[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

【長崎】長崎大水害から40年 長崎市で慰霊祭 / 723長崎豪雨災害記録
299人の死者・行方不明者を出した長崎大水害から23日で40年。長崎市では犠牲者の冥福を祈る慰霊祭が行われた。
長崎市川平町で行われた慰霊祭には遺族ら約40人が参列した。1982年7月23日に起きた長崎大水害。長崎市の隣の長与町では国内の観測史上最も多い1時間に187ミリの雨を記録。土砂災害や河川の氾濫で死者・行方不明者は299人にのぼり、川平町の内平地区では地区単位としては最も多い34人が亡くなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b673c3d94908ec439b7a9b8fe941d20b4d16d9

No.240024 2022/07/23(Sat) 19:58:10
桜島で22日から23日かけ噴火3回 山体膨張解消されず 鹿児島県 / @桜紙吹雪
気象台によりますと、桜島では22日から23日午後3時にかけて噴火が3回発生し、噴煙が最高で火口から1200メートルの高さまで上がりました。
今月18日から桜島では山体膨張を示す、わずかな地殻変動が観測されていて、20日からはおおむね停滞しているものの、膨張した状態が続いています。
23日までの3回の噴火では膨張は解消されていません。今後、山体膨張が一度に解消されるような噴火が発生すると、大量の噴煙を伴った噴火ややや規模の大きな爆発となるおそれもあり、気象台は今後の情報に留意するよう呼びかけています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2022072300057989.html
十島村・諏訪之瀬島で爆発と噴火 噴煙最高1000メートル上がる
https://news.yahoo.co.jp/articles/540a2e58789d859faf8f86ffd3d5d5dbe9948738

No.240023 2022/07/23(Sat) 16:45:38
昨年は熱海(7月3日)、今年は沼津(7月22日) / クッシー串田の黙示録(モ釧路ク)
追記2・・追記した途端、今シーズン最高の大谷が、突然、6失点とは画像は裏目にでました。
追記・・大谷の相手が青柳と同じ背番号50なので、今日は勝てない気がしますが、オマジナイ程度に画像を入れます。
ダルビッシュとダブルで勝ち投手になると危険日になるので、何とも言えません。
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/

2015年1月4日、りんごあめ氏の夢予知の能登半島沖大地震が近日中に発生か
http://saryuya.com/rf/archives/16730
2022年1月4日06時09分頃父島近海M6.1震度5強
2015年夏前、沼津市が壊滅する地震が起きる数日前に船の事故が起きてニュースになる。
https://whitenileonline.net/484.html
★今年は2015年のハズレ予言がヒントになると予想して、りんごあめさんの1月4日は地域は異なったがM6.1震度5強が起きて、船事故に関しては夏前には早過ぎる4月23日に知床の沈没船がありました。
GW前から沼津市に調査に行こうと思っていましたが、震災が起きて帰宅困難のリスクもあったので延期して来ました。
最近、やたらと沼津ナンバーを目撃したので、やっと自宅のスモモ畑の収穫も終わったので、今日の大谷の試合を見てから出発しようとした矢先、昨日、沼津市で起きたのがこれでした。
7月22日朝に降った大雨の影響で、沼津市の大瀬海水浴場に土砂や泥水が流れ込んだ。現在、市の職員などが復旧作業にあたっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c69637eee6e52b783dbc9ae5d3c2eaafd28d12c

No.240022 2022/07/23(Sat) 07:30:38
(No Subject) / ・・・
サル痘感染者、グリニッジ世界標準時間22日21時12分(日本時間23日6時12分)現在、全世界80か国1万6,276人で、
ワースト1,スペイン3,125人、
ワースト2,米国2,581人、
ワースト3,ドイツ2,268人
ワースト4,英国2,208人、
ワースト5,フランス1,562人・・・・
https://www.monkeypoxmeter.com/#countrylist

No.240021 2022/07/23(Sat) 06:43:23
(No Subject) / 中央
ボコボコボコボコと動いています。
No.240020 2022/07/23(Sat) 05:38:48
22号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5622 '22 7/22

?@『本日の地震2回』
22日 12時02分 青森県 M5.1 震度4(最大)
7/22 03:01 87Km 5.2M 青森県(信号機さん)

22日 04時14分 沖縄沖 M4.4

22日の月齢は23.4。


?A『本日の最大』
12時02分 青森県 約90km M5.1 震度4
7/22 03:01 87Km 5.2M 青森県(信号機さん)


?B『この地震には特徴があった』
1)震源が約90kmと非常に深kく被害がなかった。
2)同県内のM5.2はかなり大きい方で浅いと被害地震になる。
3)過去の同県内陸地震は浅かった。
4)外洋ではなく、内陸地震である。
5)外洋は非常に多いが同県内陸での地震は少ない。


?C『この地震の前兆にも特徴があった』
1)13日のイオノ
赤38(稚内16、国分寺12、山川5、沖縄5)
北の赤が多い。

2)13日のM情報
東方向の地電流に変化。50μAで落ち着いていたが昼に80μA前後に急増してそのまま持続。
福島県等、東海岸沖の岩盤破壊があった模様。1週間は注意。

3)16日のM情報
電波時計が何故か5秒も進んでいる。今までなかった異常現象である。
40Khzを受信できない原因はいろいろあるが福島(JJY 40Khz)より強い新潟県付近の電磁波ノイズによる妨害の可能性あり。

4)17日のM情報
電波時計の異常は解消されていない。
尚、この時計は精工舎のれっきとした時計である。

5)18日のイオノ
赤41(稚内17、国分寺11、山川9、沖縄4)
北に注目。天頂角に逆比例。

6)20日のイオノ
赤53(稚内23、国分寺9、山川14、沖縄7)
北「赤23」注目。


?D『Nictイオノ』
続く

No.240019 2022/07/22(Fri) 23:37:55
グリーンランドも異常気象、1日60億トンの氷が解ける / 参考
グリーンランド北部では異常に気温が高い日が数日続き、急激に解けた氷の水が川になって海に注ぎ込んでいる。専門家によれば、15度前後という気温は、平年を5度ほど上回る。
米コロラド大学の国立雪氷データセンターによると、グリーンランドで氷が解けて水になった量は、15~17日にかけ、1日あたり60億トンに上った。これはオリンピックの水泳プールを720万回満たせる量に匹敵する。
同センターの専門家は「過去30~40年の気候平均と比較すると、北部のこの1週間の解け方は普通ではない」と述べ、解ける量が急増していると指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce148b49c759d2b5a6e2c38110c4943bc46a1ffc
このまま急激な温暖化の暴走が続けばグリーンランドの氷は全て溶けだし陸地は植物が生い茂るグリーンランドになるのだろう。

No.240018 2022/07/22(Fri) 21:41:30
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、22日のラドン値は、19-22-19㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.240017 2022/07/22(Fri) 21:22:45
阪神4-1DeNA / 宇宙救世主「青柳晃洋」
今夜は阪神青柳の応援をしていましたが、1失点だけで勝ち投手の権利を残して降板しました。
お釈迦様でもアインシュタインでも自分が発見した真理を科学的に証明する手段は見つからないほど困難ですが、最下位だった阪神の青柳が両リーグを入れても投手2冠を維持しています。
地震予知でも何でも自分が正しいのか?自分では1ミリも分かりませんが、正しいのならこの世の全てを操っている宇宙のマジシャンが教えてくれるでしょう。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005990/stats
今日の青森県三八上北地方M5.1震度4は、青柳の青森と38という数字が気になります。

No.240016 2022/07/22(Fri) 20:15:34
学研ムー発売日が預言した安部総理暗殺 / クッシー串田の黙示録(モ釧路ク)
総力特集は、第3のローマ帝国「ロシア」の黙示録大預言 月刊「ムー」7月号発売‼
2022年7月8日(金)に月刊「ムー」8月号を発売いたしました。(タイトルの7月号は誤植?)
https://newscast.jp/news/1022005
画像はページ33と35ですが、出版日に安倍総理が殺害されたのです。
安倍総理のプーチン外交は騙されただけという内容の記事ですが、昔から666は預言された悪魔的な独裁者のスペルの合計とか諸説があり、888は天使的な人物のようです。

No.240015 2022/07/22(Fri) 14:57:38
(No Subject) / クッシー串田の黙示録(モ釧路ク)
2022年07月22日12時02分頃青森県三八上北地方M5.1震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
★7月としては2度目の震度4が起きましたが、世界的にも地震も噴火も完全に鎮静化していたのは、詐欺予言者のゲリラ豪雨的な予言が続いてきたからでしょう。
収束のメドがつかないコロナのように、一発当てたい下手な鉄砲予言者のデマも収束しないので、何も起こらなかった2022年前半です。

No.240014 2022/07/22(Fri) 13:08:18
(No Subject) / ・・・
トランプ元大統領に続き、現バイデン米国大統領もコビット19(新型コロナ)に感染し陽性反応。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220721/k10013730451000.html
症状は軽症との事だが、ワクチン接種を4回見せかけでは無く打って居たら、そう長くは生きられない。(半年半の寿命)
無症状や軽症者の方が後天性免疫・抗体不全症の発症が速いので、突然死も速くなる。。。
しかし、コビット19感染予防は、感染者と直接濃厚接触又は、防塵マスク直用で何時間も感染者の1m以内に居なけらば感染することは無いので、正しい知識と予防が出来れば感染することは100%無いが、感染する人は馬鹿か白痴と言う事。
ワクチンは効果が無いのではなく逆効果が大きく、カナダの研究では、コビット感染の死者の91%が接種者で、感染入院患者の86%がワクチン接種者との事。
https://indeep.jp/medical-collapse-everywhere/

No.240013 2022/07/22(Fri) 07:03:08
仮想現実説こそ、全てを理解する第一歩 / クッシー串田の黙示録(モ釧路ク)
向島公園に謎の未確認生物『ムッシー』が出現!?加古川河口付近で目撃情報多数!2022年7月17日
https://takasago-mania.com/news-mukoujima-mussy/
★加古川なのに、なぜ、ムッシーなのかわかりませんが、カッパやネッシーから始まって、世界で多発してきた未確認動物(UMA)もUFOと同様、この世が仮想現実であり、この世に実在しない物体(生物)が存在するかのような迷惑なCM的な現象があると分析すると、ノイローゼになる事もないでしょう。
クッシー串田の7月16日の更新以降、7月29日±2日の巨大地震の変更はありませんが、クッシーは2chで呼ばれていたあだ名です。
http://www.jishin-yohou.com/99_blank003006.html

No.240012 2022/07/22(Fri) 05:47:54
釧路(946)の次は、宮崎(383?) / クッシー串田の黙示録(モ釧路ク)
昨日はドン・キホーテで、「7月4日発売」と表示された宮崎銘柄のカップ麺を発見しましたが、ブログの更新が停止した彼の前兆としては、7月4日の大地震を自分で止めたかのような妄想が原因かも知れません。
「未来から来たタイムトラベラーもこっくりさんも7月4日に南海トラフ地震と言っていましたが私が田辺のお不動様に7月4日に南海トラフ地震が起こりませんようにと願うと起こりませんでした。」
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/33d0bc8be03a95fc697501b2c9a9367a
★宮崎と言えば、今年最初の大地震こそ、宮崎でも最大震度5強を記録した地震でした。
2022年01月22日01時08分頃日向灘 M6.6震度5強(大分県、大分市、佐伯市、竹田市、宮崎県 延岡市、高千穂町)
昨日、武田神社へ行ったら、マスクもしないで、手当たり次第に出会う人に話しかける自転車に乗ったオジサンにからまれましたが、100%認知症としか思えない支離滅裂な話が止まらなく、逃げるのに苦労しました。
コロナ禍前は日本人の殆どが癌か認知症になるという危機が叫ばれていましたが、若年層に広がった第七波は一億総ゾンビ世界も感じさせます。

No.240011 2022/07/22(Fri) 05:21:51
21号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5621 '22 7/21

?@『本日の地震6回』
21日 23時52分 宮城県沖 M4.0
21日 18時44分 福島県沖 M4.7 震度3(最大)
21日 16時37分 奄美大島近海 M2.8
21日 16時19分 熊本県 M2.5
21日 10時08分 石川県 M2.7
21日 08時50分 福島県沖 M4.5 震度2

21日の月齢は22.4。


?A『本日の最大』
18時44分 福島県沖 M4.7 震度3
短波帯の地震性ノイズ等はワッチしていなかった。


?B『19日のイオノ』
関東のイオノがおかしかったが福島のM4.7とM4.5を感知していた。異常電離はこの辺にまで広がっていた。

再掲、赤41(稚内4、国分寺15、山川12、沖縄10)
関東の「赤15」注目。
関東、現在、強いスポラディックE層が継続発生。
異常伝搬により混信発生、現況確認。
8MHzを上回ったのは下記。
7/19 22:00 15.3MHz  22:15 11.8MHz  22:30 10.3MHz  22:45 9.2MHz  23:00 8.5MHz  23:30


?C『Nictイオノ』
続く。

No.240010 2022/07/22(Fri) 00:11:59
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、21日のラドン値は、19-22-19㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.240009 2022/07/21(Thu) 22:29:03
ハマの大魔神の次は、チバ(罰)の大魔神か? / 宇宙救世主「青柳晃洋」
今夜の注目は7連勝の次が5連敗という日ハムビックリボスの采配ですが、昨日は9回までノーヒットノーランを食らっていました。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/schedule/
一方、裏番組のBS日テレでは大魔神三部作が連続放映されました。
7月21日(木)18:30~20:09放送、映画「大魔神怒る」
7月21日(木)20:15~21:54放送、映画「大魔神逆襲」
https://www.bs4.jp/daimajin/
★昨年末にも放映されましたが、2022年こそ2222・・・の大魔神コードと呼ばれる佐々木の縁起から、悪大名に支配された日本社会が大魔神に滅ぼされる年と解釈しましたが、今のところロシアが大魔神として暴れているだけで、日本への直接的な災害は起きていませんが、この番組が最後のトドメかも知れません。
平成の大魔神の100倍もパワーがありそうな令和の佐々木投手こそ、本物の大魔神になりそうです。

No.240008 2022/07/21(Thu) 21:37:59
(No Subject) / ・・・
韓国で感染力が過去最強のコビット19ウイルスのオミクロンBA.2の亜種=BA.2.75(ケンタウルス・全世界で10か国で確認)株感染者が初確認されたが、
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb4b1536632b4a598fad2daa46b298d5cc958dea
https://www.donga.com/jp/article/all/20220721/3524251/1
日本でも、19日に大阪府で2人感染が確認された。
https://www.excite.co.jp/news/article/Asagei_221028/
何れはオミクロン株の亜種ケンタウロス株とデルタ株が混合した最恐のハイブリット株が流行の柱に成る。。。

しかし、mRNAワクチン接種を一度もせず、防塵マスクを2021年から人が居る場所で着用して居た人は、今後も防塵マスクを着用して、小まめに手洗いや消毒をすれば、コビット19がどれだけ変異し進化しても感染しない。。。
mRNAワクチン接種者は1回でも最長4年8カ月の寿命で必ず致死するので、コビット19やサル痘などに感染しなくても2025年中には死ぬことには変わりがない。。。
3回目接種では最長2年2か月、4回目接種で最長1年1カ月でご臨終に成る。。。。。。

No.240007 2022/07/21(Thu) 21:13:36
3台の電卓に異常 / 埼玉「うさぎ」
7/21 17:58点灯。CASIO JS-25第1,DS-120第4,第5電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な現象や表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16651,No.16652,No.16653。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.240006 2022/07/21(Thu) 20:29:59
(No Subject) / ・・・
全世界のサル痘感染者、米国が250人増加でワースト2に、
グリニッジ世界標準時間21日7時36分(日本時間16時36分)現在、全世界78か国で、1万5,212人、
ワースト1、スペイン3,125人、
ワースト2,米国2,323人、
ワースト3,英国2,137人、
ワースト4,ドイツ2,110人、
ワースト5,フランス1,448人・・・
https://www.monkeypoxmeter.com/#countrylist

No.240005 2022/07/21(Thu) 18:47:23
全19627件 [ ページ : << 1 ... 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 ... 982 >> ]