[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / XXX
15時03分現在の太陽風速度は456km/sで、磁場強度は+3.3nT(北向き)で通常風領(350〜479km/s)に成って居る。
http://swnews.jp/swnews_infl.html
13日19時太陽中心部北側で発生したフィラメントの噴出に因るCMEの自然飛来の太陽風は、発生から92時間経過して居るので、
14,960万km÷60÷60÷92時間=451.7km/sの速度で到来するので、通常風領域と同化するが、CMEの場合、磁場強度が大きく成るので区別がつく。
これまでのところ、±5nTを超える磁場強度に成って居ないので、自然飛来のCMEの太陽風は未だ来ていないと言う事。
今後、通常風領域から350km/s割れの低速風領域で到達するのか、17日11時27分頃には太陽の中心部中央部に小さなコロナホールが見えているので、今後3日以後だとこのコロナホールの太陽風に紛れて分からなくなるのかも知れません。
若しかしたら、自然飛来する筈のCMEの太陽風をも時空間ホールで時空間転送させたとしたら、悪影響の無いまま終始したことに成ります。
人類を数億年以上は知能が発達した知的生命体の暗黒物質生命体は、時空間転送や時空間移動で物質界の粒子がどう変化するのかわかって居ないのかも知れません。
電磁波や暗黒物質・暗黒エネrギー、真空粒子は時空間転送や時空間移動でも変化しない(転送前の様に元通りに再生される)ので、陽子や中性子や物体も元通りに再生できると思っているのかも知れません。
が、素粒子や電磁波は時空間転送や時空間移動でも変化せずに通過できますが、陽子や中性子や原子・分子は一旦素粒子や電磁波に分解しないと時空間ホールやワープホールやワームホール通過は出来ないので、そりゅしや電磁波に分解される時に熱核反応が起きエネルギーを消費し、再生時にまた捏核反応を起こすのでエネルギーを消費します。
電子は素粒子なので変化しませんがエネルギーを消費します。陽子や中性子は何とか再生出来ますが原子は分解再生で消滅しますので、物体や動物(人)は、ワープすると消滅するので、タイムマシンで人が過去・未来に移動することは不可能です。。。
データーとしての電磁波(光子や魂)はタイムマシンで過去・未来に移動できますが、・・・

No.243039 2023/03/17(Fri) 15:42:30
トルコ地震の次なる前兆は、座禅草の見頃 / 炭鉱の幻の銀水晶
磐梯山で一時的に火山性地震増加  22年ぶり震度1観測も 噴火警戒レベル1継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3de220019ce143236d1cf281ab69eb65077c7cb
コロンビアの炭鉱で爆発事故 採掘作業員30人のうち21人死亡 鉱山事故相次ぐ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/383393
★お昼のニュースでは、炭鉱事故が報道されたが、22年ぶりの震度1など、ハンドルネームを変えなくてよかった。
今日は座禅草が見頃という情報を得たので、緊急調査に行ったのは、トルコ地震が起きて速攻で調査に行った山梨県道206号のついでに、翌日の207号(座禅草の道)にトルコ地震の次なる大震災の謎解きが隠されていると思っていたからです。
画像ファイルにあるように、ナニコレ206号の遮断機や赤いホイールの車の次が、まだ芽も出ていなかった座禅草の遊歩道で、今日は見事に咲き誇っていましたが、一番驚いたのが、その遊歩道の木に付けられた「迷い猫」の張り紙で、3年以上前から行方不明の三本足のマカロンと同じキジトラだったからです。
2023年3月13日現在 見頃を迎えています。ざぜん草公園の入り口看板(県道207号沿い)
https://www.koshu-kankou.jp/author/admin

No.243038 2023/03/17(Fri) 13:00:13
311以来の206地震と洪水(津波)がセットの予言 / 炭鉱の幻の銀水晶
トルコ南部で洪水…14人が死亡 大地震の被災地などに被害3/16(木) 5:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/22f75b9728a81aeb21a5b42127a4e88b8df1fd5a
★間髪を入れない地震と洪水被害は歴史上でも珍しいでしょう。
長年、ノストラダムスのこの予言がどこなのか分からなかった。
詩百篇第8巻29番
サトゥルヌスに捧げられた第四の柱にて、地震と洪水によって割られた
サチュルナンの建物の下から発見されるのだ、カエピオに奪われ、そして戻された黄金の壺が。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/860.html
★残念ながら場所を特定する暗号は分からないが、洪水を津波に置き換えると311震災とも解釈できる。
ポーランド、ウクライナに戦闘機供与へ 数日中にまず4機
https://www.cnn.co.jp/world/35201409.html
■ポーランドがまさかの暴挙を始めたが、危険な国ランキングでもポーランドだけが例外だった。(ロシアから総攻撃を食らいそう)
昨年史上最悪の洪水(パキスタン)と史上最悪の地震(トルコ)の国旗もシンプル。
https://burasutdiary.hatenablog.com/entry/2019/08/08/184814

No.243037 2023/03/17(Fri) 08:05:00
(No Subject) / XXX
6時42分現在の太陽風速度は484km/s、磁気圏ー2.5nT(南向き)と成っています。
http://swnews.jp/swnews_infl.html
磁場強度が±5nT超えは無いので、自然飛来のフィラメントの噴出に伴うCMEの太陽風は未だ地球に到来していないと言う事。
発生から83時間42分経過して居るので、これから到来しても速度は、14,960万km÷60÷60÷83.7時間=496.5km/s以下と言うことに成ります。
速度は高速では無くなりますが、ー5nT超えの南向き磁場風が長時間継続する場合があれば磁気嵐などが発生するでしょうが大きな影響はなさそうです。

No.243036 2023/03/17(Fri) 07:02:38
12年ぶりに気になる原発 / 炭鉱の幻の銀水晶
2023年03月16日15時00分頃福島県会津M2.6震度1(猪苗代町のみ)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/03/16/2023-03-16-15-00-27.html
■ワンポイント猪苗代町有感で停止しているので、JAさんの昨年の仙台七夕祭りに行ったついでに寄り道した福島県会津周辺で調査した猪苗代町の写真を公開します。
郡山市の4人死亡の事故現場付近で撮影した887の車もファイルにありますが、不思議な雲が出現した福島県など12年ぶりに原発が気になる周期です。
昨年8月の学研ムーで紹介された会津若松の八百比丘尼伝説(800歳まで生きた)の調査も含めて、昨年最大の福島県沖M7.4震度6強にも関わります。

No.243035 2023/03/17(Fri) 04:16:36
56号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5856 '23 3/16

?@『本日の地震1回』
16日 15時00分 福島県 M2.6

16日 09時56分 
南太平洋 M7.1 ---
南太平洋・ニュージーランド領のケルマデック諸島沖で午前10時前、M7.1の大地震がありました。
気象庁は「日本への津波の影響はない」としています。

16日の月齢は23.8


?A『磐梯山 火山の状況情報 第7号』
令和5年3月16日18時25分 仙台管区気象台
 磐梯山では、本日(16日)規模のやや大きな火山性地震が発生し、一時的に火山性地震が増加しました。地震活動以外の火山活動に特段の変化は認められません。
火山活動の状況
 本日15時00分に規模のやや大きな火山性地震が発生しました。地震の規模を示すマグニチュードは2.6(速報値)で、震源は山頂付近のやや浅いところと推定されます。
この地震により、福島県猪苗代町で震度1を観測しています。
 この地震の発生後、ほぼ同じ場所で規模の小さな火山性地震が一時的に増加しましたが、その後は減少しています。
 本日15時以降の火山性地震の発生回数は、次のとおりです。
            火山性地震
   16日15時台    63回
      16時台    43回
      17時台     0回


?B『本日のNictイオノ』
続く。

No.243034 2023/03/17(Fri) 00:05:05
(No Subject) / XXX
NY外為ドル円相場、一時131円台(22時20分頃131.722円)と円高ドル安が進む、
https://nikkei225jp.com/fx/

No.243033 2023/03/16(Thu) 23:26:59
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、16日のラドン値は、終日37㏃でした。
大阪東部観測点

No.243032 2023/03/16(Thu) 23:09:28
諏訪之瀬島で爆発1回 噴煙、1300メートルで雲に入る / 🌸桜紙吹雪
🌋鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で15日、爆発が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1300メートルで雲に入った。大きな噴石の飛散は確認されていない。噴火警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/830cf9bb130f21601c3fdaa50ed46cf0f282a22f

No.243031 2023/03/16(Thu) 22:03:25
管理人様お勧めのチャンネルなので / 炭鉱の幻の銀水晶
No.234942 2021/02/05(Fri) ★「新世界秩序」がすでに始まっている可能性あり / KS・兵庫県西宮市
この貴重な情報は先日「ピコ次郎」さんというユーチューバーの方の動画に出会いピコ次郎さんのキャラクターに接し、この方の情報は凄いな・・と思い毎日閲覧しています・・・、

ピコ次郎@user-bj5qk1li9fチャンネル登録者数 5.49万人
大地震の前兆か、東北や関東各地で不思議な雲‼️2023年3月16日‼️
&t=148s

No.243030 2023/03/16(Thu) 20:59:56
注意に思える。 / 中央
ゴトゴトと動いています。鼓膜が大変フルフルしています。
No.243029 2023/03/16(Thu) 19:30:18
キューバのオバQ予言者のハズレ予言は延期? / 炭鉱の幻の銀水晶
何とかテントを張る事が出来たが、破れている個所をテープで貼らないとみすぼらしいので写真はアップしません。
諦めていた今夜の試合は、アマゾンのプライムビデオで見れるので、調べて分かってラッキーでした。
https://www.amazon.co.jp/-/en/Amazon-Video/b/?ie=UTF8&node=2351649051&ref_=nav_cs_prime_video
キューバが4強進出一番乗り デスパイネが決勝犠飛…NPB勢の活躍で豪州に辛勝
https://full-count.jp/2023/03/15/post1351292/
2022年3月16日【福島県沖M7.4地震】キューバの最高予言者モニ・ビデンテが5日前に予言していた! 21日にも何かが起こる!?
https://tocana.jp/2022/03/post_232409_entry.html
2022年12月27日に巨大地震発生か? キューバ最高予言者モニ・ビデンテが日本人に警告!
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1218/toc_221218_0792745887.html
オランダ最速2勝の次が、キューバの最速4強となったので、キューバの予言者こそ、昨年の今日起きた大地震を的中させたと話題になりましたが、その後はハズレまくりでした。
■モニ・ビデンテは、有名な占星術師にして霊能力者だ。男性として生まれたが、現在は女性として活動している。

No.243028 2023/03/16(Thu) 17:23:20
(No Subject) / 中央
複数の巨大な怪獣が歩き始めました。鼓膜が響く様な音でフルフルしています。
No.243027 2023/03/16(Thu) 14:44:36
(No Subject) / XXX
クレディ・スイスがスイス中央銀行から最大7兆1千億円(500億フラン)を調達する用意があると言うが、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230316/k10014009871000.html
逆に破綻回避には7兆1千億円もの資金が必要(不良債権・損失が或る)と言え、借入の負担などを考えると、経営が安定することからは遠ざかりあまり良い結果とは言えない。

No.243026 2023/03/16(Thu) 13:36:48
(No Subject) / XXX
磁場強度が±10nT以上に上昇し、地磁気に変動が起きれば、13日19時太陽中心部北側で発生したフィラメントの噴出に因るCMEの自然飛来の太陽風が地球に到達して来たと言える。
自然飛来の太陽風速度は、12時00分現在で、65時間経過後なので、14,960万km÷60÷60÷65時間=639.3km/sと成るが、
13日3時太陽南東で発生したフィラメントの噴出に伴うCMEの自然飛来太陽風速度が、12時で81時間経過後なので513km/sと成り、639km/s+513km/s÷2=576km/sと成る。
11時52分太陽風速度が569km/s、12時04分572km/s・磁場強度がー2.0nT、ー1.9nT、速度は近いが磁場強度が小さすぎる。。。
様子見だが、例え自然飛来のCMEの太陽風が到来して来ても640km/s割れなので、ー5.0強い南向き地場が長時間継続しない限り余り大きな影響は無いであろう。。。

時空間転送されたことでかえって、磁場強度が小さく成り、太陽中心部北側で13日19時発生のフィラメントの噴出に伴う自然飛来のCMEの太陽風が吹き付けても影響が無くなったと言える。。。

追伸、
15時3分現在太陽風速度515km/s、磁場強度+3.7なので、自然飛来のCMEの太陽風では無かった模様で、
仮に自然飛来のCMEの太陽風が到来しても、既に68時間経過して居るので、
速度は14,960万km÷60÷60÷68時間=611km/sなので、長時間ー5nT以上の強い南向き磁場風が継続しない限り、あまり大きな影響はなさそうである。。。

No.243025 2023/03/16(Thu) 12:22:10
3月16日と言えば / 炭鉱の幻の銀水晶
2023年03月16日09時56分頃南太平洋ケルマデック諸島M7.1
2022年03月16日23時36分頃福島県沖牡鹿半島の南南東60km付近M7.4
昨年国内最大の地震が起きた日でしたが、あえて知らんぷりをしていたが、クルクル詐欺師では百発百中してもお話にならないからです。
3/14(火) 12:26配信「母親が動けなくなった」磐梯山で登山の母娘救助 50代の母親心肺停止 テントなどの装備持っておらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc706bcc97ac5cdfa4bde44daeb34e30a53e9213
今日はこの遭難が気になって、自宅にある4年以上使わなくなった大型テントを出して、再び設営できるか準備していた時に、トルコ地震以来のM7級が起きました。
■日本沈没の潜水艦に反応したのか?、遅かれ早かれ日本大震災も起こるので、格安テントが売り切れないうちに備蓄すべき一番のお宝がテントである事を磐梯山で死亡した母親のお告げでしょう。

No.243024 2023/03/16(Thu) 11:54:53
(No Subject) / XXX
太陽風速度が9時33分566km/s、9時44分・9時52分570kmと成って来たので、http://swnews.jp/swnews_infl.html
13日3時のフィラメントの噴出に因るCMEの自然飛来の太陽風としては、経過時間が78.55時間なので、14,960万km÷60÷60÷78.55時間=529km/sなので速度が速すぎるので、
13日19時太陽の中心部北側で発生したフィラメントの噴出に伴うCMEの太陽風が時空間転送された模様。
570km/sの速度から逆算すると、14,960万km÷60÷60÷570km/s=72.9時間目の3日と54分前の13日8時50分で、フィラメントの発生時刻から6時間近く経過して居るので別の発生源と成る。
3日19時に太陽中心部北側でフィラメントの噴出に因るCMEが発生して居るので、これを時空間転送させた模様、
765km/sのCMEが時空間転送で612km/sに減退し、19日3時発生の自然飛来のCMEの太陽風速度529km/s+612km/s÷2=570.5km/sと成る。

13日19時太陽中心部北側で発生したフィラメントの噴出に因るCMEの自然飛来の太陽風速度は、16日9時44分現在発生から2日と14時間44分経過して居るので62.73時間後なので、14,960万km÷60÷60÷62.73時間=662km/sの速度に成るので529km/sの先行太陽風と+して÷2すると595.5km/sと25km/s違うので、13日19時太陽中心部北部で発生したフィラメントの噴出に伴うCMEの自然飛来の太陽風では無いようだ。
磁場強度も通常風並の±4nT以下なので、先行飛来のプロトンが22.0まで上昇した自然飛来のCMEの太陽風の場合の±10nT超え(13日3時発生のフィラメント噴出に伴うCMEの太陽風では先行プロトン上昇が13.2でー11.4nTだった)に成っていないことからも言える。。。

No.243022 2023/03/16(Thu) 10:12:43
(No Subject) / XXX
7時17分に、韓国軍合同参謀本部が、北朝鮮から弾道ミサイルらしきものが日本海に向けて発射されたと発表。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230316/k10014009711000.html
7時32分のニュースでも未だは発射時刻とどの方向化が不明で、仮に日本の東京に向けて核弾頭搭載のミサイルが通常軌道で発射されていれば、既に7時27分には首都圏は消滅している。
迎撃ミサイル発射をミサイル発射から5分以内に正確な発射時間と飛行速度・高度・方角が判明し発射しないと、10分以内に東京に着弾して居るので、どれだけの防衛費を費やしても迎撃は事実上不可能である。。。

続報、
7時55分NHKニュースでは、7時9分に発射と在るので、https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230316/k10014009711000.html
8分後の韓国軍認識なので、この時点で東京への中距離核弾頭ミサイルが発射されていれば既に迎撃は不可能に。。。
北朝鮮の中距離弾道ミサイルは飛距離4,500kmで、最大高度970km、最高速度マッハ17なので、平均速度マッハ6としても0.34kmX6=秒速2.04km、東京ー北朝鮮間距離約1,200kmなので、9分48秒には東京に着弾していることに成る。https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000270580.html
対弾道ミサイル迎撃用のトマホーク(迎撃ミサイル)の飛行速度は時速800km/sで、https://wedge.ismedia.jp/articles/-/15242?page=2
マッハ1の時速1,224kmの65%の速度なので、到達地点と中間地点の座標が遅くても5分以内に判明しない場合、例え1000発トマホークを発射しても着弾前のマッハ17の弾道ミサイルを迎撃できる可能性は極めて低い。。。

2023年度の防衛費が前年度比126.3%(1兆4,214億円)増の6兆8,219億円だが、迎撃は不可能と言う事で、僕に1千億円もくれれば、鼻くそをほじるよりも容易く真空粒子多重シールドの完全稼働又は過去に時空間移動させてミサイルをブラックホールやキラー粒子で発射場所で消滅させ、完全防衛出来るのだが、・・・

No.243021 2023/03/16(Thu) 08:00:12
パラレルワールドの研究には面白い存在 / 炭鉱の幻の銀水晶
tokaiama20のブログ
https://ameblo.jp/tokaiama20/
かつては地震や金融の知識に関して豊富でも、予測に関しては世界一失敗した彼ですが、原発震災が起きてから地震や金融に関しての予測をしなくなりました。
トルコ地震や米銀行破綻が起きても口が裂けても書きたくないほど予測に失敗したので、知っていても書かないのか、それとも彼が住む平行世界では、そのようなネットニュースが配信されない少し違う世界なのか?
ブログのコメントを遮断しているので、完全に一方通行孤立状態でもあり、パラレルワールドの研究には面白い存在です。

No.243020 2023/03/16(Thu) 07:13:45
(No Subject) / XXX
現在太陽風南向き地場が非常に強く成っていますが、13日3時頃太陽南東(左下)で発生したフィラメントの噴出に伴って発生したCMEの自然飛来の太陽風が到来した模様。
時間   太陽風速度  磁場強度
5比52分、505km/s ー9.5nT、
6時04分、509km/s ー10.8nT、
6時12分、512km/s ー11.4nT、
6時34分、517km/s ー9.7nT、
http://swnews.jp/swnews_infl.html
13日3時の太陽南東側で発生したフィラメントの噴出に伴うCMEの自然飛来ならば、http://swnews.jp/2023/swnews_2303131324.html
速度は、14,960万km÷60÷60÷75時間=554km/s、先行している直前の太陽風が483km/sだったので合算して518.5km/sに減速。
6時34分の517km/sとほぼ同じ速度で、先行飛来するプロトンも13日には13.2フレックスまで上昇し、フィラメントの発生から10時間後の13時にプロトン現象を起こしているし、https://swc.nict.go.jp/report/specialbulletin/index.html?y=2023
磁場強度もー11.4nTと成って居るので自然飛来のCMEと言えます。

依然として時空間転送された太陽風も吹き付けているので、合算されて÷2の510km/s台の速度で推移している模様。

No.243019 2023/03/16(Thu) 07:09:03
全21880件 [ ページ : << 1 ... 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 ... 1094 >> ]