。
10日深夜以降、影響が予測されていて、地球周辺の磁場が乱れる「磁気嵐」により、人工衛星に障害が起きたり、GPSの精度が落ちたりするほか、飛行機や船舶で使う通信に障害が出るおそれがあるとしています。
ただ、携帯電話の通信や人体には影響しないということです。
太陽の活動のピークは2025年ごろに来ると予測されていて、大規模な太陽フレアは今年5月にも発生しています。
総務省は100年に一度以下の頻度で起きる大規模な太陽フレアでは、最悪の場合、携帯電話が2週間ほど使えなくなることもあるとしています。


?B『Nictイオノ』
続く

No.250406 2024/10/10(Thu) 00:04:45
プレイバック10月10日の十勝か千葉か? / ハートキャッチプリキュア
2023/10/09(Mon) 21:55:24★ 10月10日10時は、千葉(1000葉)か十勝か? / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
2023/12/23(Sat) 09:39:00★ 千葉(1000葉)か十勝か?バードストライクな危険日 / 白神岳1231.9m年末ジャンボ大噴火
2024/01/01(Mon) 05:37:06★ 千葉か十勝か?バードストライクな危険日 / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖・預金封鎖)
【デマ】2058年から来た未来人・國分玲「令和6年1月10日に十勝沖でM8.2、最大震度7の大地震が発生する!」
https://jishin-yogen.com/blog-entry-19722.html
■昨年も10月9日から10月10日に起きた地震(千葉と十勝)の話題から始まって、2021年に予告された未来人の「十勝沖でM8.2、最大震度7」の嘘予言に翻弄されながら、元旦に油断していました。
2021/02/20、2024年の大事件とは何か/2062年未来人の置き土産
https://www.youtube.com/hashtag/2024%E5%B9%B4

No.250405 2024/10/09(Wed) 23:48:52
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、9日のラドン値は、44-41-44-41㏃でした。
大阪東部観測点

No.250404 2024/10/09(Wed) 23:07:57
CASIO MS-8A,DS-120第1に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
10/9 16:22点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18341,No.18342。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.250403 2024/10/09(Wed) 19:10:07
千葉県(10×10×10葉)で1000万円事件 / ハートキャッチプリキュア
【速報】「強盗の犯人と鉢合わせた」黒い目出し帽被った2人組が住宅に押し入り逃走 被害額は1000万円か 千葉・船橋市
https://www.fnn.jp/articles/-/770231
『2007年11月25日に,海の近くの船橋で,マグニチュード 7.3 の地震が起き,125人ほどの死者が出る』
http://vivit2007p2.blog.jp/archives/51202931.html
★古館がコメンテーターの事件は、船橋市だった事から、過去の地震デマが気になったが、元旦から何も起きていないに等しい大地震の手掛かりになる事件です。
巨大地震の前兆としてイノシシ騒動から太陽フレアーまで、大昔の伝説になりそうですが、1月1日の次は10月10日のようなゾロメ危険日くらいしか当てになりません。
2010年10月10日10時00分頃千葉県北東部M4.0震度3(船橋市は何故か震度1の記録もない)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/340/level-3/
★この10のゾロメ地震が起こる前日、面白半分に10月10日10時に十勝沖で大地震が起こると予告したら、千葉県(10×10×10葉)で同時刻に震度3が起きました。
ところが一昨年10月10日の10時には一時間早かったが、十勝沖で震度3が起こりました。
2022年10月10日09時03分頃十勝沖 M4.7震度3
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/191/

No.250402 2024/10/09(Wed) 17:05:59
まさかまさかは、年中無休日常生活茶飯事 / ハートキャッチプリキュア
大谷の最後の打席が三振だったので、日本一の大黒天のある群馬県に出発したら、自宅から下る道がイノシシが掘った土砂で通行止めになっていた。
どかせば直ぐに通れますが、このような自然界からの警告を無視すると死ぬ運命になるので、今日の出発は諦めました。
それから、メディアから引退したと思った昨夜動画を紹介した古舘が、現在放映中のゴゴスマにゲスト出演していました。

No.250401 2024/10/09(Wed) 14:08:48
全18472件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 924 >> ]