|
6/6 19:11点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[ %](%=П(0の下無)の左上無)。00/7/15メモ開始以降、同表示が1回だけあり、下記。
(1)02/10/11 20:49[12 19:59福島県沖M5.7-3,13 5:09ブラジル西部D530km,M6.9■,19:06豊後水道M4.9-4,14青森県東方沖M5.8-5弱▲,19択捉島東沖M6.4▲,鳥島近海D490km,M5.4(8日後),21茨城県沖M5.3-3(10日後),23アラスカ中部M6.7▲(12日後),25種子島近海M5.2(14日後),27イタリアのシチリア島でエトナ山(3,323m)が噴火(16日後),31イタリア中南部M5.9(死者29名)(20日後),11/2スマトラ北部(インドネシア)M7.7■,夜,パキスタン北部で強震,死者10名(朝日WEB)(22日後),3宮城県沖M6.2-5弱▲(23日後),4アラスカ中部M7.9■,日向灘M5.6-5弱▲(24日後),8ラット諸島(アリューシャン)M6.6▲(28日後),17オホーツク海南部D410km,M6.9-3■(USGS D498km,M7.3)(37日後),21カシミール北西部M6.4(41日後),12/12ニューアイルランド(PNG)M6.7▲(62日後)]
(2)22/06/06 19:11…【今回】
【参考】: [ П](П=0の下無)表示等一覧の前回 (46)22/03/14 05:54[ iП](i=右上)[14 06:05ルソン(フィリピン/海域)D10km,M6.4,6:09バトゥ諸島(スマトラ中部西岸沖/インドネシア)D20km,M6.6▲,15 15:40沖縄本島北西沖D33km,M4.6,16 23:34福島県沖D57km,M6.1-5弱▲,23:36同D57km,M7.4-6強■(以下省略)]
詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16563。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
|
No.239612 2022/06/06(Mon) 21:06:16
|