[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / ・・・
11時33分現在太陽風速度は484km/s、磁場強度はー2.6nTと成っていますが、
http://swnews.jp/swnews_infl.html
西側の通常風が引き続き時空間転送されているので、太陽南部の自然飛来のコロナホールによる太陽風と合算された速度に成るが、
西側の通常風が推定380km/sX80%=304km/sで、コロナホールによる自然飛来の太陽速度が、484km/s×2ー304km/s=664km/sと成っている模様。
コロナホールの太陽風664km/から発生時刻を逆算すると、14,960万km÷60÷60÷664km/s=62時間35分前のおよそ23日1時頃と成るが、
23日12時28分(UTC3時28分)ころのコロナホールの位置より11時間半前なので、中心付近の最も縦長(上が低緯度)の部分と成るので合致する。
やはり、コロナホールの高速風は自然飛来で、通常風の時空間転送なので真空粒子多重シールドは稼働(弾いたり性質変換)していない模様。。。
また、磁気圏のDst値がー184nTの非常に激しい地磁気嵐が発生してから24時間近く経過しているが、世界中で超巨大地震が誘発されていない(東日本大震災M9.0地震は11時間前に地磁気の大きな変動=トリガーがあった)ので、M9規模以上の超巨大地震は100kmより浅い場所では発生しないと思われる。
但し、深層スラブの深さ500km〜600km内部では既に破壊が起きていると思われる。。。

しかし、今回は通常風の時空間転送(20%減退)と合算されて南部のコロナホールによる太陽風の速度と南向き磁場強度が小さくなったが、本来600km/s超えの南向き磁場がー30nT近くまで上昇していたので、Dstは優にー300超えに成っていたと思われ、結果的には時空間転送に救われたと言うことに成るが、・・・

ところで、未だに南部の大きな濃いコロナホールの影響による600km/s超えの太陽風が飛来しないことが自然物理学的に不自然だと分からない人は、本当の白痴か犬猫並みの考える知能しかない、この世にもあの世にも不必要な死後地獄にしか行けない魂を持ったモノで或る。。。

No.243161 2023/03/25(Sat) 12:01:09
(No Subject) / 通りすがり
色々なデータからたぶん日本ではないどこかで大き目の地震が近々あるかもしれないと思えました。
No.243160 2023/03/25(Sat) 09:43:36
ヒントは豊後水道 / 炭鉱の幻の銀水晶
2023年3月25日07時14分頃豊後水道M3.4震度2
2023年2月12日22時46分頃豊後水道M3.7震度2
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/681/
2月12日以来の有感が7時14分に起きたので、聖書で一番有名なイザヤ書7章14節の救い主を探すヒントかも知れないと思いました。
https://www.wordproject.org/bibles/jp/23/7.htm#0
■1854年12月26日豊後水道(豊予海峡地震)でM7.4の地震が起こる前に、12月23日の安政東海地震(M8.4)、12月24日の安政南海地震(M8.4)の三連動となりました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E4%BA%88%E6%B5%B7%E5%B3%A1%E5%9C%B0%E9%9C%87

No.243159 2023/03/25(Sat) 08:32:36
スト・疫病・戦争・地震 / 炭鉱の幻の銀水晶
NHK朝ドラ再放送 「本日も晴天なり」。153話最終回は2023年3月25日土曜日に放送予定
https://e-yota.com/idle_talk/honjitsu_mo_seiten_nari_saisyukai_netabare/
▲朝ドラ「花子とアン」の156話最終回の日に御嶽山が大噴火しましたが、今日の再放送は浅間山噴火になるのか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230324/k10014018881000.html

フランス全土で一斉スト 石油精製所封鎖、交通機関や学校に影響、3/24(金) 13:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f683f9ce7bd3ab7f85eecb09a3eefbd5549c1cf
ノストラダムスの母国も大混乱していますが、全世界に波及するでしょう。
新たな戦争や地震こそ起きていないが、コロナやウクライナ、トルコを忘れた頃がヤバイでしょう。
2007年3月25日の今日は、親戚の甥っ子が前橋工科大学に入学が決まり、引っ越しの荷物を運んでいる時に、能登半島沖M6.9震度6強が起こりました。
新入学就職など節目が危険日ですが、自然界の人間界への復讐を事前に暴露して、人口削減計画を邪魔しようなどという事が良い事なのか分かりませんが、せっかくの土日だから大雨でも遊びたい気分を抑えるカンフル剤にはなるでしょう。

No.243158 2023/03/25(Sat) 04:20:51
64号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5864 '23 3/24

?@『本日の地震6回』
24日 17時20分 福島県沖 M4.2 震度2
24日 16時41分 和歌山県 M3.0 震度2
24日 16時25分 茨城県 M4.7 震度4(最大)
24日 13時05分 石川県  M3.2
24日 08時16分 島根県  M3.0
24日 04時37分 長野県  M2.3

24日の月齢は2.3


?A『地磁気嵐に関する臨時情報』
差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター
送信日時: 2023年3月24日 9:30
宛先: ja7hoq@.jp

【地磁気嵐に関する臨時情報(2023年03月24日 09時30分JST)】
気象庁地磁気観測所(柿岡)によると、3月23日7時UT頃に緩始型地磁気嵐が発生しました。
この地磁気嵐に伴う地磁気水平成分の最大変化量は、24日0時UT現在、約160nTで、現在も継続中です。


?B『本日のNictイオノ』
赤5(稚内0、国分寺0、山川5、沖縄0)
九州方面警戒。


?C『稚内N嵐警戒』
3/24 04:15 - 19:45 15時間半
最大 12:30 -7.4MHz 4.6MHz


?D『国分寺N嵐警戒』
03/24 06:15 - 19:15 13時間
最大 09:45 -6.4MHz 5.1MHz


?E『山川N嵐警戒』
3/24 06:45 - 21:45 15時間
最大14:15 -9.8MHz 3.7MHz


?F『沖縄N嵐警戒』
3/24 08:00 - 21:45 13時間45分
最大21:00 -8.MHz8  3.5MHz

参考)3.11の前日と同じ、全観測所が長時間電離異常を観測した。
M8〜9の前兆である。
しかし、AE指数は1500nTに達する激しい変化が発生し、地磁気水平成分の最大変化量は、24日0時UT現在、約160nTに達した。
前者はサイクル23でも1500ナノテスラくらいの変動があり、何等心配はいらない。
但し、地磁気水平成分の最大変化量は約160ナノテスラ。
これはバックナンバーの「ヒップエレキバン」に前例が沢山あるが、これは大きい。


?G『再掲、3824号 '17 4/23』
4『気象庁、柿岡によると、4月21日15時頃に緩始型地磁気嵐が発生』。
これに伴う地磁気水平成分の最大変化量は23日0時現在、約107ナノテスラ。

5『弱い磁気嵐である』
107ナノテスラなので、例のヒップエレキバンでいうと、肩に貼った位置が1ミリ以下、ズレた程度の変化。地震には、全く関係がない。

参考)1803号のピップエレキバン』
今回の地磁気水平成分の最大変化量は、僅か約105nTだった。テスラに直すと0.000000105テスラ
エレキバンは.0.08テスラ。0が多いので一桁か二桁、間違っているかも? 時間がないので検算せず。
ここで観測中の磁気も低下、H軸で13570ナノテスラ程度。肩に貼ったヒップエレキバンが寝返りで1mmずれた位の変化。地球表面には全く影響なし。

参考)こんな弱い磁気嵐なんて…
病気の太陽が気息奄々と発生させた「地磁気嵐」
いかに、その活動が弱まっているかの証左。ドカンとヒップエレキ絆 1cmの大変動は出まい。

参考)2895号の宇宙天気臨時情報
11日23時44分と、12日15時54分に発生した急始型地磁気嵐に伴う最大変化量は約109nT。たった109ナノテスラの変化量だった。肩のエレキバンが寝返りで1ミリずれた位である。

参考)2033号?Eの磁気嵐』
磁気嵐発生、Dstは、-100nT、中規模の磁気嵐。
マイナス100ナノテスラなのでたいした事はない。 肩のエレキバンが1mmずれた程度。何の影響もない。勿論、地震には関係なし。


6『篠原

略。

No.243157 2023/03/25(Sat) 00:17:01
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、24日のラドン値は、33-30㏃でした。
大阪東部観測点

No.243156 2023/03/24(Fri) 23:02:55
CASIO MS-8A,MS-8Bに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
3/24 21:07点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17253,No.17254。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.243155 2023/03/24(Fri) 22:36:12
先延ばしになるほど穴は深くなる / 炭鉱の幻の銀水晶
2011年1月29日、日本アジア杯優勝 → 41日後(東日本大震災)
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?77698-67240-fl
このような日本の快挙を前兆として、巨大地震発生を占って来ましたが、昨年12月のW杯の快挙も含めると2011年の数倍の前兆パワーを感じます。
ロトクジのキャリーオバーは消えなかったが、地震や戦争の宿命という落とし穴は、先延ばしになるほど穴は深くなるでしょう。
フィギュアもキリンカップも特別な快挙はなかったが、明日明後日限定の危険日は休みの方も多いのが幸いです。
2014年9月27日(土曜日)御嶽山噴火(死者不明63人)が平日なら、死者はゼロだったかも知れませんが、21世紀から自然界は人間界への復讐のような天変地異を起こして来た事を確認して来ました。
最高のお花見日和の土日が大雨のように、もはや自然界の復習はミエミエで、近年は特に土日の悪天候が目立ちます。

No.243154 2023/03/24(Fri) 21:24:17
雲、地震 / 東京都からでした。
1時49分:部屋の角の北側から大きな音がした?
16時26分:ミシ・ミシッと音がして北方の窓からもサッシかブラインドが当たる音?カタカタ・・・と間を少し置きながら音が長く続いて揺れた。10〜15秒くらい続き、電灯のヒモも少し揺れていた。

2023年3月24日 16時25分ごろ
震源地 茨城県北部
最大震度 4
マグニチュード 4.7
深さ 80km
緯度/経度 北緯36.4度/東経140.3度

17時40分過ぎ:北北西の空の雲の底が灰色で短めに太く横雲の列が奥へと5本くらい続いていた。
雲の底が大きく出っ張っているようなシワが入るものだった。

No.243153 2023/03/24(Fri) 19:07:46
噴火予知ならいいが、地震予知は? / 炭鉱の幻の銀水晶
2023/03/24 【地震予知】柿岡で「大規模磁気嵐」で関東圏で地震に注意〜フッガービーツ氏も3月末まで警戒でシンクロ
https://www.tankyu3.com/2023/03/3.html
今日の震度4でも迷惑な警告ですが、前回は前代未聞の柿岡地磁気に騙されたので、3月末まで警戒と言っても年中無休の警戒が何年も続いています。
有給休暇が残っている人ならいいが、警戒しながら仕事なんて出来ません。(( ´艸`)
噴火しそうな浅間山への数十人の登山客への警告ならいいが、関東数千万人への警告となると外れた時は切腹か?

No.243152 2023/03/24(Fri) 18:37:06
(No Subject) / ・・・
インフルエンザ流行終焉、
3月13日〜19日までの全国のインフルエンザ発生状況は、
総数4万1,319人(前年同期17人の2,430.5倍)、前週より1万3,477人減少、
定点当たり8.42人(前年同期0.00人)で、前週より2.68人減少の流行(注意報レベル)の10.0人を下回る。
https://www.mhlw.go.jp/content/001077069.pdf
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230324/k10014018891000.html

No.243151 2023/03/24(Fri) 18:07:01
竜電最悪の成績は、ソーラー発電トラブルを呼んだ / 炭鉱の幻の銀水晶
大相撲春場所 12日目 竜電敗れ1勝11敗
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20230323/1040019663.html
甲府の山梨学院は3回戦に駒をすすめましたが、甲府出身の竜電は2006年の初土俵以来の不振が起きていて、この力士の四股名の「竜と電気」が絡んでいて、ソーラー発電機器のトラブルとシンクロしました。

No.243150 2023/03/24(Fri) 17:47:49
人工地震発生装置みたい / 炭鉱の幻の銀水晶
2023年03月24日16時25分頃茨城県北部M4.7震度4
ソーラーパネルと切り離してチェックしましたが、100Vは出力するが、電源スイッチを切ってもパワーがオフにならない異常現象が起きている。
この確認していたら、震度4の地震が起きた。
■リモコンスイッチを切ってもモニターが消えないが、0.02Vでも家電製品は使える。本体モニターも消えないが、DC48V以上AC100V以上3000WMAXを表示する。
愛車から100V1500Wも供給できるので心配はないが、まるで人工地震発生装置になっている。

No.243149 2023/03/24(Fri) 16:34:13
(No Subject) / ・・・
その後も非常に強い南向き磁場風が長時間継続し、磁気圏(Dst)がー184nTまで上昇し、磁気嵐が非常に発達しています。
http://swnews.jp/swnews_infl.html
Dstは2015年623日ー198nTが最高で2番目、3番目は2018年8月26日ー175nTに成っているそうです。
http://swnews.jp/

23日16時(UTC7時)〜緩始型地磁気嵐が柿岡で発生して居ます。
https://swc.nict.go.jp/report/view.html?ym=202303&ids=a2023035&type=daily+weekly+bulletin+topics#js-report-viewer

No.243148 2023/03/24(Fri) 16:12:52
大雨の次は高温、 / 炭鉱の幻の銀水晶
追記・・・山梨4−1氷見で終わりましたが、イタチ騒動のような珍事はなかった。
あとは、キリンカップと世界フィギュア、ロト7と盛りだくさんな金曜日です。

【速報】東京都心で25℃に到達 都心で3月に「夏日」になるのは10年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6458006
3月として観測史上1位の大雨も 太平洋側は午後も激しい雨に注意 関東も本降りに
https://news.yahoo.co.jp/articles/b505d47ef8c167a5fdadcda8aaf85c5df2fc789b
■今日は試合を見ていたら、ソーラー発電システムが遮断したので、48Vの電圧(12V×4個)が不安定でバッテリー液を補充しようとしたが、シールドタイプで補充不要だった。
携帯のバッテリーと同じで、原因は不明ですが一年以上異常はなかったのです。

No.243147 2023/03/24(Fri) 13:08:53
3月18日公開の映画シン仮面ライダー / 炭鉱の幻の銀水晶
KoJi,s DeepMax@Tokyobigearthquakeチャンネル登録者数 6.55万人775 本の動画
https://www.youtube.com/channel/UC8NihStg9JX_Yl5RILUKeBA
浅間山噴火活動に気が付いていないのか?別の話題の動画が2本追加されましたが、3月18日公開の映画シン仮面ライダーを見た感想を述べています。
■春の甲子園の定番は、山梨代表の試合中に起きたイタチ騒動の翌日に起きた能登半島地震ですが、今日の第二試合で再びイタチが飛び出したら、2007年3月25日と全く同じ連鎖となります。
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/

No.243146 2023/03/24(Fri) 08:49:31
(No Subject) / ・・・
現在太陽風南向き磁場が非常に強く成っています、
2時42分476km/s・ー10.5nT、
4時42分475km/s・ー15.9nT、
6時42分475km/s・ー15.7nT、
http://swnews.jp/swnews_infl.html
やはり、速度が500km/s未満なので、自然飛来のコロナホールの太陽風の場合ー20nT超えに成らないと真空粒子多重シールドは弾かない模様。
磁場強度などから推測して実際のコロナホールの太陽風速度は、西側からの時空間転送380km/sX80%=304km程度で、475×2−304=646km/sが吹き付けている模様。

No.243145 2023/03/24(Fri) 07:00:36
禁酒禁煙禁チューブ / 炭鉱の幻の銀水晶
追記・・・やっとYouTubeが見れるようになりましたが、毎日参考にして来た朝ドラ「本日も晴天なり」では、第四次中東戦争(1973年10月6日 〜 同年10月23日)勃発の日で、オイルショックで日本中がパニックになり、ヒロインはその前に本を出版していました。

朝からYouTubeが全く見れませんが、昨日の動画はそれほど重要だったのか?
■間もなく、中東か中台戦争でも勃発する前兆か?

No.243144 2023/03/24(Fri) 06:11:17
CASIO MS-8Aに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
3/24 5:11消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17252。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.243143 2023/03/24(Fri) 05:59:16
63翁 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5863 '23 3/23

?@『本日の地震3回』
23日 20時29分 熊本県 M2.6
23日 18時47分 熊本県  M3.2 震度2
23日 04時32分 福島県沖 M3.9

23日の月齢は1.3



?A『浅間山 火山状況情報 (3月23日15時30分 気象庁)
浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を発表…
<噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引上げ山頂火口から概ね2kmの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒して下さい。

火山活動の状況
浅間山では、3月15日頃から山体の西側での膨張を示すと考えられる僅かな傾斜変動が認められています。
又、21日以降、山体浅部を震源とする火山性地震が増加し、本日(23日)に入って更に増加しています。
火山性地震の回数は、21日は39回、22日は60回、本日15時までは57回(速報値)です。
今後、山頂火口から概ね2kmの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する可能性があります。


?B『本日のNictイオノ』
続く。

No.243142 2023/03/24(Fri) 00:03:56
全21880件 [ ページ : << 1 ... 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 ... 1094 >> ]