|
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5668 '22 9/7
?@『本日の地震2回』 7日 17時48分 富山県 M3.3 震度2 7日 07時27分 宮城県沖 M3.4
7日の月齢は11.8。
?A『地磁気嵐に関する臨時情報』 差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター 送信日時: 2022年9月7日 9:40 宛先: ja7hoq@.jp
気象庁地磁気観測所(柿岡)によると、9月3日5時UT頃に発生した緩始型地磁気嵐は、6日12時UT頃に終。 これに伴う地磁気水平成分の最大変化量は約125nTでした。
?B『Nictイオノ』 赤3(稚内0、国分寺0、山川1、沖縄2) 赤3のみ、天頂角から言ってもEスポシーズンは終焉に近い。
?C『今年のEスポシーズンも終わりに近い』 JN4VKX局長(広島市) > 7M3IWB(平塚市)突然に開いて今年初の交信有難うございました。聞いて無いとダメですね ( 2022/9/7(水) 21:33 ) JH6SDG〃(大分市) > JR9QHW今シーズン最後と思える交信、富山市より有難うございました。来シーズンもよろしくお願いします。 ( 2022/9/7(水) 16:37 ) 以上10m帯は4件の少ないレポ。
9/7 20:15) [JP3EXR] 144.460 FT8, JCC2507に JH7SIA, JM6CIP CQ 入感、ダクトコンディション? 以上2m帯は1件のレポのみ。
日本海ダクトや瀬戸内ダクト発生の可能性あり。Eスポ伝播ではないようである。
?D『昨日のX級フレア(S.W.COM)関連』 ジョンズ・ホプキンス応用物理学研究所のジョージ・ホー氏は、9月5日のイベントは、ソーラー・オービターが2020年に打ち上げられて以来、これ迄に見た中で最大の太陽エネルギー粒子(SEP)嵐
続く。
|
No.240556 2022/09/08(Thu) 00:04:58
|