[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

日本人の頭の中から「東日本大震災」の記憶が消えつつあるのでしょうか / 牡丹鍋
気になる場所で地震が続いています。
---------------------------------------------------------
2023年01月12日21時11分 新島・神津島近海 深さ10 km M2.2 震度1
2023年01月12日20時56分 新島・神津島近海 深さ10 km M2.5 震度1
2023年01月12日10時59分 新島・神津島近海 深さ10 km M2.8 震度1
2023年01月12日10時55分 新島・神津島近海 深さごく浅い M2.4 震度1
2023年01月11日12時19分 神奈川県西部 深さ10 km M4.1 震度3
---------------------------------------------------------
出典:気象庁「地震情報」

ところで、先日このようなニュース映像を見かけました。

★災害の危険がある区域「レッドゾーン」に住む人を「ゼロ」に(YouTube)

「災害の危険がある場所には人が住めないようにしよう」という政策だそうです。

それでは、「危険な災害」の実例を紹介しましょう。

★津波 tsunami 311 女川(YouTube)

★津波に押し流された列車 宮城県女川町(YouTube)

★宮城・女川町 JR女川駅近くの墓地(YouTube)

★宮城県女川町の被害状況(YouTube)


災害の危険がある場所に人が住めないようにすると、日本の多くの海岸都市に人が住めなくなってしまいます。
日本で人が住める場所は標高50メートル以上の「丘陵地」や「高原」くらいになってしまうでしょう。

兎(うさぎ)年の「2011年」に発生した「東日本大震災」で犠牲になった多くの方々、行方不明のままの多くの方々のご冥福をお祈りいたします。
合掌

No.242244 2023/01/12(Thu) 23:55:16
93号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5793 '23 1/12

?@『本日の地震 8回(23時現在)』

12日21時11分 新島・神津島近海 M2.2
12日20時56分 新島・神津島近海 M2.5
12日20時40分 岩手県 M2.9
12日15時47分 苫小牧沖 M3.5
12日11時19分 和歌山県 M1.7
12日10時59分 新島・神津島近海 M2.8
12日10時55分 新島・神津島近海 M2.4
12日09時37分 奄美大島近海 M3.4
12日01時19分 千葉県沖 M4.8 (最大)


12日の月齢は20.1。


?A『Nictイオノ』


?B『電離圏嵐』


?C『篠原情報( 1/12 12:16 更新)』



?D『11日の活動度指数』



?E『地震が頻発の能登地方 積雪期の揺れに注意呼びかけ 気象庁』



?F『全国の活火山 火山の状況情報 第1号
令和5年1月12日16時00分 気象庁』

本日、全国の活火山の活動状況や警戒事項を取りまとめた月間火山概況(令和4年12月)を発表しました。
その概要は以下、詳しくは月間火山概況及び火山活動解説資料を参照下さい。


主な火山活動の状況、噴火警報、噴火予報
噴火警報発表火山
桜島 :火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)
諏訪之瀬島 :火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)
薩摩硫黄島 :火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)
西之島 :火口周辺警報(入山危険)
硫黄島 :火口周辺警報(火口周辺危険)
海徳海山 :噴火警報(周辺海域) (周辺海域警戒)
噴火浅根 :噴火警報(周辺海域) (周辺海域警戒)
福徳岡ノ場 :噴火警報(周辺海域) (周辺海域警戒)

No.242243 2023/01/12(Thu) 23:44:11
音が近そうです。 / 中央
ゴトゴト風な滝の音が大変強く成りました。鼓膜が大変フルフルしています。
No.242242 2023/01/12(Thu) 23:40:11
(No Subject) / ・・・
外為ドル円相場、NY外為市場で、一時1ドル128.865円まで円高が進む。
https://nikkei225jp.com/fx/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230113/k10013948281000.html

No.242241 2023/01/12(Thu) 23:16:35
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、12日のラドン値は、59-56-52㏃でした。
大阪東部観測点

No.242240 2023/01/12(Thu) 22:49:48
シン13日の金曜日は、クジラが死んだ日? / ブラッシュアップライフ猫彗星
1945年1月13日(土曜日) 三河地震 M6.8、愛知県の一部で最大震度7相当と推定、死者・行方不明者2,306人、津波あり。
明日は13日の金曜日(10月にもある)で、三河地震が起きた日ですが、年末年始に三河湾近隣でボラの異変が起きていました。
【大量発生】ボラがまた住宅街の川に 一体なぜ? どこへ行く? 専門家は…[2023/01/05 17:51]
名古屋市の住宅街で5日昼すぎに撮影された魚の大群。200メートルほどにわたり、ボラが水面を覆う光景に住民たちは驚いたそうです。
大みそかには、同じ愛知県の南知多町で海面を埋め尽くすほどのボラが目撃されました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000282286.html
2020年09月27日10:28台風13号(クジラ)発生 今月4個目
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2020/09/27/9950.html

No.242239 2023/01/12(Thu) 19:23:02
(No Subject) / ・・・
11日のコビット19日本全国の新規感染者は19万8,873人で、2021年12月1日126人の1,578.357倍、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
11日のキューバの新規感染者は16人で、2021年12月1日142人の8.875分の1,
11日のインドの新規感染者は197人(日本の人口に直すと17.589人)で、49.5685分の1,
若し、日本がmRNAワクチン3回目以降の接種を止めていたら、12日の日本全国の新規感染者は3人以下に成っていた。。。

No.242238 2023/01/12(Thu) 19:16:58
新年最大の事故 / ブラッシュアップライフ猫彗星
【速報】京奈和自動車道の多重事故で10人けが 車19台が玉突きに
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae0f12f1a0361c22576662d7e6628c57b69fb12
事故現場は新堂ランプ付近で、ここから安倍総理が銃撃されて死亡が確認された奈良県立医科大学病院まで僅か3.9kmの距離(8分)ですが、総理の呪いが引き起こした事故なのか?
安倍昭恵夫人が安倍晋三元首相入院の奈良県橿原市の県立医科大学病院入り
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202207080000725.html

No.242237 2023/01/12(Thu) 17:10:46
注意に思える。 / 中央
大変強く成りました。鼓膜が大変フルフルしています。
No.242236 2023/01/12(Thu) 15:54:08
青森県岩木山嶽(だけ)温泉だけじゃなかった / ブラッシュアップライフ猫彗星
“温泉大国”日本に異変が… 各地の温泉で“湯量減少” 休館する施設も
人気の温泉施設で温泉が出なくなり、臨時休館に追い込まれる事態になっています。今、温泉の湯量減少などが、各地で問題になっていて、“おんせん県”として有名な大分県でも異変が起きています。
長野「佐野川温泉 竹林の湯 」では、逆の現象が起きていました。浴室を案内してもらうと、湯船にお湯はありませんでした。「湯のさと ちくま白鳥園」と源泉は別ですが、なぜかこの温泉施設の源泉だけ、湯量が不足する事態が起きているのです。
千曲市・生活安全課 中山秀一係長
「(湯量は)オープンした当時と比べると、半分程度になっている」
北海道屈指の観光地「ニセコエリア」でも、源泉の井戸の水位が下がったことが確認されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/361ea0e354168ee703168c901f13f9b124b6bcf9
KoJi,s DeepMax@Tokyobigearthquakeチャンネル登録者数 6.52万人
https://www.youtube.com/@Tokyobigearthquake/videos
■もう7日も更新がないので、この世から消えたとしか思えない商売繁盛の何でも宗教屋ですが、会員集め金集めのトンズラだけならいいのですが、散々煽った大予言も無期限延期になりそうです。

No.242235 2023/01/12(Thu) 13:01:39
(No Subject) / ・・・
現地10日夜遅く米国で、航空管制システムの不具合が発生して、翌日11日9時から 約8,000(国内線全)便が欠航。
原因不明とのこと。
https://johosokuhou.com/2023/01/12/64229/
夜なので太陽の反対側で、世界時間22時28分発生X1.9大規模フレアによるデリンジャー現象などでは無く、且つプロトン現象も発生していないのでCMEやプロミネンスの影響でもありません。
寧ろ日本同様にM12規模の破局地殻変動で、北米大陸と首都圏(富士山麓東側)以北・以東の陸地が海底に完全地没する前兆現象と言えます。。。

No.242234 2023/01/12(Thu) 12:46:21
明日は13日の金曜日 / ブラッシュアップライフ猫彗星
1/15 か 1/16 にイベント始まるか!?  第377回ライブ
輪廻転生を繰返してきたが、今回が輪廻転生の最終章である。
なぜなら、地球は三次元ではなくなり、5次元になるからである。
Xデーはユリウス暦1/1、すなわち1/15〜1/16日がその時となってくるのではないか。
トランプが登場し、イベントが始まる場面が設定された。アメリカでゲサラ法の発令が近いことを報道。それは13日(金)の前です。
https://rara.jp/hokkai/link2
★2020年に絶滅したと思ったトランプ信者は生き残っているが、くしくも1月15〜16日の何かと重なっています。
【第377回ライブ】1/15か1/16にイベント始まるか⁉️
https://www.youtube.com/@user-ng8vh5oj7e/streams

No.242233 2023/01/12(Thu) 09:27:02
1月15日まで寝て待て? / ブラッシュアップライフ猫彗星
白鵬や日馬富士ではないが、ブルガリア力士の碧山 (1986年6月19日 - )の誕生日に起きた震度6弱以来、半年以上も震度6級すら起きていない。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-6-minus/
現在、その碧山が4連勝と好調で、モンゴル以外の外人力士の栃ノ心(1987年10月13日 - )の出身はジョージア(旧呼称グルジア)で、昨年7月6日に爆破された「ジョージア・ガイドストーン」が、何故、米国ジョージア州に設置された謎解きになるかも知れません。
https://sports.yahoo.co.jp/sumo/torikumi/202301/4
ダカールラリーで観客の死亡事故、レース車両と衝突
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3ba6a6a1fe97d148897cb160f054863d5bb778f
昨年最初の危険日こそ、このラリーが終わる1月14日に限定したらトンガで大噴火が起こりましたが、今年は1月15日で死亡事故まで起きています。
昨年11月16日のジュセリーノの高知M9の予言は2ヶ月遅れて起こると分析しましたが、1月16日前後になるか?
★簡単ワンタン台湾地震(参照)
https://www.life-happy-better.com/fake-news/

No.242232 2023/01/12(Thu) 04:49:39
(No Subject) / 中央
異変が… 各地の温泉で“湯量減少
No.242231 2023/01/12(Thu) 03:26:23
(No Subject) / 中央
ゴトゴト風な滝の音で鼓膜がフルフルしています。
No.242230 2023/01/12(Thu) 03:19:38
パソコン / 東京都からでした。
その後、You Tubeにしても動画は動かなかった。
再起動してからスリープにした。
23時台:ONにしてフリーズ。。

12日
フリーズが続き、黒画面のままになり強制OFFにした。3回目。0時13分。
0時13分:ONにして、またフリーズが続く。ノートンの診断レポートで「ファイルシステムエラーで起動時のディスクエラーを修復します」と再起動にする。
0時29分:再起動して1分でONになった?
その後もフリーズはあるが50分台にYou Tubeを出すと、やはりフリーズしていて昨日のような中断になっていた。
1時4分:動画が出るようになったが音が出なかった。
サービスのWindows Audioのところ2つを再起動して音が出るようにはなった。長い。。
ここに書き込むのもフリーズして時間がかかった。
8時間後にやっとYou Tubeや他のものが動くようになった。。
でも多分、またフリーズが続くと思う。。
疲れた。。

No.242229 2023/01/12(Thu) 01:23:09
99%の雑談の中に1%以下の未来情報がある / ブラッシュアップライフ猫彗星
2022年12月25日のビリーマイヤー語録のなかで、ローマ教皇ベネディクト16世(1927年4月16日 - 2022年12月31日)が亡くなる日付を12月31日に限定していますが、改ざんの可能性はないようです。
https://www.figu.org/ch/files/downloads/kontaktberichte/figu_kontaktbericht_829.pdf
また12月30日の語録も膨大な雑談の中に、1%くらいの未来情報が含まれている可能性もありますが、翻訳して探し出す暇もありません。
https://www.figu.org/ch/files/downloads/kontaktberichte/figu_kontaktbericht_830.pdf
■尚、巨大津波で滅亡した安東水軍の末裔は、関ヶ原の戦い後の慶長7年(1602年)、常陸国宍戸(現茨城県笠間市)50,000石に国替となったとあり、先日起きた踏切事故にもつながる。(5万石は5万年ぶりの緑の彗星でしょう)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%9D%B1%E6%B0%8F

No.242228 2023/01/11(Wed) 23:39:16
92号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5792 '23 1/11

?@『本日の地震 4回(23時現在)』
11日 16時24分 宮城県 M3.8
11日 12時19分 神奈川県 M4.1 震度3(最大)
11日 11時23分 石川県 M2.3
11日 03時22分 福島県 M2.9

11日の月齢は19.1。


?A『フレアに関する臨時情報』
差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター
送信日時: 2023年1月11日 8:40
宛先: ja7hoq@.or.jp
【太陽フレアに関する臨時情報(1月11日 08時40分)】
1月10日22時47分UTにX1.0フレア(22時39分UTに開始、22時52分UTに終了)が発生しました。
北半球東端付近の領域で発生したと推測されます。



?B『南海トラフ地震情報について −最近の南海トラフ周辺の地殻活動−』
南海トラフ地震関連解説気象庁は本日(11日)開催した評価検討会、判定会で評価した調査結果を取りまとめたものです。 次回は2月7日を予定しています。
概要
現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時(注)と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。

最近の南海トラフ周辺の地殻活動
現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時(注)と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。
(注)南海トラフ沿いの大規模地震(M8からM9クラス)は、「平常時」においても今後30年以内に発生する確率が70から80%であり、昭和東南海地震・昭和南海地震の発生から既に70年以上が経過していることから切迫性の高い状態です。
略。
(長期的な地殻変動)
上記観測結果を総合的に判断すると、南海トラフ地震の想定震源域ではプレート境界の固着状況に特段の変化を示すようなデータは得られておらず、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。


?C『デリンジャー現象』
活動領域3186で発生したM2.4/SFフレアの影響により、11日10時0分に国分寺、山川と大宜味でデリンジャー現象が発生しました。
又、活動領域3184で発生したM5.6/1Bフレアの影響により、11日11時0分に国分寺、山川と大宜味でデリンジャー現象が発生しました。
引き続き今後1日間、Xクラスフレアの発生に伴い、デリンジャー現象が発生する可能性が50%以上あります。


?D『Nictイオノ』
続く。

No.242227 2023/01/11(Wed) 23:19:15
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、11日のラドン値は、59-56-59㏃でした。
大阪東部観測点

No.242226 2023/01/11(Wed) 23:11:16
強烈寒波の到来でロシア−62.1度 "冬将軍"はこの先アジアへ / 参考
★世界でもっとも寒い国ロシアを、強烈な寒波が襲っています。
8日(日)には、東部Oymyakonで−59.3度まで気温が下がって、1月としては5年ぶりの低温となりました。
9日(月)には、北部Olenyokで−60.0度まで下がって、54年ぶりの−60度台となりました。
10日(火)には、北部Dzalindaで−62.1度まで下がり、1月の最低気温記録を塗り替えています。
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20230111-00332302
☆記録的暖冬から一変
数十年ぶりともいえる強烈な寒気に覆われるロシアですが、年末年始は記録的な高温となっていました。
https://twitter.com/i/status/1612554931822645254

No.242225 2023/01/11(Wed) 23:07:07
全22415件 [ ページ : << 1 ... 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 ... 1121 >> ]