[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、19日のラドン値は、終日44㏃の見通しです。
大阪東部観測点

No.238795 2022/03/19(Sat) 22:15:15
何故、3月16日にM7.3震度6強が起きたのか? / 1999ニャン虎ダムス2022
追記・・大阪市東住吉区の中野中学上空けったいな地震雲でドンピシャだと指摘されて気づきました。私は3月16日の宮城・福島震度6強地震を予知していました。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/05ce7fcb1d657f72d3b42af3d797fc39
★中野中学校の地震雲こそ、以下の中野動画につながりますが、日本人は忙しいので日付どころか時間まで限定しないと聞く耳を持ちません。

2月1日〜17日、北海道、和歌山、東京直下大地震に注意27,324 回視聴2022/01/30
武田学校チャンネル登録者数 2.95万人
https://www.youtube.com/channel/UCvFvemSiA8yhfWTG5Wr0ITw/videos
★武ちゃんマンが警告した17日間は、震度4ですら発生しなかったのに、期間が過ぎた翌日には、宮城県沖M5.2震度4が起きた事を解説しましたが、以下の動画でも同じ事が言えます。
【警戒せよ】3月8日〜15日に巨大地震発生率が75%?どのエリアで?をズバリ予測!
中野浩志の未来予測(時読み®)チャンネル登録者数 15.6万人
https://www.youtube.com/c/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%8D%9A%E3%81%AEBookTube%E5%A4%A7%E5%AD%A6/videos
■17日間の警戒期間の次は、8日間になりましたが、何も起こらなかったので安心した翌日に、3年半前の北海道震度7以来の大地震が起きました。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
このような長期の警告があったら、その期間こそ安全宣言であり、その翌日を警戒すればよい事が分かりました。\(○^ω^○)/

No.238794 2022/03/19(Sat) 20:27:34
諏訪之瀬島で爆発11回 噴煙最高500メートル 大きな噴石400メートル飛ぶ / @桜紙吹雪
十島村諏訪之瀬島の御岳で18日、午後11時までに爆発が11回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高500メートル。大きな噴石が火口から南に400メートル飛んだ。警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/891e9bf4256243d69715a298cc07864596002cf8

No.238793 2022/03/19(Sat) 09:12:50
福島→岩手→石垣島連動大地震 / 1999ニャン虎ダムス2022
2022年03月19日04時04分頃石垣島北西沖M5.9震度3
日本列島は北海道から沖縄まで、ガラスの板に乗った世界一の危険地帯なので、古代から続くひび割れも限界に来ているでしょう。
2025年の巨大津波は、無人島になっていた日本列島ならいいが、ノアの方舟でも日本海側に建設すべき時期でしょう。
自然界からのヒントとしては、軽石の漂着はなくなったが、軽石の島(ひょっこりひょうたん島)のような巨大な海上都市が面白いでしょう。

No.238792 2022/03/19(Sat) 06:27:06
念のため注意かな。 / 中央
0557分頃のNHK天気予報で、東京上空に低い帯び雲(地震雲)が出ていました。
No.238791 2022/03/19(Sat) 06:04:43
98号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5498 22 3/18

?@『本日の地震14回』
18日 23時25分 岩手県沖 M5.5 震度5強(最大)
18日22時05分 宮城県沖 M4.4 震度3
18日21時12分 福島県沖 M4.4 震度2
18日17時20分 茨城県沖 M3.4
18日15時03分 福島県沖 M4.1 震度2
18日09時49分 島県沖 M3.9
18日08時09分 秋田県 M2.6
18日07時55分 宮城県沖 M3.8
18日07時26分 秋田県 M3.2 震度2
18日06時55分 福島県沖 M3.8
18日04時57分 宮城県沖 M4.1
18日04時26分 宮城県沖 M3.9
18日03時31分 福島県沖 M4.1
18日00時23分 福島県沖 M3.9

18日の月齢15.8


?A『本日の最大』
23時25分 岩手県沖 M5.5 
M7.4の余震と思われる。 


?B『本日のNictイオノ』
赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)

「赤」無し。
「M、K、N、A」情報もないのでそんなに大きな余震は起きないだろう。
あるとすれば、北の北海道東沖、首都圏、南海トラフ等。


?C『プロトン、電子。TEC』


?D『篠原情報(3/18 13:30)』


?E『17日の活動度指数』


?F『10m帯の強力伝播』
BV2NT局長 > JA8XAS、29.260のFBなQSO有難うございました...59+<>59+ ( 2022/3/18(金) 10:48 )
縦Eでないとすると、電離層反射点は日本海側(北陸〜近畿沖)である。

No.238790 2022/03/19(Sat) 00:13:40
18日の満月トリガーは、年に一度の危険日 / 1999ニャン虎ダムス2022
2022年03月18日23時25分頃岩手県沖M5.5震度5強
福島県沖から岩手県沖に北上しましたが、南北に揺さぶられる気もします。
3月12日に山梨県でも戦後最悪の大火が起きたポイントは、五輪塔のある部落である事を確認しましたが、昨年6月に調査した時は東京五輪前後に大地震が起こるとか解釈していました。
北京五輪前後ならウクライナ危機や日本の大地震危機までまとめて当てはまります。

No.238789 2022/03/18(Fri) 23:51:20
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、18日のラドン値は、37〜44㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.238788 2022/03/18(Fri) 22:05:33
注意かな。 / 中央
細かい音が大変強くなりました。鼓膜がフルフルしています。。。。。。。。
No.238786 2022/03/18(Fri) 20:44:30
無知にもほどがある博士君 / 1999ニャン虎ダムス2022
2022年 03月 17日【地震予知】アメリカの世界地震予報サイトが熱い!?昨日東北沖、明日関東、明後日南海沖に大地震予報が出ていた!
https://quasimoto4.exblog.jp/31087623/
★甲府出身の井口博士も騙された情報ですが、このサイトは年中無休で日本全体を98〜99%(20年以上同じ画像を使いまわしています)の確率で大地震を警告するトリック手法で騙してきたので、的中率は1〜2%なのです。
■まぐれで三連休に日本が終了したら、謝ります。

No.238785 2022/03/18(Fri) 20:15:05
(No Subject) / 中央
ゴトゴトと動き始めました。
No.238784 2022/03/18(Fri) 19:58:52
魔(ま)の相模ナンバー20-22 / 1999ニャン虎ダムス2022
今日は3月7日に死亡事故があった1980年代のホームゲレンデに来ていますが、一体全体何に遭遇するかと思ったら、ガラガラの駐車場にナンバー20-22が駐車していました。
(ま20-22とは、魔の金曜日か相模トラフがヤバイのか?)
今までにナンバー20-11から20-21なら何百台も撮影しましたが、2022だけは一台も見た事すらなかった幻のナンバーだけに、2013年のシューマッハ(終末は)のスキー事故以来、世界の終わりが100%確定したかのようなナンバーとなりました。(2022はありそうでなかった不思議なナンバーで、人々も無意識に敬遠していたのか?)
今夜は危険日の18日の満月でもあり、猫も杓子も警告していますが、何も起こらない可能性があるとしたら、人工地震デマも横行しているからです。
2022-03-17 23:30:00、人工地震がトレンド入り?
https://secret.ameba.jp/amezisto7788/amemberentry-12732467500.html

No.238783 2022/03/18(Fri) 14:01:05
バケタン ガンマ線 / コスモス@清瀬市
昨夜から バケタンの点滅が多めです
昨夜 03/17 19:40頃からのガンマ線 平常値−21.5%を記録しました
https://tokaiama.bbs.fc2.com/

No.238782 2022/03/18(Fri) 13:13:10
白衣の天使のお告げは、宝クジ記念 / 1999ニャン虎ダムス2022
今朝BS4Kで再放映された朝ドラ「マー姉ちゃん」では、サザエさんの漫画を描いている妹が入院している病室に、宝塚の大ファンだった女医さんと語らう場面がありましたが、彼女にそっくりな同じ白衣を着たリシルさんも宝塚ファンというプロフィールです。
衝撃的な余命2年宣告を受けた彼女ですが、今回の地震に関しては大した警告をしていなかった。
https://ameblo.jp/risiru-0000/
★一億総地震予知ファンになれば、宝塚ではなく、宝くじに当たる確率の一億人に一人くらいまともな能力者が見つかるかも知れません。

No.238781 2022/03/18(Fri) 08:09:48
(No Subject) / 中央
滝の音がゴトゴト風に成りました。
No.238780 2022/03/18(Fri) 04:09:59
今日起こる事は、基本的に数時間前にしか分からない / 1999ニャン虎ダムス2022
画像は昨夜放映されたニュース23のウクライナ在住の日本人が、本日帰国する話でしたが、ふと思い出したのが、こんなデマでした。
【2016年】巨大原発事故で首都移転、東日本が無人地帯に!? 戦慄の近未来予知夢とは?
東日本大震災も発生の数カ月前に予知夢で見ていた夫人が、たまたまその日の朝も恐るべき予知夢を見ていた。保江氏がその内容を教えてほしいと頼むと、夫妻は顔を見合わせ、意を決して語ってくれた。トミヒサ夫人が帰省のため成田行きの便に乗っていると、機長から「成田閉鎖」のアナウンスが入り、突然、行き先が関西国際空港に変更される。
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201506_post_6585/
★巨大地震ではなく、原発事故が原因の妄想でしたが、全ての未来情報は例外なく解釈が必要なので、どちらとも言えません。
その次はロシア海軍のオデッサ上陸の情報が、100%フェイクであると言い切れない現地の特派員の名前が、昨夜から話題にして来た「須賀川市=須賀川記者」と一致した事でした。

No.238779 2022/03/18(Fri) 03:12:20
3回目の教訓は、逃げるが勝ちか? / 1999ニャン虎ダムス2022
2011年03月09日11時45分頃三陸沖 M7.2震度5弱
2011年03月11日14時46分頃三陸沖 M9.0震度7
2016年04月14日21時26分頃熊本県熊本地方 M6.5震度7
2016年04月16日01時25分頃熊本県熊本地方長崎の東90km付近M7.3震度7
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-5-minus/
【緊急!マジの巨大地震に警戒せよ】3 16はマグニチュード9 1の前震か?覚悟して備えよ。2,900 回視聴2022/03/17
予言&預言ざんまいチャンネル登録者数 1.16万人
https://www.youtube.com/channel/UC2LJKazqzQ-4ZFWPZFPLDSQ/videos
★酔っ払いオジサンの動画ですが、一番人気のアナンド君の3月16日世界恐慌説を鵜呑みにしていました。
正反対の株価の大暴騰でしたが、全てが正反対に操られている世界なので、騙されるのも無理はありません。
有給休暇も全て無くなった3月に会社が休める訳もなく、一年で最も決断しにくい時期でもありますが、騙されても命が大切かどうかの瀬戸際でしょう。

No.238777 2022/03/18(Fri) 00:38:23
地方僻地の「インフラ維持」「行政運営」「国防警備」等に若手が定着しない理由 / 牡丹鍋
日本の地方にある大手鉄道会社(元国営)の若手社員が続々と退職して大変な事になっているそうです。



若手社員離れが激しいのは、主に線路を維持管理する「保線部門」だそうです。
では、なぜこんな事態に陥ってしまったのでしょうか。

主な理由は以下の通りです。
・かつては中卒就職者や高卒就職者が辛い現場労働を支えていたが、現在は中卒や高卒で就職する人が激減している。
・少子化や実家の経済力向上に伴って大学進学率が上昇したため、「大卒」の肩書を持った自己評価の高い若者(自惚れ、高望み、贅沢病、身の程知らず)が増えている。
・1970年前後から日本では都市部で生まれる人が増えたため、都会のコンクリートジャングルに愛着を持つ「田舎嫌い」の人が多くなっている。

「都市部」で生まれ育った「大卒者」が大組織や有名組織に入っても、部署や配属先が「地方僻地」だったり、給与が同世代友人よりも「低め」だと、待遇に対する不満がどんどん募っていくのでしょう。

■日本の18歳人口・中卒就職率・高卒就職率・大学進学率・その他(短大+高専+専修学校)進学率
-------------------------------------------------------------------------------------
1955年 18歳人口 168万2239人 中卒就職 42.0% 高卒就職 47.6% 大学進学 7.9% その他進学 2.2%
1956年 18歳人口 174万6709人 中卒就職 42.6% 高卒就職 51.7% 大学進学 7.8% その他進学 2.1%
1957年 18歳人口 153万1488人 中卒就職 43.3% 高卒就職 58.4% 大学進学 9.0% その他進学 2.2%
1958年 18歳人口 166万3184人 中卒就職 40.9% 高卒就職 57.6% 大学進学 8.6% その他進学 2.1%
1959年 18歳人口 187万1682人 中卒就職 39.8% 高卒就職 58.1% 大学進学 8.1% その他進学 2.0%
1960年 18歳人口 199万7931人 中卒就職 38.6% 高卒就職 61.3% 大学進学 8.2% その他進学 2.1%
1961年 18歳人口 189万5967人 中卒就職 35.7% 高卒就職 64.0% 大学進学 9.3% その他進学 2.5%
1962年 18歳人口 197万4872人 中卒就職 33.5% 高卒就職 63.9% 大学進学 10.0% その他進学 2.9%
1963年 18歳人口 177万0483人 中卒就職 30.7% 高卒就職 63.4% 大学進学 12.0% その他進学 3.5%
1964年 18歳人口 140万1646人 中卒就職 28.7% 高卒就職 63.9% 大学進学 15.5% その他進学 4.4%
1965年 18歳人口 194万7657人 中卒就職 26.5% 高卒就職 60.4% 大学進学 12.8% その他進学 4.3%
1966年 18歳人口 249万1231人 中卒就職 24.5% 高卒就職 58.0% 大学進学 11.8% その他進学 4.6%
1967年 18歳人口 242万6802人 中卒就職 22.9% 高卒就職 58.7% 大学進学 12.9% その他進学 5.3%
1968年 18歳人口 235万9558人 中卒就職 20.9% 高卒就職 58.9% 大学進学 13.8% その他進学 5.7%
1969年 18歳人口 213万3508人 中卒就職 18.7% 高卒就職 58.9% 大学進学 15.4% その他進学 6.3%
1970年 18歳人口 194万7237人 中卒就職 16.3% 高卒就職 58.2% 大学進学 17.1% その他進学 6.9%
1971年 18歳人口 184万6787人 中卒就職 13.7% 高卒就職 55.9% 大学進学 19.4% その他進学 7.9%
1972年 18歳人口 173万7458人 中卒就職 11.5% 高卒就職 53.0% 大学進学 21.6% その他進学 8.7%
1973年 18歳人口 166万7064人 中卒就職 9.4% 高卒就職 50.4% 大学進学 23.4% その他進学 9.9%
1974年 18歳人口 162万1728人 中卒就職 7.7% 高卒就職 48.0% 大学進学 25.1% その他進学 10.7%
1975年 18歳人口 156万1360人 中卒就職 5.9% 高卒就職 44.6% 大学進学 27.2% その他進学 11.8%
1976年 18歳人口 154万2904人 中卒就職 5.2% 高卒就職 42.2% 大学進学 27.3% その他進学 15.4%
1977年 18歳人口 162万3574人 中卒就職 4.8% 高卒就職 42.5% 大学進学 26.4% その他進学 21.4%
1978年 18歳人口 158万0495人 中卒就職 4.4% 高卒就職 42.8% 大学進学 26.9% その他進学 23.1%
1979年 18歳人口 156万3868人 中卒就職 4.0% 高卒就職 42.7% 大学進学 26.1% その他進学 23.5%
1980年 18歳人口 157万9953人 中卒就職 3.9% 高卒就職 42.9% 大学進学 26.1% その他進学 23.9%
1981年 18歳人口 160万7183人 中卒就職 3.9% 高卒就職 43.1% 大学進学 25.7% その他進学 24.1%
1982年 18歳人口 163万5460人 中卒就職 4.0% 高卒就職 42.9% 大学進学 25.3% その他進学 23.8%
1983年 18歳人口 172万3025人 中卒就職 3.9% 高卒就職 41.5% 大学進学 24.4% その他進学 23.9%
1984年 18歳人口 167万7764人 中卒就職 3.8% 高卒就職 41.0% 大学進学 24.8% その他進学 24.7%
1985年 18歳人口 155万6578人 中卒就職 3.7% 高卒就職 41.1% 大学進学 26.5% その他進学 25.2%
1986年 18歳人口 185万0694人 中卒就職 3.6% 高卒就職 39.5% 大学進学 23.6% その他進学 25.1%
1987年 18歳人口 188万2768人 中卒就職 3.1% 高卒就職 36.6% 大学進学 24.7% その他進学 26.2%
1988年 18歳人口 188万2034人 中卒就職 3.0% 高卒就職 35.9% 大学進学 25.1% その他進学 27.4%
1989年 18歳人口 193万3616人 中卒就職 2.9% 高卒就職 35.6% 大学進学 24.7% その他進学 28.2%
1990年 18歳人口 200万5425人 中卒就職 2.8% 高卒就職 35.2% 大学進学 24.6% その他進学 29.1%
1991年 18歳人口 204万4923人 中卒就職 2.6% 高卒就職 34.4% 大学進学 25.5% その他進学 30.1%
1992年 18歳人口 204万9471人 中卒就職 2.3% 高卒就職 33.1% 大学進学 26.4% その他進学 30.7%
1993年 18歳人口 198万1503人 中卒就職 2.0% 高卒就職 30.5% 大学進学 28.0% その他進学 31.6%
1994年 18歳人口 186万0300人 中卒就職 1.7% 高卒就職 27.7% 大学進学 30.1% その他進学 32.2%
1995年 18歳人口 177万3712人 中卒就職 1.5% 高卒就職 25.6% 大学進学 32.1% その他進学 32.7%
1996年 18歳人口 173万2437人 中卒就職 1.4% 高卒就職 24.3% 大学進学 33.4% その他進学 32.8%
1997年 18歳人口 168万0006人 中卒就職 1.4% 高卒就職 23.5% 大学進学 34.9% その他進学 32.5%
1998年 18歳人口 162万2198人 中卒就職 1.3% 高卒就職 22.7% 大学進学 36.4% その他進学 31.9%
1999年 18歳人口 154万5270人 中卒就職 1.1% 高卒就職 20.2% 大学進学 38.2% その他進学 31.6%
2000年 18歳人口 151万0994人 中卒就職 1.0% 高卒就職 18.6% 大学進学 39.7% その他進学 30.8%
2001年 18歳人口 151万1845人 中卒就職 1.0% 高卒就職 18.4% 大学進学 39.9% その他進学 30.2%
2002年 18歳人口 150万2711人 中卒就職 0.9% 高卒就職 17.1% 大学進学 40.5% その他進学 30.5%
2003年 18歳人口 146万4800人 中卒就職 0.8% 高卒就職 16.6% 大学進学 41.3% その他進学 31.6%
2004年 18歳人口 141万0679人 中卒就職 0.7% 高卒就職 16.9% 大学進学 42.4% その他進学 32.1%
2005年 18歳人口 136万5804人 中卒就職 0.7% 高卒就職 17.4% 大学進学 44.2% その他進学 32.0%
2006年 18歳人口 132万5722人 中卒就職 0.7% 高卒就職 18.0% 大学進学 45.5% その他進学 30.4%
2007年 18歳人口 129万9571人 中卒就職 0.7% 高卒就職 18.5% 大学進学 47.2% その他進学 29.1%
2008年 18歳人口 123万7294人 中卒就職 0.7% 高卒就職 19.0% 大学進学 49.1% その他進学 27.7%
2009年 18歳人口 121万2499人 中卒就職 0.5% 高卒就職 18.2% 大学進学 50.2% その他進学 27.4%
2010年 18歳人口 121万5843人 中卒就職 0.4% 高卒就職 15.8% 大学進学 50.9% その他進学 28.8%
2011年 18歳人口 120万1934人 中卒就職 0.4% 高卒就職 16.3% 大学進学 51.0% その他進学 28.6%
2012年 18歳人口 119万1210人 中卒就職 0.4% 高卒就職 16.8% 大学進学 50.8% その他進学 28.5%
2013年 18歳人口 123万1117人 中卒就職 0.4% 高卒就職 17.0% 大学進学 49.9% その他進学 28.0%
2014年 18歳人口 118万0838人 中卒就職 0.4% 高卒就職 17.5% 大学進学 51.5% その他進学 28.5%
2015年 18歳人口 119万9977人 中卒就職 0.4% 高卒就職 17.8% 大学進学 51.5% その他進学 28.4%
2016年 18歳人口 119万0262人 中卒就職 0.3% 高卒就職 17.9% 大学進学 52.0% その他進学 28.1%
2017年 18歳人口 119万8290人 中卒就職 0.3% 高卒就職 17.8% 大学進学 52.6% その他進学 28.0%
2018年 18歳人口 117万9808人 中卒就職 0.2% 高卒就職 17.6% 大学進学 53.3% その他進学 28.2%
2019年 18歳人口 117万4801人 中卒就職 0.2% 高卒就職 17.7% 大学進学 53.7% その他進学 29.1%
2020年 18歳人口 116万7348人 中卒就職 0.2% 高卒就職 18.0% 大学進学 54.4% その他進学 29.1%
2021年 18歳人口 114万1140人 中卒就職 0.2% 高卒就職 15.7% 大学進学 54.9% その他進学 28.9%
-------------------------------------------------------------------------------------
※「18歳人口」は文部科学省の定義に基づくもの
※出典:文部科学省「学校基本調査」
※転載自由

1990年代以降、日本では「18歳人口」が右肩下がりで減り続けているほか、「中卒就職率」や「高卒就職率」はどんどん低下しており、反対に「大学進学率」はどんどん上昇しています。
近年、地方僻地の「インフラ維持」「行政運営」「国防警備」等に若手人材が定着しなくなっていますが、果たして「大学進学率」を上昇させる政策は適切だったと言えるのでしょうか。
また、田舎嫌いの都市出身者を増やす「コンパクトシティ」政策は、今後の日本の「インフラ」「行政」「国防」に一体何をもたらすのでしょうか。

No.238776 2022/03/18(Fri) 00:23:45
パソコン、他 / 東京都からでした。
ずっと動作が遅い。
Live Updateに時間がかかる。
メール受信がまだ出来ていない。1回消す。2回目消えていた?
アカウントの管理をクリックしても出て来なかったり、修正をしても時間がかかってフリーズしているようなのでキャンセルしても、そのままフリーズしているので✕印で消した。
他のアカウントでは「注意が必要です」になってWindowsメールでは送受信が出来ていないまま。アカウントから消している。
メール受信は出ないまま?
→ 日付が変わって、しばらくしてから出て来た。

18日
投稿後も表示になるまでに時間がかかった。
16時台:設定画面が消えてしまった? Edge、タスクマネージャーがフリーズ。
セキュリティーの最適化に11分もかかった。
19時台:気が付くと下のバーのIMEのアイコンの右下に🔒マークが出ていた。
設定の画面がまた消えてしまった?
23時50分:ピキっと家鳴り音?

No.238775 2022/03/18(Fri) 00:02:33
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、17日のラドン値は、48−44−41㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.238774 2022/03/17(Thu) 22:10:38
全18532件 [ ページ : << 1 ... 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 ... 927 >> ]