[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

日本が同点弾!!そして逆転? / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
5ヶ月前から配信されていたこの動画をチェックして、0−1で負けていた後半を占っていたら、速攻で後半4〜6分で日本が逆転した。
129,953 回視聴 2022/06/22、日本は2022年12月からなんと○○になっていく!
ヨガ・シャラ細江たかゆき@user-ii2uj8em6vチャンネル登録者数 6.85万人

No.241698 2022/12/02(Fri) 05:07:17
地震?、他 / 東京都からでした。
12月1日
6時51分:窓際にあるソーラーライトが消えていたのに急に点灯した? いつもある位置から窓方に動かすと消えるが定位置に戻すと点いてしまう?
6時54分:元の位置に戻すとライトが消えていた。
19時4分始め:ピシ・ピシ・ピシ(ピキッ?)と揺れた。

Hi-net
12月1日 19時3分頃,神奈川県西部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2022/12/01 19:04:15発表
- 2022/12/01 19:06:47更新

AQUA-MT
震源時 2022-12-01 19:03:34
震央緯度 35.5N
震央経度 139.3E
震源深さ 104.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 122.8/216.6
傾斜1/傾斜2 86.8/40.3
スリップ角1/スリップ角2 -49.8/-175.0
品質 76.97
使用観測点数 5

有感地震ではなかった?
23時17分頃:スリープ中のパソコンからピィーーーーー、ピィーーーーーー、と電子音が微かに聞こえる?
外側の白いランプが点滅中だが、それに合わせての音かもしれない?
その後、急に電源が入って30〜40秒後に切れた。
いつもは、そのままスリープ中の白いランプが点滅するが何故かOFFの状態の無灯になった。

2日
0時台:ONにするとスリープ状態のままで時間も多く経過していた?
1時48分頃から?座っていてお尻の下がピりピりと小刻みに速く振動している感じに思えた。
3時2分:家鳴りなのか?柱か何かからパキっ!と大きな音が出た?

No.241697 2022/12/02(Fri) 04:30:56
他の人は聞こえないと言います。 / 中央
破壊音が時々します。
No.241696 2022/12/02(Fri) 03:57:21
11年も続いたデマ予言のW杯は終わらない / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
10月13日より『うる星やつら』第2弾フジテレビにて、毎週木曜24時55分〜放送中 
https://uy-allstars.com/onair/
深夜に目が覚めて眠れそうもないのでTVを見たら、このアニメが見れました。
雨が降りそうな夜空は、雲の切れ目からオリオン座と北斗七星だけバッチリ見えました。

No.240690 2022/09/20★ セミもカエルも『うる星やつら』 / 足長オバサン
2022-09-13、淀川荒川の氾濫心配(松原照子天災世見)
https://ameblo.jp/shinzitunosekai/theme-10106958487.html
★連休前から気象庁は勿論、世見のようなセミの大合唱の警告の嵐でしたが、結局、何も起こらなかったに等しいシルバーウイークでした。
アマガエルの大合唱もありましたが、一般庶民にとっては余計なお世話なほどの三連休でした。
『うる星やつら』第2弾キービジュアル解禁! 銀河中の“やつら”が友引町に勢ぞろい初回放送日は10月13日(木)に!
■何もなかった2022年11月デマ予言の集中豪雨が過ぎましたが、ワールドカップよりも面白いのがデマ動画の検証レポートです。

No.241695 2022/12/02(Fri) 02:35:30
52号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5752 '22 12/1

?@『本日の地震 2回』
1日 22時38分 鹿児島県 M2.0
1日 03時10分 岩手県沖 M4.0

12/1 03:37 40.55N 143.79E 4.8M 青森県東沖
12/1 04:54 40.51N 143.84E 4.9M 同(信号機さん)

1日の月齢は7.5。


?A『TECは正確』
再掲、日本上空の全電子数(TEC) 11/30午後、 北緯38〜45度で低い状態(●●●●〜●●●●●●)の電離圏嵐が確認された。


?B『この結果、2回も、北緯40度で』
本日昼過ぎに北緯40度で下記が発生している。
03:37 40.55N 143.79E 4.8M 青森県東沖
04:54 40.51N 143.84E 4.9M 青森県東沖


?C『ハムサロンの前後に』
余り強くはないがカラSと孫5があった。
21時前後にメインチャンや主要サブチャンをサーチしてカラS(Sメータ−で4〜5)と孫5弱(岩盤破壊ノイズ)の地震性ノイズを耳にした。1週間以内のイベント。
以上はアナウンス(オンエア)済み。


?D『Nictイオノ』
赤4(稚内1、国分寺0、山川1、沖縄2)
未精査。


?E『又も沖縄にN型電離層嵐』
12/1 15:45 - 21:45 6時間
最大18:30 -6.4MHz 4.9MHz


?F『篠原情報(12/1 12:31)』 
太陽風は600kmと高速で
続く。

No.241694 2022/12/02(Fri) 00:05:55
(No Subject) / ・・・
11月30日水曜日のコビット19全国の新規感染者は13万8,396人で、2021年12月1日水曜日126人の1,098.38倍、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
11月30日のキューバの新規感染者は8人で、2021年12月1日142人の17.75分の1、
若し、キューバの様にmRNAワクチ3回目以降の接種を止めていたら11月30日の日本全国の新規感染者は7人に成って居た。。。

No.241693 2022/12/01(Thu) 23:21:30
電卓依存者へ / 餅月英痔郎・山無興奮
まだ20年越しの壊れかけの電卓を懲りずに弄っているのか?
No.241692 2022/12/01(Thu) 21:54:16
日本をゲームオーバーにするスペイン旋風 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
関東大震災の5倍近くの死者をもたらしながら、「スペイン風邪」と称され、被害の実態も十分把握されないまま忘却された、100年前の史上最悪の「新型インフルエンザ」
http://www.arsvi.com/b2000/0602ha.htm
日本がスペインに負けたら、関東大震災の5倍の大震災は起こるか?

No.241691 2022/12/01(Thu) 21:41:16
最強の危険日1日は、安全宣言 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
12月1日も12−01ナンバーが前を走ったが、11−27、11−29、11−30のように、毎日長距離を走れば、一年365日でも「その日ナンバー」に遭遇するほどの異常が続いています。
長年のデータから、その日ナンバーが前を走った日は、震度4の地震すら起きた事はないので、スペイン戦が終わるまで何も起こらない事はデータから確信しています。

No.241690 2022/12/01(Thu) 20:00:32
(No Subject) / ・・・
外為ドル円相場、東京市場で一時135.840円に、
https://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=408858&utm_source=zaifxrss&utm_medium=rss&utm_term=zaifxnews&utm_campaign=zaifxrss
https://nikkei225jp.com/fx/

No.241689 2022/12/01(Thu) 16:59:49
大月桃太郎伝説の主役は、山本桃太郎 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
本日、禾生駅で記念撮影してから、フジTVがクリアに映るポイントを探していた場所は、大月桃太郎伝説で盛り上がる、大月ー猿橋ー鳥沢ー犬目ー上野原方面で、TVの電波をチェックしながら走っていたら、15時36分前後に山本太郎が国会演説している場面でした。
月に何回も演説する事はない国会で、こんな希少なタイミングも少なく、政界の桃太郎こそ、山本(桃)太郎として鬼退治をして欲しいものです。
■フジTVの地デジが完璧に見れるポイントは、上野原市談合坂SAを見下ろせる最高の場所(犬目)でした。

No.241688 2022/12/01(Thu) 16:49:47
かせい駅で、12月1日火星大接近誌の撮影 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
スペイン戦は、フジテレビ系で地上波放送されるが、放送予定がないのは青森と徳島と山梨の3県だけ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d6bf71a9eb89e8e1dbec033b4bda5558467a82c
東京の隣県なのに日本でも三本指に入る田舎県の山梨県民なので、約2年に一日しかない火星大接近の日は、富士急かせい駅参りのついでに、東京方面車中泊の旅が運命でしょう。
初詣は数十年行っていませんが、禾生駅詣は火星大接近トリガーによる巨大地震を反らす御利益になるか分かりません。

No.241687 2022/12/01(Thu) 14:02:34
天下分け目のスペイン戦 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
フォッサマグナミュージアム 新潟県糸魚川市
https://fmm.geo-itoigawa.com/
11月26日の日本航空学校のスーパーカーとは対照的な11月3日の地震予知にはここしかないと思って行ってみたら、文化の日の特別展示でクラッシックカーが70台ほど並んでいて、何故か1600ナンバーが3台もありました。
この数字はノストラダムス辞典にある謎の年号1600年に国王アンリ4世に献上された予言にヒントがあり、スペイン戦の日が気になる六行詩があります。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/?cmd=word&word=1600%E5%B9%B4&pageid=2405
ロバンの卑劣な企てが/領主たちと偉大な君主に痛手を与えるであろう時、
ラ・ファンによって知られ、彼の頭は斬り落とされるだろう。/羽が風に舞い、スペインで受け入れられた者。
伝書使は田野にあるときに罠にかけられる。/そして代書人は水に投げ込まれるだろう。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/865.html
1600年9月15日に行われた日本を二つに分けた「天下分け目の関ケ原の合戦」
https://tourguides.nagoya/jp/sekigahara.html
■日本でもノストラダムスの母国フランスでも1600年は天下分け目の大峠(大予言)だったのです。
1600スタディオン(ヨハネの黙示録 14章20節)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%B3

No.241686 2022/12/01(Thu) 05:43:50
51号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5751 '22 11/30

?@『本日の地震 6回』
30日 17時07分 石川県 M4.4 震度3
30日 16時14分 栃木県 M2.4
30日 12時46分 福島県沖M4.9 震度3
30日 06時34分 福島県沖M4.2 震度2
30日 04時24分 石川県 M2.8
30日 00時57分 沖縄近海M5.2(最大)

30日の月齢は6.5。


?A『本日の最大』
沖縄近海 M5超、発生。


?B『この前兆』
1)TEC
27日TEC 11/27 21時〜11/28 2時 北緯27〜31度で低い状態(4前後●●●〜●●●●●)の電離圏嵐が確認されていた。

2)沖縄のN型電離層嵐は続いていた。
11/28 20:15 - 22:15 2時間
最大 21:30 -4.6MHz 4.3MHz

予測は〜
発生場所=九州〜台湾
発生日時=120時間
規模=警戒級はM5以上をいう

3)沖縄のN型電離層嵐は29日も 続く
11/29 15:00 - 23:00 8時間
最大 16:30 -5.4MHz 9.5MHz
このようなN嵐の連続、過去例にも殆んど出ていない。


?C『福島県沖では2回も』
福島県沖M4.9 震度3
福島県沖M4.2 震度2


?D『この前兆』
28日のM情報を再掲。
東方向の地電流(東西方向に埋め込んだ2本の電極棒)に変化があった。
70μAくらいで比較的安定だったが午後、 35μA前後に低下した。その後、緩やかに増減を繰り返している。
略。太平洋側(福島県方向)なのか
続く。

No.241685 2022/12/01(Thu) 00:10:51
【38年ぶり噴火】噴き出す溶岩 ハワイ火山で新たな亀裂 州知事が非常事態を宣言 / 🌸桜紙吹雪
🌋38年ぶりに噴火したハワイ島のマウナロア火山で4番目とみられる“新たな亀裂”が確認されました。ハワイ州の知事は非常事態を宣言し、住民に警戒を促しています。
 大地の裂け目から湧き出す溶岩。オレンジ色の輝きを放ち、その温度はおよそ1000℃。噴火の高さは60メートルにまで達することも。
 世界最大の活火山であるマウナロア火山。山肌に沿うように亀裂は確認され、流れ出た溶岩は長いものだと10キロにも及んでいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e30099e23197b5c9ae4b13c4fc2b2152158089

No.241684 2022/11/30(Wed) 23:16:31
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、30日のラドン値は、48-52㏃で推移しています。大阪東部観測点
No.241683 2022/11/30(Wed) 22:02:28
宝永4年=令和4年の17時07分 / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
2022年11月30日17時07分頃石川県能登地方 M4.4震度3
2022年09月18日17時07分頃沖縄本島北西沖 M5.4震度1
最新の有感から宝永地震が起きた1707年の暗号とか、説明するのもヤボに思いましたが、17時07分地震で検索すると9月18日以来です。
宝永四年(1707年)10月4日は、日本史上最大の規模だった宝永地震が起きた日です。
https://bushoojapan.com/jphistory/edo/2022/10/04/85103
宝永4年=令和4年の符号も気になりますが、11月23日に起きた元禄関東大震災級より、はるかに恐ろしい。

No.241682 2022/11/30(Wed) 20:54:58
(No Subject) / ・・・
29日火曜日のコビット19全国の新規感染者は12万7,422人で、2021年11月30日火曜日134人の950.9倍、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
29日のキューバの新規感染者は5人で、2021年11月30日136人の27.2分の1人、
若し、日本がmRNAワクチ3回目以降を止めていたら、29日の新規感染者は5人と成っていた。。。

No.241681 2022/11/30(Wed) 19:36:34
日本は巨大地震で、はじめ人間ゴンとなるか? / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
ハンネの「お勝手に震度バッドたんすにゴン」は、お勝手(キッチン)やタンスのつもりですが、最近ではタンスにゴンゴンに変わっていました。
https://www.mbs1179.com/put_info/archive/20190619230010.shtml
ゴンと言えば誰もが知っている中山 雅史の「ゴン」「ゴン中山」の愛称は、当時の中山の顔立ちが、TV番組「オレたちひょうきん族」で「鬼瓦権造(おにがわら・ごんぞう)」に似ていた、というのが由来だとされる。
1993年「ドーハの悲劇」、1998年W杯、2002年W杯を日本代表として経験した唯一の選手なので、日本W杯のパイオニアなのです。

No.241680 2022/11/30(Wed) 18:51:03
12月1日か? / お勝手に震度バッドたんすにゴン@甲斐
11月最終日は、甲府市の新平和通りで違法改造車がパトカーに止められている場面を撮影しました。
ナンバーは不鮮明ながら山梨の1であることは間違いなく、接近撮影では靴が邪魔して映っていないのが意義がありそうです。
日本VSスペイン戦が終わってからにして欲しいものですが、1日と言えば最悪の危険日かも知れません。
1755年11月1日 ポルトガル、リスボン地震 - M8.5 - 9.0、津波により死者1万人、地震で数万人。
1923年9月1日、関東大震災、M7.9死者・行方不明者10万5385人

No.241679 2022/11/30(Wed) 18:10:56
全20365件 [ ページ : << 1 ... 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 ... 1019 >> ]