[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

49号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5549 '22 5/9

?@『本日の地震8回』
9日19時03分 日向灘 M3.8
9日17時33分 伊勢湾 M5.1 震度2
9日16時46分 与那国島近海 M5.4
9日15時23分 与那国島近海 M6.6 震度3(最大)
9日11時25分 和歌山県 M2.3
9日06時16分  福島県沖 M3.9
9日03時36分  宮城県沖 M3.9 震度2
9日01時58分  京都府 M3.2

9日の月齢は6.8


?A『仙台でも警急地震速報』
直ぐに沖縄周辺の地震だと自信をもって判断出来た。

9日15時23分 与那国島近海 M6.6(最大)



?B『本日の最大』
15時23分 与那国島近海 M6.6 震度3


?C『間違いなく起きると警報を昨日出した』
1)本日のNictイオノ。赤3、沖縄は2だった(未精査)。

精査すると)
19:;30の偽像は8本もありかなり高濃度。しかも82Kmと、かなり低下していた。予測間違いなし。

震源からの電離エネ(地球エネ)は大、これに引きかえ太陽エネは弱かった。


2)上記、沖縄赤2は負性電離層嵐と関係している。
下記、半日を超える最大-4.6MHzシフトは太陽エネ≪地球エネ。 
参考)
太陽エネ≪地球エネ。前者は約15%、後者は約
85%。

参考2)
7日の活動度指数
黒点数 63
黒点総面積 660
F10.7 118.1
地磁気K指数合計は2、最大は1

8日の活動度指数
黒点数 77
黒点総面積 740
F10.7 119.2
地磁気K指数合計は14、最大は2


3)沖縄はN嵐 警戒+。
5/8 08:15から連続13時間半。最大14:30 -4.6MHz 10.7MHz。
場所は定パターン。120時間型。


参考)
持続時間が長く、より危険な負性嵐だった。
警戒+は警戒級のワンランク上と読み取って欲しい。
余り大げさにしたくないので+に留めておいた。


?D『気になる伊勢湾、M5.1の地震』
ドしろうとが 続く。

No.239355 2022/05/09(Mon) 23:30:45
巨大地震の前兆データもある / オニャンコポン椿祭り
【異変!】横浜港に油がわき出る!超巨大地震の前兆か!?7,615 回視聴2022/05/09

★横浜ナンバー927を撮影した時間帯にニュースになっていましたが、異臭の次は油になりますが、最後の前兆は横浜となるか?

No.239354 2022/05/09(Mon) 23:27:56
気になる伊勢湾の地震は? / オニャンコポン椿祭り
2022年05月09日17時33分頃伊勢湾 340km M5.1震度2
1970/11/10 09:26:20.1 伊勢湾 372 km M6.0震度2
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/490/
★本日起きた伊勢湾の深発地震は1970年以来の規模ですが、気象庁の100年のデータベースにも他にありません。
山梨県道18号沿いには白頭山にも関わる白山神社が3ヶ所も点在していて、「伊勢 白山道」というカルト的な日本一の人気ブログが気になっていました。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/afd73c26a466c1a7ce02593f502f9450
■毎週一日はある危険日(★)は明日ですが、王貞治の誕生日は1940年5月10日で二卵性双生児の弟として出生したが、戸籍上の出生日は5月20日です。
山奥の県道18号沿いには奈良自動車B/Pショップという板金屋があったが、白頭山噴火の記述としては、中国の古文書にもなく、日本の古文書の「興福寺年代記」にある946年に奈良で降灰したという記録くらいしかありません。
http://www.museum.tohoku.ac.jp/past_kikaku/paekdusan/sec3/third.html
白山と白頭山とククリヒメそして北朝鮮と日本の関係
https://blog.sirius-alchemy.org/clum/mthakusan-kukurihime-north-korea-and-japan.html

No.239353 2022/05/09(Mon) 21:48:44
気づいたでしょうか? / アジェンダ21
フォッサマグナ以東で揺れが発生している。
No.239352 2022/05/09(Mon) 21:31:43
諏訪之瀬島の御岳で噴火 噴煙1300メートル上がる / @桜紙吹雪
十島村諏訪之瀬島の御岳で8日、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。
 福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1300メートル。大きな噴石の飛散は確認されていない。警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/473de4d254c9f9a64cf6485c795aa21c88083d02

No.239351 2022/05/09(Mon) 21:13:51
伊勢湾が震源域で関東周辺がゆれた。 / アジェンダ21
これはプレートのシーソー現象。天然ガスの多い関東周辺でガス抜けが起きた訳です。
No.239350 2022/05/09(Mon) 21:06:05
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、9日のラドン値は、今日もまた終日33㏃の見通しです。
大阪東部観測点

No.239349 2022/05/09(Mon) 20:41:38
3台の電卓に異常 / 埼玉「うさぎ」
5/9 17:17点灯。CASIO MS-8A,DS-120第1,第2電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示や現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16504,No.16505,No.16506。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.239348 2022/05/09(Mon) 20:28:47
地震、他 / 東京都からでした。
9日
7時15分頃?:右耳にプラスチックの板がバン!っと折れたような大きな音がした? 誰かの身代わりに聞いた音かも?? 事故?
夢で家の南方からヘリが飛んできていて、音が変にオカシクて嫌だなぁと思っていたら、こちらに近づいて来て窓からヘリの大きな姿が見え、多分、屋根位を壊して向こう側の北方面に墜落したというもの。。
家もパチパチ燃えているような音が聞こえてリアル過ぎる夢だった。。
17時34分:雨の中、ピキ、ピキっと揺れた。
強震モニタを見ると関東で、時間を戻すと伊勢湾、大阪付近と関東で黄色になっていたので2か所同時で揺れたと思っていた。

2022年5月9日 17時33分ごろ
震源地 伊勢湾
最大震度 2
マグニチュード 5.1
深さ 340km
緯度/経度 北緯34.6度/東経136.9度

揺れたのは関東と東北の1部だけだった??

No.239347 2022/05/09(Mon) 18:01:45
14年前の5月9日のハズレ予言の都市から始まった / オニャンコポン椿祭り
極東サハリン州の中心都市ユジノサハリンスクでは日本時間の午前8時から中心部にある広場で陸軍の兵士など800人以上が参加して軍事パレードが行われ、弱い雨が降る中、多くの市民が集まりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220509/k10013616821000.html
2008年5月9日、ロシアのユジノサハリンスクでM6.8の地震。数千人の死者
https://www.nazotoki.com/jucelino.html
★5月9日の戦勝記念日のパレードは、この都市から始まりましたが、ジュセリーノのハズレ予言の5月9日の日付と一致していて、私(銀河鉄道666)が14年前の投稿が、たま出版掲示板の過去ログ102(P3)にも残されています。
http://www.tamabook.com/SPNE/shop.cgi?iframe=./shop_html/home.html&height=700
■画像はノストラダムスのXデー5月10日と1日ズレていただけで、その2日後に四川大震災(死者8万9千人)が起きたのです。

No.239346 2022/05/09(Mon) 14:00:10
魔の県道508号は、善光寺大震災の雛形だった / オニャンコポン椿祭り
1847年5月8日、善光寺地震 M7.4。死者約1万 - 1万3000人。善光寺如来の開帳の期間にあたり、諸国から参詣客が群集し、当日の市中は最も混雑していた。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%84%E5%85%89%E5%AF%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87
■カーナビが往復20kmも誤作動した魔の県道508号は、7年に一度の善光寺阿弥陀三尊(勢至菩薩&観世音菩薩)御開帳期間中に相応しく、別名「大菩薩峠県道」とでも呼ぶべき508号で、その5月8日の大震災の日付と一致しています。
誤作動では、県道から1kmも外れた白糸の滝の上を走る車(赤の▲)の表示もありました。

No.239345 2022/05/09(Mon) 13:43:40
横浜の悪夢を心配していた奇跡の一打 / オニャンコポン椿祭り
5/9(月)8:35、大谷翔平、9回裏にフェン直同点タイムリー,地区首位転落の危機からチームを救う!
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6442922316b0036144435609c147be4f7681af6
★昨夜はリニア実験線の道の駅「つる」で車中泊しましたが、早朝帰宅して朝から大谷の試合を見ていて、最後の最後に大逆転勝利の大谷の一打と好走塁で勝った奇跡の録画を何度も見ていたら、ボールをぶつけたフェンスの宣伝広告こそ、「横浜タイヤ」でした。
2022年県道調査の終着駅と決めた508号最終ポイントに駐車していた車は、横浜の渓流釣りの客と思いますが、大感謝のメッセージでした。
最初は、横浜には927御嶽山噴火を思わせる火山もないので、巨大地震や核ミサイル着弾のような妄想もありました。
横浜にはイト子も住んでいて、電話でもしようかと心配していました。
イルミナティカード最新情報!横浜がロシアから狙われる日付とは、、
https://shinjuku-tiger.com/2157/
イルミナティカードの横浜の日付はいつ?異臭騒ぎと地震の予言
https://sukimafull.com/illuminati-yokohama/

No.239344 2022/05/09(Mon) 09:23:02
48号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5548 '22 5/8

?@『再掲。地震ニュースの読み方』
当ニュースは旧号(バックナンバー)から逆に読んで頂きたい。古い順から見て欲しいのです。
連載なので、関連性や連続性があり、前記事(旧号)を見ないと意味が判りません。特に古い、専門用語は数箇所に解説が分散しています。
「赤単(旧型観測機)」や「銀雲電離」「火山性・マグマ性ノイズ」は勿論、「爆縮」「3種混合」「三連音符」「N型(負相)・P型(正相)電離層嵐」「電離層擾乱」「磁気嵐」「デリンジャー現象」「松明現象」「スペアナの幽霊現象」 「カラS」 「虚像」「偽像」「縦型Eスポ」「近距離Eスポ」「フォーブッシュ減少」「極中間圏夏期エコー」「乱流プラズマ中の磁気活動」「プラズマチューブ」「プラズマバブル」「アップルトン異常」「TID」「TEP」 「FAI」「スキャッター」「トロッポ」「G層・H層」「F層遮断」「孫5ノイズ」「孫6ノイズ」「背景ノイズ」「高空放電ノイズ」「地上放射ノイズ」「抑圧効果(ブロッキング)」「二つ玉天秤棒効果」「高気圧合体効果」「マクフェロン効果」「ブルージェット他の巨大放電」「太陽バースト」「井戸ラドン」「M・K・N・A情報」等はバックナンバーにあります。


?A『再掲。地震エッセーの循環』
「地震ニュース」などの各ブログ(コールサイン、ja7hoqで検索)の冒頭の自己紹介にもありまが、今出している全てのブログは、セザール・フランク(仏の作曲家)の循環形式を踏襲しています。
主題(テーマ=黒点、フレア、磁気嵐、電離層嵐・擾乱、雑音、縦E、イオノ、黄砂、PM2.5等)が循環して度々、変奏(主題展開部、再現部等)を重ねます。


?B『地震ニュースは匿名で書きません。予言とか噂も書きません』
地震の前兆現象を軸に地震の雑学をニュース スタイル、随筆風に書ます。コールサインは実名と同じです。
地震ニュースの創刊、第1号は1993年、今年で29年になります。
宏観前兆等が出現しても地震が発生するとは限りませんし発生する場合もあります。地震の不安を抱いている方は、是非見て下さい。


?C『本日の地震4回』
8日 21時46分 新潟県沖 M2.3
8日 17時37分 岩手県沖 M3.4
8日 09時29分 茨城県 M4.0  震度3(最大)
8日 04時24分 和歌山県 M2.5

8日の月齢は5.8


?D『本日のNictイオノ』
赤3(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄2)
未精査

?E『沖縄赤2は負性電離層嵐と関係している』
下記、半日を超える最大-4.6MHzシフトは太陽エネ≪地球エネ。 


?F『沖縄はN嵐 警戒+』
5/8 08:15から連続13時間半。最大14:30 -4.6MHz 10.7MHz
場所は定パターン。120時間型。


続く。

No.239343 2022/05/08(Sun) 23:48:30
県道調査終了 / オニャンコポン椿祭り
上野原市役所で無料充電してから帰宅途中のコンビニで、まさかの現象が起きた。
やってしまった……車がインロックされてしまったときの対処法
https://www.applenet.co.jp/guide/trouble/lockedOut.html
★運転歴45年で初めてのポカミスですが、スマートキーを入れたバックをスライドドアから入れて、運転席に乗り込んだ時、何かのはずみでどちらのドアもロックされて、開かなくなってしまった。
仕方なく、ロードサービスを呼んで開錠してもらったら15200円の出費となりましたが、これは県道調査は終了しろというお告げと解釈して、509号以降の明日からは終了する事にした。
予知ゴッコそのものもやめるべきですが、5月は猫も杓子も警告しているので、4月で終了すべきでしたが、善光寺御開帳が終了するまでは、様子見しています。
■相変わらず証拠主義だけがポリシーです。

No.239342 2022/05/08(Sun) 22:21:08
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、8日のラドン値は、終日33㏃の見通しです。
大阪東部観測点

No.239341 2022/05/08(Sun) 20:50:38
CASIO JS-25第2,DS-120第1に異常 / 埼玉「うさぎ」
5/8 13:20点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)の前者に極めて稀な現象、後者に極めて、極めて稀な表示。後者の前回を下記。後続地震は主要地震に限定した。

(1)14/12/31 16:19点灯。[EK UUUUUU'U.'U.'U.'U.U.U.](U=上部=左上・中・右上)Eが点滅。√,MR,GT,C,CAキーを押しても不変。更に、キーの配列順に、IT,√,M+,M-,MR,MC,÷,×,GT,[-],[+=]を押しても同じ。数字キーを左上から7,8と押した辺りで、表示が崩れ、数字(7,8?)が並んだような表示になり、すぐ[0.]に変化(一瞬の出来事)。√,MR,GT[0.]。推定9:25〜。
=[1/7パナマの南D10km,M6.6▲(7日後),23バヌアツD218km,M6.8■(23日後),2/6徳島県南部D11km,M5.1-5強■(37日後),12アルゼンチンD223km,M6.7▲(43日後),14北大西洋北部(中央大西洋海嶺北部)D13km,M7.1■(45日後),17三陸沖D13km,M6.9-4【広域】■,岩手県沖D50km,M5.7-5強■(48日後),20三陸沖D8km,M6.5-3▲(51日後),21三陸沖D11km,M6.4▲(52日後),27フロレス海D552km,M7.0■(58日後),3/30ニューブリテン(PNG)D40km,M7.5■,サモアD15km,M6.5▲(89日後),4/18フィジーD10km,M6.5▲(108日後),20与那国島近海D22km,M6.8-4■(台湾で死者1名),同D21km,M6.4▲(110日後),25ネパール中部D15km,M7.8■(死者8000人以上)(115日後)]

(2)22/05/08 13:20点灯。[EK UUUUUU'U.'U.'U.'U.U.U.](U=上部=左上・中・右上)Eが点滅。√,MR,GT,C,CA不変、……全キー不変。最後にONキーを押す直前に、[8.8.8.8.8.8.8.8.8.8.8.8.]こんな感じの表示が一瞬現れ、すぐ[0.]に変化(13:24)。√,MR,GT[0.]。… 【【今回】】

★ 電卓観察の経験上、極めて、極めて稀な表示や現象は【要注意】です。
★ 最終的に、2015/4/25ネパール中部D15km,M7.8■(死者8000人以上)(115日後)が後続しているように見えるのが、非常に気になる。
  今回も、ユーラシアプレートかその周辺部で巨大地震が発生するのだろうか……??。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16501。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.239340 2022/05/08(Sun) 19:53:59
諏訪之瀬島の御岳が2回噴火 噴煙1200メートル上がる / @桜紙吹雪
十島村諏訪之瀬島の御岳で7日、噴煙量が中量以上の噴火が2回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さはいずれも1200メートル。大きな噴石の飛散は確認されていない。警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/047489f9c634a682b577fa6a7a2ac34c8f385c85

No.239339 2022/05/08(Sun) 16:13:36
噴火か大雨か?それともミサイルの雨? / オニャンコポン椿祭り
追記・・帰路は山梨県道18号か国道411か迷っていたら、NHKマイルレース(G1)で18番の馬が1着になったので、18号経由で上野原役場で無料充電して帰る事にした。
https://keiba.yahoo.co.jp/race/result/2205020611/

全国的にも雨は降っていませんが、県道508号周辺だけがピンポイントで雨雲が発生していました。
508号の行き止まりの空き地で待っていたのは、横浜ナンバーの927の1台だけで、御嶽山が噴火した9月27日を連想しましたが、

No.239338 2022/05/08(Sun) 15:32:52
魔の山梨県道508号線 / オニャンコポン椿祭り
追記・・道の駅丹波山で以下を投稿した瞬間に、大雨が降ってきたのがなんとも不気味でした。

国道411を経由して山梨県道508号を走ったら、全線10km区間の全てのカーナビの表示が1km前後ズレる現象が起きた。
ポイントとしては白糸の滝の入り口で、行きはズレていたが帰りは正常だった。
行き止まりの県道なので往復20kmを確認したが、走行中は100%ズレていて、自宅から100km前後走ったが一瞬でもズレた事はなかった。

No.239337 2022/05/08(Sun) 15:15:16
過去の的中実績はゼロでも無視できない? / オニャンコポン椿祭り
いよいよ大峠か、核戦争予言。【5月8日、5月18日】は要注意。日月神示とボリスカ君の記憶からわかった火星の過去と地球の未来。10,203 回視聴2022/05/04

★今年もほぼ毎日レベルでどこかの誰かの、このような大予言が見つかりますが、過去の的中実績は万に一つもなくても、今日も山梨県道508号の調査に向かいます。

No.239336 2022/05/08(Sun) 04:33:32
全19585件 [ ページ : << 1 ... 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 ... 980 >> ]