|
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5557 '22 5/17
?@『本日の地震7回』 17日 22時54分 宮城県沖 M4.1 震度2(最大) 17日 22時46分 伊豆大島近海 M4.1 震度2(最大) 17日 19時51分 福島県沖 M4.0 17日 18時37分 福島県沖 M3.9 震度2 17日 15時30分 熊本県 M2.4 震度2 17日 11時05分 福島県 M1.4 17日 04時20分 石垣島近海 M3.8
17日の月齢は14.8。
?A『再掲、村山情報』 安定だった、東からの地電流に変化、56μAからゆっくり下がり、30μAに低下後、上昇34μA位で安定している。 福島等、太平洋側のイベントと思われる。
?B『前日の驚異の村山予知』 17日 22時54分 宮城県沖 M4.1 震度2(最大) 17日 19時51分 福島県沖 M4.0 17日 18時37分 福島県沖 M3.9 震度2 17日 11時05分 福島県 M1.4
?C『前日の驚異の村山予知』 昨日の地震は下記4回、前々日の福島は静か(村山前兆無しで、福島方面の地震は起こらない)だった。 16日 14時29分 和歌山県 M4.0 震度3(最大) 16日 14時28分--- --- 3 16日 07時43分 山梨県 M2.4 16日 00時48分 和歌山県 M2.8 震度2
?D『再掲、15日の火山噴火警告』 赤25(山川9と多かった 略) 山川に火山性ノイズ、やばい。警戒!! 尚、言うまでもないが櫻島は鹿児島県、山川も鹿児島県。
?E『予知どうり噴火』 桜島噴火、今年12回目 噴煙の高さ1500m。 17日午前9時頃、桜島で噴火があった。噴煙は1500m。風が弱く、降灰は島内にとどまる見込み。 鹿児島地方気象台によると、今年12回目の噴火で、噴煙の高さが1500mに達したのは1月28日以来。 大きな噴石の飛散は確認されていない。噴火警戒レベル3(入山規制)を維持している。
?F『本日のイオノ』 赤101(稚内15、国分寺28、山川28、沖縄30) 100オーバーの大オープン。
何回かワッチしたが「ガツン」とくる入感状態だった。 ドッグパイル!!強い信号。 かなり強い電離層反射波ではある。主に西日本〜 沖縄方面。地震性フェージングもあり警戒。 太陽活動はそんなに強くはない。
続く。
|
No.239428 2022/05/17(Tue) 23:53:56
|