[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ゴーカートと自販機とバギー / 宇宙救世主「青柳村上」
追記・・これを投稿してから以下の地震が起こりました。
2022年09月22日 15時16分頃中米 M7.0

AZ山梨サーキット」山梨県山梨市のフルーツ公園内にある県内唯一のカート専用サーキット.
https://www.az-yamanashi.net/
★今日は毎月何回か天然水を汲みに行く水場の途中にあるゴーカートのメッカに行って、係員に聞いて来ましたが、なんと昨夜、自販機を荒らされて警察を調査に呼んだそうです。
富士スバルランド(ドギーパーク)バギーランド
https://www.subaruland.jp/buggyland/
バギーとゴーカートの違いはありますが、同類のアトラクションでバイトをしていたので、重大事件と感じました。

No.240720 2022/09/22(Thu) 16:02:04
(No Subject) / ・・・
外為円相場、一時1988年以来24年ぶり1ドル145円台(最安145.378円)に、年初から30円円安に。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220922/k10013830821000.html
https://nikkei225jp.com/fx/

No.240719 2022/09/22(Thu) 14:08:06
(No Subject) / 中央
涙目になったら、心筋梗塞と脳梗塞に注意かも知れない。
No.240718 2022/09/22(Thu) 11:13:49
1994年から続く前兆 / 宇宙救世主「青柳村上」
追記・・・2022年09月22日08時10分頃浦河沖M3.6震度1(浦河町のみ)
現在停止中のワンポイント浦河町こそ、競走馬の産地なのです。
https://hokkaido-uff.org/aboutus.html

1994年6月12日、第35回宝塚記念(G1)
https://db.netkeiba.com/race/199409050810/
アイルトンセナが事故死した1か月後のレースだったのでビワハヤヒデ-アイルトンシンボリ馬連1点勝負したのを思い出しました当時は素直な買い方でした。
https://ameblo.jp/hajimeno13104ky3/entry-12535361085.html
■6月12日のこのレースこそ、黙示録6章12節の第六の封印と解釈していましたが、起きたのは半年後の阪神大震災でした。(かなりスパンがあり過ぎる)
黙示録6章12節・・・小羊が第六の封印を解いた時、わたしが見ていると、大地震が起って、太陽は毛織の荒布のように黒くなり、月は全面、血のようになり、
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/6.htm

No.240717 2022/09/22(Thu) 11:03:03
(No Subject) / 中央
ゴトゴトと動き始めました。鼓膜が大変フルフルしています。
No.240716 2022/09/22(Thu) 10:41:26
「シューマッハ(終末は?)」は、今 / 宇宙救世主「青柳村上」
9月18日、北海道森町でゴーカートに子供3人がはねられて重軽傷を負った事故で、道警森署は19日、意識不明の重体となっていた北海道函館市赤川、吉田 成那(せな)ちゃん(2)が死亡した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220919-OYT1T5020
アイルトン・セナ(1960年3月21日 - 1994年5月1日)は34歳で事故死しましたが、同じ名前の成那ちゃんは彼の生まれ変わりかも知れません。
F1史を代表するドライバーの1人とされ、特に計65度のPP獲得数は、2006年にミハエル・シューマッハに更新されるまで歴代1位だった。
【シューマッハ】スキー事故のその後や2022年現在の容態を調査!
2013年12月にスキー事故を起こして、シューマッハさんが昏睡状態になったことから始まっています。
https://kotatsu-ohuton.com/2019/09/11/post-5127/
★世界の終末は、9年前の「シューマッハ(終末は?)」の事故からカウントダウンしてきました

No.240715 2022/09/22(Thu) 10:03:09
(No Subject) / ・・・
日本の南で発達中の熱帯低気圧が発達して台風15号が発生し、関東地方に近づく見込み。
https://weathernews.jp/s/topics/202209/210105/
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220922/k10013830911000.html

No.240714 2022/09/22(Thu) 10:02:03
(No Subject) / ・・・
サル痘感染者、世界時間21日21時36分(日本時間22日6時36分)現在、
全世界111カ国(17日比+3カ国)6万4,153人(17日比+3,093人)
ワースト1,米国2万4,041人(17日比+1,083人)世界比37.474%
ワースト2,ブラジル7,115人(17日比+466人)
ワースト3,スペイン7,083人(17日比136人)
ワースト4,フランス3,889人(17日比+0人)
ワースト5,英国3,585人(17日比+33人)
ワースト5,ドイツ3,585人(17日比++29人)
・・・
https://www.monkeypoxmeter.com/

No.240713 2022/09/22(Thu) 09:29:50
戦争警告マニア VS 地震警告マニア / 宇宙救世主「青柳村上」
2022.9.21【ウクライナ】速報 ウクライナ4州がロシア編入へ!第三次大戦前夜?
及川幸久THE WISDOM 日本のマスコミが伝えない最新国際ニュース〜チャンネル登録者数 49万人
https://www.youtube.com/channel/UC2ZOs7TIgeV6WNg_2wLZPFg/videos
ついにロシアが北朝鮮になったかのように煽る動画もあふれていますが、米ソ冷戦時代から耳にタコが出来るほど聞かされて来たので、1ミリも不安は感じません。
戦争警告マニアVS地震警告マニアの千秋楽のような時代です。
2020/04/08 、春マゲドン 歌詞 スチャダラパー ふりがな付 - うたてん
https://www.uta-net.com/song/283991/

No.240712 2022/09/22(Thu) 07:39:14
(No Subject) / ・・・
サル痘感染者、日本で5人目(都内に住む60代の男性)確認される。
渡航歴が無いが、海外から国内を訪れていた人との接触歴があるとの事。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220921/k10013830341000.html

No.240711 2022/09/22(Thu) 04:31:12
81号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5681 '22 9/21

?@『本日の地震2回』
21日 09時04分 紀伊水道 M3.1
21日 05時07分 岩手県  M2.9
21日の月齢は25.2。


?A『桜島噴火(21日03時54分) 第1報』
日  時:2022年9月21日03時54分 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上2400m
白色噴煙:
流  向:直上
火口:南岳山頂火口
噴煙量:やや多量


?B『20日のイオノ』
赤13(稚内1、国分寺2、山川7、沖縄3)
山川が突出していたので気にはなっていた。
多忙で未精査だったので一寸だけ精査した。
案の定、夜に直前型の火山性ノイズが出現していた。


更には8日のイオノは下記だった。
『Nictイオノの山川14』
赤28(稚内0、国分寺5、山川14、沖縄9)
南、アクティブ。
この火山性ノイズのスパンは遅くなる(30日位に結果が出ることが多い、過去歴多数あり)。


?C『8日の異常夕やけ関連』
昨日の異常朝焼、各地からの投稿が放映されていた。
8日のそれと比べると色彩にばらつきがあり、真っ赤ではなかった。

続く。

No.240710 2022/09/21(Wed) 23:59:09
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、21日のラドン値は、22-18㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.240709 2022/09/21(Wed) 21:55:25
桜島噴火で噴煙2400メートル / 🌸桜紙吹雪
▲桜島・南岳山頂火口で21日午前3時54分に噴火が発生し、噴煙が火口から2400メートルの高さまで上がりました。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2022092100059684.html
▲十島村・諏訪之瀬島で爆発2回、噴火も 噴煙最高1000メートル上がる
https://news.yahoo.co.jp/articles/f894fd9d5d0567f155a95f9dcf25db5b8b0b6791

No.240708 2022/09/21(Wed) 21:29:50
(No Subject) / 中央
複数の巨大な怪獣が歩いています。鼓膜が大変フルフルしています。。。。。注意かな。
No.240707 2022/09/21(Wed) 18:21:02
最短16日、平均数ヶ月 / 足長オバサン
今日は韮崎市のクワガタの産地周辺で幼虫がいそうな場所を掘ってみたが、ミミズしか見つからなかったが乱獲で成虫は100%養殖のようで、天然のクワガタは絶滅したかも知れない。
「台湾―西日本地震連鎖の法則」 今こそ高めておきたい防災意識
1946年12月5日:台南新化地震(M6.1、南部内陸)、死者74人。
→1946年12月21日:昭和南海地震(M8.0)、死者・行方不明者1,443人。
https://tocana.jp/2022/09/post_241195_entry.html
★台湾地震を前兆として起きた一例ですが、最短でも16日もあります。
玉鷲が御嶽海破り1敗トップタイ 85年北尾以来37年ぶり横綱大関総なめ「言葉に表せられない」[2022年9月21日0時51分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202209200001094.html
★大波乱の大相撲ですが、モンゴル力士の天下は続きそうです。(恐怖の大王台風14号→アンゴルモアの大王力士の復活)

No.240706 2022/09/21(Wed) 17:34:26
昨年は足長バチ(10月)、今年はクワガタ(9月) / 足長オバサン
2021年10月06日02時46分頃岩手県沖 M5.9震度5強
2021年10月07日22時41分頃千葉県北西部M5.9震度5強
昨年は脚長蜂の巣の全ての蜂が羽化して子育てが終了した途端、震度5強が連発しましたが、今年5月はクワガタのメス(コクワガタ)が飛び込んで来ました。
さらに8月にはカブトムシのオスメスが洗濯物にはり付いていて飼育を始めましたが、飼育ケースの土の中には10匹もの幼虫がいる事を確認しました。
2019年7月9日【世界最大】オオクワガタよりも大きい!!「クワガタの聖地・韮崎」で飼育されたミヤマクワガタ衝撃のギネス記録
https://nirasaki.fun/2019/07/09/miyamakuwagata/
地元は日本のクワガタの聖地でしたが、昆虫ブームでもないのか知名度が低すぎます。
今日はクワガタの幼虫でも見つけようと、韮崎を調査する事にしました。

No.240705 2022/09/21(Wed) 10:57:24
(No Subject) / 足長オバサン
2022年09月21日05時07分頃岩手県内陸南部 M2.9震度1(栗原市のみ)
2011年03月11日07時44分頃三陸沖 M4.8震度1(栗原市のみ)
2011年03月11日14時46分頃三陸沖 M9.0震度7(栗原市のみ)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/288/page-3.html
第4作 (昭和45年2月 公開)新 男はつらいよ
競馬で大儲けした寅さんが、名古屋からタクシーで帰郷。そこへ泥棒(財津一郎)が入って大騒動。反省の旅に出た寅さんが、戻ってくると、二階には幼稚園の春子先生(栗原小巻)が下宿していた…
https://www.cinemaclassics.jp/tora-san/movie/4/
今年最大のM7.7が起きた時は、永平寺口駅で充電していて、寅さんのロケ地でした。
https://evsmart.net/spot/fukui/l183229/v20229/

No.240704 2022/09/21(Wed) 08:29:11
パソコン / 東京都からでした。
フリーズが多くて動作が遅い。
Edgeがフリーズでいて待機が何度も出る白画面になった。
7分経ってYou Tubeにするが黒画面のままフリーズして動かない。更新しても変わらない。
メール画面が出て来るが下のバーのアイコンにアンダーラインが付かない?
いつの間にかノートンも消えていた?
ライセンスの状態をクリックすると「ノートンのサーバーに接続できない」「予想外のブラウザエラーが発生した」と出た。
本体はクリックしたら出て来た。フリーズしていてクリックできない?
0時からYou Tubeは見られないまま?

ここに書いたからなのか?、0時40分になったらメールのアンダーラインも出てきて、ノートンのフリーズも治った?
You Tubeも動くようになっていた。なぜ??

No.240703 2022/09/21(Wed) 00:33:16
80号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5680 '22 9/20

?@『本日の地震7回』
20日17時41分 青森県沖 M3.5
20日15時19分 福島県沖 M3.8
20日15時05分 石川県 M3.2 震度2
20日12時34分 茨城県 M3.0
20日09時06分 岩手県沖 M4.4震度4(最大)
20日05時56分 栃木県 M4.3 震度3
20日04時30分 宗谷地方 M2.2

20日の月齢は24.2。


?A『M情報の結果』
09時06分 岩手県沖 M4.4震度4(最大)
15時19分 福島県沖 M3.8
17時41分 青森県沖 M3.5


?B『Nictイオノ』
赤13(稚内1、国分寺2、山川7、沖縄3)
未精査。


?C『プロトン、電子、TEC』

続く。

No.240702 2022/09/21(Wed) 00:26:57
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、20日のラドン値は、終日22㏃の見通しです。
大阪東部観測点

No.240701 2022/09/20(Tue) 22:00:40
全19594件 [ ページ : << 1 ... 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 ... 980 >> ]