[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

5年に一度の免許更新、数年に一度の13万km、 / オニャンコポン椿祭り
今日は4月18日の誕生日から5月18日までに更新する予定だった運転免許の更新をしましたが、5年に一度の運命の日にしました。
免許センターから4kmほどのイオンモールの屋上で充電していたら、通算走行距離が130004km(黄色の←)で、センターの時に気が付いていたら、ジャスト13万kmだったでしょう。(雨の日は充電口の上に傘を付けます)
コロナ禍前は年に3万キkm以上走っていましたが、県をまたぐ規制が始まってからの走行距離は10分の1にも激減していただけに、14万kmになるのは数年後かも知れません。(中国や北朝鮮のように極東アジアは世界最悪になりそうです)

No.239385 2022/05/13(Fri) 11:37:27
CASIO MS-8Aに異常表示【厳重警戒】 / 埼玉「うさぎ」
5/13 5:40消灯5:47点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。

★ 前回の同表示(22/01/16 05:23)には、6日後に1/22日向灘D45km,M6.6-5強【広域】■が後続しているのが、非常に気になる。
また、同系の前回(22/03/15 06:28)には、41時間後に3/16 23:34福島県沖D57km,M6.1-5弱▲.23:36同D57km,M7.4-6強■が後続しているのも、非常に気になる。
★ 場所は不明ですが、国内(周辺)でも、【【とりあえず】】、10日後(5/23)程度までは、念の為、【厳重な警戒】が必要と思います。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16514。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.239384 2022/05/13(Fri) 07:29:14
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[月毎の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
◆ 過去ログ入りして、追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
 当面、下記一覧は毎日更新することにしました。⇒【6/18 6:21更新】

◆ 【ご参考】: 311と大気中ラドン濃度について
↓下記の中のグラフをご覧下さい。
https://yoshihide-sugiura.hatenablog.com/entry/2020/06/13/002615?_ga=2.209955413.1323329936.1589727482-126861778.1589727482
◆ 当掲示板の下記の一覧表と見比べてみて下さい。

CASIO DS-120第4電卓(電源はソーラーのみ)の指向性確認実験で観察回数が激減中。

[参考]: ↓実験開始以降の月毎の合計
**月[2008][2009][2010][2011][2012][2013][2014][2015][2016][2017]2018]2019]2020]2021]2022年
01月[===][*419][1053][*623][*350][*329][*845][1944][1490][1612]1481]1338]*666]*404]*280回
02月[===][*446][*673][*531][*300][*432][1337][1933][2096][1408]1399]1049]*471]*290]*265回
03月[===][*915][*775][*589][*374][*446][1076][1543][2176][1607]1130]*707]*396]*220]*142回
04月[2116][*736][*909][*866][*376][*509][*584][*751][*893][1151]*591]*427]*245]**51]**63回
05月[3634][*263][*367][*364][*569][*374][*538][*554][*381][*522]*438]*280]*195]*132]**84回
06月[*159][*212][*298][*279][*492][*544][*582][*541][*497][*552]*530]*370]*372]*211]**78回(←6/17分迄)
07月[*110][*230][*252][*273][*730][*530][*621][*507][*529][*600]*632]*428]*416]*286]===回
08月[*269][*208][*126][*325][*778][*528][*665][*596][*466][*575]*578]*475]*389]*351]===回
09月[*273][*347][*178][*418][*975][*532][*609][*580][*490][*493]*510]*449]*422]*255]===回
10月[*272][*335][*463][*479][*877][*400][*625][*434][*421][*637]*465]*281]*146]*203]===回
11月[1173][*989][1169][*619][*255][*185][*636][*404][*651][*905]*507]*217]**49]**76]===回
12月[1020][1149][1130][*433][*379][*435][1577][*990][*963][1305]1084]*492]*264]*205]===回
合計[9026][6249][7393][5799][6455][5244]9695]10777]11053]11367]9345]6513]4031]2679]*912回(←6/17分迄)

(08/4月=4/20開始。19回分[1日複数回あり]),(08/5月=欠測2日。33回分[1日複数回あり])
(08/6月=欠測23日で7日分のみ),(08/7月=冷房なしで少ないと推測)

★ 単月で1000回以上を記録した月に注目してみる。
 
2008/04月〜2008/05月⇒2008/5/12四川省大地震M7.9(中国地震局M8.0)★
2008/11月〜2008/12月
2009/12月〜2010/01月
2010/11月〜2010/12月⇒2011/3/11三陸沖M9.0★他(東日本大震災)
2014/02月〜2014/03月
2014/12月〜2015/03月⇒2015/4/25ネパール大地震M7.8★
2016/01月〜2016/03月⇒2016/4/14=熊本地震M6.5-震度7■,4/17=同M7.3-震度7■
2017/01月〜2017/04月
2017/12月〜2018/03月⇒(2018/9/28スラウェシ中部(インドネシア)M7.5■ ユーラシアプレートだが南方過ぎる??)
2018/12月〜2019/02月⇒2021/2/13福島県沖M7.3-震度6強■(太平洋プレート内),3/20宮城県沖M6.9-5強■,5/1宮城県沖M6.8-5強■,22/3/16福島県沖M7.4-6強■(太平洋プレート内),……??

◆ 電卓実験で何を検知しているのか不明ですが、大気中のラドンを検知しているのかもしれませんね…?。
◆ 2017年から2019年の3回のピークに対応する大地震が接近している可能性を感じます。
◆ 2020年は、広く見て、2014年から2019年迄の6回のピークが、遂に終息した年と考えられますので、大地震の発生に十分な警戒が必要だと思います。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.239383 2022/05/13(Fri) 05:30:21
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[2020年以降の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
CASIO DS-120第4電卓で日課としている電卓実験の結果(6/17分)は下記のとおり。
22/6/18 6:00〜6:12 異常表示[M……]等 観察回数は4回となった(実験所要時間=12分)。実験終了時=室温26.0,湿度69%。
  【2020年】年間計[4031]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*666]=24,18,*16,14,11,10,23,22,21,19,25,*29,20,20,17,30,26,24,29,24,36,16,31,11,16,23,20,34,*20,*16,21回
02月[*471]=24,16,*18,17,23,17,18,15,13,16,15,*25,17,16,15,22,16,16,14,10,15,22,08,14,21,09,11,08,*20回
03月[*396]=16,19,*08,16,19,23,08,19,25,09,07,*10,07,14,12,33,14,20,07,10,02,03,07,12,16,06,01,14,*19,*09,11回
04月[*245]=08,11,*08,13,10,09,10,07,13,24,01,*08,10,13,11,12,06,10,04,08,05,08,03,04,04,08,05,05,*03,*04回
05月[*195]=01,05,*01,05,11,05,06,01,00,07,12,*11,12,05,10,07,06,08,07,01,02,01,03,02,16,08,07,09,*04,*12,10回
06月[*372]=06,11,*13,11,10,07,13,16,15,12,10,*26,10,12,12,15,10,13,12,14,07,07,12,10,12,08,19,15,*20,*14回
07月[*416]=15,16,*07,10,16,15,15,10,17,14,11,*19,14,09,11,13,14,08,09,17,16,20,14,12,11,15,11,14,*13,*18,12回
08月[*389]=12,11,*11,13,21,15,11,10,15,13,22,*16,14,08,12,10,14,08,06,11,10,13,14,12,15,11,17,09,*13,*13,09回
09月[*422]=18,16,*14,21,21,09,16,13,13,24,10,*15,11,17,13,19,16,13,10,17,16,16,11,10,11,08,10,10,*12,*12回
10月[*146]=13,15,*11,08,08,15,10,07,01,03,07,*03,05,03,06,06,00,02,01,02,04,01,00,01,01,01,03,05,*02,*02,00回
11月[**49]=02,00,*01,01,02,00,02,02,00,01,01,*04,02,00,01,00,01,06,05,04,02,00,00,02,02,01,02,01,*02,*02回
12月[*264]=04,05,*01,03,09,02,09,04,05,06,06,*06,02,10,11,10,05,07,09,15,13,28,14,12,08,11,08,09,*10,*08,14回

  【2021年】年間計[2679]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*404]=09,06,*18,08,16,11,12,13,09,10,16,*13,16,14,15,07,15,12,16,22,08,10,18,12,15,11,17,15,*25,*04,11回
02月[*290]=08,14,*16,19,08,10,13,13,10,12,08,*12,06,06,01,21,09,14,14,07,10,02,06,09,17,12,09,04回
03月[*215]=10,16,*14,15,13,05,04,13,13,21,03,*04,08,11,09,05,02,01,06,02,01,11,07,01,03,00,02,04,*03,*03,05回
04月[**51]=02,04,*01,01,00,00,02,01,00,01,03,*00,01,06,00,03,03,04,03,02,02,02,03,01,02,00,01,00,*02,*01回
05月[*132]=02,03,*02,00,03,07,02,05,09,04,04,*02,03,01,00,04,06,09,01,04,03,02,05,13,08,03,01,07,*06,*03,10回
06月[*211]=04,04,*04,04,05,07,08,04,04,09,06,*09,16,11,10,05,02,09,06,08,07,05,09,07,03,05,05,13,*12,*10回
07月[*286]=11,07,*04,03,12,13,05,16,07,06,04,*07,14,17,09,11,12,12,11,09,11,05,09,07,10,05,07,08,*08,*19,07回
08月[*351]=07,11,*09,12,19,05,14,13,05,07,08,*18,16,10,09,08,09,15,11,08,12,14,16,12,16,18,08,08,*08,*09,16回
09月[*255]=09,14,*15,06,06,06,05,03,11,09,18,*12,11,05,07,11,05,07,10,09,11,08,07,10,12,02,07,04,*09,*06回
10月[*203]=07,13,*05,12,03,07,10,06,09,08,18,*13,16,11,14,12,07,04,03,06,02,04,00,01,00,00,03,02,*01,*01,05回
11月[**76]=03,04,*05,05,01,04,03,01,04,01,05,*03,01,01,01,00,03,01,02,02,01,01,01,01,02,03,04,03,*00,*10回
12月[*205]=11,04,*07,03,08,06,03,12,04,05,03,*03,08,10,11,04,05,07,05,11,03,10,08,05,05,08,03,06,*12,*09,06回

  【2022年】中間計[912]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*280]=12,12,*08,09,13,18,14,08,03,10,14,*11,06,14,05,06,10,13,09,09,08,08,04,07,11,05,01,09,*04,*09,10回。
02月[*265]=11,14,*08,13,15,09,16,07,11,09,09,*05,08,08,06,10,05,10,01,14,09,15,11,08,12,09,06,06回。
03月[*142]=08,20,*06,05,11,03,05,15,04,06,02,*01,00,03,03,00,04,01,01,02,02,06,11,08,00,04,01,01,*03,*04,02回。
04月[**63]=02,05,*04,05,07,01,07,01,01,00,01,*04,07,00,01,01,00,01,04,00,01,01,02,00,02,00,03,01,*00,*01回。
05月[**84]=01,03,*01,03,02,00,02,02,00,01,00,*03,03,01,02,04,05,00,00,05,02,04,08,05,04,06,03,03,*03,*06,02回。
06月[**78]=02,09,*10,08,03,02,06,01,02,02,05,*05,06,05,05,03,04回←[6/17分迄]

★ 20/10/8分=7回辺り以降、観察回数が前月同日比、激減しているのが、非常に気になる。

 【特記事項】
◆ 2008/4月に実験開始以降、2020/11月が最大の落ち込みでした。
◆ 表示観察回数の激減が大きな地震の前兆である可能性(2021年以降分)
(1)21/1/29分の25回から1/30分が4回へと激減(1/31 02:48〜03:02)【4/25=0.160】⇒2/13 23:07福島県沖M7.3-6強■(13日後)。
(2)21/3/10分の21回から3/11分が3回へと激減(3/11 23:25〜23:40)【3/21=0.142】⇒3/20 18:09宮城県沖M6.9-5強■(9日後)。
(3)22/3/02分の20回から3/03分が6回へと急減(3/04 03:53〜04:10)【6/20=0.300】⇒3/16 23:36福島県沖M7.4-6強■(12日後)。

◆ 当面、毎日更新していく予定です。⇒【6/18 6:19更新】
◆ 興味のある方は、当掲示板を[電卓実験](=検索用キーワード)で検索して下さい。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.239382 2022/05/13(Fri) 05:26:51
52号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5552 '22 5/12

?@『本日の地震5回』
12日 20時45分 与那国島近海 M4.5(最大)
12日 10時04分 西表島付近 M3.4
12日 07時53分 西表島付近 M3.6
12日 07時45分 西表島付近  M4.0 震度2
12日 03時16分 福島県沖 M4.2 震度2

12日の月齢は9.8


?A『昨日の沖縄正相嵐警戒の結果』
5/11 20:45から1時間45分、最大は+4.0MHzのシフトだったが… 
20時45分 与那国島近海 M4.5
10時04分 西表島付近 M3.4
07時53分 西表島付近 M3.6
07時45分 西表島付近  M4.0 震度2等が…


?B『本日のNictイオノ』
赤9(稚内0、国分寺4、山川1、沖縄4)
未精査


?C『又もや、沖縄に負性嵐警戒』
5/12 20:15から1時間半。
最大 20:30の-4.5MHz 7.3MHz


続く。

No.239381 2022/05/12(Thu) 23:54:44
生き残りゲームの最後を見るには? / オニャンコポン椿祭り
追記・・・有名人の誕生日ばかり危険日にして来ましたが、「明日、5月13日は小倉美咲さんの10歳の誕生日」
https://www.asahi.com/articles/ASQ5D5V25Q5DUZOB00H.html
★今や彼女は、日本一有名な女性になりつつありました。
画像の「戦慄の聖母預言上下巻」が出版されたのは、1988年4月25日の事でした。ネパール大震災は4月25日(2015年)に発生していた。
https://ameblo.jp/mrskyui-1980/entry-12461977051.html
この上下巻が予告していたのは、「1988年5月13日から1989年にかけて日本が大きな転換期を迎える」という大預言でした。(昭和天皇が亡くなって平成になり、バブル崩壊)
https://9208.teacup.com/miroku567/bbs/3836

イーロン・マスクやバンク・オブ・アメリカなど、世界屈指の富豪や有力者の多くは、人類が仮想現実の世界を生きていると確信している。
https://honto.jp/article/business/virtual_reality_independent.html
★世界一の富豪となったマスクが電気自動車企業テスラの共同創設者であるように、この世を動かす原動力はEVへと流れていますが、仮想現実なら何が起きても心配は不要なのです。
しかし、生き残りゲームに過ぎないこの世のゲームクリアを見たい気もするので、金集めや人集めに夢中になっていたら、突然の巨大地震か何かでゲームオーバーになるから日々警戒はすべきですが、ゲームの最後なんて見たくもないという人は、好きなことをやっていればいいでしょう。

No.239380 2022/05/12(Thu) 22:49:02
CASIO MS-8Bに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
5/12 21:04点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16513。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.239379 2022/05/12(Thu) 22:32:51
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、12日のラドン値は、33-30-33-30-33㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.239378 2022/05/12(Thu) 22:18:18
待ちに待った速報 / オニャンコポン椿祭り
追記・・・今日もいろいろ撮影しましたが、画像が多いので宏観現象画像掲示板に投稿しました。
http://www3.ezbbs.net/10/0011798/

【速報】山梨・道志村発見の骨 ミトコンドリア鑑定で小倉美咲さん母と“親族関係矛盾なし”と判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/a109383e9b77e5a03c61ebed6ad264da5c9a28fc
★意味不明なタイトルですが、小倉美咲さんは双子の隠し子がいて、身代わりになった妹の骨とかでなければ100%確定でしょう。

No.239377 2022/05/12(Thu) 16:39:07
睡眠から覚めたらコップ2杯も飲んでから動いて下さい。 / 中央
久々です。入院中です。自分が成るとは思わなかった脳梗塞。明後日、18日目で退院。頭が少し安く成った。ガッカリだ!
No.239376 2022/05/12(Thu) 14:46:37
算数から始めよう / オニャンコポン椿祭り
千年に一度の巨大地震や大峠が毎日クルクルと言っていれば、千年以内に来るかも知れませんが、年末ジャンボ10億円のような確率の巨大地震を的中させるより、何でもない有感地震について分析する事から始めないと算数を知らない人が、数学の難問を解いているに等しいでしょう。
https://www.youtube.com/channel/UC2LJKazqzQ-4ZFWPZFPLDSQ/videos

No.239375 2022/05/12(Thu) 14:26:10
何故、西表島で群発地震が起きているのか? / オニャンコポン椿祭り
5月12日 10時04分頃西表島付近 M3.4震度1(沖縄県 竹富町のみ)
5月12日 07時53分頃西表島付近 M3.6震度1(沖縄県 竹富町のみ)
5月12日 07時45分頃西表島付近 M4.0震度2(沖縄県 竹富町、石垣市)
5月10日17時41分頃西表島付近 M3.9震度1(沖縄県 竹富町のみ)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/856/
★合計4回の有感地震が続いていますが、5月10日は竹富の反対から甲府市富竹町に調査に行ったら冷凍食品の自販機があり驚いた。
何故、ここかと言えば以前、中国製のミニ電気自動車を改造して販売する工場があり、そこで働いていた時に利用していた自販機だからです。
〒400-0049 山梨県甲府市富竹4-4-14、アクセス富竹工場
https://access-trd.co.jp/recruit
さて西表島の観光の足と言えば、まさにミニ電気自動車が有名なのです。
電気自動車 やまねこイーバ(TOYOTA自動車の屋根付き1人乗り電気自動車です。
走行速度は最高40キロ!西表島の大自然をゆっくり楽しめます。
https://iriomote.com/top/ev/

No.239374 2022/05/12(Thu) 13:48:13
CASIO MS-8B,DS-120第2に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
5/11 23:35点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)の前者に極めて稀な表示、後者に顕著表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16510,No.16511。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.239372 2022/05/12(Thu) 01:36:37
51号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5551 '22 5/11

?@『本日の地震1回』
11日 14時27分 宮城県沖 M4.4

11日の月齢は8.8


?A『南海トラフ地震情報(気象庁地震火山部)』
本日(5月11日)開催した判定会で評価した、南海トラフ周辺の地殻活動の調査結果は以下のとおりです。

略。

?B『アマ無線、運航会社に聞き取りへ 総合通信局』
知床半島沖で沈没した観光船運航会社が、業務での使用が認められていないアマ無線を使っていた問題で、北海道総合通信局は11日、現地で観光船業者への聞き取り調査を始めた。
11日は総合通信局の担当者が観光船業者2社の事務所で聞き取りを実施。違反は確認されなかったという。調査を担当する山田誠哉無線通信部長は「日常的にどういった通信機器を使っているか確認した。 
今後の調査で、もし違反になるような状況が認められれば、(行政処分について)判断する」と話した。
電波法は、緊急時を除き、業務でのアマ無線の使用を禁じている。 


?C『本日のNictイオノ』
赤19(稚内2、国分寺0、山川10、沖縄7)
未精査


?D『沖縄正相嵐警戒』
5/11 20:45-22:30 1時間45分
最大は22:30の +4.0MHz 13.4MHz

続く。

No.239371 2022/05/11(Wed) 23:52:46
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、11日のラドン値は、33-37-33㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.239370 2022/05/11(Wed) 21:28:26
南米西部でM6.7の地震 津波の心配なし 震源はアルゼンチン / 参考
日本時間の5月11日(水)8時06分頃、海外で地震がありました。震源地は南米西部(アルゼンチン、フフイ州)で、震源の深さは約240km、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd9d7b0a3a52700179ccd026e9a62ddbee468e82

No.239369 2022/05/11(Wed) 21:24:52
511巨大地震信者は、今頃どうしているか? / オニャンコポン椿祭り
番組をじっくり見て画像編集しましたが、旅人(火野正平)が座っている旧穴切小学校正門の門柱に狼のシールをはめ込みました。
旅をリクエストしてくれた83歳の女性が住んでいた実家こそ私が生まれ育った自治会ですが、彼女は埼玉県川口市に嫁いだようです。
川口市と言えば電卓地震予知のメッカでもあり、地震予知の架け橋のような存在がこのタイミングに番組作りに参加するとはヤラセのような気もしますが、旅人がくぐった穴切大神宮の鳥居の門柱の裏には、お馴染みの4月19日の日付やナンバー419の車の写真にもつながり、直近の大地震こそ、茨城M5.4震度5弱が4月19日に起きて以来それ以上の震度の地震は起きていません。
この地震は全く異なる太平洋プレートが沈みこんだ深さが90キロくらいの場所であり、何故か沖縄の巨大地震にも言及しています。
【解説】4月19日に茨城で震度5弱の地震 沖縄でも巨大地震の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/03e62b09f3ea080c153553b600bb4b93f5d029b4

No.239368 2022/05/11(Wed) 21:09:37
知らず知らずのうちに婚期を逃している日本の女性(※日本沈没の一因) / 牡丹鍋
昨今、日本では各方面で「少子高齢化」や「人口減少」の弊害が表れています。
マスコミで報道されるJR北海道やJR西日本の赤字ローカル線危機問題もその一つです。

ちなみに、子供が沢山生まれているインドネシアでは1980年代に廃線になった国鉄ローカル線(Cibatu駅〜Garut駅、約20km)が復活し、首都ジャカルタへの優等列車(ディーゼル機関車+客車8両)や小さな駅に停車するローカル列車の定期運行が始まっています。
現地では国鉄ローカル線が廃止された後も地域が衰退せず、逆に人口が増えて町が大きくなったためです。

では、なぜ日本では子供が生まれず国全体の沈没が始まっているのでしょうか。
その一つの理由として、日本の女性が知らず知らずのうちに婚期を逃し、結果的に結婚を諦めて子供を生まなくなっていることが挙げられます。

■日本で結婚(初婚・再婚)する女性が最も多い年齢(※転載自由)
-------------------------------------------------------------------------------------
1968年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 24歳 再婚(夫:初婚) 26歳 再婚(夫:再婚) 32歳
1969年 初婚(夫:初婚) 22歳 初婚(夫:再婚) 25歳 再婚(夫:初婚) 27歳 再婚(夫:再婚) 31歳
1970年 初婚(夫:初婚) 22歳 初婚(夫:再婚) 23歳 再婚(夫:初婚) 26歳 再婚(夫:再婚) 29歳
1971年 初婚(夫:初婚) 23歳 初婚(夫:再婚) 23歳 再婚(夫:初婚) 27歳 再婚(夫:再婚) 29歳
1972年 初婚(夫:初婚) 23歳 初婚(夫:再婚) 24歳 再婚(夫:初婚) 25歳 再婚(夫:再婚) 30歳
1973年 初婚(夫:初婚) 23歳 初婚(夫:再婚) 24歳 再婚(夫:初婚) 25歳 再婚(夫:再婚) 29歳
1974年 初婚(夫:初婚) 23歳 初婚(夫:再婚) 25歳 再婚(夫:初婚) 26歳 再婚(夫:再婚) 30歳
1975年 初婚(夫:初婚) 23歳 初婚(夫:再婚) 25歳 再婚(夫:初婚) 27歳 再婚(夫:再婚) 27歳
1976年 初婚(夫:初婚) 23歳 初婚(夫:再婚) 26歳 再婚(夫:初婚) 27歳 再婚(夫:再婚) 28歳
1977年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 25歳 再婚(夫:初婚) 28歳 再婚(夫:再婚) 29歳
1978年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 24歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 29歳
1979年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 24歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 30歳
1980年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 24歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 32歳
1981年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 24歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 33歳
1982年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 25歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 33歳
1983年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 24歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 34歳
1984年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 25歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 35歳
1985年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 24歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 35歳
1986年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 25歳 再婚(夫:初婚) 28歳 再婚(夫:再婚) 37歳
1987年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 25歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 38歳
1988年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 25歳 再婚(夫:初婚) 28歳 再婚(夫:再婚) 39歳
1989年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 24歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 40歳
1990年 初婚(夫:初婚) 25歳 初婚(夫:再婚) 25歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 42歳
1991年 初婚(夫:初婚) 24歳 初婚(夫:再婚) 26歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 43歳
1992年 初婚(夫:初婚) 25歳 初婚(夫:再婚) 24歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 43歳
1993年 初婚(夫:初婚) 25歳 初婚(夫:再婚) 25歳 再婚(夫:初婚) 28歳 再婚(夫:再婚) 44歳
1994年 初婚(夫:初婚) 25歳 初婚(夫:再婚) 25歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 31歳
1995年 初婚(夫:初婚) 25歳 初婚(夫:再婚) 26歳 再婚(夫:初婚) 30歳 再婚(夫:再婚) 31歳
1996年 初婚(夫:初婚) 25歳 初婚(夫:再婚) 26歳 再婚(夫:初婚) 28歳 再婚(夫:再婚) 31歳
1997年 初婚(夫:初婚) 25歳 初婚(夫:再婚) 26歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 32歳
1998年 初婚(夫:初婚) 25歳 初婚(夫:再婚) 26歳 再婚(夫:初婚) 30歳 再婚(夫:再婚) 33歳
1999年 初婚(夫:初婚) 26歳 初婚(夫:再婚) 27歳 再婚(夫:初婚) 30歳 再婚(夫:再婚) 31歳
2000年 初婚(夫:初婚) 26歳 初婚(夫:再婚) 27歳 再婚(夫:初婚) 29歳 再婚(夫:再婚) 31歳
2001年 初婚(夫:初婚) 26歳 初婚(夫:再婚) 27歳 再婚(夫:初婚) 30歳 再婚(夫:再婚) 33歳
2002年 初婚(夫:初婚) 26歳 初婚(夫:再婚) 28歳 再婚(夫:初婚) 31歳 再婚(夫:再婚) 33歳
2003年 初婚(夫:初婚) 26歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 30歳 再婚(夫:再婚) 34歳
2004年 初婚(夫:初婚) 26歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 32歳 再婚(夫:再婚) 35歳
2005年 初婚(夫:初婚) 27歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 31歳 再婚(夫:再婚) 33歳
2006年 初婚(夫:初婚) 27歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 32歳 再婚(夫:再婚) 34歳
2007年 初婚(夫:初婚) 27歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 34歳 再婚(夫:再婚) 35歳
2008年 初婚(夫:初婚) 26歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 34歳 再婚(夫:再婚) 34歳
2009年 初婚(夫:初婚) 26歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 34歳 再婚(夫:再婚) 36歳
2010年 初婚(夫:初婚) 26歳 初婚(夫:再婚) 30歳 再婚(夫:初婚) 34歳 再婚(夫:再婚) 36歳
2011年 初婚(夫:初婚) 26歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 34歳 再婚(夫:再婚) 36歳
2012年 初婚(夫:初婚) 27歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 33歳 再婚(夫:再婚) 38歳
2013年 初婚(夫:初婚) 27歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 34歳 再婚(夫:再婚) 39歳
2014年 初婚(夫:初婚) 27歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 34歳 再婚(夫:再婚) 39歳
2015年 初婚(夫:初婚) 27歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 33歳 再婚(夫:再婚) 39歳
2016年 初婚(夫:初婚) 27歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 34歳 再婚(夫:再婚) 37歳
2017年 初婚(夫:初婚) 26歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 33歳 再婚(夫:再婚) 38歳
2018年 初婚(夫:初婚) 26歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 33歳 再婚(夫:再婚) 38歳
2019年 初婚(夫:初婚) 26歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 34歳 再婚(夫:再婚) 35歳
2020年 初婚(夫:初婚) 26歳 初婚(夫:再婚) 29歳 再婚(夫:初婚) 33歳 再婚(夫:再婚) 37歳
-------------------------------------------------------------------------------------
※婚姻の届け出と同じ年に結婚生活を始めた夫婦が対象
※結婚式を挙げた時点又は同居を始めた時点のうち早いほうの年齢
※1990年前後に「再婚(夫:再婚)」の年齢が急上昇したのは団塊世代の再婚ブームによる
※出典:厚生労働省「人口動態統計(確定数)」

上の表を見ても分かるように、実は日本では女性の初婚年齢はあまり上昇していません。
日本では結婚の大半が「初婚女性と初婚男性のペア」によるものですが、そのペアの女性で最も多いのは「26歳」です。

しかし、女性の中には「晩婚化」という言葉に誤魔化されて、積極的に相手探しをしない人も珍しくありません。
四年制大学に進学した高学歴女性や地位や名誉、お金を追い求める高望みのキャリアウーマンなどによく見られる傾向です。

「どうせ30歳代になっても結婚出来るでしょ!」とタカを括っていたら、いつの間にか結婚相手候補となる男性も居なくなり、ズルズルと40歳代、50歳代へと突入し、気が付いたら子供を生めない身体になってしまっている訳です。
ちなみに、女性の老化(お婆ちゃん化)が本格的に始まるのは「50歳直前」から、男性の老化が本格的に始まるのは「50歳代半ば直後」からと言われています。

ただ、世界支配層の下請けである日本の政官財界は意図的に「超少子化」を進めている気配もあり、実は「少子高齢化」「人口減少」による日本沈没は支配層のシナリオ通りなのかも知れません。(古い国から新興成長国へのバトンタッチ)

No.239367 2022/05/11(Wed) 18:06:39
5月11日以降の日本列島 / オニャンコポン椿祭り
詩百篇第5巻11番(ノストラダムス)
太陽の民たちにとって、海は安全に渡れなくなるだろう。
ウェヌス(金星)の人々はアフリカ全土を掌握するだろう。
彼らの王国をもはや太陽もサトゥルヌス(土星)も占領することはないだろう。
そしてアジアの一部が変わるだろう。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/2203.html
★5月11日のヒントとしては、この5巻11番ですが、太陽=日本なのは研究家にとっては常識で、アジアの中の日本だけが変貌するかのような解釈が出来ます。
知床観光船のような全ての船舶が津波に飲み込まれそうな大惨事もイメージできますが、起きてからでないと誰にもわからないでしょう。
■今日は放送前に穴切小学校に行ってみたら、狼復活シールを貼るのに1ミリの狂いもない小学校の石柱のマークに、貼ることが出来ました。
シールの裏にはマトリックスというシールメーカーのサインが印刷されていました。
https://www.neion.co.jp/product/matrix
1999年映画マトリックスこそ、ノストラダムスの預言の秘密が隠された作品ですが、世界の知識人は全てを知り尽くしているので、庶民はドッキリカメラに騙されている被験者に過ぎません。

No.239366 2022/05/11(Wed) 15:35:43
この世もTVも仮想現実 / オニャンコポン椿祭り
追記・・運命の5月11日は大谷の記念すべき100号かと思ったら、これでした。
大谷翔平も歓喜 エンゼルスのデトマーズがノーヒッター 20年ドラ1入団の22歳左腕が快挙
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202205110000394.html
★大地震かと思わせておいて、大噴火のようなフェイントは多かったが、天変地異と野球のシンクロ劇場はまだ続きそうです。

2022年05月11日 (水)【山梨】日本縦断こころ旅NHK(BS4K)<今夜7時のとうちゃこ版>かつての甲府市「穴切町」に・・とうちゃこ!穴切小学校跡で発見!?7時からお楽しみに!!
https://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/100/467958.html
★エンジェルスの異次元の強さには驚きましたが、ヤンキースもまさかの逆転サヨナラで、もっと驚いたのはチャンネルを変えたら、私が卒業した小学校が目的地となる番組をしています。
全国放送のBS4kなので、今夜7時は一生に一度もない我が母校が放映されます。
この世はプログラミングされた仮想現実である事は小学校の頃から知っていましたが、それを科学的に証明するのが趣味の一つです。

No.239365 2022/05/11(Wed) 12:09:38
全19594件 [ ページ : << 1 ... 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 ... 980 >> ]